2020年8月2日のブックマーク (134件)

  • この一年 そして It's a Long Road - ねこしごと

    今週のお題「2020年上半期」 一向に収束が見られないまま 世界を恐怖の渦に巻き込んで蔓延し続ける 新型コロナという 謎のウイルス 世はまさに未曾有(ミゾウユウではない)の 世紀の厄災のさなか ほんの風邪のようなもの そう言う先生もいらっしゃいますが わたしが思うに このウイルスのいやらしいところは 人生になくてはならないものを 根こそぎ躊躇・自粛させることで 人間の弱い心をへし折ろうとする点 それはたとえばこういうものたち 基は 『ちゃんと仕事をしたい』 そして 『外に出て遊びたい』 『美味しい物をべたい』 『気持ちよく酒を飲みたい』 『楽しく歌いたい』 『大声で叫びたい』 『思いっきり踊りたい』 『みんなで集まりたい』 『どこか遠くに出かけたい』 ある人にとっては 『夜のお店でチヤホヤされたい』 また別のある人にとっては 『推しメンに群がりた・・』 などなどの 能的な欲求や心の隙

    この一年 そして It's a Long Road - ねこしごと
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
    ねこぞうさん、消されないよう、くれぐれも身辺ご注意くださいよ~、それにしてもマスク、すっかりプロじゃないですか、副業?てか、専業?^^
  • 【猫と写真撮影とサバンナキャット】 - 猫に媚びる生活。(仮)

    エリンギさん、シメジさんにダダかぶり。 今日は晴れているせいか、朝からたちがハイテンションすぎました。 雨続きでしたし、一代目草を放置していたら こんな有り様になってまして、 麦みたいなやつが実っていました。 エン麦の実初めて見ましたw 【最近写真が雑すぎた】 昨日、ブロガーバトンが回ってきたことをキッカケに、改めて過去記事を見ていて気づいたことがあります。 今に始まったことじゃないんですが、 それにしても写真が雑(^q^) ↓こんなんでもへっちゃらで載せてたw よそ様のブログみてても、こんな雑な写真使ってるひといない気がして、若干の危機感を感じました。 なので今日はなるべく時間を使って、ちゃんと写真を撮影してみることにしました。 (といっても所詮ケータイカメラですが) 【エリンギさん写真館】 こんなことではうちのたちのかわいさが伝わらないじゃないか! そんなんじゃいけない!! ネコ

    【猫と写真撮影とサバンナキャット】 - 猫に媚びる生活。(仮)
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • 【猫と猫尻と肌寒さ】 - 猫に媚びる生活。(仮)

    シメジさんの硬い尻。 の尻って、ほんとイイですよねw シメジさんはスレンダーぎみなのであんまり尻がポヨポヨじゃないですが、 それはそれで好きです。 しかしながら、尻の毛皮は少し分厚くモフモフなのもまた良い。 エリンギさんの柔尻。 エリンギさんの尻はヤワヤワですね。 尻に重量感があるので、抱き上げたときわりと安定感があります。 片手で持ち上げてもびくともしません。 安定して乗っています。 まるで肉まんのようなエリンギさんの尻。 【肌寒い朝の圧】 今日はまた雨。 昨日の夕方辺りから少々肌寒く、今日は半袖ではちょっと寒いくらい。 今朝起きると久しぶりにシメジさんが私の上に乗ってました。 胸の上にシメジさん、 枕元で私の髪の毛を引っ張るエリンギさん。 若干圧高めな目覚めとなりました。 圧が高くて息寝苦しかったので起き上がり、しばらくボ~っとしていると シメジさんが一生懸命布団を掘って潜って

    【猫と猫尻と肌寒さ】 - 猫に媚びる生活。(仮)
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • 【猫と三角ショール】ストールで心が折れたので。 - 猫に媚びる生活。(仮)

    私のランチが狙われている。 なぜ狙われているかというと、 パンの間に昨日の残りのアジフライが挟まっているからです。 シメジさんがめっちゃ欲しそうに群がってきます。 写真では見えませんが、 キャベツを敷いて、ミョウガの酢漬けを刻んでマヨネーズに混ぜたなんちゃってタルタルソースも挟まってます。 一時避難。 欲しそうにずっとウロウロしていますが 一口もあげませんでした。 【バタフライの三角ショール】 完成間近のストールが、ほんとに延々と同じ色の糸のルーティーンでですね ちょっと飽きてきちゃったのですよね。 気分転換に、セリアの段染め糸バタフライで三角ショールを編み進めました。 今3玉目途中。 バタフライなので、確かにチョウチョの羽みたいなちょっとグリッター感もある糸なんですが、 編み進めていくにつれて感じたのは なんか蛾みたいなんだがw でも単色糸に比べて編むのは楽しいですね。 色が変わるのでね

    【猫と三角ショール】ストールで心が折れたので。 - 猫に媚びる生活。(仮)
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • 【本日休業】 - 猫に媚びる生活。(仮)

    ヤバイ! 持続給付金の申請方法が分からなくて、まだ終わらないwwwwww 今日中に申請したいので、今日はおやすみです! また明日!!!

    【本日休業】 - 猫に媚びる生活。(仮)
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • 【猫とト音記号】ストレス時計をついにリメイクしました。 - 猫に媚びる生活。(仮)

    ト音記号って変な形。 昨日は無事、持続給付金申請完了しました( ・∇・) 何事もなく審査とおりますように! さて。 今日はついに、あの忌々しい時計をリメイクしてやりましたよ。 今まで度々たちの背景として写りこんでいた、 捨てても捨ててもオトンが拾ってきて、部屋に戻ってくるいわく付きの時計です。 若干スケルトンなところがほんとに嫌で、 長年のストレスでした。 でもこれも見納めです! ハッハッハ!ざまーみろw 【時計のリメイク】 とりあえず、時計を分解してみましょうか。 針がネコサムの稚拙なテクニックではとりはずせませんでしたが、 マステしてとにかく塗っていきましょう。 ゴールドです。 100均スプレーなので、色の選択肢はあんまりなくて、ゴールドになってしまいました。 こんな感じで針はテキトーに防御してスプレーします。 乾く間にお道具箱から物色。 数字は手書きしようかも考えたのですが、 なに

    【猫とト音記号】ストレス時計をついにリメイクしました。 - 猫に媚びる生活。(仮)
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • 【猫と骨肉の争い】わずかな猫草を奪い合う猫たち。 - 猫に媚びる生活。(仮)

    草がない。 放置しちゃってた草に麦みたいなやつが実りだしてしまったため、柔らかい若草がない。。 あれこれしてたら時が流れていて、 草の種まきが後回しになってしまっていました。 生えていた草の若草だけ摘んでみて、たちの目の前にチラつかせてみたんですが すぐさま集まってきました。 そしてシメジさんの目がマジ。 たちは草をかなり気で欲していたようです。 前草記事を書いたとき、 によって草に興味がない子もいるんだと知ったわけですが、 うちの子たちだけに関しては 興味ないなんてアリエナーイデースッ(°▽°) (片言外人風で読んでみてくださいネ)て感じですね。 私の手をハシっとホールドして、 草を貪りいます。 ヒャッハーーーーーー!! そんなシメジさんの姿をエリンギさんは見ています。 早くしないと草がなくなってしまう、、 (゚Д゚)ゴルァ!! エリンギさんがシメジさんを押し

    【猫と骨肉の争い】わずかな猫草を奪い合う猫たち。 - 猫に媚びる生活。(仮)
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • 【猫と三毛子猫と匂いチェック】 - 猫に媚びる生活。(仮)

    三毛子めっちゃカワエース(*´∀`) 今日は朝から、奴隷の家にお邪魔していました。 以前ご紹介した保護子キジシロとグレシロには、実は兄弟があと三匹いたのですよ。 グレシロは残念なことになりましたが、 キジシロはスクスクと育って、近日里親に譲渡されます。 残りの兄弟は、グレー、茶トラ、三毛です。 結局、全無事に保護されました( ・∇・) グレーはキジシロのおうちに一緒に嫁ぐことになりましたが、 あと茶トラと三毛の里親を探さないといけません。 知り合いつてには限界があるので、 今回は保護団体の譲渡会参戦も視野にいれていこうかなと思ってます。 母は授乳のためガリガリに痩せてしまっているため、手術は少し回復を待ってからにしようということになりました。 【ミルボラ】 というわけで、 今友達が一匹預かってミルボラしてるので、子を見に行きました(*´∀`) みなさんご存知かとはおもいますが、

    【猫と三毛子猫と匂いチェック】 - 猫に媚びる生活。(仮)
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • 【猫と暑い部屋と網戸】 - 猫に媚びる生活。(仮)

    シメジさんトイレ中。 今日ほんとに暑かったですねぇ。 まだ7月なので、この暑さが9月ごろまで続くと思うと気が滅入ります。。 うちの子たち、まさかねと思ってたんですが、 割りとたちは私のこと好きみたいで、 けっこうストーカーに育ってしまったみたいで。 家の一階の方が抜群に涼しいのに、 部屋に私がいると 暑いネコサム部屋にずっといるのがちょっと心配なんですよね。 私は扇風機に当たってるからいいけど、 たちは案外扇風機当たらない場所にいたりしてて。 が水飲まないとかたまに聞きますが、うちの子たちは幸い水も飲んでるようだし、 シッコ玉も大玉だし、お通じも毎日あります( ・∇・) 私の部屋は西向きなため、夕方からの太陽光が半端ナイんですよ。 日光の熱に負けてイマイチ、クーラーの効きがわるくなるのがこの時間帯。 さっきネコサムガーデンの水やりして、 昨日届いたビールが冷蔵庫に冷やしてあったので

    【猫と暑い部屋と網戸】 - 猫に媚びる生活。(仮)
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • 【猫とアシンメトリーとカワウソ】 - 猫に媚びる生活。(仮)

    エリンギさんのしっぽがポンポコリン。 シメジさんがポンポコリンになるときのほとんどは、ビックリしてる時なんですが エリンギさんのポンポコリンの大半は、荒ぶっている時です。 今日も朝からエリンギさんがシメジさんに一方的にバトルを吹っ掛けポンポコリン。 シメジさんはというと スタンダップ☆シメジさん シメジさんのスタンダップ姿めっちゃ好きなんですよね~。 普通に二足歩行で歩いて来そうな勢いです。 ペロペロ。 シメジさんを見ていると、なぜか長をはいたを思い出します。 シメジさんはしっぽの根の筋肉が発達しているのか、しっぽがポニーテールみたいになるのがチャームポイントかなと思うのですが、 立ち上がるとこのポニーテール感が増して、益々魅力的になります( ・∇・) 【アシンメトリー】 エリンギさんの模様ってアシンメトリーなんですよ。 キジトラに茶トラが混ざっているのですが、 口のゴムパッキンのと

    【猫とアシンメトリーとカワウソ】 - 猫に媚びる生活。(仮)
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • 【猫と混雑】 - 猫に媚びる生活。(仮)

    珍しく2匹とも乗ってた。 キャットウォークは毎日使ってくれてますが、2匹ともが上でマッタリしてるのはあまり見ない光景です。 ねこさむゴールデン時計は、ずっと電池買ってくるの忘れてて動いてませんw でもゴールデンにしたことによって、以前よりも主張しなくなったので、 ストレスはかなり軽減されました( ・∇・) 写メってたら、どうやらたちも起きてしまったようですね。 シメジさん準備体操。 エリンギさんはなんだかボンヤリしています。 連日暑いので無理もない。 シメジさんが通りたそうなんですが、 エリンギさんは全く空気読みません。 エリンギさん、ぼんやり。 シメジさんはとにかく通りたいので 通ろうとするんですが エリンギさんはホントに空気読みませんw シメジさん通れず。 ここまで空気読まないところ、 私も見習いたいなと思いました。 たちは自分の気持ちや気分にとても正直。 自分の気持ちを犠牲にする

    【猫と混雑】 - 猫に媚びる生活。(仮)
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • 【本日休業】 - 猫に媚びる生活。(仮)

    ネコサム夏バテぎみにつき、 日お休みです。。 皆様も体調お気をつけくださいー また明日、 よろしくお願いします( ´_ゝ`)

    【本日休業】 - 猫に媚びる生活。(仮)
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • 【猫とG、時々エビ】 - 猫に媚びる生活。(仮)

    シメジさんってマジ美。 一昨日、窓の日除け取り付け作業中けっこう日光を浴びまくったせいもあり、 昨日はちょっと死んでました\(^o^)/ 動けなくて海外ドラマすら見る気力なくてゴロゴロしていたのですが、 シメジさんってヒトの感情の変化に敏感ってゆうか、 ネコサムが何か作ったり作業して動いてるとワーイ\(^o^)/ってなってテンションあがるのですが、 昨日は一日中あんまり動かないでいると、 どうしたんだろう? って感じで私の側で寄り添ってくれてました。 ってホントにやさしい生き物です。 エリンギさんは、1階の台所でGをしとめてキャッキャしていました。 ※Gとは、黒光りするキッチンのエイリアン(侵略者)です。 【とG】 先代は超弱メンタルでGはおろか、小虫さえ仕留めてきたことがありませんでした。 今の子たちは超ハンターで、小虫は絶対的に彼女らのオモチャになります。 シメジさんの方が運動

    【猫とG、時々エビ】 - 猫に媚びる生活。(仮)
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • 【猫と期待感】雑草にしゃぶりつく猫たち。 - 猫に媚びる生活。(仮)

    持続給付金申請不備の連絡来ちゃったよね。 給料が振り込まれた証拠書類として、 通帳の振り込まれてるページを提出したのですが、 令和元年の振り込み記載が必要だったらしい。。 通帳記帳を全然してなかったので、去年の通帳証明を発行してもらわないといけないのに、 連休で銀行やってないってゆー。 昨日、不備のメール来たんですが 何で連休前に知らせてくれなかったのか? すっごく期待してウキウキしていたのに(T-T) ネコサムのウキウキ返してよ!! 【一草】 ↑普通メンタルのシメジさん この前撒いた草は残念ながらまだ育っておらず、 他の観葉植物の鉢からピョロ長い草っぽい草が一生えていたので、たちに見せてみました。 期待感に溢れたたちはほんとに別人()の顔をします。 再三お伝えはしてきましたが、 とくにシメジさんの期待感の溢れだしが半端なくて 目がめっちゃキラキラして可愛くなるんですよ。

