iseeaiのブックマーク (301)

  • YouTube 動画エディタ

    メイン コンテンツにスキップ 動画と動画設定を編集する動画を編集する申し立てを受けたコンテンツを動画から削除するオーディオ ライブラリの音楽と効果音を使用する動画のタイトルまたは説明で他のチャンネルをメンションする動画チャプター動画の設定を編集する動画の設定を編集する動画のプライバシー設定を変更する動画の配信設定を変更するYouTube Kids におけるお客様のコンテンツ動画プレビューブランドとの共同制作コンテンツを広告主にリンクする動画を最適化するYouTube で動画のサムネイルを追加するサムネイルのテストと比較動画に終了画面を追加する動画に情報カードを追加する動画をカットする動画にぼかしをかける動画に音声トラックを追加する動画を管理するアップロードした YouTube 動画をダウンロードする動画の置き換えまたは削除動画を一括更新するエンゲージメント指標のカウント方法申し立てが行われ

    iseeai
    iseeai 2010/06/17
    YouTubeの無料動画編集オンラインツール。クリック&ドロップによる直感的な作業が可能。動画コンテンツ制作サポートと動画コンテンツをもっと増やそうという目的がありそう。
  • デジタル時代の企業活動の在り方--厳しくなる「消費者の見る目」

    ニューヨーク発--すべての人を満足させることはできない。特にインターネット上では絶対に不可能だ。しかし、デジタル時代の企業責任に関するカンファレンス#Promise(そう、Twitterの公式機能であるハッシュタグが付いている)では、「良いこと」を行おうとする企業の試みに対して、消費者がこれまで以上のことを期待するようになっていることが顕在化した。#Promiseは米国時間6月10日、Internet Week New Yorkと合同で開催された。 同カンファレンスの基調講演を行い、作家やビジネス理論家として活動するDouglas Rushkoff氏は正午の講演の中で、「コーポレートコミュニケーション自体はもはや重要ではない。実際に重要なのは、コーポレートアクティビティだけだ。企業が実際に何かをすれば、それは外部に伝わる。企業は自らの決定によって透明であろうとするのではなく、すでに透明な存

    デジタル時代の企業活動の在り方--厳しくなる「消費者の見る目」
    iseeai
    iseeai 2010/06/17
    『グリーンな取り組みや「社会的責任を果たす」取り組みを推進している大企業が、その過程で必ずしも自らが及ぼしている悪影響を軽減しているわけではない、という不信感』がソーシャルメディアを通じて表面化。
  • http://dw.sipo.jp/

    iseeai
    iseeai 2010/06/16
    twitterのアイコン画像をDot(ピクセル)に変換。これらのDotが戦士に扮して対決するゲーム。はまる人続出。
  • https://jp.techcrunch.com/2010/06/15/20100614google-earth-hiker/

    https://jp.techcrunch.com/2010/06/15/20100614google-earth-hiker/
    iseeai
    iseeai 2010/06/16
    『ユーザのGPSのデータを使ってハイキングやサイクリングなどの旅程図を作』れる。位置情報をすべて記録でき、視覚化できるようになった。ツアー、通勤通学などのシミュレーションとしても使えそう。
  • Ad Innovator: 1/3の米Twitterユーザーが企業・商品について言及

    PerformicsとROI Researchによる今年4月の調査によると、33%のTwitterユーザーが少なくとも週に一回、企業や商品についてコメントし、32%が商品推奨をし、30%が商品推奨を求めていることが分かった。米Twitterユーザーの多くが企業や商品とのつながりを持っており、それらのユーザーたちは高い率で企業にとって前向きな行動をしていることがわかる。 ソース:eMarketer: One-Third of Twitter Users Talk Brands June 14, 2010 in Social Networking | Permalink TrackBack TrackBack URL for this entry: https://www.typepad.com/services/trackback/6a00d8341bfeba53ef01348431c733

    iseeai
    iseeai 2010/06/15
    米ユーザー。『33%のTwitterユーザーが少なくとも週に一回、企業や商品についてコメントし、32%が商品推奨をし、30%が商品推奨を求めている』とのこと。身近なツールだからこそ身近な商品やサービスについて投稿する
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    iseeai
    iseeai 2010/06/14
    ピッツバーグで展開されているプロジェクト。結果をブログで紹介しており、参加した人のみならず見ている人にもよい影響を与える。小さな親切の連鎖を生むすばらしい企画。企業のCSRに応用できそう。
  • http://lotosox.tabio.com/jp/lotosox/

