タグ

小町に関するjamgのブックマーク (38)

  • 超不細工で、おデブな先輩、なぜモテル? | 恋愛・結婚 | 発言小町

    一流企業の私の会社の先輩28歳の女性は、はっきり言って不細工で、おデブ、眼鏡は常にかけてるし、お肌も荒れているし、服装もセンスがいいとは思いません。派手な遊びは一切しない、言葉使いは丁寧で大人しく、私から見て面白味もありません。男性エリートの多い職場ですが、同じ事務所にいる数少ない後輩女性5人は、ミス○○に選ばれたスタイル抜群の女性や、お嬢様風の美人、話の面白い美人など、25歳以下の世間ではモテそうな女性ばかりです。 ところが、この先輩、事務所の女性の中ではだんとつ、モテるのです。宴会となれば、誰が彼女を送って行くか、争奪戦だし、職場でも、黙々と働く先輩に雑談や労いの言葉のかける男性の多いこと。彼女が重い荷物を持っていたら、必ず誰かが声をかけてます。先輩も美人でないことを自覚しているようで、男性に媚びることもなく、男性の手助けもやんわり断って、ただ黙々と仕事しているだけ。。。後輩女性の嫉妬

    超不細工で、おデブな先輩、なぜモテル? | 恋愛・結婚 | 発言小町
    jamg
    jamg 2008/03/29
    釣りに見えるがレスポンスが気になるトピックでもある。
  • 彼女が理解できない | 恋愛・結婚 | 発言小町

    彼女と喧嘩しました TVを見ていて堀北真希を可愛いと僕が言ったら、あごのラインが悪い、あまり綺麗じゃない、と言われたので冗談でお前より美人だ、と返しました 途端、顔を真っ赤にし部屋から出て行ってしまったのです。連絡しようとしてもメールしても電話も出ません。 容姿について言ったことはまずかったと思いましたが、逆のことはよくやれらてるのです。かっこよくないひろしだなんだと言われても僕は笑って受け流してました とても理不尽な気持ちです。彼女は何故受け流してくれないのでしょうか。堀北真希より美人じゃなくても僕にとってはかけがえのない彼女です。そう言いたかったのに。わかってくれてると思ってたのですが これは男として我慢しなければならないことでしょうか

    彼女が理解できない | 恋愛・結婚 | 発言小町
    jamg
    jamg 2008/03/28
    これがオードリー・ヘップバーンあたりだったら彼女はどういう反応をしただろうなぁ。
  • 発言小町の昔のトピックは自作自演がバレバレで面白い

    読売新聞のサイトにある「発言小町」は女性が中心のコミュニティサイト。トピックによっては激しいやり取りがあり、自作自演もときどきあるようだ。昔のトピックでは、当時バレなかった自作自演がリニューアル後にバレバレになったケースがある。 読売新聞のサイト「YOMIURI ONLINE」内には女性向けのコンテンツ「大手小町」がある。その中の「発言小町」は女性が中心のコミュニティとなっている。誰かがトピックを立てて(2ちゃんねるのスレッドに相当)、ほかの人が返答をつける形式だ。 ・YOMIURI ONLINE「発言小町 」 トピックを立てた人は「トピ主」と呼ばれ、現在はトピ主がトピック内で行った返答には「トピ主」のマークがつくようになっている。だが2007年にリニューアルする前は、そのマークがつかなかったため、一部の荒れたトピックではトピ主が自作自演をするケースもあった。 だがリニューアル後には、古い

    発言小町の昔のトピックは自作自演がバレバレで面白い
  • 友人の幸せを喜べません | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    お恥ずかしい話ですが私は、友人や知人の幸せを喜ぶ事のできない当に情けない人間です。 心優しい主人と子供に囲まれ当に穏やかの生活を送っています。なのに、私は気が付くと他人の不幸を喜び、幸せな人を見ると頭にきます。 時には不幸な事が彼らに起こればよいと密かに思ってしまう自分もいます。 先日、不妊症の友人妊娠したと報告した時は、無事に生まれるかはわからないわよ、とか思ってしまいました。最悪です。 あまりにひどいことを考えていると自分でもぞっとします。 なのに友人たちが困っていたり悩んでいたりすると嬉しくなってしまいます。 友人と呼べる人たちは職場を含め、多い方です。 彼女達は私のことを信頼していろいろなことを相談に来ます。 そういう時は、親身になって話を聞き、彼女達の立場に立って相手をしています。でも心の中は悪魔みたいに「自業自得だよ」とか「ダメにきまってるだろ、あほ」などと思っているので