    【猫と期待感】雑草にしゃぶりつく猫たち。 - 猫に媚びる生活。(仮)
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
    猫草、すごいくいつきですね~おもしろい^^ 持続化給付金、私は6月末にやっと通りしましたが、初申請からひと月以上かかりました。実は何度が不備修正がありました、頑張って下さいね~
  • 【猫とコチドレンの花】 - 猫に媚びる生活。(仮)

    ネコサムガーデン大繁殖。 やはり植物は室内よりも屋外の方が元気になります。 植物がなんかめっちゃ育ってきてしまいました。 多肉は水やり過ぎると腐りやすいので、 室内で腫れ物のようにチョビチョビ水やりをしていたころはあまり著しく成長しなかったんですが、 案外外で雨水をザブザブ浴びてる方が元気な気がします。 【コチドレンペンデンス】 植物は基的に、小さい苗を買ってきて多きく育てるのが好きです。 この多肉、コチドレンペンデンスっていうやつなんですが、 これも苗ポットで買ってきたのですが、 知らぬまに育っていました。 エメラルドグリーンの、ぷっくりコロンとした葉っぱでカワイイのですが、 かなり盛大に育ってきてしまって、 同じバスケットの多肉が影になってしまい成長不足になっていました。 切り戻しか株分けしようとおもって取り出してみると なんとお花が! 初めてみました、コチドレンの花。 アリエッティ

    【猫とコチドレンの花】 - 猫に媚びる生活。(仮)
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • 【猫とやる気スイッチ】 - 猫に媚びる生活。(仮)

    エリンギさんの目が死んでる。 って、夏休みの小学生みたいだなとよく思います。 ダラダラしてますね。 今日はしとしと雨降りなので、 たちはなんだか退屈そうです。 エリンギさーん、 ギロッ 目だけ動かして、体動かしません。 シメジさんもダラダラしていますね。 ダラダラ ダラダラ スッ… ちゅ~るってほんとすごいですよね。 寝たふりかと思うくらいすぐ飛んできます。 ペロリ。 ワクワクソワソワ パク― 先手、エリンギさん。 しかしべ物に関してシメジさんはかなり貪欲なので、 当然奪いにかかります。 はよ はよくれ はよくれホ―ルド。 で、用が済むと ユラユラと定位置に戻っていき、お昼寝の続き。 ちゅ~るがなくなると同時に、 たちのテンションは0になります。 いつも思うんですが、 たちのやる気スイッチのオンオフの切り替えってほんと無駄がないですね。

    【猫とやる気スイッチ】 - 猫に媚びる生活。(仮)
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • 【猫と機嫌取り】 - 猫に媚びる生活。(仮)

    ぱーんち☆ パンチから軽快に始まる日のブログ、 内容は全然関係ないですw 今日は朝から大変でした。 起きたらオトンが白っぽい顔でブルブル震えてて、救急車で搬送されていきました。 父は以前、大動脈瘤やら肺ガンやらけっこう大きな手術経験があり、掛かり付けの病院が某大学病院なため、地味に遠いのです。 オトンは救急車で先に運んでもらって、私は後から車で追いました。 病院でCTやらレントゲンやら検査してもらいました。 今のご時世、急な発熱とか怖いじゃないですか。 39度とか熱出てたので、私も病院の人に色々聞かれました。 コロナって、肺炎みたいな症状がでるみたいで、肺の検査とかしたんですが、結局 おそらく風邪でしょう! となりました。。 抗生剤と解熱剤をもらい帰宅。 もらった薬で様子見です。 今は、確実な濃厚接触の疑いがないかぎり、こうゆう処置で帰されてしまうようです。 コロナって検査までなか

    【猫と機嫌取り】 - 猫に媚びる生活。(仮)
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
    お父様大変だったのですね。・・・
  • 【お知らせ】 - 猫に媚びる生活。(仮)

    オトン、まさかの入院です。。 なのでちょっとバタバタしていまして、 たちの記録をなるべく毎日アップしていきたかったのですが、 しばらく更新滞ります(>_<) ブログパトロールもできてないー( ;∀;) というわけで、しばしの間サヨウナラ!!

    【お知らせ】 - 猫に媚びる生活。(仮)
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • 【猫とゴロゴロ】猫は果たして分かってやってるのか? - 猫に媚びる生活。(仮)

    うちのたちは今日もおかわりなくカワイイ。 お騒がせしましたが、父は全然大事ないです! みなさんのやさしいコメント感謝しかありませんね、カテの方々みんなおやさしい。。 父はまだ退院してませんが、一週間か10日くらいで退院する予定です。 今コロナがまた大変なことになっていますが、そのこともあるんだろうし、大学病院なのでバイ菌の侵入経路とか詳しく調べてるみたいです。 命には全く別状ないので、お騒がせしてしまってすみません。。 【お腹冷えて痛くなった話】 2日前くらいにお恥ずかしい話、夜クーラーつけっぱなしてお腹出して寝ていたせいもあり、お腹が痛くなりました。 いつもなら起きたらすぐ掃除したりするんですが、ちょっと痛くてお腹さすりながら壁にもたれて座ってたんですよ。 なんかたちとても敏感で、 私の側で2匹ともウロウロしたり、どうしたの?って顔で見てたんですが、 エリンギさんが私の膝の上に乗っ

    【猫とゴロゴロ】猫は果たして分かってやってるのか? - 猫に媚びる生活。(仮)
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
    猫ちゃんたちが、人間が具合悪いときなど気がついてくれるっていうのは、そうかもと思いますね。以前私が具合悪くて倒れてた時に、気が付いたら猫ちゃーが横にひっついてました。不思議。。。
  • ミントの香りの夏とバイエルン国王のセリフはイタリア語(^_^)/ - アンの日記 IKIGAI la raison d’etre 生き甲斐 たまたまフランスで見た絵の中にこのワードがあって、なんか哲学的!とか思っちゃっただけです。

    ルキノ・ヴィスコンティ監督の代表作映画、神々の黄昏を耽溺していたのは、そう、もう35年くらい前でしょうか。 田舎生まれ育ちで映画という当時メジャーなカルチャーに猛烈に飢えていた頃。20歳くらいだったかな。 上京してみて初めて名画座という場所でやっと見ることができた。 名画座とは、既に封切した映画を再上映する映画館で、これまた田舎には全くないものでした。 その後はVHSビデオ録画が盛んな時代が何年も続き、テレビ放映の録画を何度も見ていたものだ。 テレビ放映の録画といっても、3時間は裕にあった長尺映画だったと思う。 それがほんと、ほんとこんな35年くらい振り!?(感涙)(ノД`)・゜・。で、しかも手元で無料で見られるとはっ! ほんとgyaoに感謝、感謝です。 ( ;∀;) こんな希少豪華映画を無料で公開してくださるなんて。 ちょうど見つけたのが、あと数時間で無料配信が終わりという時間が迫りくる

    ミントの香りの夏とバイエルン国王のセリフはイタリア語(^_^)/ - アンの日記 IKIGAI la raison d’etre 生き甲斐 たまたまフランスで見た絵の中にこのワードがあって、なんか哲学的!とか思っちゃっただけです。
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • 「生かしてやる」権力社会 &またしても「極右の」東京都知事 - ベルギーの密かな愉しみ

    GOTOキャンペーン絶対反対 ねえ、反対署名始まったよ、と珍しく夫から言ってきた。そうそう、これはすぐやらなくちゃね。私は署名や寄付活動は普段からよくやるが、夫に言われたのは初めて。 デモ抗議だって一家を代表して(笑)行っているつもりなのだ。家族のみなも温かく送り出してくれる。朝日新聞の写真に写っていたときはちょっとあわてた。小さすぎて目の悪い母には見つからなくてよかった。 GOTOキャンペーンを「21世紀のインパール作戦」と誰かがうまいことを言っていた。いやいや冗談じゃない、全然遅くないから撤回してほしい。旅行どころか首都圏との往来は当分やめたほうがいい。今日はニューヨークで死者が初めてゼロ人になったらしい。クオモ知事は当にすばらしいリーダーだ。最初からこの人の仕事ぶりはフォローしているが、PCR検査を何度でも無料で最寄りの拠点で受けられるシステムを整備してあるのだ。 東京は今は圧倒的

    「生かしてやる」権力社会 &またしても「極右の」東京都知事 - ベルギーの密かな愉しみ
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • 勝手にカオスの日本国 &蝶のはなし &新しいアイコン - ベルギーの密かな愉しみ

    今日はいろいろ気になったことをメモ的に。 カオス以上 まず忘れないうちにURURUNDO さまのコメントで始めよう。 今の日はカオスなんてものではない。都民ではないが、小池圧勝には非常に失望、その上にgo to。犬飼道子がずっと以前、こんな国に住んでられないと欧州に住んだ時があったが、今なら月にでも移住するのではないか? 2020/07/14 全くです。 小池氏を「日のルペン」と呼んでいる外国人居住者は「もういやだ!」といって東京脱出を画策しているらしい。実際、石原都政の頃も二期目に東京を離れ、鎌倉や長野、金沢に移住を決行した人たちがいた。その気持ち、わかる。今だったらリモートで仕事が可能ならどこか好きな土地を選んで出ていくのもいいね。 日を出たい?それは今は無理かな。昨日の夜入ったニュースでは、【シンガポール】が日の「夜の街クラスタ」を理由に、日への渡航歴のある人は指定の施設で

    勝手にカオスの日本国 &蝶のはなし &新しいアイコン - ベルギーの密かな愉しみ
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • 上がダメでも市民で勝つ(願い)&ベルギーには井上礼之通りがある(トリビア) - ベルギーの密かな愉しみ

    (前回の続き) 書きそびれたことやほかのニュース。もうね、世の中の動きが早すぎて追いつけない。 まずは今朝の日経広告。宝島社の広告は毎回楽しみにしている。 最後は勝つ。上がダメでも市民で勝つ。#宝島社 #バンクシー #新聞広告 https://t.co/k7BRIm5ipM pic.twitter.com/Tqi16EyRoZ — ことばと広告 (@kotobatoad) 2020年7月20日 そして前回、マミー さんから頂いたコメントを貼らせていただく。足すところも削るところもないほど同感なので。特に消費税減税、ホントやってほしい。 日の人口の1割以上が東京に住んでいるのに、それを除外するキャンペーンをやって、一体どれほどの効果が上がるのか…謎です。 特に関東の観光地は厳しいだろうなあ。東京からのお客さんを見込んでの商いですものね。 業績が悪化している企業もたくさんあるわけですから、で

    上がダメでも市民で勝つ(願い)&ベルギーには井上礼之通りがある(トリビア) - ベルギーの密かな愉しみ
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • 世界中がレーニン造船所にくぎ付けだった頃 「連帯」ポーランド① - ベルギーの密かな愉しみ

    僅差の大統領選 わずか2ポイントで惜しくも… 書く書くと約束して伸ばし伸ばしにしていた方面のこと、少しずつ書いていきたい。ポーランド、チェコ、イラン…あと何が続くかわからないけど、今日はポーランドである。 先日(12日)のポーランド大統領選は、見たこともないような僅差で驚いたし、何より国を二分してしまった問題を他国の人にも知らせる結果となった。 51.03%(現職)と48.97%(ワルシャワ市長のチャスコフスキ氏。下の写真) (写真:チャスコフスキ氏のtwittertrzaskowski_ 普通ポーランドなど東欧諸国の選挙の報道はTVではあまりやらないが、これに関してはNHKBSは朝6時台のロシア、7時台のドイツやBBCなどで選挙前から詳しく動向を伝えていた。NHK自身も特集国際報道2020を組んだほどだった。 与党「法と正義」を含む保守連立の現職ドゥダ氏は、様々な社会保障政策のほか、LG

    世界中がレーニン造船所にくぎ付けだった頃 「連帯」ポーランド① - ベルギーの密かな愉しみ
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • 民主主義は時間がかかる &シンボルスカの詩と大震災 ポーランド② - ベルギーの密かな愉しみ

    前回世界中がレーニン造船所にくぎ付けだった頃 「連帯」に続き、今日も、ポーランド在住のペレックさんのことと、私のささやかな思い出を中心に。また皆さんのコメントも紹介。 Airbnbに泊まる 1975年から夏は毎年旅行していた。81年は前年始まった「連帯」の活動に興味があって、チェコとドイツに行く前に10日間滞在した。(ビザを下に貼っておく) 実は最も困ったのは事だった。ストライキ続きだったから商店の棚はほとんど空。市民には配給があるので少ないとはいえ問題はなかったようである。ホテルで何かべられるでしょう?と思うかもしれない。当時西側の若者、バックパッカーでホテルに泊まる人はほとんどいなかったんじゃないかな。ホテルは団体観光客やビジネス客のためのもの、少なくとも私の認識はそうだった。なにしろヒッチハイクする人も多かったし、自転車・バイクも人気の移動手段だった。ヨーロッパの若者たちはキャン

    民主主義は時間がかかる &シンボルスカの詩と大震災 ポーランド② - ベルギーの密かな愉しみ
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • 気がかりな迷い猫と、エノコロ草で狂喜乱舞のにゃんず - 北のねこ暮らし

    ご近所でが脱走してしまったらしく、迷いのチラシがポストに入っていました。 黒白のかわいいメスちゃんです。 いなくなった場所というのが、なんと我が家のマンションのある区域内ではないですか。 この辺りはちょうど商業区域と住宅街との境目くらいで、車通りも多い地域なので、ちょっと心配です。 いなくなったのが13日の夜ということですから、もう4日も経過していることになります。 どうか見つかってくれると良いのですが(>_<) 迷いのこと 迷いのチラシは、個別のポストのほかにマンションのエントランスにもカラーで貼られています。 さすがに見つかっていれば、このチラシは回収にくるでしょうから、きっとまだ見つかっていないのですよね…。 実は、最近気づいたのですが 我が家の地域には野良がいないだろうと思っていたら、どうやら結構いるらしいことが分かりました。 というのも、 近所の駐車場でくつろいでいる