    iseeai
    iseeai 2010/06/14
    靴下販売会社。ハッシュタグをつけてtweetすると一回くじがひける。抽選のアニメーションがおもしろいのでクチコミしたくなる。抽選結果画面では男性向けのギフト商品を紹介し、父の日のギフトの需要を喚起。
  • http://twitter.com/worldcup/worldcup

    iseeai
    iseeai 2010/06/11
    WC特集コンテンツ。試合に関するtweetをアグリゲート。応援しているチームのハッシュタグをつけてtweetすると国旗が表示される機能もあって楽しい。世界中で使われているツールだからこそ実現できる一体感。
  • Twitter活用の必需品!HootSuiteの使い方 (1/5)

    2009年に大ブレイクしたTwitter(ツイッター)。2009年後半には、テレビ番組や一般誌などのマスメディアでも頻繁に取り上げられるようになり、それまでネットに精通していた一部の人たちにとどまっていたユーザー層が一気に広がりました。そうした流れに沿うように、いまや多くの企業がTwitterアカウントを取得し、情報発信やお客様とのコミュニケーションに利用しています。 企業でTwitterアカウントを運用するときに便利なサービスに『HootSuite』(http://hootsuite.com)というWebアプリケーションがあります。HootSuiteはいわゆる“Twitterクライアント”の1つですが、最大の魅力は「高機能なのに無料で利用できる」ことです。HootSuiteの主な機能は以下のとおりです。 複数のアカウントを一括管理 ツイートタイマー(指定した日時につぶやく機能) タブによ

    Twitter活用の必需品!HootSuiteの使い方 (1/5)
    iseeai
    iseeai 2010/06/10
    企業がtwitterを活用するときに便利なツールの紹介。『マルチアカウント対応や効果測定機能』あり。
  • IRがソーシャルメディアに向き合う時代がやってきた!

    ソーシャルメディアの勢いは止まることをしらない。ヤフーでのファイナンシャルの掲示板からウィキペディア、そして通販サイトやグルメ情報サイトの顧客コメント、企業ブログ、ユーチューブやツイッターまで毎日の暮らしの場面に当然のように浸透し、その影響力は大きい。 もちろん、こうした動きに米国企業も対応している。フォーチュン500の米企業のうち、企業ブログは108社(22%)、ツイッターにアカウントを持っている企業は173社(35%)を数える(マサチューセッツ・ダートマス大学マーケティング調査センター「フォーチュン500とソーシャルメディア2009」)。 また、フォーチュングローバル500インデックスに採用された企業トップ100社のうち79社は、少なくともツイッターやフェイスブック、ユーチューブ、それに企業ブログといった最もポピュラーなソーシャルメディアを最低1つは利用している(バーソン・マステラ「フ

    IRがソーシャルメディアに向き合う時代がやってきた!
    iseeai
    iseeai 2010/06/10
    アナリストや機関投資家が業務にソーシャルメディアを活用していることが明らかになった。個人投資家はよりその傾向が強いだろう。IRは情報公開に規制が多い分野だが、効果的にtwitterやfacebookなどを活用したい。
  • ツイッターの根幹の魅力は「場の空気」に支えられた対話:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン もう昨年のことになる。シェル・イスラエルの「Twitterville」というに興味はないかというメールを頂いた。ITニュースサイトの「TechCrunch Japan」翻訳チームの先輩(滑川海彦氏)からのメールだ。既に記憶が曖昧になっているのだが、あるいはこれ、2度目のオファーだったかもしれない。たぶん1度目は「ないない」とスルーしてしまったような気もする。そして今回のメールを受け取った瞬間の感想をひとことで言えば「ヤバイなあ」というものだった。 どう「ヤバイ」のか。つまりは「労多くして実り少ない仕事になるのではないか」とか、あるいは個人的なことだが「IT関連の友人たちに馬鹿にされるのではないか」などというような思いがあった。 その理由は、

    ツイッターの根幹の魅力は「場の空気」に支えられた対話:日経ビジネスオンライン
    iseeai
    iseeai 2010/06/10
    "ブログがテーマありきなのに対し、Twitterは対話によって自然発生的にテーマが生まれる”、"twitterにおける対話=話者が相互に醸成する「空気」"との考察。Twitterは説明しにくいツールの一つだがこれは言い得ている。
  • モバイルサイトのコミュニティ活動で商品開発までやってしまう〝謎ロー〟とは