    友人の幸せを喜べません | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    jamg
    jamg 2008/03/06
    うわぁ
  • 覗く友人 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    33歳独身♀一人暮らしです。 友人が私のうちに来たがるのと、簡単な事位なら安くで済むので、時々我が家に集まります。 住まいは4LDKと無駄に広いので、一部屋物置に使ってます。 中には趣味の道具や季節の物(クリスマスツリー等)やその他雑多が所狭しと置いてあります。 それと寝室も含めて当然来客者には見せたくありません。 なのに友人達はなぜか見たがるんです。 しかも勝手にベッドで寝てたりするし。 どんなに見るなと言っても、今まで見なかったのは一人だけです。 ちなみに友人達は22歳~40歳位の男女十数人です。 既婚未婚どちらもいます。 続きます

    覗く友人 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    jamg
    jamg 2008/03/06
  • 近所迷惑でしょうか? | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    12間位の一戸建の一つに住んでいます。 私には小学校低学年の子供が二人いて、 夕方家の前で近所の子と4人位で遊ぶことが多いのです。 皆で遊ぶと声も大きくなります。 すると必ず「うるさい!!」「しゃべるな!!」 などと隣の人が家の中から叫び、 ドアや窓を思いっきり閉める音が聞こえます。 外で遊んでる時間は、今なら遅くても夜の7時頃まです。 以前は会った時に「うるさくてすいません」と言っていましたが、 今は私も「悪くない」と思ってるので、挨拶のみです。 私は間違っているのでしょうか? でも子供に静かに遊ばせるのは、無理だと思うのです。 ご意見お願いします。

    近所迷惑でしょうか? | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
  • もう限界です。 | 恋愛・結婚 | 発言小町

    30歳の専業主婦です。 子供は5歳と2歳の兄弟です。 次男出産前に夫が転職をして、平日は深夜2時3時に帰宅、 土日祝日も7割方出勤になりました。 たまの休みは疲れてしまって寝ています。 先日長男の幼稚園の面談があったのですが、 「次男をパパに預けて長男の相手をもっとしなさい」 「そうしないと、この後取り返しのつかない事になる」などと 言われて帰ってきました。 また、私の住んでいる地域は幼稚園の入園面接に両親が必須なのですが、 その面接は平日にあり、夫に相談しましたが「いけるわけがない」と。 夫の転職については夫婦で決めたことです。 夫の前職は将来性も低く、収入を考えて転職しました。 実際に収入は増えましたが、生活は楽ではありません。 私の認識が甘かったということです。 最近は全く夫婦の会話もなく、当に差さえあって生きているのかと 疑問を感じることがあります。 このまま一人親家庭状態が続く

    もう限界です。 | 恋愛・結婚 | 発言小町
    jamg
    jamg 2008/02/21
    旦那さんがデスマっててやばい件。でも嫁は(略)。旦那さん、生きろ。
  • 小町川柳! | 生活・身近な話題 | 発言小町

    今年もサラリーマン川柳100が発表されましたね。 うんうんとおもいながら 世の中のおぢさんたちは大変なんだな~(笑 と、思いました。(笑 そういう私は20代半ばの女性です! そこで! 小町の皆さんでも川柳をお披露目しませんか! 楽しい川柳 日常溢れ哀愁漂う川柳 などなど!ジャンルは問わず発表してみませんか! まず私から。 『痩せなきゃと ビリーやりつつ お菓子う』 どしどしお待ちします!

    小町川柳! | 生活・身近な話題 | 発言小町
    jamg
    jamg 2008/02/21
    小町こわいよ小町
  • ほっこりが苦手(2) : 生活・身近な話題 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ここ数年でたくさんでてきた生活系の雑誌が好きです。若い料理家さんのも良く買いますし、器も好き、エコロジーも興味がある。 そんな私ですが、そういう雑誌で頻繁に登場するようになった「ほっこり」という言葉が多用されるのが、ぞわぞわするようなかんじで嫌になってきました。友達、見知らぬ人のブログ、「ほっこり」を見ない日は無い気がします。上記したような種類の雑誌が好きにも関わらず、も杓子もネットでお店、自宅でカフェや雑貨販売・・・・というのを見てもなぜか違和感を感じてなりません。 同じような人はいますか?私がひねくれものなのでしょうか。

    ほっこりが苦手(2) : 生活・身近な話題 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    jamg
    jamg 2008/02/18
    私は「ほっこり」と聞くと焼き芋を半分に割った状態を連想する。焼き芋の擬音語でもいけると思うんだ。こっくりはうたた寝しているときの擬音語だと思うんだ。
  • 彼女を元彼のところに戻してあげたい | 生活・身近な話題 | 発言小町

