タグ

2007年7月17日のブックマーク (20件)

  • 『新しいホームレス。 - 日々、とんは語る。』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『新しいホームレス。 - 日々、とんは語る。』へのコメント
    jamg
    jamg 2007/07/17
    何かのリトマス紙のように感じるのは何故だろう。
  • 5%きざみカラーチャート 通販

    jamg
    jamg 2007/07/17
    再販しないかなぁ。
  • FedEx Kinko's Japan フェデックス キンコーズ・ジャパン

    イベント・展示会ブース向け 印刷サービス イベント・展示会ブース用の印刷サービスをお探しのお客様はこちらから。出展や発表会に最適なディスプレイ商品や集客・訴求に欠かせない販促物の作成をご検討の方はこちらよりお探しいただけます。

    jamg
    jamg 2007/07/17
    あとで使ってみたい。
  • Shibuya.JS 運営について - 2nd life (移転しました)

    なにやら運営(費)について書くのがブームなようで、Shibuya.JS のテクニカルトークなどの開催をどんな感じで行っているかを書いてみます。 主に100人強の、大きくはない規模のイベントですが、今後イベントを開こうと思ってる人の参考になれば幸いです。 運営・企画 初回はスピーカを集めるところからでした。自分の知り合いや、この人にしゃべってもらえたら面白そう!という方々に連絡しました。そしてミーティング。ミーティング会場は、会社の会議室を貸してもらって行いました。そこでホワイトボードに自分の話したいこと、誰かに話してもらいたいこと、むしろ誰かこれについて喋って!のようなことを書きます。それをたたき台として、その後は qwik.jp の ML + Wiki を活用し、誰が何分、どんなことについて話すかを決めていきます。 二回目からのトークは、qwik にこれぐらいの時期にイベント開こうと思う

    Shibuya.JS 運営について - 2nd life (移転しました)
    jamg
    jamg 2007/07/17
  • kajisoku.com

    This domain may be for sale!

    jamg
    jamg 2007/07/17
    いいなぁ
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : あの金髪ゴリ棋士橋本崇載がいつのまにか七段になり、貫禄がついてる件

    1 : 将軍(栃木県) :2007/07/16(月) 10:50:48 ID:qRBIY1oE0 ?PLT(12360) ポイント特典

    jamg
    jamg 2007/07/17
  • 痛いニュース(ノ∀`):「リストカット、特殊な人たちと思わないで」・・・自傷の経験ある若者達の姿を写真集に テーマは「生きる」

    「リストカット、特殊な人たちと思わないで」・・・自傷の経験ある若者達の姿を写真集に テーマは「生きる」 1 名前:出世ウホφ ★ 投稿日:2007/07/15(日) 11:59:48 ID:???0 若者に広がるリストカットを撮り続けてきた写真家、岡田敦さん(27)が写真集「I am」(赤々舎、2940円)を出版した。「何か特殊な人たちの写真と思わないで。テーマの入り口は自傷でも、僕が撮りたかったのは生きることそのものだから」と岡田さんは語る。 写真集に登場するのは高校生から20代前半までの約50人。インターネットを通して自傷経験者ら約100人から応募があった。「僕は中3で周りには誰もいなくていつもひとりぼっちで消えてしまいたいと思っています」「私は14歳。リストカット、社会不安、アルコール、薬物依存、不登校……。私は壊れた人形」。誰もが撮られることで変わろうとしているように見えた。

    jamg
    jamg 2007/07/17
    深刻な人とそうでない人がいるからなぁ。http://www.nanjouaya.com/hogoshitsu/memory/index.html 併せて。
  • 痛いニュース(ノ∀`):「聖母マリアの便器」など、中国に世界最大の公衆トイレ出現。ギネス申請へ

    1 名前:ぶつわよ!φ ★ 投稿日:2007/07/15(日) 16:13:39 ID:???0 中国南西部の重慶市に1000以上の便器が並ぶ4階建ての巨大公衆トイレがお目見えした。 3000平方メートル以上の広大な敷地に建てられたトイレの外観は古代エジプト風で、中には口を広げたワニや聖母マリアをかたどった便器がずらり。 穏やかな音楽が流れる中、無料で用を足せるという。 同市は「世界最大の公衆トイレ」としてギネスブックへの申請を準備中だ。 http://www.sankei.co.jp/kokusai/china/070715/chn070715000.htm これわすごい 3 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/07/15(日) 16:14:14 ID:ooI1t2MC0 開放感抜群だな 7 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/07/15

    jamg
    jamg 2007/07/17
    amazonにちょっとうけた。
  • 香り付けにハエの死骸・人糞、工場の下水の廃油を食用油に…中国汚染食品 : 痛いニュース(ノ∀`)

