タグ

匿名ダイアリーに関するislecapeのブックマーク (322)

  • 支援している奴等がドンドン上に昇っていく

    仲間が起業して成功し始めたり、芸能の道で芽が出始めたりしてきていて、俺は彼らの裏方的な役割としてサポートをしていたりするのだが、嬉しい反面、正直もどかしい思いがある。 彼らは上手くいったのはオマエのおかげだ、と最初の頃はよく言ってくれたものだが、どうも上の世界に行ってしまうと、下々の者に意識を馳せる時間はないようで、サポートを頼まれる時にしか連絡が来なくなった。 いいように使われているのかも知れないが、元々使われてこそナンボなキャラなので、必要とされているだけまだマシか・・・所詮、俺のやっていることなんて、ぶっちゃけ素人に毛の生えたレベルでしかない・・・上に行けば、もっと効率的なサポートが受けられる環境というものがあるんだろう。 別に彼らに使われていること自体が嫌なワケではない。 彼らにはもっと上の世界に行って欲しいと正直願っている。 でも、彼らとの距離が離れれば離れる程、相変わらず同じ場

    支援している奴等がドンドン上に昇っていく
  • 生まれ育ったウェブサービスから離れないなんて馬鹿げてる

    2ちゃんねるからはてなに単身で引っ越してきて随分経つ。短期間、mixiに住んでいたこともあるし10年以上前はぁゃιぃわーるどやあめぞう中を駆け回ったこともある。そのときに、いわゆる辺鄙なサイトを沢山見てきた。この先の長い人生において、再訪することは絶対無いであろうウェブサイトの数々を。はてブの新着エントリを見ていてもこういうことを最近よく考える。 「こんなところで人が書いているなんて、ちょっと信じられない」といった気分になるのだ。最近の例では、はてなハイクだ。あそこにはSNS的機能もあればお絵かき機能だってある。オフ会だってあるし、有名人とのタイアップ企画だって存在することに激しい違和感を持った。なんだこれは。これじゃあここで一生を終えてしまうことが出来てしまうじゃないか、という「つまらなさ」を感じずには居られなかった。おそらくだが、ちょっと面白いことを書けば普通にブクマされるであろう地域

    生まれ育ったウェブサービスから離れないなんて馬鹿げてる
    islecape
    islecape 2009/09/06
    ツールとしての側面はさておき、囲い込みを志向してコミュニティ性を強めるWebサービスとどう付き合っていくかということは考えるべき問題だと思う。時間の浪費とみなすなら、あるいはいつかROMに戻る日も来るかも。
  • 代引きはすごい

    僕は東方で同人サークルをやっている。 関東で東方イベントがあるたびに、家の在庫ダンボールをイベント会場まで送る。ダンボール箱は大きくて目立つ。それが何度も続いたのでクロネコのドライバーから営業された。 クロネコと専属契約を結ぶ事により、送料が安くなるので、契約したらどうですか?との事。 契約内容を見ていたら、代引きについて書いてあった。個人でも契約さえすれば、代引きも取り扱い可能になるらしい。 という事で、軽い気持ちで代引きサービスを利用する事にした。 ところが。 自分のサイトで細々とやっていた通販で「代引き可になりました」と書いたとたん、注文がものすごく増えた。更に、全ての人が代引き希望だった。 --- 代引きは、手数料がかかる。 そもそもエクスパックが神対応で、全国どこへでも500円で特急扱いで、エクスパック番号でインターネット上で荷物状態が確認できる。 代引きを使うとなると当然クロネ

    代引きはすごい
    islecape
    islecape 2009/08/25
    運送業者の仲介が安心感なのかな。個人取引を円滑にするひとつの知恵として読んだ。個人的には代引手数料も惜しいので。
  • 立場が違うからいいんだよ

    http://anond.hatelabo.jp/20090822124837 客/読者/観客(などなど、創られたものを味わう立場)と料理人/小説家/演奏家(などなど、創る立場=クリエイター)では、意識が違うんだ。 * 「そう思うならお前がもっと美味いものを作れよ」 * 「偉そうに言いますが、じゃあ、あなたはもっと上手に描けるわけですね。絵をアップしてみてくださいよ」 * 「嫉妬乙。おまえの演奏よりも1000%向こうの方が上手いから」 ファン同士の争いだから、こんな物言いになるのであって、クリエイター人は、他者からどんな批判があがろうと気にしやしないよ。 ある番組でレシピを細かく教えた料理人がいた。司会者が「そんなことまで放送しちゃっていいんですか?」と訊ねると「ぜんぜん問題ありません。同じ作り方をしても、私と同じ味にはなりませんので」と答えた。 真のオリジナリティと確かな技術を持ってい