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    モバイルサイトのコミュニティ活動で商品開発までやってしまう〝謎ロー〟とは
    iseeai
    iseeai 2010/06/09
    ローソン。ブランディング、商品開発のためのケータイコミュニティ活用事例。継続できていること=成功しているといえると思う。担当者の熱意とコミュニケーション能力が成功のポイントのように思える。
  • 米国ではiPad雑誌広告が飛ぶように売れているらしい。日本ではどうなる?!|広報・マーケティング向けブログ|ネットPR.JP

    サイトの運営会社であるNews2uでは、マスメディアへのプレスリリース配信代行サービスも行っています。 そのため、定期的にメディアリストのメンテナンスを行っているのですが、この作業をしていて実感するのが休刊雑誌の多さ。 例えば『TOKYO1週間』や『Chu Chu』など、数年前は書店で平積みになっていたようなメジャーな雑誌が立て続けに休刊になっているところを見ると、雑誌の苦境をリアルに感じます。 そんな中、気になるのがiPadの登場により加速するであろう雑誌の電子化。 日より先にiPadが発売された米国では、iPadの雑誌アプリ広告枠が飛ぶように売れているそうです。 iPad雑誌広告に飛び交う札束 ウォール・ストリート・ジャーナルの伝えるところでは4月3日のiPadの発売日に向けiPad版デジタル雑誌の広告スペースの奪い合いが起こっているようです。その記事によると『タイム』誌のiPad

    米国ではiPad雑誌広告が飛ぶように売れているらしい。日本ではどうなる?!|広報・マーケティング向けブログ|ネットPR.JP
    iseeai
    iseeai 2010/06/08
    Appleのモバイル広告ネットワーク「iAd」がまもなくスタートするが、どのように住み分けるのだろう?いずれにしても、新しい媒体の新しい広告形態として、新しい表現方法の可能性に期待。
  • 目からウロコです!携帯のマニュアル、基本に戻る。

    詳しすぎても、シンプル過ぎても使いずらいのがマニュアルですよね。 分かりやすくて読みやすいマニュアルを! とかマニュアルいらずなシンプルな機能の携帯やガジェットを! などなど日々努力をしている方々にご紹介しい、新しいガイド方法を見つけちゃいました。 どんな方法か、写真で分かったかもですけど・・・ヒントは、子供用の風です。 一見は百聞にしかずなので、もうおわかりだと思いますけど、そうなんです。マニュアルにガジェットの形をした穴が空いていて、指示に従ってボタンを押したりカチャカチャしているうちに、セットアップができちゃったりするんです! これなら老若男女、誰でも購入したガジェットのどこを押せばよいのか迷うことなく、楽しみながら使いこなせるようになれそうですよね。 これは、Clara Gaggero、 Adrian Westaway、Jaako Tuomivaraという3人のデザイナーが考えた

    目からウロコです!携帯のマニュアル、基本に戻る。
    iseeai
    iseeai 2010/06/08
    『マニュアルにガジェットの形をした穴が空いていて、指示に従ってボタンを押したりカチャカチャしているうちに、セットアップができちゃったりする』というおもしろいアイデア。ユーザーフレンドリーだと思う。
  • https://jp.techcrunch.com/2010/06/05/20100604gardening-for-dummies-sproutrobot-sends-you-seeds-and-tells-you-when-to-plant-them/

    https://jp.techcrunch.com/2010/06/05/20100604gardening-for-dummies-sproutrobot-sends-you-seeds-and-tells-you-when-to-plant-them/
    iseeai
    iseeai 2010/06/07
    『登録ユーザになるとSproutRobotは適切な時期に種子を送ってくる。そしてユーザの地元の気候に合わせて、種まき時期を教えてくれる』とのこと。商品の販売だけではなくカスタマーサポート、つまり顧客育成も行っている
  • Ustream放送のココロエ! | ライフハッカー・ジャパン

    こんばんは。編集委員の早川大地です。 ただいま世間はUstreamが花盛りですねー。 もともと昨年年末あたりから盛り上がってきていて、筆者もそのころからはまりだし、今年一月にはこんな記事「ネット生中継のススメ 」を書いていますが、その後さらに、4月からUstream日版が始まると同時期に、ソフトバンクが渋谷と汐留に公式スタジオを作りました。(ヒマナイヌ川井(@himanainu_kawai)さんが孫正義(@masason)さんにつぶやいたのがキッカケだったとも話題になりましたね) そして、映像作家・宇川直宏 さんの始めた「dommune」もマニアな音楽ファンやアートファンもうならす人選と番組作りで、人気を集めています。 また、最近ではTBSの「革命×テレビ」でも、地上波と連動させた番組作りが始まったりと、Twitterに続き、はやくも「キャズム」を越えちゃいそうな勢いがあります。 筆者も