    香り付けにハエの死骸・人糞、工場の下水の廃油を用油に…中国汚染品 1 名前:飼育係φ ★ 投稿日:2007/07/15(日) 12:19:00 0 CCTVで報じられてから、海外でもすっかり有名になった北京発の「段ボール肉まん」。 米ユタ州の健康品会社では、製品に「China-Free」という ラベルを貼って、 中国産の原料はいっさい使用しておりませんとアピール。 まだ追随するメーカーはあらわれていないようですが、 こうした現状は中国国内でも懸念の声がひろがっているようです。 下の一連の画像は、新浪網の掲示板に寄せられた「悪心(汚染)品」の数々。 多くは日でも報道されていますが、おさらいの意味でまとめておきましょうか。 http://chiquita.blog17.fc2.com/blog-entry-2612.html ※以下グロ画像注意 臭豆腐(チョードウフ)。 植物の汁と石

    香り付けにハエの死骸・人糞、工場の下水の廃油を食用油に…中国汚染食品 : 痛いニュース(ノ∀`)
    jamg
    jamg 2007/07/17
    うわぁ…。
  • 【自民党】 丸川珠代氏、新宿区役所前で顔面蒼白 転入届提出遅れで投票できず…過去3年間“選挙に行っていない疑惑”も : 痛いニュース(ノ∀`)

    自民党】 丸川珠代氏、新宿区役所前で顔面蒼白 転入届提出遅れで投票できず…過去3年間“選挙に行っていない疑惑”も 1 名前:うし☆すたφ ★ 投稿日:2007/07/17(火) 07:59:33 ID:???0 丸川氏まさかの“玉砕”…転入届提出遅れで投票できない 自民党の参院選東京選挙区候補で、元テレビ朝日アナウンサーの丸川珠代氏(36)が16日、期日前投票をしようと新宿区役所を訪れた。しかし選挙人名簿に名前がなく、投票できずに“玉砕”となった。 丸川氏は微笑みながら新宿区役所へ入ったものの、約30分後に出てきたときには顔面蒼白。ほおを引きつらせながら「投票できないことが分かりました。ニューヨークに赴任し、戻ってきてすぐに住民票の手続きをするつもりだったのが、忙しくて忘れてしまった。お集まりいただいたのにごめんなさい」と報道陣に両手を合わせながら報告した。 丸川氏は平成15年6月、住民

    【自民党】 丸川珠代氏、新宿区役所前で顔面蒼白 転入届提出遅れで投票できず…過去3年間“選挙に行っていない疑惑”も : 痛いニュース(ノ∀`)
    jamg
    jamg 2007/07/17
    あちゃー。
  • DQNネーム(子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソ)

    マタニティ・ハイ状態になっている貴方! 奇妙奇天烈・頓珍漢な名前を考えていませんか? 名前は他人に使っていただくものです。将来お子さんが悲しい思いをしないように、今ここで正気を取り戻しましょう!

    jamg
    jamg 2007/07/17
    長いことブックマークするのを忘れていたよ。相変わらずすごいなぁ。
  • はてなアイデア

    はてなアイデア サービス終了のお知らせ 平素より「はてなアイデア」をご利用いただき、ありがとうございます。 要望窓口サービス「はてなアイデア」は2013年7月31日(水)をもちまして終了いたしました。8年にわたる試験運用にご協力いただき、ありがとうございました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenaidea/20130731/1375250394

    jamg
    jamg 2007/07/17
    あぁ…。
  • HEAVEN 中国の掲示板にみる「黒心(汚染)」食品一覧

    ―新浪網― CCTVで報じられてから、海外でもすっかり有名になった北京発の「段ボール肉まん」。 米ユタ州の健康品会社では、製品に「China-Free」というラベルを貼って、中国産の原料はいっさい使用しておりませんとアピール。まだ追随するメーカーはあらわれていないようですが、こうした現状は中国国内でも懸念の声がひろがっているようです。 下の一連の画像は、新浪網の掲示板に寄せられた「悪心(汚染)品」の数々。多くは日でも報道されていますが、おさらいの意味でまとめておきましょうか。 臭豆腐(チョードウフ)。植物の汁と石灰等を混合し、納豆菌と酪酸菌によって発酵させた漬け汁に豆腐を一晩程度つけ込んだもの(Wikipedia)。西太后のお気に入りだったという中国台湾材ですが、シンセン南山区の五十戸ほどの町工場で製造されたものが問題となっています。 日産1000キロの臭豆腐を製造するこの地区

  • SLN:blog*: 君は修悦体を知っているか

    2004新宿駅工事案内板のフォント 首都圏近郊にお住まいの方なら一度は目にしたことがあるのではないか。新宿東口の工事中に工事の板にガムテープで組まれた案内表示の数々。独特のバランス感覚と、テープでつくられたとは思えない素晴らしい造形が気になっていた人も多いはず。そんな文字についてのドキュメンタリーを発見!この文字をデザインしたのは、なんと警備員の佐藤修悦さんという方だった! 新宿ガムテープ道案内のこと 新宿ガムテープ道案内のこと(2) [DARAOでまとめて見る] 案内表示というと、欧文体だとFrutigerが思い起こされる。この書体はスイスのタイポデザイナーのAdrian Frutiger氏によって、フランスのシャルルドゴール空港のためにデザインされたもの。遠くから見ても視認性が高くなるようにデザインされていて(例えば、Frutigerで打った文字をある程度ぼかしをかけても文字の違いが分

