タグ

2022年11月11日のブックマーク (10件)

  • 文鮮明氏、日本の貯金は「教会メンバーのもの」 信者向け発言録に | 毎日新聞

    1998年3月、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の創始者、文鮮明(ムン・ソンミョン)氏(2012年に死去)が韓国内で信者に向けて行った説教の中で、日国内の預貯金は「皆さんのためのもの」と語っていた。約53年分にわたり韓国語で記された文氏の発言録615巻の中から毎日新聞が当該部分の記述を翻訳・確認し、判明した。【田中裕之、ソウル坂口裕彦、渋江千春】 日を「資金源」とみなす姿が浮かぶ 現在、教団は日韓国の関係を「対等に見ている」と強調する。また、発言録は「信者の拝読用で、信者の行動指針として特別に使われることはない」(日の教団広報部)と説明する。しかし、文氏は日の信者に貯金通帳を提供するよう示唆する発言もしており、少なくとも教祖が当時の日を「資金源」とみなしていた姿が浮かび上がった。 発言録は、文氏が1956~2009年に韓国内で信者に説教した言葉を韓国語で収録した「文鮮明先生

    文鮮明氏、日本の貯金は「教会メンバーのもの」 信者向け発言録に | 毎日新聞
    jamg
    jamg 2022/11/11
    日本の政治家には何も期待してないんでマザームーン亡くなった後のお家騒動が発生するならそこだけ見ていたい。母が倒れ始めてからが本番や…。家督争い起こして後には何も残さず消えて欲しい。
  • 米アマゾン、不採算事業を見直し 「アレクサ」など対象=WSJ

    米紙ウォールストリート・ジャーナルは10日、米アマゾン・ドット・コムが、音声アシスタント機能「アレクサ」を擁するデバイス部門を含む不採算事業部門を見直していると報じた。コスト削減が目的という。(2022年 ロイター/Brendan McDermid) [10日 ロイター] - 米紙ウォールストリート・ジャーナルは10日、米アマゾン・ドット・コムが、音声アシスタント機能「アレクサ」を擁するデバイス部門を含む不採算事業部門を見直していると報じた。コスト削減が目的という。 報道によると、アマゾンは数カ月に及ぶ見直しを経て、複数の不採算部門の従業員に対し他部署への異動を検討するよう指示した。また、特定のチームからより収益性の高い分野への配置転換を進め、ロボットや小売りなどの分野でチームを閉鎖している。

    米アマゾン、不採算事業を見直し 「アレクサ」など対象=WSJ
    jamg
    jamg 2022/11/11
    アレクサ、もう大丈夫だよ…(お別れの言葉)
  • 飼っていた猫が死んだ

    ある日突然腰が立たなくなり、それから二週間と経たずに逝ってしまった こたつの中で眠ることが多くなり、肉もどんどん落ちていった 夜中に腰を引きずってフラフラと寒いところに行くようになり、心配になって家族総出の交代制で見守っていた その日の朝、仕事に行こうと声をかけると這い出るようにこたつから出てきて倒れた 心臓マッサージをし、家族全員で呼びかけて一度は蘇生した が、結局一時間と経たずに痙攣が来て、そのまま逝ってしまった 蘇生したときに家族全員の顔を眺めてから逝けたのは救いだったと思いたい 家族が喧嘩していると仲裁に割って入るような優しいだった 結局仕事は休み、翌日、ペットの葬儀屋に依頼して火葬場でおくった 点火のスイッチは自分が押した 翌日出社し、何事もなかったように仕事をし、帰った 帰り道、運転する車の中でもう家に帰ってもは居ないと考え、運転しながらひとりで号泣した

    飼っていた猫が死んだ
    jamg
    jamg 2022/11/11
    実家にいた猫も今年死んでしまった…。正月に実家に帰った時はやたらと軽かったし細ってたしやたらと懐かれたから不安だったけど、あれは死期を悟ってたんかな…などと思う…。
  • はてなはマッチングアプリ作ってくれよ

    オナシャス

    はてなはマッチングアプリ作ってくれよ
    jamg
    jamg 2022/11/11
    決闘するの?
  • 葉梨法相 首相に辞表提出 事実上の更迭か 死刑めぐる発言で | NHK

    東南アジアで開かれるG20=主要20か国の首脳会議などへの出席を予定している岸田総理大臣は、葉梨法務大臣の更迭を決めたことを受け、当初の予定から半日近く遅れて、12日未明にカンボジアに出発することになりました。 岸田総理大臣は、 ▽ASEAN=東南アジア諸国連合との首脳会議や、 ▽G20=主要20か国の首脳会議、それに ▽APEC=アジア太平洋経済協力会議に出席するため、 11日から9日間の日程でカンボジア、インドネシア、タイの3か国を訪問する予定でした。 しかし、葉梨法務大臣の更迭を決めたことを受け、後任人事などを行うため、予定していた11日午後の出発を取りやめ、当初の予定から10時間遅れて、12日午前1時にカンボジアに向けて出発することになりました。 岸田総理大臣は12日の朝、現地に到着し、ASEANとの首脳会議などに出席するほか、13日は日米韓3か国の首脳会談や日米首脳会談などに臨む

    葉梨法相 首相に辞表提出 事実上の更迭か 死刑めぐる発言で | NHK
    jamg
    jamg 2022/11/11
    岸田さんがすぐ更迭できる人とすぐ更迭できない人の違いを知りたいな…。
  • 人類はこの先食っていけるのか。調べてみた。