    立場が違うからいいんだよ
  • 多分クリエーター本人はその言葉使わないと思う

    http://anond.hatelabo.jp/20090822124837 底辺イラストレーターですが、個人的意見を。 まず、何かの批評に対して「じゃあ、お前がもっと上手いものを作れ」ってのは、クリエーター人が言う事は殆ど無いんじゃないかな。 どちらかと言うと、作品(例えばイラスト)を見ている観客同士の意見の相違の場で出てくる事が多いと思う。Aという作家のファンの人がAの作品を貶されて、「じゃあお前が作れ」と。 絵を描いている立場から言うと、批評(まではいかなくても感想でも)はよっぽど礼を逸してなければ、否定的な意見でももらえると嬉しいよ。だって、否定的な意見をもらうと言う事は、その人の興味を引いたと言う事だから。否定的な意見の方が単純に褒められるよりも参考になったりする時もあるし。 当に怖いのは観客の無関心。何のリアクションも無い、リアクションが薄い時ほど落ち込む。 だから、自分

    多分クリエーター本人はその言葉使わないと思う
  • 物を作る能力と物を見る能力は似て非なるものではないか

    「どこそこの店の料理は出汁が塩辛すぎて不味かった」「そのイラストは首と頭の部分が立体的にずれているから頭が飛び出て変に感じる」「ピアノが若干先走りすぎてたかな。もう少しゆっくり弾いてくれた方が心地よかったと思う」……ネットでは今日も至る所で創作・演奏・作品・その他もろもろについてあれやこれやと批評を書く人が後を絶たない。そして、同じように、その批評に納得が出来ない人が反論として 「そう思うならお前がもっと美味いものを作れよ」「偉そうに言いますが、じゃあ、あなたはもっと上手に描けるわけですね。絵をアップしてみてくださいよ」「嫉妬乙。おまえの演奏よりも1000%向こうの方が上手いから」……と、批評の内容に対して反論するのではなく、「その作品を創る技術が無いものがそもそも批評をするな」という、意見の封じ込めをしようとする人も後をたたない。 確かに一見正しく見える意見なのだが、最近どうにも違和感を

    物を作る能力と物を見る能力は似て非なるものではないか
    islecape
    islecape 2009/08/22
    批評も一種の創作活動であって、創作に対して外野から茶々が入るのと同様、批評に対してツッコミがくることはありうる。作り手からの反論も外野からの非難も受け止める覚悟を持つのが批評家の精神ということでは。
  • ゲイってどう思うのかな?

    ゲイってどう思う? 俺ははてな書くの初めてだけど、 一番聞きたかったことをちょっとだけ匿名の力を借りつつ書いてみる。 俺は都心に住む標準的な28才のサラリーマンで、 彼氏持ちのゲイ、中身はかなりのオタク。 彼氏とは落ちついた関係、会社とか家族は知らなくて、 将来はよくわからないけど、結婚できるようになったらなぁって思う。 でも出来なくてもいい。 んで共感を覚えにくいかもしれないけども、 若い頃は二丁目でも結構遊んだりしたタイプ。 今は忙しくて遊んではいない。 で、最近思うのは。 mixiとかをやっていて、 なんだか居心地が悪い(ゲイの人はスイーツ(笑)みたいな人が多い) 俺の周りが恵まれてないのかもしれないけど、 女みたいな人ばかり。(外見はかなり男でも) そんな中色々思うのだが。 1.オネエマンズみたいなオネェは多分ゲイでもめずらしいタイプなんだけど それについて知ってるのかなぁ?(主観

