タグ

言語に関するippai_attenaのブックマーク (17)

  • 「激おこぷんぷん丸」の形態的分析試案 - 誰がログ

    ついったーで「激おこぷんぷん丸」の国語教員による分析・品詞分解が話題になっていて、 www.yukawanet.com どうなのかなあ、みたいなことをつぶやいていたのですが、けちだけつけていてもあれなので即興で分析。 以下の内容は関連文献の調査とかしてませんので細部は結構適当なところもあります。色々叩いて遊んでみてください。 前提と方法 先頭の要素から分解しながら、その要素をどう考えるのか少し考察する。ちなみに 語:≒自由形態素。単独で句・節・文の構成要素になることができる 接辞:≒拘束形態素。単独で句・節・文の構成要素になることができず、自由形態素にくっついて現れる という粗い定義を採用している。 「激」 「激だ」「激を」などの用法は今のところ見つかっていないので接頭辞とする。 「強い」「はげしい」といった意味で漢語の構成要素となる(例:激痛、激減、激戦、…)のが一般的であると思われるが

    「激おこぷんぷん丸」の形態的分析試案 - 誰がログ
  • 言語女子会3: Pythonが恋愛に悩んでRubyに相談しましたの巻 - 西尾泰和のはてなダイアリー

    言語女子会: undefとnullは両方必要?、言語女子会2: varは必要?/privateがない?の続編です。 Ruby恋愛相談 Python: 最近悩んでるのよね… Ruby: んー、何に? Python: 自分はどんな人が好きなのかなぁ…とか… Ruby: あー、そんなの簡単よ!一緒にいて楽しいことよ! *1 Python: そんなの誰とだって仲良くなったら楽しいんだから差別化にならないじゃん Ruby: そうとは限らないわよ、たとえば、あっ… C: ごめーん、会議が長引いちゃって遅れちゃった!(髪の毛ファサーっ) Python: ああ…なるほど… C C: 何の話?え、恋愛に悩んでる?そんなの簡単よ。卓越性よ。 Python: 卓越性?? C: そうよ。なんらかの分野で「わたしが一番」という状況を作ることよ。そうすれば男の側からいくらでも寄ってくるわ。 Python: なるほど

    言語女子会3: Pythonが恋愛に悩んでRubyに相談しましたの巻 - 西尾泰和のはてなダイアリー
  • 理研ら、日本人が英語の発音や聞き分けが苦手な原因の一端を解明

    理化学研究所(理研)とフランス国立科学研究センター(CNRS)の共同研究チームは10月12日、日人は生後14カ月までに「abna」のような子音の連続が含まれる単語と「abuna」のような子音連続が含まれない単語の音を区別して聞き取れなくなっていることを発見したことを明らかにした。 日人は、外国語の音の聞き分けが苦手といわれているが、その理由は個別の母音や子音の聞き分けができないだけでなく、音の組み合わせや強勢、韻律などのさまざまな要素がかかわっている。これまでの研究により、母語に含まれない母音や子音の弁別がどのように発達していくのかが徐々に明らかになってきており、乳幼児は、生後間もなくから、自分の母語にない外国語の音も聞き分けられるが、生後12カ月ごろまでにだんだんと聞き分けられなくなっていくことが知られている。しかし、音の並びの規則がどのように獲得されていくのかについては、よく分かっ

    理研ら、日本人が英語の発音や聞き分けが苦手な原因の一端を解明
  • バクロニム - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "バクロニム" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2016年5月) バクロニム(逆頭字語[1]、英: backronym または bacronym)とは、ある単語の各文字を使って、新たに頭字語としての意味を持たせたものである。バクロニムを作る行為は、日で言う言葉遊びにおけるあいうえお作文に近い。 backronymは、1983年に back(後)と acronym(頭字語)を組み合わせて新造されたかばん語である。 概要[編集] 純粋なバクロニムは、その単語に新たな意味や解釈を与える。それらは公式の真面目なものもあれば非公式のユ

  • かばん語 - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "かばん語" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2013年2月) かばん語(かばんご、英: portmanteau word)[1]または混成語(こんせいご、blend)[1]とは、複数の語のそれぞれの一部を組み合わせて作られた語。混合語[注 1]、混交語[注 2]、または合成語[注 3]とも呼ばれる。合成語と似ているが、合成語が語の語基を完全に保って2語を組み合わせたものであるのに対し、かばん語は語の一部分同士を組み合わせる点で異なる[2]。“smoke”(煙)+“fog”(霧)→“smog”(スモッグ)などがある[3]。英語

