タグ

2021年8月10日のブックマーク (2件)

  • 同僚のアイデアに支持を表明すると、相手だけでなく自分の評価も上がる セルフプロモーションよりも効果が高い | ビジネススキル|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

    グループ内で常に公平な議論が展開されるとは限らない。まったく同じアイデアを提案しても、女性や有色人種のようなマイノリティの意見は過小評価されやすい傾向がある。どうすれば意見が見過ごされやすい人たちを支援できるのか。筆者らは、他人のアイデアに支持を表明する「アンプリフィケーション」が有効だという。アンプリフィケーションが実行されると、支持を受けた発言者の評価はもちろん、支持を表明した人の評価も上がることが判明した。 たいていの人には、グループ内でアイデアが見落とされたり、適切な人に評価が与えられなかったりして、もどかしい思いをした経験がある。 こうした現象を実証した最近の研究では、78のチーム会議に同席し、アイデアとそれを提示したグループのメンバーに何が起きるのかを調べた。すると、メンバーが提案したアイデアが見落とされることが頻繁にあり、後でアイデアを再考した際に間違った人に評価が与えられる

    同僚のアイデアに支持を表明すると、相手だけでなく自分の評価も上がる セルフプロモーションよりも効果が高い | ビジネススキル|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
    ino-agile
    ino-agile 2021/08/10
    『アイデアをアンプリフィケーションして、それを提案したチームメンバーを持ち上げると、自分自身の地位も高めることができるのだ。』仕組みがわかんないけど否定より肯定の方が議論が有意義に進むのはよくある
  • 職場で心理的安全性を高める4つのステップ リーダー自身のコミットメントが欠かせない | 組織文化/組織開発|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

    心理的安全性の重要性が、さまざまな業界で認知され始めている。しかし、従業員が互いの弱さをさらけ出し、率直に意見を言い合える環境をつくるのは、けっして簡単なことではない。心理的安全性は、適度に健全な職場環境を用意すれば自然と高まるものではなく、コミットメントと野心が不可欠だ。稿では、リーダーが実践すべき4つのステップを紹介する。 ここ最近、心理的安全性についてビジネス系メディアで言及されることが非常に多くなり、その重要性はヘルスケア、IT、金融サービスなど、さまざまな業界で認識されているようだ。パンデミック以前から話題になっていた心理的安全性は、アジリティ(敏捷生)、ダイバーシティ&インクルージョン、リモートワークなどとの関連性から、さらに注目を浴びている。 しかし、広く普及するに伴い誤解が生じている。ビジネスリーダーの間で見られる重大な誤解の一つが、ハラスメントがないことや労働者を怪我か

    職場で心理的安全性を高める4つのステップ リーダー自身のコミットメントが欠かせない | 組織文化/組織開発|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
    ino-agile
    ino-agile 2021/08/10
    『ビジネスリーダーの間で見られる重大な誤解の一つが、…適度に健全な職場環境であれば心理的安全性は存在する、というものだ。』まずマネージャー、リーダーが心理的安全性を奪わないことを学ぶ必要がある