    気がかりな迷い猫と、エノコロ草で狂喜乱舞のにゃんず - 北のねこ暮らし
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • 北海道のハーブガーデン「La table Verte」を訪れた話と、キャットミントとハチミツ。 - 北のねこ暮らし

    植物に精通する友人(ハーブ師匠)にお誘いいただき、北海道石狩にある 養蜂&ハーブガーデン「La table Verte」さんにお邪魔してきました。 ハニーガーデンツアーと称するガーデンの紹介では、庭で育つハーブたちのこと、そして養蜂のことについて詳しく説明があり、 手摘みハーブ体験、そして近郊の農園カフェ手作りのお弁当でランチと、素敵な1日を過ごさせていただきました^^ La table Verte(ラ・ターブルベール) 蜜源ハーブにキャットミントも ハーブたちの画像 ハーブ手摘み体験♪ 農園カフェのお弁当でランチ ただいまです。 La table Verte(ラ・ターブルベール) ミツバチはヒトを刺さないんですね フランス語で「緑のテーブル」という意味。 建築家だったご夫が、紆余曲折を経て北海道で養蜂を営むことになったお話は、こちらのホームページに詳しく記載してあります。 www.la

    北海道のハーブガーデン「La table Verte」を訪れた話と、キャットミントとハチミツ。 - 北のねこ暮らし
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • ネコハラ対策の、応用。【膝のり猫レッスン】 - 北のねこ暮らし

    在宅のお仕事中に、飼いが邪魔をしてきて困るよー(*´ω`*) ……みたいな現象を、巷では「ネコハラ」と呼んでいます。 そんなネコハラ対策の一環として提唱されているのが、デスク横に「箱」を設置する方法。 我が家でも、夫のテレワークでこの箱が大活躍しています。 それにしてもどうしてって箱が好きなんでしょうねえ… 私のお膝にはまったくのってくれないのに…。 あ!!いいアイデア思いついたヽ(^o^)丿 箱を膝にのせたら、がのって来るのか にもいろんなタイプがありまして、ベタベタ甘えん坊さんもいれば ツンデレ、もしくはツンツンのさんもいます。 我が家のは甘えん坊ではあるのですが… 残念ながら、自らお膝にのってきてはくれないんですよね(T_T) nanakama.hatenablog.com ならば、ネコハラ対策で活躍しているこの箱、膝にのせてみたらどうだろう?? まずは箱を私の椅子のそば

    ネコハラ対策の、応用。【膝のり猫レッスン】 - 北のねこ暮らし
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • ハーブを使った煮込み料理と、猫草再び。 - 北のねこ暮らし

    先日、ハーブガーデンから摘み取って来たハーブたち。 部屋に飾って楽しみつつ、新鮮なうちに料理にも取り入れています。 料理っていうか、ただ肉や野菜と一緒にハーブを入れて、煮込むだけなんですけども やっぱりフレッシュなハーブを入れるとめちゃくちゃおいしいです。 一緒にハーブ摘みをした友人は素敵なスワッグを作っていたというのに、 私は見て、べて終わってしまいそうですよ…(^^; ハーブの利用法いろいろ 前回のハーブ摘みの記事はこちらです。 nanakama.hatenablog.com ハーブ師匠の友人は、摘んできた当日は ハーブティーに浮かべたり 水に挿したり といった楽しみ方をしていました。 そして今は… ハーブビネガー ドライハーブ と、どんどん先を行ってしまわれました。置いてかないでーーー ドライハーブ、私はセンスがないのであきらめ、一部は料理に使って楽しむこととします。 あ、ですがド

    ハーブを使った煮込み料理と、猫草再び。 - 北のねこ暮らし
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • この夏も、猫庭さんのTシャツにお世話になります - 北のねこ暮らし

    夏はやっぱりTシャツで過ごすことが多い私。 そんなにたくさん持っていないので、2~3枚をローテーションするのですが 度重なる洗濯で、ダメになりやすいのです。 洋服にはあまりこだわりはないけれど、Tシャツくらいはと、毎年新しいものを購入しています。 最近気になる柄は…やっぱりネコ柄! 昨年もお世話になった、「庭」さんのTシャツを今年も購入しました^^ 「庭」さんは、山口県の保護施設。 小学生の女の子が館長を務めています。 neko-niwa.com テレビ出演などしょっちゅうされているので、ご存知の方も多いかもしれません。 そしてこちら、オリジナルグッズを販売し、保護活動資金の1部に充てられているとのこと。 私も機会あるごとに、地元の保護施設でグッズを買わせていただいていますが 「庭」さんは、何といっても館長の姫萌ちゃんがデザインしたという、イラストがカワイイのですよ。 前回

    この夏も、猫庭さんのTシャツにお世話になります - 北のねこ暮らし
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • 猫がコソコソしてるときって、何かアヤシイ。 - 北のねこ暮らし

    って人間のように裏表もなくて、純粋な生き物だなーと常々思います。 優しくて、賢くて、気高くて。 けれど、そんなでも、飼い主に隠れて何やらコソコソしていることがあります。 姿が見えないので探しに行くと、 「ハッ!見つかった!」みたいに分かりやすくうろたえるというか(笑) そのコソコソぶりが、なんだかヒトの幼児のようでクスっと笑えるんですよね(^^; 【コソコソ】妙に静かなときは、アヤシイ コソコソしてるとき、何をしてる? 【コソコソ案件1】何もしてない(これからしようとしてる) 【コソコソ案件2】入ってはいけないところに入っている 【コソコソ案件3】床に落ちてるゴミをべようとする 結局大した事してないところがカワイイ 【コソコソ】妙に静かなときは、アヤシイ あれ、たちが(あるいは2匹のうち1匹だけが)いない…。 いつもの場所で、寝てるわけでもない。 けれど、どこかでカサコソ音はする。

    猫がコソコソしてるときって、何かアヤシイ。 - 北のねこ暮らし
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
    あるある~、2にゃんずだと、よけいにありそう。メロン、めちゃくちゃうまそうです^^
  • 【トラネコボンボン×アフタヌーンティー】パン入りバッグをゲット - 北のねこ暮らし

    Afternoon Tea ベーカリーと、「旅するレストラン」ことトラネコボンボンさんのコラボバッグが期間限定で販売されています。 中身は、アフタヌーンティーベーカリーのパンが5点と、トラネコボンボンさんのレシピカード。 トラネコボンボンさんのかわいいイラスト入りバッグに入って¥2090でした。 アフタヌーンティベーカリーのパンはもともと大好きなので、手に入れられてうれしいー。 トラネコボンボンさん、きっとご存知の方も多いのでしょうね(^^; わたくしは、今回のコラボで初めて知った次第です。 料理人であり、イラストレーターである中西なちおさんが主宰のトラネコボンボンさん。 穀物と野菜を中心としたお料理を、不定期にさまざまな場所で振る舞っていらっしゃるとのこと。著書多数。 をモチーフとしたオリジナルイラストが人気で、さまざまな雑貨も販売されているようですね。 (マステにマグカップ、文具…グ

    【トラネコボンボン×アフタヌーンティー】パン入りバッグをゲット - 北のねこ暮らし
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
    アフタヌーンティー、おされだ・・・いいなあ・・・田舎にはないもんねえ。。。バッグがまた最高です、欲しいですね~
  • 明桜(あさ)の災難 - 司法書士あさ事務所のブログ

    明桜の怒りを買ってしまった 懺悔のお話です それは、いつもとおり 明桜にチモシーをあげようとした時に 起きた出来事です チモシーが少なくなっていたので ケージの天井を開けて 上からチモシーを補充しようとしました ケージの中には リラックスして足を伸ばす明桜がいました ウトウト寝ている様子でした その時 手に持っていた チモシー袋(550g)入りが丸ごと 落下 明桜は驚きケージから飛び出して サークルの一番端っこまで猛ダッシュ 落とした私も固まりました 「ご…」 ごめんね…と口が動けずに 数秒かかってしまいました すると 明桜の動きのほうが先でした サークルの端っこにいた明桜は 猛ダッシュでケージの中に飛び込んで戻り チモシー袋に怒りのうさパンチ!! 連続パンチが止まりません … とても可愛らしい外見のうさぎさんからは 想像出来ないくらいの 気の怒り 明桜にとって 捨て身で攻撃するほどの

    明桜(あさ)の災難 - 司法書士あさ事務所のブログ
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • タワシ耳かき - 司法書士あさ事務所のブログ

    少し前のお話になりますが 義父に変わった贈り物をしました TVで観たのですが 芸能人の方々は商品の説明が上手ですね… 表現が豊かで とっても気持ちよさそうに試していたので ” 単純なお客さん”の私と夫は つい興味津々に… ですが、耳掃除は 私は”綿棒” 明桜は… 「キレイキレイっ」 自分で上手に出来ているようなので 必要なさそうです そこで 夫には買ってあげずに 義父に贈る事にしました いつもお世話になっている 義父・義母に 何か贈りたいけれど お菓子やお酒など お取り寄せグルメは これまで贈ったものの他に思い付けず… べ物以外で 義父義母が喜んでもらいたくて いつも 夫とアレコレ作戦を練っています 相手が喜ぶものや好きなものを探すというのは 難しいですね 今回は、使わなくても クスッと笑ってもらえたら… と思って選びました 後日、義父から 贈り物のお礼の電話連絡を頂きました その電話で

    タワシ耳かき - 司法書士あさ事務所のブログ
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • 明桜(あさ)3歳 - 司法書士あさ事務所のブログ

    今日は明桜のお誕生日です 3歳になりました 3年前 先代うさぎのももとの別れ ペットロスに 追い討ちをかけるように骨折し 身も心もへこたれていた私は (骨折は運動不足による自爆ですが) 手のひらサイズの明桜と出逢いました 彼のおかげで ペットロスから立ち直り 「司法書士あさ事務所」も 開業しました 大切な我が子の名前にしたのは 事務所(仕事)を大切にしようと思ったからです そうでないと お客様も大切に出来ないですから… 不誠実なことはしない 事務所を粗雑に扱うような 安かろう悪かろうな仕事もしない 小さくて頼りなさげでも お客様にとっても 私自身にとっても 「良い」事務所であるように 頑張れる気がしたからです さて、事務所への想いはよいとして 主役の明桜くんです 誕生日プレゼントを 5日前にネットで購入したものの… と、届かない… 「えぇ~」 ごめんね… 2,3日で届くと思っていたのですが

    明桜(あさ)3歳 - 司法書士あさ事務所のブログ
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • 重役うさぎの出勤が… - 司法書士あさ事務所のブログ

    少しづつですが…あさ事務所に お客様がいらっしゃるようになりました それだけで、とっても嬉しいのですが さらに嬉しいお言葉が… 「今日はうさぎさんいないの?」 と。 あさ事務所に欠かせない 明桜(あさ)の存在を知っていて下さり 明桜を見ようと思ってくれている… (…かどうかはわかりませんが…そうだととても嬉しいです) その言葉を聞くと 「連れてくればよかった…!」 ”あぁ、会って欲しかったなぁ…” と悔やまれます 明桜にも報告しました ”明桜くん、さすが重役ですね!” ”事務所の重役がうさぎ” それが”あさ事務所” とかかげているのに 少し迷いと葛藤がありました… 初めてご来所されるお客様が 動物が苦手かもしれないし アレルギーかもしれないし… 思い悩んで 初めての方がご来客する日は 重役うさぎさんには待機してもらっていました 来客時だけ、ドラ〇もんのように 押し入れ(はないので…クローゼ

    重役うさぎの出勤が… - 司法書士あさ事務所のブログ
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • 遅れながらの誕生日プレゼント - 司法書士あさ事務所のブログ

    遅くなってしまいましたが 明桜のお誕生日プレゼントが届きました 1匹なのに2個ずつあるのは お仕事用と ご自宅用です ※ホントは送料無料に釣られました 「大麦若葉栽培セット」は 初の試みです 明桜よりも私が楽しみにしています 桜に喜んでもらえるように 育ててみようと思います 私自身は粉の青汁をよく飲んでいましたが 生の大麦若葉の味見も楽しみです 「とどかないっ」 新しいものに興味津々で 目を輝かせる様子は 可愛いものです 「きになるっ」 ウロウロして 鼻をケージに押し付けていたので 喜んですぐ遊んでくれるかと思いましたが… 「あやしいっくんくん」 慎重に匂いを嗅いで 警戒しているようです あさ検査官の水際対策でしょうか 厳しいチェックが行われていました 「すりすりっ」 危険なものでないと 判断したようです すりすりの匂い付けで(=これボクのものっ) ひと安心した様子でした 遊んでくれるまで

    遅れながらの誕生日プレゼント - 司法書士あさ事務所のブログ
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
    あさちゃんのすりすり、かわいいですね^^ 猛暑の中、食欲旺盛でなによりです
  • 新型コロナウイルス感染対策による臨時的な「介護報酬の上乗せ」特例 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2020年6月8日 アルツハイマー型認知症の診断から約13年4ヶ月) *日アップの貼り絵 今日ご紹介するおママの貼り絵は少し「不思議ちゃん」です。 6月8日月曜日、私がクレバァのお葬式を済ませて、久しぶりに実家へ行くと、 おママがこの貼り絵を丁度完成させていたところでした。 最近のおママは自分から貼り絵をする事がなくなってきたので、私が側に居て勧めないとなかなか取り組めません。しかも、私は1週間以上実家へ行けなかったので、 (もう、おママは出来なくなってしまったかも…) なんて絶望的な気分でした。 だから、とても嬉しい❗️ 過去に発生した切れ端を集めて貼った感じですね。 玄関で摘んだ葉っぱもあります。カサカサで崩れかけていますが…。 それにパンの袋を留める「バッグ・クロージャー」 も❗️半分に割れてるし‼️ おママが2つに折ったのかしら?たまたま折れたのを使ったのかしら? 半分に分かれ