    Ustream放送のココロエ! | ライフハッカー・ジャパン
    iseeai
    iseeai 2010/06/07
    『番組を作り、出演するときの心構えについて』の4つのtips。生放送とはいえ30秒~5分の遅延(時間差)が生じてしまうのも心得ておきたい。
  • Historypin

    We changed our Privacy Policy We take privacy rights and protection of the interests of Historypin users seriously and we seek to ensure the highest standards of compliance with global Data Protection Laws and Regulations. Our privacy policy explains to you how Historypin Community Interest Company may use your personal data. I Agree I do not agree, I will delete my account Login Welcome back! Ple

    iseeai
    iseeai 2010/06/04
    ストリートビュー×歴史×写真。昔の写真やそれにちなんだ話を、ストリートビュー上にマッピング。行ったことのない街にタイムスリップしたような仮想現実感が味わえる。すばらしいアイデア。
  • ネットで釣って、自宅に届く 鮮魚をゲットできる釣りゲーム大会「キャッチ&イートGRAND PRIX」

    ネットで釣って、自宅に届く 鮮魚をゲットできる釣りゲーム大会「キャッチ&イートGRAND PRIX」:ねとらぼ ネットで魚を釣ったら物が自宅に届いた――バーチャルとリアルが交錯する世界初のネット釣りゲーム大会が6月3日始まった。ブログパーツを設置すれば無料で参加でき、大物を釣り上げた勇者は物の魚を味わえる。ゲーム名はずばり、「キャッチ&イート」だ。 釣り船予約サイト「釣割」(ちょうわり)を運営するB.Creationが運営。無料で配布しているブログパーツをブログやWebサイトに設置すれば参加できる。 さおと浮き、針を選んでスタート。ポイントを選んで浮きを投げ入れ、アタリがあればさおを引き、針にかかればリールを巻いて釣り上げる。アタリを見極めるタイミングやリールの巻き方などが釣果を左右するポイントだ。シマアジ、カンパチ、マダイ、ヒラメといった19種類の魚を釣ることができ、釣った魚の大きさ

    ネットで釣って、自宅に届く 鮮魚をゲットできる釣りゲーム大会「キャッチ&イートGRAND PRIX」
    iseeai
    iseeai 2010/06/04
    釣り船予約サイト運営会社。『鮮魚を贈るのは、釣った魚を食べる楽しみを知ってほしかったため』人のこと。エクスペリエンス、クロスメディアといった重要なキーワードを内包するおもしろいイベント。
  • https://jp.techcrunch.com/2010/06/02/20100602google-tv-apple-televisions/

    https://jp.techcrunch.com/2010/06/02/20100602google-tv-apple-televisions/
    iseeai
    iseeai 2010/06/04
    Google TVとApple TV。"Google TV(=機能)はテレビを再定義するだろう、そうなったときAppleは売れる商品(=高級テレビ受信機)を出してくる"、との推測。Androidケータイv.s.iPhoneの構図?日本メーカーの活躍を祈る!
  • 「要塞」から「身近な存在」に:日経ビジネスオンライン

    このつぶやきに多くのフォロワーが反応した。「おぉ!オイラの元気玉を受け取ってくれぃ!」「がんばれ!公式がんばれ!」「NTTとは思えない砕け具合」。その数は、100件近くにも上った。 その後も、因数分解ボット(自動で発言するプログラム)のつぶやき「1986=2*3*331」に対して、NTT広報室アカウントが「申し訳ございませんが電話番号をお確かめの上再度おかけ直しください。」と返し、フォロワーから「センスがある」「上手いなあ」などの声が上がった。この調子で、毎日“軟式”のつぶやきを繰り広げている。 NTTグループを統括するNTT持ち株会社の広報室がツイッターを開始したのは、「会見が間に合わない」というつぶやきを投稿した4日前の5月10日。当初から人気を集め、開始から3週間で6400人を超えるというハイペースでフォロワーを集めている。このアカウントでつぶやくのは、30代前半の男性社員「リーマン

    「要塞」から「身近な存在」に:日経ビジネスオンライン
    iseeai
    iseeai 2010/06/03
    NTT。『ニュースリリースをつぶやくだけ、炎上を恐れて無難なつぶやきを繰り返すだけといったアカウントでは、フォロワーも楽しくないし、つぶやく側も楽しくない』。企業アカには人間味とユーモアが必須