    ゲイってどう思うのかな?
    islecape
    islecape 2009/08/17
    同性愛は性的倒錯じゃないだろう。アメリカで福音派の伝道師が同性愛とバレて「治療した」とかなんとか言ってたけど、あれは非常に問題発言だと思う。「治療可能な状態」ととらえる時点で。
  • 個人的にはy_arim先生のご賢察が聞きたいのだがなあ

    http://anond.hatelabo.jp/20090518225205のブコメ。 islecape マイノリティは「劣位(少数派含む)」って意味でしょ。しかし「女性というマイノリティ」を「ステロタイプ」呼ばわりとは。男女歴史的・社会的非対称性についてもうちょっと考慮してくれてもいいと思うんだけど。 2009/05/19 しょうがないなーもう。いくつか引用しようか。 マイノリティー【minority】少数。少数派。⇔マジョリティー。 (大辞泉) マイノリティー a minority⇒しょうすう(少数) (プログレッシブ和英中辞典) 社会的少数者(しゃかいてきしょうすうしゃ)又は社会的少数集団(しゃかいてきしょうすうしゅうだん)、社会的少数派(しゃかいてきしょうすうは)とは、その社会の権力関係において、その属性が少数派に位置する者の立場やその集団を指す。多くは偏見や差別の対象になる。

    個人的にはy_arim先生のご賢察が聞きたいのだがなあ
    islecape
    islecape 2009/08/16
    「あくまで基本的な意味」に反対はしませんが、それで終わっても。ただ「安易に混ぜる」というけど、踏み込んで考えてもいいんじゃないかと個人的には思ってます。「ご賢察が聞きたい」ならIDコールしたらいかが。
  • 当たり前の話だけど

    無限に頭を下げ続けなければいかないのはおかしい、というのと、頭を下げなくていい、というのは全然別の話だよね。

    当たり前の話だけど
    islecape
    islecape 2009/08/14
    そうですね。
  • よしもとばななの件で

    ある有名男性エッセイストがペットボトル持ち歩いてる人を攻撃してたの思い出した。 よくわからんがペットボトル持ち歩いてると臆病者らしい。 こういう理不尽なことでもいちいち書いていかないと雑誌に毎号エッセイ載せるなんて出来ないのかもしれない。 漫画家とか数十文字の巻末コメントに頭悩ますみたいだし。

    よしもとばななの件で
    islecape
    islecape 2009/08/14
    ペットボトル持つと臆病者……どういうことかと思って調べたら http://blog.goo.ne.jp/5522eyes/e/38af11964c3aab08b61dda9f8b4e8999
  • よしもとばなな様、下界の居酒屋を体験されるの巻

    http://www.enpitu.ne.jp/usr6/bin/day?id=60769&pg=20090808 http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51271236.html よしもとばななの居酒屋での体験をどのように捉えるか、 生活に根ざした話で、様々な意見が噴出するってすごくいい。 個人的には、活字中毒Rさんの「こりゃ悩ましい問題だねー」という感想に同意。 ばななのエッセイに関わる客とチェーンの店長という構図は様々な立場があって難しいなって思う。 ■純粋に客としての意見 小飼弾さんのエントリーを読んだ、僕のナイーブな感想としては 「当に下品だなあ。こういうオッサンとは出来るだけ関わりたくないな…」ということ。 だって、自分が居酒屋で飲んでる横で「お前らはいつから酒屋になったんだよ」とか 店員とやりあってる客とか居たら、確実に酒が不味

    よしもとばなな様、下界の居酒屋を体験されるの巻
  • めんどくせーから後で調べようと思ってたら先を越されてた。なので増田で..