  • HTML 4.01において、以下のような見出し要素の使い方は適切と言えるでしょうか。…

    HTML 4.01において、以下のような見出し要素の使い方は適切と言えるでしょうか。 <h1>Operaの導入とカスタマイズ</h1> <h2>Movable Typeのプラグインについて</h2> <h3>はてなブックマークの使い方</h3> (内容の重要度だけを見てマークアップを行い、見出しが木構造をなさない、という場合です。新聞や雑誌の見出しの使い方を考えてください。) HTML 4.01の仕様書には"There are six levels of headings in HTML with H1 as the most important and H6 as the least."とあり、これに何も反していないという意見もあれば、HTMLは構造化言語であるのに見出しがきちんとした構造をなさないのはおかしいではないかという意見もあると思うのですが、いかがでしょうか。みなさんの意見をお

  • 収支概算を公表します:[Shibuya.JS Technical Talk] - IT戦記

    ネタですよ>< http://cssnite.jp/archives/post_746.php なんか、収支概算が流行っているようなので、 Shibuya.JS の収支を非公式に概算してみた。 チケット収入 0 140 0 協賛費 - - 0 収入小計 - - 0 会場費 - - 0 人件費(撮影費、モデレータ、講師料) - - 0 ノベルティ 書籍 - - 0 企画費 - - 0 制作費 - - 0 入場パス - - 0 印刷代 ガイドブック等(ナガヤマン作) 0 140 0 書籍買い取り - - 0 通信費 - - 0 販売手数料 - - 0 はてなガム 0 140 0 経費小計 - - 0 差額 - - 0 すげえ!Shibuya.JS すげえ! 僕は Shibuya.JS が好きだ! 誰かみたいにエンジニアオタクとは呼ばない! 女子よりもエンジニアが好きだ! いや。ネタですよ。

    収支概算を公表します:[Shibuya.JS Technical Talk] - IT戦記
  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

  • サービス終了のお知らせ

    平素より「PHPプロ!」をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 2006年より運営してまいりました「PHPプロ!」ですが、サービスの利用状況を鑑みまして、2018年9月25日(火曜日)をもちましてサービスを終了させていただくことになりました。 サービス終了に伴いまして、2018年8月28日(火曜日)を持ちまして、新規会員登録ならびにQ&A掲示板への新たな質問、回答の投稿を停止させていただきます。 なお、ご登録いただいた皆様の個人情報につきましては、サービス終了後、弊社が責任をもって消去いたします。 これまで多くの皆様にご利用をいただきまして、誠にありがとうございました。 サービス終了に伴い、皆様にはご不便をおかけいたしますこと、心よりお詫び申し上げます。 件に関するお問い合わせはこちらよりお願いいたします。

  • 名前のウェブとXHTML文書のプロファイル

    情報は伝わるか? そもそも情報は伝わらない… 生命情報:生物が世界と関係することで出現する、意味のある(識別できる)パターン 観察者(主体)が世界をどのように捉えるか(関係)を表すパターン。人によってその関係=パターンは異なるので、完全には伝えられない。 社会情報:生命情報を人間が(ことばとして)記述する 共同体(国家、コミュニティ…)での共通了解=意味のとりあえずの固定(規範化作用) 機械情報:言葉の記号作用の「記号表現」だけを取り出したもの コンピュータ、ネットワーク上のデータとして蓄積、交換される (西垣通 『ウェブ社会をどう生きるか』) そこを何とかうまく伝えるためには 明晰な論理と文章 分かりやすい情報のかたち 互いに理解できる名前 情報の伝達と名前 機械情報を介した情報のコード化と再構築 情報が伝わるためには、まず社会情報が適切に再現される必要がある 同じ社会情報でも人によって

  • 子連れで外食したい。子供が騒いでも大目にみてほしい。君も子供を持つ親になる可能性があるのだから…朝日新聞記者 : 痛いニュース(ノ∀`)

    子連れで外したい。子供が騒いでも大目にみてほしい。君も子供を持つ親になる可能性があるのだから…朝日新聞記者 1 名前: 【news:2】 学校教諭(東京都) 投稿日:2007/07/16(月) 19:19:44 ID:z9/lyrUE0 ?PLT 朝日新聞記者の子育て日記:子連れの外、どう思う?(男性編) 今年2月、朝日新聞朝刊・声欄のある投書が印象に残りました。「居酒屋に子ども連れの客が見られるようになった。店側が入店を断ってはどうか」という趣旨でした。 私も居酒屋に子連れで来ている人を見たことがあります。息子「みぃ」の育児を始める前なら、私もその投稿に賛同していたかもしれません。 でも、今は違います。投稿の数日後、同じ声欄で子育て中の女性から反論があったように、 最低限のマナーを守っている限り、優しく見守って欲しいと思います。 確かに、小さな子どもの泣き声はよく響くし、聞いていて心

    子連れで外食したい。子供が騒いでも大目にみてほしい。君も子供を持つ親になる可能性があるのだから…朝日新聞記者 : 痛いニュース(ノ∀`)
    jamg
    jamg 2007/07/17
    息子なのに「みぃ」という名に、何か香ばしいものを感じる。