    新型コロナウイルス感染対策による臨時的な「介護報酬の上乗せ」特例 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • 和・紙❗️ 連作の楽しさ - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    ①(2020年4月13日 アルツハイマー型認知症の診断から約13年2ヶ月) ②(2020年4月13日 アルツハイマー型認知症の診断から約13年2ヶ月) ③(2020年4月13日 アルツハイマー型認知症の診断から約13年2ヶ月) *おママの好み おママは貼り絵をする時、和紙のハガキを台紙にしています。 「越前 耳つきはがき」 日橋にある小津和紙でいつも購入しています。 7月から袋が有料になりましたが、何度も買いに行っているので、おママにとっては紙袋もお馴染みさんです。 「この袋好きだわ!」 なんて、よく言っていました。 認知症の症状がまだ軽かった時は、これを「小津和紙」の袋と認識していましたが、今ではその「小津和紙」すら何のことだか分からなくなってしまいました。 それでも、見れば「これ好きだわ」というのですから、当におママの好みなんでしょう。(^O^) www.ozuwashi.net

    和・紙❗️ 連作の楽しさ - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • キレイなものが好きなんです - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2020年3月13日 アルツハイマー型認知症の診断から約13年1ヶ月) *美容院に行きました❗️ 毎度お馴染みの美容院ネタで恐縮でございます。 ブログに書かないと、おママを美容院に連れて行った時期が分からなくなるのです。 私も歴とした認知症予備軍ですわね…。(^◇^;) 2020年7月6日月曜日。 茫茫に伸び放題だったおママの髪の毛を、ようやく美容院で刈り込むカットする事が出来ました。 見るだに暑苦しく、ジジにまで言われておりました。 「もう、良い加減に美容院で髪を切ってもらいなさい。」 「そうね、そろそろね。」 さすがに自分でも後ろ髪をゴムで結びたいと感じるほどですから、おママは素直に行ってくれそうでした。 しかし、私は月曜日と金曜日しか実家へ行きませんし、雨が降るとおママは外出したがらない…。 それで、6月の末から延び延びになっていたのです。 この日は天気はイマイチでしたが、おママは

    キレイなものが好きなんです - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • おしどり - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2020年3月18日 アルツハイマー型認知症の診断から約13年1ヶ月) この7月は天候も不順で重苦しい月でした。 令和2年7月豪雨の傷跡も言えぬ被災地…。 お被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。 犠牲になった方々の御冥福をお祈りします。 そして新型コロナウイルスによる新型肺炎は、いまだ終息は見えていません。 東京の新患者数は高止まりで減る気配もなく、この先に不安感ばかりが募ります。 暗いニュースばかりのこの頃に、更に俳優の三浦春馬さんの訃報をネットで見た時、私は驚いて叫んでしまいました。 まだ30歳。真面目そうな感じで、美しい容姿があり、仕事も切れ目なく…。 何故? 私などは想像もつきませんが、御人にはきっと深い理由があったのだと思います。 御冥福をお祈りいたします。 *6月の訃報 不思議な事に訃報が続く事ってあるのですね。 6月はクレバァが亡くなり、それから1週間も経たないうち

    おしどり - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • 長寿の秘訣 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2020年5月22日 アルツハイマー型認知症の診断から約13年3ヶ月) (2020年5月22日 アルツハイマー型認知症の診断から約13年3ヶ月) *ジジよりうわて これは昨年の11月にジジから聞いた話です。 メモしておいて、記事にし忘れていたお話しです。(^◇^;) デイサービスに98歳の矍鑠(かくしゃく)とした女性が来ているそうな。 息子さんご夫婦と同居しているのだが、週に1回お一人になってしまう日はデイサービスを利用しているそうです。 その方はとてもお元気です。 近所には歩いておつかい。 ご自宅で簡単なお掃除くらいはなさるそうです。 頭はしっかり。 あまりお薬の服用もないそうです。 そこで 91歳のジジは聞いてみました。 「長生きのコツはなんでしょうか?」 すると、 「コツなんてないわよ。まぁ、無理をしないことね。 風邪ひきそうだと思ったら、一枚余計に着るとか、 暑かったら一枚脱ぐと

    長寿の秘訣 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
    98歳・・・すごいです、めまいがします、私も('◇')ゞ
  • バナナですよ - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2019年9月30日 アルツハイマー型認知症の診断から約12年7ヶ月) *最近、小になったの。 このサブタイトルは私の事ではありません。おママです。 おママは確かに見た目も痩せましたが、最近べる量が減ってきたように思います。 これはジジも同感のようで、特に朝が進まなくなったとの事。 毎朝、ジジはシリコン容器に溶き卵や冷凍の野菜や冷凍のミニハンバーグを入れて加熱します。出来上がるのは具が入った卵焼きのようなものです。 今週の月曜日(7月20日)に、深刻な顔をして、ジジはその事を私に言うのです。 「心配といえば心配だが…。何もべないわけじゃないんでしょ。」 「ヨーグルトとシリアスを少し。」 「シリアル❗️」 ジジは間違えて覚えてる…。(^◇^;) 「間でもボソボソとシリアスをべてるよ。」 「シリアル❗️シリアルがべられるのなら、大丈夫よ。デイサービスでお昼はべているの?」 「

    バナナですよ - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • チャーコ、YouTubeデビュー! - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2020年3月27日 アルツハイマー型認知症の診断から約13年) *五十を過ぎの手習 私、チャーコは遂にYouTubeデビューを致しました。(^◇^;) パチパチパチ👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏 でも、でも…。 「チャーコさんは確かファンでしたよね。ジャニーズ事務所を退所して、YouTubeで快進撃をしている手越祐也さんに影響されたのか⁉️」 なんて憶測を呼ぶかもしれませんが(いえ、絶対に呼ばないでしょう)、ユーチューバーになるつもりは御座いません。(°▽°) 私が密かに温めてきた「今年の目標」は、おママが貼り絵を制作している動画をブログにアップする事です。 最初はどうしたものか分からなかったのですが、何人もの方から「ブログに動画をアップするには、まずYouTubeに動画を上げて…」というご助言を頂きました。 丁度、『手越チャンネル』をチャンネル登録しておくためにYouTub

    チャーコ、YouTubeデビュー! - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • ファイルの中からこんにちは❗️No.7(2017年 機械仕掛けの家) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2017年1月 アルツハイマー型認知症の診断から約10年11ヶ月) *滅多に登場しないシリーズ それは…『ファイルの中からこんにちは』です。 最近では他のシリーズもご無沙汰になっていますが…。 それはさておき、この『ファイルの中からこんにちは』は、ずっと以前におママが制作をして、現在はファイルの中で眠っている作品をご紹介するシリーズです。 前回が4月4日なので、それでも約3ヶ月ぶりですね。意外と早い⁉️再登場です。 (^◇^;) 実は…ここ数日、私はiCloudの写真データを整理しておりました。 もう、にっちもさっちも行かないほど満タンに膨れ上がった写真データで、遂に新たな写真を保存できなくなったのです。 私のiPhone のローカルストレージは16GB。 「えーーーー、それ少なすぎ‼️」 オネコにも言われました。 「おママの写真を毎回パシャパシャ撮って3年半。よくもまぁ、16ギガで出来

    ファイルの中からこんにちは❗️No.7(2017年 機械仕掛けの家) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • 月末企画❗️今月のイチ押し‼️(2020年7月版)記憶より感性なの! - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2020年7月20日アルツハイマー型認知症の診断から約13年5ヶ月) 2020年7月版の『月末企画❗️今月のイチ押し』なのですが、 今回は、しっかり月が変わって8月に入ってしまいました。 大遅刻ですが、「蒸し暑いし、まぁ、いいか」と開き直っているチャーコであります。(^O^) *『月末企画❗️今月のイチ押し』とは…。 このシリーズはその月におママが制作した貼り絵の中で、私やオネコが1番気に入った(面白いと思った)作品をご紹介するものです。 「月末企画❗️今月のイチ押し‼️」というカテゴリーがあるので、もし、ご興味があれば、他の月の「イチ押し」もご覧下さいませ。m(_ _)m おママは7月31日現在で16枚の貼り絵を制作しました。 ここ数ヶ月、おママは私が居る時だけしか貼り絵の制作をしません。 やはり制作枚数は減ったと思います。 しかし、少なくなったとはいえ、ファイルを眺めたオネコは 「ど

    月末企画❗️今月のイチ押し‼️(2020年7月版)記憶より感性なの! - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
    おー、YouTubeですね、動画で拝見すると、おママ様が考えつつ、ますます細かい作業をされてるんだなあ、と。ねこぞーさんのコメントで音声が入っているとのことで、最大ボリュームで確認。親子の会話って感じです
  • 食費の節約再び、7月は1日1000円で過ごす~☆ - Bettyの備忘録

    hiro-beans-attack-no1.hatenablog.com 2月に挑戦した費の節約。 5か月ぶりに、7月もやってみました。 ゲーム感覚で楽しめたのですが、1か月が限度ですね。 長く続けるとストレスになります。 目次 費は1日1000円 買い物は2~3日に1回 費の節約のメリットは 費の節約、これからも続ける? 費は1日1000円 目標は費1日1000円にしました。 長女も同居していますが、長女は家でほとんどご飯をべません。 実質は私と母の2人分の費です。 でも母は好き嫌い三昧で、主はマグロと鰻(笑) 93歳にしてはコレステロール値は高いものの糖尿病にもならず、健康体なのですが、費はキツイです。 それでもやり繰りして、なんとか目標を達成しました。 7月は31日でしたから、1か月30,835円の費でした。 買い物は2~3日に1回 以前は毎日買い物をしていまし

    食費の節約再び、7月は1日1000円で過ごす~☆ - Bettyの備忘録
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • 築50年の物件リフォーム~進捗状況④ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    皆様、こんにちは。 北海道田舎町の築50年の物件のリフォームもいよいよ99.9%完成です。 玄関からのぞいてみますよ~。 玄関に入るとすぐそばにキッチンが見えます。 キッチンもすでに出来上がっています。 部屋の中も完成かな。 床も壁も扉も好き嫌いのない無難な色と素材ですね。 床の色いいなぁ。 押し入れ、というかクローゼット?というか収納?も使いやすくするために半分は上下2段になっています。 差し込む光が明るくて気持ちよさそう。 水廻りも見てみましょう。 洗面所からのお風呂です。 今まではお風呂なしの物件でした。 お風呂がついて、1万円の家賃から2.5万円の家賃に値上げです。 先週はトイレがまだ未完成でしたが、とうとう設置されました。 今までは古い和式でした。(たぶんね。見たことないけど。) ついでに外壁も少~しだけきれいにしました。 ビフォー⤵ アフター⤵ それにしても北海道、良いお天気

    築50年の物件リフォーム~進捗状況④ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • 築50年の物件リフォーム~番外編 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    北海道はでっかいどう~ いえ、私は居酒屋のまわしものではございません。 hokkaido-ichigaya.owst.jp 昨日、ほぼ完成した北海道の築50年物件リフォーム状況を記事にさせていただきました。 今日はその番外編です。 以前載せさせていただいた部屋の様子。 その窓から見える景色。 錆びたトタンが、窓からの風景を台無しにしているなと思います。 その錆びたトタンはこちらの物置なのです。 その錆びた外壁を塗りました。 業者さんにお願いしたのではなく、主人が塗りました。 確か絵心もなく、ぬり絵も下手だったはずの主人。 一生懸命に塗りました。 完成しました。 出来不出来はともかく、窓からの景色が少しマシになったような気がします。 ビフォー⤵ アフター⤵ お疲れ様でした。 最後までご覧いただきありがとうございました。 今日からまたお仕事の方が多いですね。 主人もです。 お気をつけていってら

    築50年の物件リフォーム~番外編 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • 味玉はほうじ茶で作る! - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    ブクマでみつけた「味玉をほうじ茶で作る」という記事。 最近話題になっているようです。 水で作ってもいいのですが、ほうじ茶で作ると味に深みがでます。 私が愛する加賀棒ほうじ茶。 リンク 材料はシンプル。 半熟卵 5個 めんつゆ(3倍濃縮) 150ml ほうじ茶 90ml ごま油 大さじ1/2 この材料をすべてぽり袋にいれて、冷蔵庫で8時間待ちます。 できあがり! 私は半熟卵を作るのが下手なのでかたゆで卵です(笑) 今晩作って、明日の朝にどうぞ♥

    味玉はほうじ茶で作る! - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • ルックプラスおふろの防カビくん煙剤 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    1か月以上前に購入していたルックプラスおふろの防カビくん煙剤。 3個セット。 安売りの時に買っておいたのです。 使ってらっしゃる方多いですよね。 私は初体験です。 リンク お風呂の中をカビとりしてから使った方が効果的だと思い、1度完璧にきれいにしてから使おうと思ったのですが、そんな日はなかなかこない。自慢することか(-_-;) とりあえず、1度使ってみようと思いました。 ルックプラスおふろの防カビくん煙剤は、カビ取り剤ではありません。 黒カビを生えにくくする商品です。 なので、ピンクヌメリや水垢には効果は期待できません。 では、使ってみますね! プラスチック容器に水を入れます。 水は点線まで入れます。 ほんの少しです。 そしてアルミ袋に入っているのは金属缶です。 アルミ袋は使う直前に開封します。 このアルミ缶を先ほどの水を入れたプラスチック容器にセットします。 飛び出し防止用リングふたをし

    ルックプラスおふろの防カビくん煙剤 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • 私がiRobot床拭きロボット「ブラーバ ジェット250」を購入した理由 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    一昨日届いたばかりの床拭きロボット ブラーバ ジェット 250 は大活躍してくれています。 もう何度も稼働させました。 私はもうルンバ君とは長いお付き合いで、大変重宝させてもらっています。 でもおそらくブラーバを購入することはないだろうと思っていたのです。 拭き掃除はクイックルワイパーでいいやと思っていたのです。 リンク でも(ほとんど衝動的に)楽天ポチして購入した理由は!? 今回のブログは私がiRobot床拭きロボット「ブラーバ ジェット250」を購入した理由でお送りします。 目次 さんの抜け毛対策 掃除中の音が静か マンションは床の汚れがひどい さんの抜け毛対策 ウチのハナさん。 なんか睨んでる? とにかく抜け毛がすごい! ふてぶてしいお顔~💦 私は喘息もちで、長女も時々目が痛くなるアレルギーで、最近は母が身体がかゆいと頻繁に言うようになり、さんの毛をなんとかしなくてはと思っ