    地球は人類を養えるのか? この前、国連かなにかの機関の奇抜な髪の色をした専門家が、「ロシアによるウクライナ侵攻と、世界的な干ばつにより、来年の世界の糧事情が危険だ」というようなことを述べていた。 奇抜な髪の色はともかくとして、おれは、「ロシアによるウクライナ侵攻と、世界的な干ばつが重なったら、世界の糧事情は危なくなりそうだなー」と思った。一つじゃない、二つだ。二つも大きな要素があったら、危ない。そう思った。 そう思ったおれは、「ひょっとして、地球の人口は地球が人類を養える上限を超えているのでは?」と思った。思って調べた。 まず調べて出てきたのはWikipediaの「適正人口」という項目であった。どこぞのだれかがいろいろな基準で算出した地球の適正人口は15億から20億人だという。 え、そんなに少ないの? というか、いろいろの基準がなかなかハードル高くない? とりあえず、えることが満たさ

    人類はこの先食っていけるのか。調べてみた。
    jamg
    jamg 2022/11/11
    ソイレントグリーンしか思いつかなくて終わった(ディストピアエンド)
  • 世田谷区の住宅で火事 住人の村田兆治元投手の死亡を確認 | NHK

    11日午前、東京 世田谷区で住宅が焼ける火事があり、この家に住むプロ野球 ロッテの元投手、村田兆治さんが死亡しました。その後の調べで、火元は2階のリビングとみられる一方、村田さんは、別の部屋で見つかったことがわかり、警視庁がさらに詳しい状況を調べています。 11日午前3時すぎ、世田谷区成城の木造2階建ての住宅の2階部分が焼ける火事があり、この家に住むプロ野球 ロッテの元投手の村田兆治さん(72)が意識不明の状態で見つかり、病院に運ばれましたが、その後、死亡しました。 警視庁によりますと、目立った外傷や重いやけどのあとはなく、死因は一酸化炭素中毒とみられるということです。 当時、村田さんは、この家に1人でいたとみられ、警視庁や東京消防庁が詳しい状況を調べていますが、2階のリビングが激しく焼けていて、火元とみられることが警視庁への取材で分かりました。 2階にはリビングのほかにキッチンと小部屋が

    世田谷区の住宅で火事 住人の村田兆治元投手の死亡を確認 | NHK
    jamg
    jamg 2022/11/11
    少し前に気合い入った消防サイレン聞こえたけどここんちかな…
  • 狙われる女湯 銭湯脱衣所で相次ぐクレカ窃盗 意外な「盲点」 | 毎日新聞

    jamg
    jamg 2022/11/11
    銭湯の規模にもよるけど小さいところだとセキュリティガバガバだから小銭入れしか持っていかないわ。ジムでも同じ運用してた。
  • 自転車タイプ別凶悪度

    歩行者目線です。歩道歩いてるの想定します。 ロードは車道走ってることが多いのであんま凶悪度は自分的には高くない。サイクルジャージ着てたらもはや凶悪ではないです。 一方でクロスは歩道走ってることもあるので少し凶悪です。通勤族が歩道爆走しがち。 そのたママチャリなどは結構凶悪度高めです。フラフラしてるしスマホいじってたりするのが多い。一方で速度はそんなにでないのでそこまでの恐怖感はありません。ベル鳴らされたらキレますが いいですか?一番やばいのは電動アシスト自転車です。コイツラはまじでやばいです。上述のチャリンコどもは加減を知っている。 電チャリは加減を知らない。マジで爆走している。制限21キロを常に発揮しようとしてる奴らが多すぎる。こわすぎ。 どんな狭い歩道でも爆走してるし、死角?そんなン知らんわという感じに飛び出してくる。こわすぎる。 まあ電チャリには気をつけろってこった。 ちなみにですが

    自転車タイプ別凶悪度
    jamg
    jamg 2022/11/11
    ブレーキつけてないで捕まってるのをたまに見かけるんでシングルスピードも嫌〜。幹線道路前在住だから細い道路在住の人とまた事情が異なりそう。ロードは車道走ってくれるから無害度高い。
  • トヨタ・ソニーなど国内8社出資 先端半導体の国産化へ新会社 | NHK

    次世代の半導体の開発競争が世界的に激しくなる中、トヨタ自動車やソニーグループ、NTTなど日の主要な企業8社が、先端半導体の国産化に向けた新会社を共同で設立したことが明らかになりました。経済安全保障上、重要性が増す先端半導体の5年後の量産化を目指すことにしています。 関係者によりますと新会社の名称は「Rapidus」で、 ▽トヨタ自動車、 ▽デンソー、 ▽ソニーグループ、 ▽NTT、 ▽NEC、 ▽ソフトバンク、 ▽半導体大手のキオクシア、 ▽三菱UFJ銀行の8社が出資します。 新会社では、自動運転やAI人工知能、スマートシティーなど大量のデータを瞬時に処理する分野に欠かせない先端半導体の技術開発を行い、5年後の2027年をめどに量産化を目指します。 政府も研究開発拠点の整備費用などに700億円を補助することにしていて、近く、西村経済産業大臣が発表する見通しです。 先端半導体をめぐっては

    トヨタ・ソニーなど国内8社出資 先端半導体の国産化へ新会社 | NHK
    jamg
    jamg 2022/11/11
    こんな感じの液晶連合作って散々な結果になったやつなかった?