    めんどくせーから後で調べようと思ってたら先を越されてた。なので増田で思った事を書く。 別にトラバ先に噛みつくつもりは全然無い(元々俺自身も似たような事を書こうとしていたし)のだが、逆に第三者が書いた物を読む事で別の感想を持ったので書いてみる。 韓国での就業韓国で当該就業(または教授)ビザなく仕事を持つのは不法で,重い過料と国外への 追放と少なくとも1年間再入国不可になります。移民当局の許可なしで会社を変えたりビザに載っていない (日語の個人教習など)営利活動をするのも不法です。 しかし、今だ数多い外国人労働者が法的な雇用会社を 変えたり甚だしくは観光ビザや学生ビザで入国して韓国人に外国語を教えているのも現実です。 実用情報 - Life in Korea http://www.lifeinkorea.com/Information/practicalj.cfm それはだいたいどこの国もそ

    めんどくせーから後で調べようと思ってたら先を越されてた。なので増田で..
    islecape
    islecape 2009/08/12
    政治性を排除した結果あのような書き方になりました(僕は「中立」ではなく左寄り)。「国外退去当然」は個人攻撃がなければ堂々と主張できるのでは(日本の地方公務員の件は言及いただく前にちょっと書き換えてます
  • 彼らお得意の「正当な批判」をしているだけだから、という反論がされるの..

    彼らお得意の「正当な批判」をしているだけだから、という反論がされるのだろう。 そして「真っ当な批判(笑)を全方位に繰り広げている」と自称する人も、だんまりを決め込む。

    彼らお得意の「正当な批判」をしているだけだから、という反論がされるの..
    islecape
    islecape 2009/08/10
    普通のブログではなくわざわざ読者の多い匿名ダイアリーで顕名者を攻撃していること、さらに複数度の投稿という粘着性。「批判」の主張は名誉毀損を阻却するだけで侮辱罪にはあたると思いますが(刑231)。
  • でも結局蓋を開けてみりゃ全然男女平等なんかなかったと。

    ちゅーか、男女雇用機会均等法が成立した辺りではまさに君みたいな女が結構いたよ。懐かしくすらある。 君の発言って一昔前のフェミそっくりだし(まあ、かなり君のほうが雑な組み立てだけど)。 でも結局蓋を開けてみりゃ全然男女平等なんかなかったと。 一部のバリキャリだけさ、道が開けたのは。そのバリキャリ陣にしたって簡単に開けたわけじゃないし。 寧ろ男の多くはいまだに「家事は女」と思ってるがため、結婚したら働いた上に家事、育児がのしかかるハメに。そもそも、女の場合収入高かったりすると結婚しにくくなるし。 (君の旦那は相当稀有な存在やで) そういう先輩方を見ている今のお嬢さんは「女が働いても、不幸になるだけなんじゃん。報われないじゃん」と諦念し、保守派気味になってる。 (その一方、バリキャリ組は以前として一定数存在する為、女女格差が広がっていると言われている。てか多分君もそっち側なんだろうけど、まさしく

    でも結局蓋を開けてみりゃ全然男女平等なんかなかったと。
  • ひとつのコミュニティに依存し過ぎないほうがいい

    私が今までインターネット上で犯してきた過ちは数え切れない。ある個人サイトの掲示板に粘着して管理者の方に迷惑をかけてしまったこと。予告なしに突然ブログを閉鎖してしまったこと。匿名掲示板で荒らし認定されて事実上追放されてしまったこと。はてなのアカウントを削除して、それまで付き合っていた方々との関係を一方的に断ち切ったこと。他にも、覚えていないような細かい失敗まで突き詰めれば、ここには書ききれない量になることは間違いないだろう。 今まで犯してきた失敗の原因は、突き詰めれば自分の所属コミュニティに依存しすぎて、それが周りに気持ち悪がられたり、自分がそのコミュニティに感情移入しすぎて暴走してしまったりしたからだと思う。 今まで心理テストではしょっちゅう引っかかっており、私自身依存性や固執性が強い性格であることは、承知しているつもりである。しかし、ネット上で二つ以上のコミュニティ(それも、利用者が比較

    ひとつのコミュニティに依存し過ぎないほうがいい
    islecape
    islecape 2009/08/08
    ハイクとか。
  • 近しい人との死生観のズレ