    私がiRobot床拭きロボット「ブラーバ ジェット250」を購入した理由 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • 土用丑の日 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    昨日は土用丑の日でした。 主人から鰻の画像が届きました。 以前、長女が主人と義父のために贈った鰻です。 味噌汁は義父の手作りです。具はしめじ、白菜、ジャガイモ、豆腐です。 道産子はジャガイモの味噌汁が好きです。 主人は何かにつけ画像を私に送ってきます。 時には10枚くらい送ってきます。 たいしてきれいでもない庭の様子とか。 「自分でSNSやれば?」と勧めるのですが、それは面倒なようです。 長女は私には水羊羹をお土産に持ってきてくれました。 職場でいただいたそうです。 2入りのようですが1しかありません。 職場の人とわけたようです。 「たねや」の羊羹です。 たねや? たねやは滋賀県近江八幡市を店を置く会社です。 元々は和菓子屋さんでしたが、今は洋菓子なども販売しています。 shop.taneya.co.jp 水羊羹は寒天と小豆からできています。 寒天には物繊維がたっぷりです。 また小

    土用丑の日 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • 「東京2020観戦チケットの取扱いについて」のメールがきました - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    来であれば、今日は東京オリンピック2020の開催日でした。 あ~でも、この雨。 梅雨明けが遅い今年は、今日も朝から雨です。 開催日が今日じゃなくてよかったかな。 一昨日 Games Tickets of Tokyo 2020より以下のようなメールがきました。 【重要なご連絡 / Important Notice】東京2020観戦チケットの取扱いについて との表題で。 1.既にご購入いただいている観戦チケットの取扱いと払い戻しについて ・既にご購入いただいている観戦チケットは、原則そのままご利用いただけるよう準備を進めてまいります。 ・大会が一年延期になったことで、来場が困難な場合等には、希望者に払い戻しを行う予定です。 ・上記の払い戻しは2020年秋以降に実施させていただく予定です。詳細な払い戻しの日程や方法に関しましては、決まり次第ご案内させていただきます。 なお、各国・地域のNOCま

    「東京2020観戦チケットの取扱いについて」のメールがきました - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • ソファーを2年で買い替え - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    二女が独身時代のソファーを手放し、結婚を機に新しいソファーを購入しました。 二女が独身時代に使っていたソファーは今私が使っています。 二女が大学を卒業して独り暮らしをする時に、北海道のニトリで購入したものです。 昨年10月の画像 一瞬だけミニマリストの部屋だった(;'∀') その後購入したソファーは大きな物ですが、まだ購入して2年、毛玉だらけになったそうです。 画像がないのが残念。 私もオンライン電話している時に見せてもらいましたが、びっくりするほど毛玉だらけでした。 ニトリで購入したものです。 なので、今回定額給付金で新しい物を購入したそうです。 組み立て式です。 今は何でも組み立て。 お休みの日に届いてよかった。 ソファーのない部屋は広かった。 しかし、やはりソファーは必要ということで購入したようです。 かなり安い物を購入したとか。 今回毛玉ができてがっかりしたので、買いなおしても惜し

    ソファーを2年で買い替え - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • 携帯のキャリアメール使ってますか? - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    今日はスマホとメールのお話です。 どうぞ最後までお付き合いくださいませ。 目次 Rakuten Mini Galaxy A7 スマホの普及 メールの必要性 フリーメール キャリアメール キャリアメールの大きなデメリット 携帯電話文化 Rakuten Mini 主人は5月に義父名義でスマホRakuten Miniを購入しました。 当時Rakuten UN-LIMIT申し込みで体代が1円だったのです。 www.betty0918.biz Galaxy A7 でもRakuten Miniを購入してからまもなく、Galaxy A7が大幅に値下げをしたのです。 ポイント還元で実質無料になります。 www.betty0918.biz どうしてもGalaxy A7が欲しくなった主人は、今度は自分名義でRakuten UN-LIMITを申し込みGalaxy A7を手に入れました。 iPhoneを買い換え

    携帯のキャリアメール使ってますか? - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • コロナ禍の夏 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    連休中も例年より人出が少ないと報道しています。 COVID-19は、冬に私たちが想像していた以上に、大きな影響をもたらしました。 半年たった今でもこんなに不自由を強いられるとは。 マスコミは「旅行業界は困っています」「行楽地も例年より少ない人出です」と報道していますが、それは私達にどうすべきだと訴えているのでしょうか。 旅行業界は困っているから、Go Toキャンペーンとかもっと活用しろと? 行楽地が閑散としていたら、出かけてもっと活気づけろと? 閑散としている北海道の観光地 で、たくさんの人が集まったら「それは自粛の自覚が足りない」 小劇場でクラスターが起きたら「そもそもが密だ」 で、西村経済再生担当相「危機感に気をつけて、家族旅行は自粛不要」とおっしゃる。 経済低下するのは心配ですが、コロナの第2波、第3波がくるのも心配です。 東京の感染者が200人だとか300人だとか報道されても、だん

    コロナ禍の夏 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • 猫のくしゃみ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    めずらしく、ハナちゃんが連続して何度も何度もくしゃみをするので、ちょっとびっくりしました。 ハナちゃんは、生後3か月でヘルペスウイルスの保有者になりました。 これはもう生涯にわたってお付き合いするしかありません。 なので、目やにがよくでます。 そしてたま~にくしゃみをします。 当にたまになのですが、連続して何度もくしゃみをすると心配になります。 くしゃみ以外に症状があるなら(欲不振など)動物病院を受診しなければなりません。 「アタチは大丈夫。ちょっと寝るわね。」 は1日の3分の2を寝てすごします。 にもアレルギー性鼻炎があるといいますし、その原因がダニやカビの場合もあります。 心配になって、今日はひっきりなしにブラーバくんに掃除してもらいました。 www.betty0918.biz リンク お昼寝から起きたら、グルーミング。 は起きている時間の半分をグルーミングに費やします。

    猫のくしゃみ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • チャコット フィニッシングパウダー - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    もうずっと昔から愛用しているチャコットのパウダー。 化粧くずれしにくいし、肌に透明感がでます。 色はナチュラルがやっぱり自然です。 リンク チャコットエンリッチグパウダーを使うことも多いのですが、ツヤ感があります。 でもマットに仕上げたいなら黒蓋のチャコットフィニッシングパウダーの方がおすすめです。 こちらの方がコスパがよろしいです。 リンク 今回はAmazonギフト券がありましたので、贅沢にも専用パフ着きのチャコット フィニッシングパウダーを購入しました。 いつもパフは100均なのですが。 リンク 私がチャコットのパウダーを使うようになったのは、娘たちがまだ小さな頃。 ダンスの舞台で使う化粧品を購入する時にこのパウダーと出会いました。 化粧崩れしないなぁと感心したのです。 汗っかきの私には重要ポイントです。 なんといっても使っても使っても罪悪感のない安心価格が嬉しいです。 私も長女も二女

    チャコット フィニッシングパウダー - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • 漢字が書けない - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    6月末から、1週間に1ずつレポートを書いている通信大学生の50代は私です。 書きだすとクセになり、1書き終えると「次はどの教科にトライしようか。」と思うようになってきました。(出来不出来は別として) 今取り組んでいるのは東洋史です。 レポートは手書きです。 字を書くのは嫌いではありませんが、なにしろ漢字が書けない。 昔はもっと書けたような気がするのですが、今はとにかく書けない。 東洋史はただでさえ難しい漢字がいっぱい。 殷墟(古代中国殷王朝後期の首都)とか、商鞅(中国戦国時代の秦国の政治家・将軍・法家・兵家。 姓は姫、氏は公孫。名は鞅。)なんて漢字、絶対に書けない。 なので、虫メガネだしてきて、パソコン💻のワードで字のサイズを72くらいに大きくして、確認しながら書く。 でももっと情けないのは、尊王攘夷とか貨幣とか覇者とか普段当たり前に使っている漢字が書けない。 そしてさらに、小学生で

    漢字が書けない - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • イライラしている時は「捨て活」が進む - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    母が何度も同じ話を繰り返ししています。 母は機嫌がいいので、身内の自慢話や故郷名古屋の話をずっとしているのです。70年以上昔の話です。 誰かの悪口ではなく、また私を責めるような話でもないので、穏やかにニコニコと話すのですが、それをずっと聞いていると相槌をうつのさえ面倒になってきます。 イライラしてきます。 でも母は悪くない。 こんな時は「捨て活」をします。 母の衣類を捨てます。 傷んでいないし、ディに行く時に着てもいいのですが、綿なのでシワになりやすく、アイロンをかけるのが大変で実用的ではないのです。 なので着る機会がありません。 くたびれてきた下やつけることがないであろうスカーフも潔く捨てます。 母は編み物が趣味でした。 手編みのセーターがたくさんあります 他の衣類は捨てても、手編みのセーターだけはなるべくとっておくのですが、今日はイライラしているので、この1枚を捨てます。 カーディガ

    イライラしている時は「捨て活」が進む - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • 「半沢直樹」で思い出すこと - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    先週から「半沢直樹」始まりました。 視聴率よかったようですね。 第1回めは録画したのを見ましたが、昨日の第2回めはリアルタイムで見ましたので、視聴率に貢献しました。 この先、ネタバレはありません😊 実は私、前作の「半沢直樹」は見ていません。 全放送が終わってから、主人がわざわざ録画したものをDVDにしてくれまして、二女が社会人になる直前に「社会勉強のために見る」というので、一緒に見たのですが、私は前半でリタイアしました。 ただ長女がリアルタイムで見ていた時に、チラ見はしていましたので、だいたいの物語はわかっています。 今回は真面目に見ていますが、なんだか見ていて疲れます(笑) おもしろいけど、見ていると肩に力が入ってしまうのです。 香川照之さんと市川猿之助さんは実生活では従兄弟になるのですね。 顔が似てます。 そのふたりの演技があまりに熱演で、見終わった後にこちらが疲労感でいっぱいになり

    「半沢直樹」で思い出すこと - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • 快適な室温と湿度は? - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    ハナちゃん…暑いよねぇ? そんな狭い所にいたら、暑くないの? それとも低い場所だから涼しいの? エアコンの設定温度をどんどん下げました。 エアコンの設定を24.5℃にしても、室温は27.8℃です。 環境省によれば、室温目安は28℃。 設定温度ではなく、実際の室温が28℃でなければなりません。 この不快感は湿度の高さでしょうね。 湿度というのは空気中に含まれている水分のこと。 ダニやカビは湿度が50%を超えると繁殖を始めます。 反対に湿度が下がり過ぎて40%以下になると、ウイルスやバクテリアが増加します。 お肌に良い湿度は60%~65%です。 理想の湿度は夏なら50%~60%ですね。 リンク 外国人観光客が「ヨーロッパの40℃は耐えられるけど、日の35℃は耐えられない。」というのは、湿度の差です。 ヨーロッパは乾燥してるから。 夏の北海道が30℃を超えても、コチラの30℃よりずっと過ごしや

    快適な室温と湿度は? - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • 精進料理で有名な湯葉は栄養満点 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    長女がお土産に買ってきてくれました。 湯葉(ゆば)です。 湯葉というと、京都のイメージがありますが、長女は日光で買ってきてくれました。 リンク 目次 中国からきた湯葉 湯葉が日に伝わる 湯葉の栄養価 湯葉そば 中国からきた湯葉 湯葉は、鎌倉時代後期に禅僧が中国から持ち帰ったと伝わっています。 6世紀頃の中国では、僧侶の間で肉が禁じられていました。 そのため「精進料理」が発達したのです。 野菜を使って、調理方法を工夫して、味を肉や魚に似せたのです。 9~10世紀頃、大豆から豆腐が発明されました。 豆腐を作るために、温かい豆乳を入れておいた桶の表面に自然にできたのが湯葉です。 湯葉が日に伝わる 中国では北宋~南宋の時代に入ると、新しい禅の思想が「喫茶」と「精進料理」を結び付けました。 12世紀後半~13世紀(日では鎌倉時代後期)に、南宋に榮西禅師や道元禅師など多くの僧が留学しました。

    精進料理で有名な湯葉は栄養満点 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • 岩合さんの世界ネコ歩き「富士・静岡」 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    大好きな番組NHKの「岩合光昭の世界ネコ歩き」 昨日の舞台は日。 静岡県でした。 コロナ禍の影響で海外での撮影が難しかったのでしょうか。 岩合光昭さんご人が富士山のある風景でを撮影したいと希望されたそうです。 静岡県富士宮市朝霧高原牧場に、牛と暮らす三姉弟がいました。 その中の「こげ」は瞳が美しい美人(美?)三毛です。 その他、伊豆半島の漁港や恋人岬、茶畑のなど、どの光景も美しい。 さんは可愛いというより、とにかく美しく、心が洗われていくようです。 岩合さんはをみると「いい子だね~」と声をかける。 視聴率NO.1といわれる『岩合光昭の世界ネコ歩き』 その映像や音が自然のナチュラルさを大切にしているということ。 そして岩合さんが地面に寝っ転がって撮影する映像はまさに目線。 に支持されるのはそういった理由からでしょう。 美しいというより野性味あふれるこちらのは主人が撮影