  • 理研ら、日本人が英語の発音や聞き分けが苦手な原因の一端を解明 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    理化学研究所(理研)とフランス国立科学研究センター(CNRS)の共同研究チームは10月12日、日人は生後14カ月までに「abna」のような子音の連続が含まれる単語と「abuna」のような子音連続が含まれない単語の音を区別して聞き取れなくなっていることを発見したことを明らかにした。 日人は、外国語の音の聞き分けが苦手といわれているが、その理由は個別の母音や子音の聞き分けができないだけでなく、音の組み合わせや強勢、韻律などのさまざまな要素がかかわっている。これまでの研究により、母語に含まれない母音や子音の弁別がどのように発達していくのかが徐々に明らかになってきており、乳幼児は、生後間もなくから、自分の母語にない外国語の音も聞き分けられるが、生後12カ月ごろまでにだんだんと聞き分けられなくなっていくことが知られている。しかし、音の並びの規則がどのように獲得されていくのかについては、よく分かっ

    ippai_attena
    ippai_attena 2010/10/13
    後で読む「単に学校での英語教育の方法だけの問題ではなく、日本語の音韻体系が英語と大きく違うということも重要な要因となっていること明らかに」
  • https://www.manifestation.com/neurotoys/eliza.php3

  • PgGirls 跡地

    プログラミング言語擬人化Wiki跡地です。 2009/05/10 時点の全画像ファイルを固めた zip を置いておきます。 http://pggirls.asukaze.net/kako/pggirls.zip (13.6 MB) 過去ログ 言語タンはエロかわいい! http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1098953121/ 【プログラミング言語】Perlたんは16歳になりました http://pggirls.asukaze.net/kako/ascii2d/1073747234.html (dat) 【Perlタン16歳】プログラミング言語にハァハァ2【C++様21歳】 http://pggirls.asukaze.net/kako/ascii2d/1101954525.html (dat) 関連スレ MASMたん http://pgg

  • 超簡単プログラミング「MS Small Basic」が正式版で無料公開、サンデープログラミングにどうですか?

    超簡単プログラミング「MS Small Basic」が正式版で無料公開、サンデープログラミングにどうですか? いまベテランのITエンジニアとして活躍している方々の中には、子どもの頃にBasic言語で初めてプログラミングを覚えた、あるいは駆け出しエンジニアの頃に最初に仕事で使った言語がVisual Basicだった、という方も多いのではないでしょうか? 実は僕も、最初に使ったプログラミング言語はPC-8001のN-BASICでした。もう30年くらい前のことですね。 マイクロソフトが2月24日に正式版を公開した最新のBasic言語「Small Basic」を使うと、もしかしたらその頃の気持ちが思い出せるかもしれません。 exeファイルも生成できる Small Basicは、そのホームページに「Microsoft Small Basic puts the "fun" back into comp

    超簡単プログラミング「MS Small Basic」が正式版で無料公開、サンデープログラミングにどうですか?
  • 「読めてしまう」文章ネタの起源と歴史[絵文録ことのは]2009/05/10

    ひらがなばかりで書かれた文章なのだが、文字の順序がでたらめになっていても読めてしまうという現象が話題を呼んでいる。 ねとらぼ:確かに"読めてしまう"コピペに2ch住人が「人間すげー」と驚く - ITmedia News 「確かに読めてしまう」コピペが流行中―英文元ネタや派生ジェネレータも - はてなブックマークニュース このブログでは2003年9月にこの話題を扱っていた。 語中がデタラメでも英文は読める [絵文録ことのは.]2003/09/20 語中がデタラメでも英文は読める-2-GUITCHUSからの手紙 [絵文録ことのは.]2003/09/23 「英国ケンブリッジ大学の研究結果」というのは都市伝説である。また、「語の中の文字の順序を変えても読める」というのは言語学において実証された科学的発言ではないことに注意(それっぽい実例は作れるが、それが成立する条件やメカニズムについては論証されて

  • 政府は率先し「障碍者」表記せよ 佐賀知事が提案 - MSN産経ニュース

    佐賀県の古川康知事は16日の定例記者会見で「障害者」の害の字にマイナスのイメージがあるとして、政府の「障がい者制度改革推進部」に「障碍者」と表記すべきだと提案する考えを示した。また文化審議会にも「碍」を改定常用漢字表に追加するよう要望するとした。 古川知事は「『碍』は『さまたげる、迷う』の意味で『他者を害する』という意味はない。『障がい』では漢字文化の観点などから好ましくない」と説明した。 昨年12月に政府が設置した同推進部では法令などで「障害」をどう表記するか、検討が始まっている。

    ippai_attena
    ippai_attena 2010/02/17
    なんでもかんでもひらがなにしていくと、オールひらがなになっちゃうよ!
  • Design works|新デザインオンラインカジノ 日本語対応

    Design Works - デザインワークス姉妹ブログ・DesignDevelopのデザインをリニューアルいたしました。 Designworksの新ドメインでの運用・リニューアルのご報告はさせて頂きましたが、Designworksのリニューアルとともに、姉妹ブログとして運用しているDesignDevelopのデザインも、大幅にリニューアルいたしました!!! Design Worksは、様々な商品やインスピレーションから生まれた新しいデザインを発信し、販売促進に繋げる広告やデザインを作り出しています。大幅にリニューアルしたDesign Worksでは、オンラインカジノ 日語対応のデザインなど、オンラインの新たな分野にも活動を広げています。最新のH P新デザインとなった姉妹サイトブログのDesign Developと共に、今後もウェブデザインに関する様々な情報をお届けしていきます。 今回、