    相談させてください。30後半の男です。 10年前付き合った女性がいたのですが、好きな人が出来たと言われて振られました。確かに相手はなにもかも私より上で、これは仕方がないとあきらめました。それ以来、結婚恋愛も完全にあきらめて、仕事に打ち込んだ結果、自分一人くらいは楽にべていけるようになりました。 ところが、先月ひょんなことで、彼女と再会し、飲みに行ったのですが、それ以来時々メールが来るようになりました。 そして先日彼女がその彼と別れてしまったというのでメールで慰めていたところ、当は別れてからずっと好きだったというメールが来たのです。困ってしまって、好きだったけど彼の方が似合うと思うからあきらめたんだし、彼と復縁を考えた方がいいと思うってメールを送ったら、電話が掛かってきて、泣かれてしまいました。それから私の思いが物だっていうことを証明するチャンスを与えて欲しいと言われました。 私とし

    彼女を元彼のところに戻してあげたい | 生活・身近な話題 | 発言小町
    jamg
    jamg 2008/02/10
    ワー。
  • みんな大好き妄想館・俺様広場

    なんか世界中で糧危機になりつつあるようだな。 べ物の値上げも、これからも更に続くだろう。 この期に及んでまだ1日3🍚🍚🍚べるべきなんて言ってる人は、いい加減に己の生活を反省してほしい。 大切なことなので何度でも言う。 1日3べ過ぎだ!!! 1日3べ過ぎだ!!! 1日3べ過ぎだ!!! 1日3べ過ぎだ!!! 1日3べ過ぎだ!!! 1日3べ過ぎだ!!! 1日1、晩飯だけ。 酒は晩飯後に、泥酔しない程度にサッと飲む。 付き合いで昼を摂らざるを得ない日は、晩飯を抜くか、晩酌のみで済ませる。 運動も必要だ。 暇見つけたらスクワットの一つでも行うべき。 ボーーーっとテレビ📺なんか見てんじゃないよ。 マヨネーズとかすごい値上がりしてるみたいだ。 我が家ではマヨネーズなんか買わないので、 いくらだったのがどの位値上がりしてるのかは知らない。 これから

    みんな大好き妄想館・俺様広場
    jamg
    jamg 2008/02/10
  • 息子を勝手にディズニーランドに連れて行かれました。 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    3才と5才の息子の母親です。 先日5才の息子が病院で検査する為3才の息子を兄夫婦に預かってもらうことになりました。 当日兄夫婦の家から帰ってきた息子を見てびっくりしました。その日は元々兄夫婦と3才の娘はディズニーランドに行く予定だったとかで息子も連れて行ってもらっていたのでした。私は全然知りませんでした。 息子はお土産を持ってうれしそうに帰ってきたのですが、病院で検査をしていたほうの息子が「ぼくも行きたかった!」と号泣してしまいました。 そのことで釈然としない思いを抱えています。 もちろん預かってくれていたことに関してはとても助かりましたし感謝もしています。しかし勝手に連れて行ったことと検査する兄の気持ちに対して配慮がなかったことに関しては非常に憤っています。 こんな風に思う私はおかしいでしょうか? ちなみに息子を送ってきてくれた兄嫁にはお礼と諸経費として1万円渡しました。また3才の息子に

    息子を勝手にディズニーランドに連れて行かれました。 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    jamg
    jamg 2007/11/24
  • 女性は可愛いと思っても男性には受けないもの・・ | 美容・ファッション | 発言小町

    ・・・って結構色々とありますね。 男性と女性ってこうも感覚が違うのか、と思います。 周囲の男性、彼氏から不評のものを述べてみると~ ネイル。まず、長い爪が嫌いな人って多いです。 キラキラとストーンとか付けて派手にするのも気持ち悪い、NGって 人が多い。「あの爪で料理とかされたら引く」という人もいました。 短めにカットして薄いピンクって好感持たれるみたいです。 バルーンスカート。私は可愛いと思うのですが、セクシーじゃないらしい。 同じ理由で、チュニックは妊婦服みたいだし 幼過ぎるという意見も。 ストレートロングヘアって素敵だと思うのですが、いまだに 「貞子」みたいで嫌~! っていう人も結構います。 他にも色々あったら教えて下さい。 又男性からの意見もお待ちしています。

    女性は可愛いと思っても男性には受けないもの・・ | 美容・ファッション | 発言小町
    jamg
    jamg 2007/11/24
    あぁ、銀色のバッグがうけるw あとデコ携帯は美しいと思えない。
  • 4年の結婚生活にピリオドを打とうかと・・・ | 恋愛・結婚 | 発言小町

    結婚4年。共働き、子どもはいません。 はしっかり者の勝気な性格の女性で仕事でも評価されています。 年収はほぼ同じ程度でマンションのローンがあり、繰上げ返済を考えています。私自身は3万円/月の小遣いです。 昼御飯、晩御飯と小遣いから算出するのでもちろん3万円では足りず、足りないときは追加でもらう形式を取ってきました。 は多くて月に2回程度しか晩御飯を作ってくれません。 仕事後にテニスのスクールもしくは仲間とのテニス練習で不在のためです。唯一、休みが重なる日曜日もほとんど毎週、試合のためいません。 さすがにコンビニ弁当もべつくし飽き飽きしていますが、外お金がかかるので辛抱しています。 金がなくなったらくれとお願いしますが5千円単位でしかくれず、飲み会でも重なって立てづづけに無心するとものすごく期限が悪くなり揉めてしまうので私も気を使ってくる生活を続けてきました。 小遣いといいつつ、ほ