    岩合さんの世界ネコ歩き「富士・静岡」 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • シレトコドーナツ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    長女が仕事帰りに買ってきてくれました。 油で揚げてない、手焼きのドーナツ、シレトコドーナツです。 真ん中にいるのはパンダ? いえクマです。 知床だからヒグマかな。 左がミルク味、右がかぼちゃ味です 手焼きのドーナツは、ふわふわしてどちらかといえばケーキに近い。 製造元のシレトコファクトリーは、「シレトコ」っていうから「知床」かと思ったら、中標津にある会社でした。 siretoco23.com 中標津は知床半島から車で1時間くらいのところにあります。 北海道感覚でいうと「すぐ近所」です。 千歳空港を初め、札幌市や旭川市の「きたキッチン」でも販売していますが、私は見たことなかったな。 「きたキッチン」などで販売するようになったのは最近のことなんですね。 今は東京駅や上野駅でも購入できます。 レジ袋はなんでも有料化になりました。 この袋10円です。 「あなたも恋する💛シレトコドーナツ」って、キ

    シレトコドーナツ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • 五島軒のレトルトカレー - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    今日で最終回のキムタクドラマ『BG~身辺警護人~』 先週の回でカレーライスを美味しそうにべる場面がありました。 あ~べたくなった。 母はカレーライスべない。シチューもハヤシライスも嫌いなのだ。 私ひとりだけのために作るのももったいない。 こんな時はコレ! 5人家族で暮らしていた頃は、レトルトカレーはほとんどべたことなかった。 5人分のレトルトカレーを買うより作った方が安上がりだったから。 リンク 五島軒はレトルトカレーで有名ですが、北海道函館市に社を置く企業です。 1879年(明治12年)4月、埼玉県出身の初代社長・若山惣太郎が富岡町(現・函館市弥生町)でパン屋を開業したのが西洋洋店「レストラン五島軒」の始まりである。屋号は、長崎県五島列島出身の初代料理長・五島英吉に由来する。 現在のカレーの味は、初代料理長が函館ハリストス正教会でロシア料理を習得したものが始まりで、大正時代に

    五島軒のレトルトカレー - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • この可愛さ!肉球マシュマロ「ぷにゅ」 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    友人からいただきました~♡ なんて可愛いの~♡♥(⋈◍>◡<◍)。✧♡ こちらはケーキ屋さんで売っている商品です。 肉球マシュマロ、その名も「ぷにゅ」 www.etienne.jp 肉球のドーナツもあるのですが、これは特大マシュマロです。 で、裏はホワイトチョコレートになっています。 ほんのり酸味が感じられる。 美味し~い。 さんの肉球、やっぱり白い毛にピンク色が可愛いな。 ハナさん、ハナさん、肉球見せて~。 「え?アタチの肉球?」 茶色にピンクか。←茶トラなんだから、当たり前w やっぱ白にピンクの方が可愛いわ。 「感じ悪っ!!!」 リンク いつも応援ありがとうございます。 にほんブログ村

    この可愛さ!肉球マシュマロ「ぷにゅ」 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • 続・築50年の物件リフォーム - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    www.betty0918.biz しつこいですね、すみません。 シリーズ化させていただきました「築50年の物件リフォーム」なのですが、まだ続編があります。 この1棟2戸の長屋の片方は空き室ですが、もう片方は人が住んでいらっしゃいます。 なので、その方に配慮して、1戸ずつリフォームしているのです。 今回は残りのもう1戸、赤丸〇の方をリフォームします。 前回リフォームした部屋は、まだ借り手がみつかっていませんが、今回のリフォームは住む人が決まっていますので(今までどおりの方が引き続き借りてくださる)賃貸でありながら、その方の希望を全面的に受け入れることになります。 1万円から2.5万円に家賃値上げにも関わらず「ずっと住み続けたいわ。」とおっしゃってくださる借主さん、ありがとうございます。 家賃1万円って、大家さんの利益はどのくらい? 1万円という家賃では、大家の利益はほぼ0でした(笑) 2.

    続・築50年の物件リフォーム - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • 1+1=3になる選択 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    昨日はきれいな青空だったのに。 今朝はどんより曇った小雨模様でした。 9:00現在、雨はやみ、また青空が出始めています。 こちらも梅雨の終わりが近づいてきています。 今日から8月。 COVID-19の影響で、今年の夏は今までにない夏になるかもしれません。 昨年の夏は通信教育大学のスクーリングで、暑い中せっせと大学に通い、この年齢でキャンパスライフを多少なりとも味わうことができました。 残念ながら今年はスクーリングはほとんどの授業でオンラインでの参加になります。 来週から取り組みます。 私は今東洋史のレポートを書いています。 中華人民共和国成立前後の近代史です。 東洋史は苦手ですが、昨年のスクーリング授業で学んだ日の第二次世界大戦までの過程での知識がリンクして学ぶことができます。 日史と東洋史がこうやって交差する。 世界史も然り。 長男が高校生だった頃の話を思い出しました。 春に授業の選

    1+1=3になる選択 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • 80歳からの手習いとスナッフルスのチーズオムレット - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    朝イチにジムに行って泳いできました。 帰ろうとしたら、ZUMBA仲間のジム友さんに「今帰り?」と声をかけられました。 「えぇ、今日はプールで泳いだだけだったから。」と答えると、70代後半のその方は「いいわねぇ、泳げるって。」と羨ましそうに言いました。 「私は山形出身でしょ。泳ぐ機会があまりなかったのよ。水が恐いの。でも泳げるようになりたい。80歳になったら始めようかなって思ってるの。」 もう10年ほど前。 北海道のジムで時々話すようになった90歳の男性がいらっしゃいました。 なかなかのイケメンで、いつもとりまきの若い(70代くらいの)ご婦人たちが回りにいて、ハーレム状態でジム生活を楽しんでいらっしゃいました。 軍人として戦争に行ったこともあるというその方は、「運動神経はいい方だと思うんだけど、90年の人生ずっとカナヅチで泳げないんだよ。」ということでした。 で、一念発起! スイミングのスク

    80歳からの手習いとスナッフルスのチーズオムレット - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
    私も泳げないんですよね~、年をとってから、泳げるようになるものなんでしょうか。。。私もおよげたらいいなあ、とは思うんですが、なかなか。。。
  • マツコが猫を飼わない理由について話していた - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    たまたま見ていたテレビ朝日系トーク番組『マツコ&有吉 かりそめ天国』でマツコ・デラックス氏と有吉弘行氏の会話に考えさせられました。 植物にしろ、動物にしろ、責任をもって育てるには独り暮らしだったり無責任な性格だったり多忙だったりすると難しいという話でした。 マツコ氏は大の好き。 でも1日に1~2時間ちょろちょろっと可愛がるために、数十時間ををひとりぼっちにさせることに躊躇して、を飼えないとおっしゃる。 をひとりぼっちにさせてしまうことへの罪悪感。 そんな発言にマツコ氏のまじめさや優しさが感じられて好感もちました。 でもはひとりでも大丈夫だと思うけど。 むしろひとりが好きかも(笑) ただ大好きな長女が帰ってくると、玄関に走って迎えに行く様子をみると、「あ、長女がそばにいることで安心するんだな。」とは思う。 北海道に住んでいた頃、ハナちゃんが私たちの元へ来た時、私と長女と二女と3人暮

    マツコが猫を飼わない理由について話していた - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
    マツコさん、そんなこと言ってたんですね、猫ちゃんにもよるかもですが、毎日帰宅できれば一人暮らしの方でもいいかなあ、とは思います。一番は、一人暮らしの方が猫ちゃんの面倒を見れなくなったとき、だな、、、
  • 猫雑記 ~鳥達と猫様達のパラダイス~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~鳥達と様達のパラダイス~ 鳥達の餌場をDIY お邪魔します 様参上 聞き耳を立てる 様達の議論 ちょっと怖い スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~鳥達と様達のパラダイス~ この記事は2020年5月14日の出来事です。 鳥達の餌場をDIY 夫がGW中に鳥達の餌場をDIYしてくれました。 少し野鳥のごはんも入れてみました。 わが家の庭には畑があるので、雀達は頻繁に訪れていましたが・・・。 鳥達は餌場に来てくれるでしょうか。 お邪魔します 雀が集まってきました。 ちゅんちゅんちゅんちゅん何かを言い合っています。 様参上 わが家のすずめもやってきました。 てんも真剣に見ています。 聞き耳を立てる 「うわさ話に聞き耳を立てている近所の世話好きなおばちゃん」みたいです。 むくもやってきました。 様達の議論 雀達の仲たがいの行く末を案じています。 ちょっと怖い てんは雀を

    猫雑記 ~鳥達と猫様達のパラダイス~ - 猫と雀と熱帯魚
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • 猫雑記 ~てん停留睾丸去勢手術から5日目~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~てん停留睾丸去勢手術から5日目~ てんの停留睾丸 カラーの不思議 あれが転がってる ビビりなはずだが 頼れるお兄ちゃん 少し安心 スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~てん停留睾丸去勢手術から5日目~ この記事は2020年5月15日の出来事です。 てんの停留睾丸 先日てんの停留睾丸が見つかり、停留睾丸の手術と去勢手術を同時に受けました。 www.suzumeneko1.com www.suzumeneko1.com あれから5日間が経過しました。 様達の様子はどうなっているのでしょうか。 カラーの不思議 てんは「カラー仕様」に慣れて縦横無尽に走り回っています。 カラーが色々なところにぶつかる「カンッ!コンッ!」という音が家中に響き渡っています。 むくは相変わらず「カラー仕様てん」を怖がっています。 カラーを付けているてんには一切近づきません。 ごはんの時にはカラーを外し

    猫雑記 ~てん停留睾丸去勢手術から5日目~ - 猫と雀と熱帯魚
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • 猫動画 ~「ちょっと深さが気に食わないのです!」2019.09.04~ - 猫と雀と熱帯魚

    動画 ~「ちょっと深さが気にわないのです!」2019.09.04~ 前回の動画 「ちょっと深さが気にわないのです!」2019.09.04 怒ってる姿も可愛い スポンサーリンク スポンサーリンク 動画 ~「ちょっと深さが気にわないのです!」2019.09.04~ この動画は2019年9月4日に撮影されたものです。 前回の動画 前回はすずめのおかしな一人遊びの様子をご覧頂きました。 www.suzumeneko1.com 「ちょっと深さが気にわないのです!」2019.09.04 今回もすずめとダンボール箱のコラボレーションをご覧頂こうと思います。 一生懸命アゴを乗せようと色々と角度を試して動いています。 ですが・・・うまくいかないようでちょっとイライラしています。 イライラしすぎて箱に八つ当たり様キックを連発します。 1分弱の動画です。 「ちょっと深さが気にわないのです!」20

    猫動画 ~「ちょっと深さが気に食わないのです!」2019.09.04~ - 猫と雀と熱帯魚
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • 猫雑記 ~「カラー仕様てん」の最終日~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~「カラー仕様てん」の最終日~ カラーの有効活用 さあどうする!? その後のむく 称号だらけ さらばカラー生活 スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~「カラー仕様てん」の最終日~ この記事は2020年5月17日の出来事です。 カラーの有効活用 「カラー仕様てん」はカラーの特性をフルに活用しています。 カラーを怖がるむくを追いかけて面白がったり・・・。 すずめの寝ている箱の前でわざと陣取ったりしています。 いつもなら出られるのですが・・・。 カラーのせいで出られない(と思っている)ようです。 さあどうする!? 途方に暮れたお顔をしています。 諦めました。 その後のむく その頃むくは・・・。 やっぱり怖いようです。 あの状態で突進してきて面白がっているてんの行動にも原因があると思います。 称号だらけ 「暴れん坊猪突猛進意地悪カラー仕様てん」です。 1週間で毛がここまで生えてきま

    猫雑記 ~「カラー仕様てん」の最終日~ - 猫と雀と熱帯魚
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • 猫雑記 ~祝カラー卒業!スーパーパワーアップ暴れん坊てん~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~祝カラー卒業!スーパーパワーアップてん~ 祝!カラー卒業 八つ当たり むくも呆れ顔 子時代を思い出す てん爆走中 てんの巣 スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~祝カラー卒業!スーパーパワーアップてん~ この記事は2020年5月18日の出来事です。 祝!カラー卒業 去勢手術後の検査を病院で受けて、無事カラーを外してもらったてんです。 去勢手術をして少し落ち着くのかと思いきや・・・。 さらに子様時代に戻ったようです。 マットと格闘しています。 八つ当たり 長さ120センチあるマットを引っ張って来ました。 飼い主的にはカラー仕様でもいつものように暴れまわっていたように見えましたが、やっぱり思うように動けなかった反動でしょうか・・・。 むくも呆れ顔 こうしてまたてんが飽きた頃にマットを戻しに行く飼い主です。 子時代を思い出す 今度はまたコートのファーを持ってきました。 以

    猫雑記 ~祝カラー卒業!スーパーパワーアップ暴れん坊てん~ - 猫と雀と熱帯魚
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • 猫雑記 ~むく2歳のお誕生日プレゼントその後~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~むく2歳のお誕生日プレゼントその後~ むく2歳のお誕生日プレゼント 床がいい様 予定外の様 窮屈な様 絡まる様 容態は安定 スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~むく2歳のお誕生日プレゼントその後~ この記事は2020年5月20日の出来事です。 むく2歳のお誕生日プレゼント 先日むくの2歳のお誕生日プレゼントとして180cmあるキャットタワーをプレゼントしました。 www.suzumeneko1.com その後むくや様達はキャットタワーを活用してくれているでしょうか。 床がいい様 キャットタワーを見に行く前に、すでに一匹転がっていました。 この時期はてんは道端に転がっている事が多いです。 予定外の様 さて、お目当てのキャットタワーはと言うと・・・。 王様席にすずめがいました。 ・・・だそうです。 すずめのキャットタワーを見に行きます。 窮屈な様 むくが王様