    Design works|新デザインオンラインカジノ 日本語対応
  • 友愛をどう訳すか - Chikirinの日記

    先日、海外の記者が鳩山政権について話し合うテレビ番組を見た。オーストラリア、イタリア、韓国中国の人が出ていた。皆やたらと現政権への評価が高くて驚いた。 中でもおもしろかったのは、鳩山首相のスローガンである「友愛」について、韓国中国系の人がすごく高く評価していたことだ。 たしかにアメリカには普天間の件で「私と社民党とどっちが大事なのっ!」と言われ、「来年になったら必ずはっきりさせるから。もうちょっとだけ待ってくれ」とか言ってる一方で、中国には200人の国会議員が訪問ですからね。外交的な優先順位はあまりに明らか。 民主連立政権が「先端より底辺に優先順位」をおいているのはわかっていたけれど、ここまで「アメリカより中国・アジア」優先であるとは、政権スタート前には想定してなかった。そーかー、やっぱ社民と連立だし、そもそも半分が旧社会党だし・・と思い知ったちきりんです。 さて、そのテレビ番組の中で

    友愛をどう訳すか - Chikirinの日記
  • propella

    プロペラ 山宮隆のサイト。 --> [english] 内容 大体更新の多い順番です。 diary はてなダイアリー bbs PROPELLA BBS の記録 swiki 雑多なメモ about このサイトについての説明と私の自己紹介。 etoysMania Etoys マニア。Squeak EToys のマニアックな機能 oxymoron 「ソフトウェア工学」は矛盾語法か? アラン・ケイのエッセイ翻訳 tips プログラム上のちょっとした事。 catalog 過去のカタログ。立体作品の紹介 life 「色んな言語でライフゲーム」を密かに公開 art 過去のページ。参考までにそのまま保存しておきます(リンク切れ多数、内容は古いので注意してください)。 めったに更新しない近況 [2009-07-8] PROPELLA BBS LOG 公開 PROPELLA BBS LOG を公開しました。1

  • どう書くんだっけ? を「コード・スニペット」で一発挿入!

    プログラムを書いていると、「あれ、また同じことを書いているぞ」と思うことがある。同じコードを何回も繰り返すことは明らかに無駄なので、偉大な先人は「サブルーチン」というものを発明した。同じプログラム内に、同じコードが複数あれば、それを1つにまとめ、それを呼び出すようにすれば無駄は減る。 しかし、別のプログラムに同じコードがある場合に、このテクニックは使えない。そこで、偉大な先人は「ライブラリ」というものを発明した。複数のプログラムで繰り返しよく使われるコードは、個々のプログラムのソース・コードとは別にまとめておき、各プログラムはそれを参照すればよい。これで、また無駄は減った。 しかし、まだ完ぺきではない。コードの基的な枠組みは共通しているが、内容は同じではないというパターンもあるのだ。このようなケースでは、コードをライブラリにする方法はなじまない。共通しているのは枠組みだけであって、具体的

  • JSON

    JSON (JavaScript Object Notation)は、軽量のデータ交換フォーマットです。人間にとって読み書きが容易で、マシンにとっても簡単にパースや生成を行なえる形式です。 JavaScriptプログラミング言語 (ECMA-262標準第3版 1999年12月)の一部をベースに作られています。 JSONは完全に言語から独立したテキスト形式ですが、C、C++、C#、JavaJavaScriptPerlPython、その他多くのCファミリーの言語を使用するプログラマにとっては、馴染み深い規約が使われています。これらの性質が、 JSONを理想的なデータ交換言語にしています。 JSONは2つの構造を基にしています。 名前/値のペアの集まり。様々な言語で、これはオブジェクト、レコード、構造体、ディクショナリ、ハッシュテーブル、キーのあるリスト、連想配列として実現されています。

  • Life is beautiful: 日本語とオブジェクト指向

    先日、日経BPの出版局の方と話をする機会があったのだが、私がマイクロソフトでウィンドウズ95の開発に関わったことに触れた際、「ユーザーインターフェイスの設計において、日人であることで何か役に立ったことはありますか?」と聞かれた。日人であることがプラスになったとは思わないが、ふと思い出したことがある。当時、「日語はオブジェクト指向な言語だな」と思ったことである。 その当時(90年代初頭)、アップルの方が使い勝手に関しては一歩も二歩もマイクロソフトより進んでおり、そのためには、もともとゼロックスが提案しアップルが商品化した、「オブジェクト指向ユーザーインターフェイス」の考え方を、より推し進めるしかないという戦略で、ウィンドウズ95のユーザーインターフェイス(当時は Object-Oriented Shell と呼ばれていた)の開発をしていた。 「オブジェクト指向ユーザーインターフェイス」

    Life is beautiful: 日本語とオブジェクト指向
  • 1