    死生観にズレがある家族や親戚もしくは親友など、自分と近しい人との間でも死生観について話す機会というのはあまりなかった。 近しい人というのは国籍・宗教・環境などが同じ(要するに「典型的」日人)であったので、死生観についてもほぼ同じだろうと身勝手に考えていたのである。 しかし、それは全くの誤りだった!死生観にズレがある。 考えてみれば、人によって世界観が異なるのと同様に死生観が異なるのも当たり前のことなのだろう。 ズレから生じる不穏な空気自分自身がそうであったように、近しい人が互いに同じ死生観を持っていると無条件に期待している人は結構多いらしい。 ズレがあるだけなら問題はない。やっかいなのは近しい人であった死者について語る時である。 おのおの自らの死生観を下敷きに死者を語る時、そこにズレから生じる不穏な空気が漂うことがあった。 それは、喧嘩一歩手前とでもいえる雰囲気であった。なぜそんなことに

    近しい人との死生観のズレ
  • 今とんでもないことに気付いたぞ

    「小鳥ピヨピヨ」「コトリコ」は別のブログだぞ

    今とんでもないことに気付いたぞ
    islecape
    islecape 2009/07/25
    ↑↓「さてなブックマーク」とか「さてな人力検索」とかいうようなサービスを始めるといいという話ですね。とてもよくわかりました。で、それが成功したら「さかなブックマーク」や「さかな人力検索」というサ以下略
  • ウラジオストクから美人が輩出される理由

    http://trend.gyao.jp/internet/entry-278884.html 「この(綾波コスプレ)企画が第二弾になるのですが、彼女とは同企画の第一弾に出演してもらったときに、ロシアのウラジオストクで出会いました。彼女はロシア人モデルのコーディネーターに10人程度の候補を出してもらった中の1人で、日人好みの童顔ルックスも相まって、写真・映像的に断トツの仕上りだったんです」 ソ連崩壊以後すっかり窮乏化してしまったロシア極東からは風俗産業だのモデルだのといった形で若い女性が日に出稼ぎに来ることが多いのだが、これもその一例に含めていいだろう。選ばれてやってきた彼女の美しさを見れば、その裏でどれだけ多くの女性がそのような職を志願していたのかは容易に想像がつくと思う。言ってみればこれは経済格差を利用したソフトな人身売買である。そして(俺を含め)アニメオタクがそれを「消費」する。

    ウラジオストクから美人が輩出される理由
  • 日本特殊論はいいかげんやめてほしい

    人の同質性はもっと叩かれるべき - 狐の王国 http://d.hatena.ne.jp/KoshianX/20090719/1247963394 http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/KoshianX/20090719/1247963394 この文章読んで、妙な違和感というか疑問なんだけど その同質性を求めていない国って、どこにあるの? もしかしてアメリカとか言いたいの? アメリカって、白人は白人で固まるし、それもさらにお前はXX系だとかで語ってるわけだが どこの国のことなんだろう。 アメリカで話を進めるけど、アメリカで民族というものは厄介な物で、アメリカでは仕事の選択にすら影響してるんだが、そのへん知らない? まぁ最近のIT系なんかだと、人種ごちゃ混ぜで若い業界だなって思う でもそれって日も同じ話だよね。俺の今働いているところとか外

    日本特殊論はいいかげんやめてほしい
    islecape
    islecape 2009/07/19
    こういう場合、「同質性を求めないどこか」に思いを馳せるよりは、「他の国のことはともかく現実として同質性を求める(こともある)日本」について考えるほうがよいのでは。
  • [はてなキーワード]sorarisu0088関連

    sorarisu0088さん、コメントどうもありがとうございます。 sorarisu0088 腰抜け野郎, 匿名(笑), バカサヨ発狂, 中国の狗 ダイアリーでもキーワード編集した際はそれに関連したエントリ書いてます。なるべくね。何をどうやるかは私の自由ですから、好きにやらせていただきますw これでよいかな?>id:islecape 2009/07/17 http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20090715114840 はてなキーワードを編集するにあたって、はてなキーワード作成・編集ガイドラインというものがあります。それには次のように書かれています。 キーワードの説明として不適切であると考えられるもの * 著作権や肖像権、人格権など他者の権利を侵害する内容 * 悪意や嫌がらせを目的とした内容 * 中立的でない偏った内容 * 客観的事実

    [はてなキーワード]sorarisu0088関連
    islecape
    islecape 2009/07/18
    id:sorarisu0088 また呼んでるよ。