    猫雑記 ~むく2歳のお誕生日プレゼントその後~ - 猫と雀と熱帯魚
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • 猫雑記 ~「ニャトム」になった猫様すずめ~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~「ニャトム」になった様すずめ~ 椀ニャトム 最近よくニャトムになる ゲーセンみたいな測定器で測ってみたい 暴れん坊のお目覚め しつこい様 結構お邪魔 スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~「ニャトム」になった様すずめ~ この記事は2020年5月20日の出来事です。 椀ニャトム すずめが「ニャトム」になっています。 「ニャトム」は、「鉄腕アトム」みたいなお耳になった時に使うわが家の造語です。 使い方は「すずめどうしたん?ニャトムになってるけど。」とかそんな感じです。 耳を噛まれたのでしょうか・・・? 念のため確認しても傷跡は見当たりません。 最近よくニャトムになる 取っ組み合って噛まれたのか・・・。 もふもふしているうちに毛が耳の中に入って不快感があるのかもしれません。 どちらにしろ見たところ大丈夫そうです。 ゲーセンみたいな測定器で測ってみたい てんがすずめを構

    猫雑記 ~「ニャトム」になった猫様すずめ~ - 猫と雀と熱帯魚
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • 猫動画 ~「シャカシャカ下から音がするのだ」2019.09.21~ - 猫と雀と熱帯魚

    動画 ~「シャカシャカ下から音がするのだ」2019.09.21~ 前回の動画 「シャカシャカ下から音がするのだ」2019.09.21 様はなんでも遊びに変える天才 スポンサーリンク スポンサーリンク 動画 ~「シャカシャカ下から音がするのだ」2019.09.21~ この動画は2019年9月21日に撮影されたものです。 前回の動画 前回の動画は箱の高さが気にわない「わがまますずめ」の様子をご覧頂きました。 www.suzumeneko1.com 「シャカシャカ下から音がするのだ」2019.09.21 今回は様達の仲良く遊ぶ姿をご覧頂こうと思います。 ちょうど時期は転勤が一旦終了し自宅に戻れる事が決定した頃です。 引っ越しの荷造りが忙しい最中です。 折角ダンボールで夫が作ってくれたキャットタワーを解体している現場です。 解体中の様達のお邪魔虫ぶりをご覧ください。 1分弱の動画です。

    猫動画 ~「シャカシャカ下から音がするのだ」2019.09.21~ - 猫と雀と熱帯魚
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • 猫雑記 ~もふもふをもふもふ達にもふもふしてみる~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~もふもふをもふもふ達にもふもふしてみる~ むくのようでむくじゃない てんの獲物 なんとかネーゼみたい 装着感が足りない 鈍感なのか・・・? 飼い主とすずめは同じ感覚 むくなのかてんなのか スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~もふもふをもふもふ達にもふもふしてみる~ この記事は2020年5月21日の出来事です。 むくのようでむくじゃない 以前飼い主のコートのファーをむくにいちぎられた事をご報告致しました。 www.suzumeneko1.com そのブクマ欄で・・・。 というコメントを頂いたのでちょっと遊んでみました。 てんの獲物 問題のファーはと言うと・・・。 むくはもう一切興味がありません。 てんが毎日のように引っ張り出して来てはカーテンの裏に隠しています。 ちょっとお借りして順番に装着してみます。 なんとかネーゼみたい すずめに装着したらなんだかゴージャスに見えま

    猫雑記 ~もふもふをもふもふ達にもふもふしてみる~ - 猫と雀と熱帯魚
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • 猫雑記 ~微小猫様達と巨大猫様達~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~微小様達と巨大様達~ ちっちゃいむく ちっちゃいすずめ 向上心を忘れない様 遊びも大事 挪威森林様 スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~微小様達と巨大様達~ この記事は2020年5月25日の出来事です。 ちっちゃいむく すずめの上にむくが乗っかっています。 ちっちゃいむくです。 可愛いですね。 目の錯覚でした。 ちっちゃいすずめ てんの上にすずめが乗っかっています。 ちっちゃいすずめとジャイアントなてんです。 可愛いですね。 目の錯覚でした。 向上心を忘れない様 最近のリビングは冷房稼働中で涼しいのですが・・・。 むくは暑い玄関で鍛錬を積んでいるようです。 てんはずっとお水の周りを陣取っています。 遊びも大事 お昼寝(鍛錬)が済むとむくが和室にやってきて・・・。 電源スイッチを押せといわんばかりにずっとこちらを見ています。 キャッチミーの電源を入れると、す

    猫雑記 ~微小猫様達と巨大猫様達~ - 猫と雀と熱帯魚
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • 猫雑記 ~ガラスが不思議でしょうがない猫様~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~ガラスが不思議でしょうがない様~ 挟まる様 先制攻撃開始 摩訶不思議 ムムムム いつの間にか スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~ガラスが不思議でしょうがない様~ この記事は2020年5月26日の出来事です。 挟まる様 てんがむくを見つけました。 ガラステーブルの隙間に挟まっています。 てんは遊びたそうです。 先制攻撃開始 てんは先制攻撃を仕掛ける事にしたようです。 ガラステーブルが邪魔をしてむくに攻撃を仕掛ける事が出来ません。 摩訶不思議 どうにかして攻撃しようとゴロゴロローリングし始めました。 とうとうむくは逃げてしまいました。 てんは不思議そうです。 ムムムム 不満げなお顔でむくのほうを見ています。 ガラステーブルをかじり始めました。 いつの間にか 先日のジアルジア症の診察で、ついでに乳歯の抜け具合を診て頂きました。 その時に上部の牙が一ポキッと折れてい

    猫雑記 ~ガラスが不思議でしょうがない猫様~ - 猫と雀と熱帯魚
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
    あ~、うちの猫ちゃーも、上の牙の先端がおれてます~、ワイルドなんで、外で何をかじったのか。・・
  • 猫雑記 ~暑いのか寒いのかよく分からない猫様達~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~暑いのか寒いのかよく分からない様達~ 室温は23.5度 全員集合 いつでも全力投入 快適なお昼寝場所を求めて 丸いのと長いのと スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~暑いのか寒いのかよく分からない様達~ この記事は2020年5月27日の出来事です。 室温は23.5度 すずめが今の時期には珍しくカウンターチェアーの上にいます。 この場所は冬エアコンの温風が直接当たるのですが、椅子の背もたれが風を遮ってくれる快適なすずめの特等席です。 今日は外から涼しい風が入ってくるので窓を開けてエアコンは切ってあります。 全員集合 飼い主がすずめと対話をしていると・・・。 全員集合しました。 急遽遊びの時間となりました。 いつでも全力投入 すずめはお手手だけでチョイチョイして遊んでいました。 てんはいつも全力投入です。 当に暑そうです。 快適なお昼寝場所を求めて てんのゴロゴロを眺め

    猫雑記 ~暑いのか寒いのかよく分からない猫様達~ - 猫と雀と熱帯魚
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
    猫さんによって、体感も異なると調整もたいへんそう。
  • 猫動画 ~「むくさんキャッチボールですよ!」2019.09.21~ - 猫と雀と熱帯魚

    動画 ~「むくさんキャッチボールですよ!」2019.09.21~ 前回の動画 「むくさんキャッチボールですよ!」2019.09.21 辛くても楽しい荷造り スポンサーリンク スポンサーリンク 動画 ~「むくさんキャッチボールですよ!」2019.09.21~ この動画は2019年9月21日に撮影されたものです。 前回の動画 前回はすずめがむくに悪戯する様子をお伝え致しました。 こういう所も様は、愛嬌があって面白い所ですね。 www.suzumeneko1.com 「むくさんキャッチボールですよ!」2019.09.21 今回は引っ越し最中の迷路のようになった部屋の中で遊ぶ様達の動画をご覧頂こうと思います。 荷造りで忙しい飼い主ですが、様が点検に来るのでなかなか進みません。 そんな中でまた飼い主が脱線して様達と遊ぶ癒しのひとコマです。 キャッチボールとは言っても、全く取りに行く気が無

    猫動画 ~「むくさんキャッチボールですよ!」2019.09.21~ - 猫と雀と熱帯魚
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
    お引越し、ファミリーだと大変そうですね~、私も関東にいた頃は10回位引っ越ししました、単身で、引っ越し好きなので、苦にはならなかったですが、若かったからか 苦笑)今はあれほどのパワーはないかも。
  • O次郎 せみとかなぶん - もふもふ日記

    じーわじーわ。セミが鳴きだすと雨が止んだ兆候ですね。 ベランダに出るなら今がチャンスとばかりに出してもらったO次郎。 ベランダに出るやいなやなにかをじっとガン見。おや。ベランダの溝に這い寄るカナブンいっぴき。溝で逆さまになってのたうつカナブンはよく見かけますが、今まさに溝にはまりに行くカナブンは初めてね。 溝に落ちるやいなや、カナブンはぱっと飛んで行ってしまいましたよ。 カナブンさんいっちゃったー あらあら残念、逆さまでじたばたするカナブンをお手てでていていしてやろうと思ってたんでしょうかね。いやいや、こっち見てももうどうしようもないですよ。ちゅーぶじゃありませんからカナブンさんは冷蔵庫を開けても出てきませんよ。って、どんな冷蔵庫ですかそれは。 興奮冷めやらぬままに沸き上がった闘志の行き場をなくして、しっぽをぶんぶんと廻すO次郎。やかましいセミの音に囲まれて、いらだつようにしっぽこ大回転で

    O次郎 せみとかなぶん - もふもふ日記
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • O次郎 ひたすら雨 - もふもふ日記

    さて今日は、ちよこさんがお送りします雨の日のO次郎です。 雨模様でベランダに出たものの、実は雨に当たるのは今までなかったのではないでしょうかね。雨に打たれてやる気がなくなったO次郎のあんにゅいな一日をどうぞ。 雨の降るベランダを闊歩するO次郎。 「なんか顔に当たるんですけどー」という顔のO次郎。それは雨というものです。 ※いつもくらっている霧吹きとは同じ水滴でも全然違うようで。なにか変なものがあたっているという感じなのでしょうか。 スープ×2種とパウチもらったらこんなとこで落ち着いてました。 ※なんか用は済んだ感じで寝る気まんまんですね。 昨日午後のO次郎。姿勢のいいクマ。 今日も雨です。雨雲レーダーでは吹田方面に赤い表示がどんどん近付いて来てて、昼前からは特に激しい雨になりそうです。とか書いてたら急に暗くなって激しい雨音がし始めましたよ。外見たら豪雨。どざー。7階でも聞こえる雨音ってすご

    O次郎 ひたすら雨 - もふもふ日記
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • O次郎 まるかじりっ - もふもふ日記

    ようやく晴れ間のお天気もようですが。 晴れたら晴れたでセミの大合唱が、あたかも大聖堂の合唱隊のようにじーわじーわ。蒸し暑さもともない今日はまた不快指数がうなぎのぼり一日であります。 O次郎も蒸し暑さとセミの大合唱に辟易としてベランダから帰還。 雨と蒸し暑さでどんどんだらけるO次郎であります。ここいらでちょっとやる気をテコ入れしておきましょうか。 きんととのぬいぐるみを投入ですよ。くんくん。 ※今回、きんととには少量のまたたび粉をこすりつけてあります。このまたたび粉を与えるのは月に2~3回にとどめています。これは害のあるなしを心配しているのではなく、あくまでも新鮮に反応してもらうための間隔をあけているものです。 またたびの匂いに気づくやすかさず戦闘モードのO次郎。 しぱっと電光石火のパンチで宙を舞うきんとと!! さすが、冬の間に培った「たこ焼き返し」の大技は今もなお健在ですね。 抱え込んで

    O次郎 まるかじりっ - もふもふ日記
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • O次郎 日曜日のおひさま - もふもふ日記

    日曜日は良いお天気でした。蒸し暑いくらいでしたが。 このまま梅雨があけてしまえばいいのですが。残念ながら活発化した梅雨前線と低気圧により、まだまだ広範囲で大雨が予想されているようです。束の間のおひさまですね。 なんかとてもうるさいの。と訴えかけてくるO次郎ですが。 こっちを見てもどうにもなりませんよ。この大合唱はせみのしわざです。もう全方向から畳み込むように鳴り響いております。 森の中にセミが数百匹はいるのではないかと思うぐらいの音量。森の木々をたくさんのセミがあっちいったりこっちいったり。これはあれですね。セミの大婚活パーティ会場ですよほんと。この大騒ぎは昼過ぎまで続いていました。 セミの毒気と蒸し暑さにあてられて引き揚げてきたO次郎。ばたんきゅー。 このあと、腹いせとばかりにスープⅡ種とパウチを要求。 しかしO次郎くん、またおおきくなったんじゃないの? そのテーブルの幅はたしか80cm

    O次郎 日曜日のおひさま - もふもふ日記
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • O次郎 今日もやっぱり箱がすきー - もふもふ日記

    amazonさんから荷物が到着。 火付け盗賊改め方長谷川O次郎、箱改めに参上つかまつる。 こ、これはっ。 大きさと言い、中の梱包材と言い。絶好のプール開きでござる。 どぼんっ。 いざゆかん。この広大なふわふわ宇宙へ。 うちゅうーのうーみはぁ、おーれーのうみ。 がさがさがさ。 どうですかどうですか。 ダンボールプールは堪能されましたか。 なんですって、楽しいけどいざ寝るには梱包材がじゃまですって? でわでわ。横に向けてねこねこ神社ではどうですかね。 しきりに箱の横をがさがさと爪とぎするO次郎。 なかなかよい大きさなのですが、いつものねこ神社に比べて奥行きが足りないですかね。だいたいあんたがでかすぎるんですよ。 さて、今度はブルックスさんから荷物が到着。 再び火付け盗賊改め方長谷川O次郎の箱改めですが。 これはさすがに小さくて入れないでしょうね。 おっと。 O次郎選手、さかんにコーナーを攻め

    O次郎 今日もやっぱり箱がすきー - もふもふ日記
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • O次郎 猛暑ふたたび - もふもふ日記

    連休初日の今日。また一段と暑い一日となりましたよ。 多少の小雨がちらほらしたものの、涼しくなるどころか余計に蒸し暑さが増したような感じです。 掃除の時間中、ベランダに出るそぶりも見せずに風の通る場所でひとやすみしているO次郎です。まあ、外はこの蒸し暑さに加えてセミの大合唱が今日も続いています。ベランダに出るだけで頭がぐわんぐわんしてきますのでいたしかたありません。 ベランダに出ない代わりに、台所の草で代用。 まだ毛玉の吐き戻しは続いています。廊下に落ちている抜け毛が減ってきたようにも思うのですが、草のべっぷりからするとまだ換毛期が続くような感じですね。 巡回業務をスルーした割に、おやつの要求だけは一人前のO次郎。 今日もシーバのささみスープとCIAOのだしスープささみ入りをぺろりと飲み切っております。とろみのあるCIAOよりもあっさりした水気の多いシーバの方がいつきがいいようですね