    4年の結婚生活にピリオドを打とうかと・・・ | 恋愛・結婚 | 発言小町
    jamg
    jamg 2007/11/17
    働いている人なのに、お小遣いが月3万って都市伝説かと思ったけど現実なんだね。
  • 友人に『結婚でもしてみたら?』と言われました…。 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    30歳女性です。友人にタイトル通りのことを言われました。 私は高校卒業後、専門学校に進学しましたが人間関係などで悩み、半年で退学しました。 その後は家から出ることなく過ごし、アルバイトなども一度もしたことがありません。 とはいえひきこもりというわけではなく、買い物などにも行きますし、誘われれば友人と会ったりもします。 普段は、仕事をしている母を手伝って家事をしてみたり、好きな漫画テレビを見て過ごしています。 それなりに充実した毎日だと思います。 先日、友人と会った際に、人生相談というわけではなくのですが、これからのことが話題になりました。 すると友人から 「家のことをするのが嫌じゃないのなら、お手伝いさんとしてでも働いてみたら?」 と言われました。正直、そんなつもりでもありませんでしたし、お手伝いさんなど考えてもおらず、したくもなく。 何で?家にいちゃいけないの?と聞くと 「じゃあ結婚

    友人に『結婚でもしてみたら?』と言われました…。 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    jamg
    jamg 2007/11/06
    すごいなー。将来の不安とか感じないのかなぁ。私は働いていても不安でしょうがない。
  • 「どこまで人を馬鹿にするの」と言われました | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    冠婚葬祭については個人の考え方があるので一概に「こう」とは言えないのでしょうが、どうしても納得できないことがあるので相談させてください。 私には10年来になる親友がいるのですが(遠距離です)、今年お互いが結婚をしました。 彼女の結婚式には、私の両親も招待されたので3人で出席させてもらったのですが、遠方からだったのにホテル代&車代は無しでした。私5万円、両親で5万円祝儀を包みました。 この時点では特に何も不満もありませんでした。 私の結婚式の際は、遠方だったので交通機関&宿代をすべて手配したチケットを彼女と母親に送りました。ですが、彼女が妊娠していたこともあり式の5日前にキャンセルの連絡(胎盤がつかなかったので大事をとって・・ということでした)が入りました。 チケットもキャンセルしようと思ったのですが、妹さんと母親で旅行したいので買取させてほしいとの申し出がありました。 結婚式後、一ヶ月たっ

    「どこまで人を馬鹿にするの」と言われました | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    jamg
    jamg 2007/09/26
  • 結婚を甘くみてた、、 | 恋愛・結婚 | 発言小町

    結婚10年目にして、離婚しました。私は10年間わがまま言いたい放題、やりたい放題で、結婚10年という自信があり、どんな事があっても離婚はありえないと思ってました。けど、夫は優しい人で、10年間私のわがままを聞いてくれて、私のやりたいようにさせてくれて、嫌な顔せず何でも聞き入れてくれたんですが先月突然前兆もなく《お前といても安らげなかった。10年間苦しかった。離婚してくれ》と言われました。私は10年間幸せだったので突然の出来事であまりのさみしさに耐えられません。似たような経験された方いませんか?

    結婚を甘くみてた、、 | 恋愛・結婚 | 発言小町
    jamg
    jamg 2007/07/27
  • 離婚したいのですが… | 生活・身近な話題 | 発言小町

    生後6ヶ月の子供が1人いますが、離婚したいと考えています。子供のことは大好きで、子供と離れるのはとても辛いです。でも、のことを好きだと思えなくなってしまったのです。 は、家事も子育てもしっかりこなしており、よく頑張っています。それは認めています。でも、ささいな一言などから私は「気が合わないな」「私のことをわかってくれていないな」と感じます。そんなと一緒にいるのが苦痛なのです。最近も、大切にしなければという思いから何度かを抱きましたが、そのあとには必ず後悔と罪悪感。 私がのことをもう好きではないのに、夫婦でい続けることは、子供も不幸だと思います。は専業主婦で、すぐに働くあてもなく、赤ちゃん連れでの就職が難しいこともわかっています。は私をとても大切に思ってくれているので、離婚すれば大変なショックを受けることもわかっています。 でも、私はもう好きではないのです。もっと、自分のことを

    離婚したいのですが… | 生活・身近な話題 | 発言小町
    jamg
    jamg 2007/06/11