    O次郎 猛暑ふたたび - もふもふ日記
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • O次郎 降ったりやんだり - もふもふ日記

    ようやくお日様が出てきたと思ったら、急に雨がぽつぽつと降り出して豪雨になったり。なんだかころころ変化する空模様がいやな感じですが。 しばらくベランダに出ていないO次郎。 今日こそは出られるかとじっと空とにらめっこ。 さて。いい具合に雨がやんできましたね。 今ならまだ涼しくて、しかも今のところ大量のセミ達がおとなしいですよ。多少ベランダの床は濡れていますが、O次郎は久しぶりのベランダ巡回へと決心するのでした。 くんくんと雨の匂いを嗅ぎながらあちこちを観察しています。 西の腐海はまた広がってきましたね。 東のじいちゃんはさすがに今日は出てきませんよ。 部屋に帰ったらさっそく身づくろい。 湿気の多い日はいつもより念入りに身づくろいをするようですが。執拗におまたの手入れをしているのは別の原因があるようです。 実は昨日。お尻にお弁当をくっつけたまま廊下のじゅうたんにこすりつけて取ろうとしたのを寸前で

    O次郎 降ったりやんだり - もふもふ日記
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • O次郎 7月のO次郎 - もふもふ日記

    今月も、7月分の写真から選り抜きO次郎をお送りいたしますよ。 その日その日の記事タイトルに合わなかったり余ったりした写真の中から、いい感じに撮れたものや面白いものを貼っていきます。 ベランダでおすわりO次郎くん。 こうやってベランダに何をするでもなく、ただ佇んでいることがあります。何かを見ているというよりも何かを聞いているような感じですね。耳だけがしきりにぴくぴく動いていますから。もちろんセミの大合唱が始まる前の話ですが。 がおひさまを浴びる効能として、体内時計の調整、毛艶をよくする働きと血行促進、日照時間による毛量の調整などが考えられるそうですね。従来から言われていたビタミンDの生成は、ほとんど効果はないそうです。 おひさまを浴びた後には全身を身づくろい。ぺろぺろしゃぶしゃぶ。 おひさまとその後の身づくろいにより体の毛全体からなんともいい匂いがしますし。毛艶もいい感じになりますね。あと

    O次郎 7月のO次郎 - もふもふ日記
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
    にらみの効いたお顔もすてき^^
  • O次郎 セミとファイナル - もふもふ日記

    雨がやんだのでベランダでお散歩中のO次郎。 セミの飛び交う空をじっと眺めております。 おひさまがたっぷりと言うわけではありませんが。明るい場所で撮影するととてもはっきりした絵が撮れますね。おめめとおくちの隈取りに、いろんな方向に曲がっている長いおひげ。さて、今日もO次郎の一日が始まりますよ。 ベランダに散乱するセミの残骸。セミファイナルどころかセミバラバラです。 落ちているのはセミの羽根だけ、つまり鳥か何かがセミを捕まえて羽根をむしって胴体だけべちゃった跡ということでしょうかね。鳥なら丸ごと飲み込むような気がしますし、コウモリのしわざかもしれませんね。そういえば最近、コウモリの糞がやたらとベランダの同じ場所に落ちています。 部屋に帰ってささみスープにありつくO次郎。 スープをたくさん飲む代わりにカリカリの消費量が半分くらいになっています。そう言えばちょっとおなかがスリムになった気がします

    O次郎 セミとファイナル - もふもふ日記
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
    温泉につかってうとうとのおやじ? なるほど~、うくく^^
  • O次郎 もぐりねこ - もふもふ日記

    関西はようやく梅雨が明けたようです。 とは言っても夕立ちは相変わらずいきなり降り出しますが。 久しぶりのお天気でベランダ巡回を平常通りにこなしたO次郎ですが。次からは暑さとの戦いになりそうですね。というわけで冷房が入るとベッドの上でひとやすみです。もたれかかっているのはクッションではなく、でっかい枕ですね。 何かのスイッチが入ったO次郎。いきなり枕カバーの中にもぐり込みだしましたよ。 なんですか相撲放送を見て触発されましたか。腰の重心が低く安定している良いがぶり寄りですね。なんか最近、おふとんやらシーツやらいたるところにもぐり込むのがマイブームのようです。 さんざん潜り込んだ後に、顔だけ出して外をきょろきょろ。 あらかわいい。 目がとても丸いです。まんまるおめめ。 これはなんですか、遊んでくれよんですかそうですか。 それでは今日はカシャカシャ棒の投入ですよ。 いろいろおもちゃがありますが、

    O次郎 もぐりねこ - もふもふ日記
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
    遊び疲れてころりん、のおーじろーさま、かわいい^^
  • 今年も畑は草の海 - やれることだけやってみる

    wwwwwwwwwwwwwww。 草原はしっとりと雨の中。 ツユクサ、スギナ、ヤブガラシ、イネ科各種。 他にもいろいろ生えております。 この中のどこかにサツマイモがいます。 さっぱり分かりません。 もともとそんな意欲もないのに、この長雨。 やる気がログアウトしました(ー_ー しかし、私のやる気のなさとは無関係に \ まんぞくナス / \ こどもピーマン / \ スイカ、うまっ☆ / \ うす皮ミニトマト / 作物たちはちゃくちゃくと実をつけ、 妹がもくもくと収穫しております。 たまには私もべよう(°_° トマト嫌いの方にも、何とかべられる。 トマト好きの方には、もうたまらない。 \ 黄色いサクランボトマト / 青臭さがなく、酸っぱさもなく。 甘み強めでフルーティー。 とても育てやすいです。 植木鉢やプランターでも大丈夫。 がいるご家庭は、トマチンに注意です。 ※参照➽ 木になるトマト

    今年も畑は草の海 - やれることだけやってみる
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • 【懐かしの歯磨き体操】くまの子りすの子 - やれることだけやってみる

    ちぐはぐな朝です。 昨夜はあまり眠れず、朝は早起きでした。 歯磨きをしていたら、頭の中をぐ~るぐる。 うろ覚えの歌詞がめぐります。 この曲です(°_° www.youtube.com 歯磨き体操の歴史は古く、大正時代にさかのぼるそうです。 私が小学校のころに聞いたこの歌などは 昭和28年に作られたものらしいです。 レコードですので、A 面とB面がありまして A面は曲と号令だけ。 B面に歌付きの曲が収録されています。 *作曲:土橋啓二さん *A面の号令:江木理一さん(ラジオ体操の人) *B面の作詞:サトウハチローさん ♪~ くまの子、りすの子、たぬきのぼうやに こんこんこんぎつね 制作:ライオン歯磨。 現在のライオン株式会社ですね。 このレコードは「歯磨体操」の解説書を添えて たくさんの学校に頒布されました。 歴史ある歌だったのだな(ー_ー 給後の歯磨きの時間に流れておりましたが、 すでに

    【懐かしの歯磨き体操】くまの子りすの子 - やれることだけやってみる
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • 猫のいる庭 - やれることだけやってみる

    貴重な晴れ間。 セミがシュワシュワと鳴いております。 ここで一句、 初蝉の声や草を刈れという(楓屋ナギ) もう諦めたいです。 昼になれば、気温は30度を超えるでしょう。 ちょっと早めに実家に行きました。 ^ーωー^ おはよー。 アプローチに寝そべるキジとダイちゃん。 飛び石をよけて草の上を歩くサバ。 蚊連草のむこうにクロ。 クロとサバがアシナガバチに刺された後、 花盛りだった蚊連草をバッサリ切りました。 敷地内にハチの巣はありませんでしたし、 以降ハチの姿はみかけていません。 それでも刺されてましたけどね(ー_ー; よそのお宅に巣があるのでは、と心配しています。 主に、中たちお気に入りのワカさんち。 7~8月はアシナガハチが一番攻撃的になる時期です。 みなさまも、どうかお気をつけて。 玄関前でごはんを待つチビたん。 ねこシェルターにブチさん。 …と、見渡してつくづく思いました。 、多く

    猫のいる庭 - やれることだけやってみる
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • ぽちゃ猫ダイちゃん、じんわりリバウンド中? - やれることだけやってみる

    春からこっち、ダイちゃんは2度も入院しました。 一度はケンカ傷が化膿した膿瘍のため。 もう一度は結石のためでした。 たまたま昨夜、 「の結石治療で40万円の出費」 という言葉がテレビから流れてきまして、 家族の顔が Д  )ー ° ° こんなふうになっていました。 そこまでの出費はしておりません(°_° 私の財布が少々スリムになりまして、 ダイちゃん体もスリムになりました。 ※ドヤ顏 ➽ が構ってくれない。 あれから1ヶ月ほど経過。 ^ーωー^ よっこい、 ^ーωー^ …しょーいち、っと。 なんじゃこの謎物体は。 開物発事(id:Kaimotu_Hatuji)さんのご指摘の通り、 ほんのり元の体型に戻りつつあるような気配。 カリカリの分量はきっちり計っています。 (ダイちゃんの分だけですが) たまに、お残しすることも。 なのになぜ。 原因はすぐに判明。 置いた記憶のない位置に、お皿。

    ぽちゃ猫ダイちゃん、じんわりリバウンド中? - やれることだけやってみる
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • わらわは大わらわ - やれることだけやってみる

    雨の土曜日。 たまには寝坊したっていい。 無職なのに、毎日きっちり6時半には起床しているんだから。 と思ったらば、甥っ子からの緊急メール。 >_<)ダイちゃんがおかしい。 雨の降る中、庭をウロウロしているらしい。 そして構えの体勢に入ってじっと座っているらしい。 5分くらい座って、また別の場所へ。 それを繰り返しているという報告です。 またか(ー_ー; 昨日、ダイちゃんがリバウンドしただの。 結石になると費用がどうのとかいう話を書いたばかり。 取るものも取りあえず、実家に向かいます。 洗濯物? そんなもの後回し!\(°△° どうせ雨で乾きゃしませんよ! と、やさぐれつつ、車を走らせました。 実家に到着して、車から出ますと n^・ω・^n おはよー! 元気に走ってくるダイちゃん。 あれ?(°_° もっとぐんなりしているかと思ったのに。 ^・ω・^ ごはんちょうだい。 欲もありますね。 カリ

    わらわは大わらわ - やれることだけやってみる
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • 心のクッキング~薄焼き・クルミのパンケーキ~ - やれることだけやってみる

    羽毛布団が破れました。 もうイヤです。 片付けだけで心が折れました。 もう動きたくありません。 日は妄想によるレシピの紹介です。 《材料:15枚分くらい》 ・小麦粉:200グラム(2カップ)。 ・水分 :300cc くらい 例)水200+牛乳100cc ・卵 2個。 ・砂糖:30グラムくらい。 ・ベーキングパウダー:小さじ1/2。 ・ローストしたクルミ:お好きなだけ。 《作り方》 1.卵を泡立てる。 2.砂糖を入れてさらに泡立てる。 3.小麦粉とベーキングパウダーをさくっと混ぜる。 4.クルミを適当に砕いて入れる。 5.フライパンにバターか油をしいて加熱。 6.生地を流し入れ、お玉でまるく伸ばす。 7.できれば両面を焼く。 8.焼き上がったら四つ折りにして皿に盛る。 ハチミツや、メイプルシロップをかけてもいいですね。 砂糖をカットして、カッテージチーズをのせてもいい。 ※参考画像:クレー

    心のクッキング~薄焼き・クルミのパンケーキ~ - やれることだけやってみる
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • 笑うトマト - やれることだけやってみる

    「サーターアンダギー」というお菓子があります。 有名な沖縄の伝統スイーツです。 直訳しますと「砂糖の油揚げ」。 字面で胸焼けが…(ー_ー; 直訳しない方がいいようです。 丸いドーナツがぱかっと口をあけて、 笑っているような形をしています。 とても可愛らしい(°▽° 今日、畑に行きましたら トマトがそんな感じの形になっていました。 \ うひひ / ずっと雨続きでしたから、水分過多でパックリです。 こういう形のトマトがあちこちに。 「うふふ」「あはは」「へっへっへ」。 んもう、畑が賑やかです。 片っ端からちぎります。 ぐじゃぐじゃになったのはダメですが、 べられるものは口に放り込みます。 畑はよりいっそう草が茂ってきました。 ぐるりと一周してみましたら \ はい、前を失礼しますよ / バターナッツかぼちゃが道を横断しておりました。 どこに向かっているかといいますと、 インカのひとみを収穫した

    笑うトマト - やれることだけやってみる
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • どこかにウリがいる。 - やれることだけやってみる

    畑は沈みました。 何度も言いますが、 道を作ってもらって、よかった(ー_ー; ここはマクワウリを植えた場所。 気温が高いです。 汗がレンズに落ちて画面右端がぼやけています。 今、気がつきましたよ。 では軽く草を刈りながら、ウリを探しましょう。 ※BGMはこちら:愛は勝つ ♪ ~ ツルが伸びている。 気ままに伸びている。 違うよ そこは、 トマトの支柱だ。 こんなに暑くては、ヘビも出てこない。 はおうちで、昼寝としゃれこむよ。 刈って 生えて 草は花を咲かせる。 青いツユクサや ピンクのイヌタデ。 お~おおお~おおお(°△°; 照りつける太陽が みんなを育てるよ。 草も作物も。 お~おおお~(+_+; 黄色い花の 付け根が膨らんで、 いつかは金の ウリになるかしら。 草に埋もれて 見えないけれど。 気づかぬだけで 必ずどこかにウリはいる。 ※歌はここまで。 3つほど見つけました。 まだ収穫

    どこかにウリがいる。 - やれることだけやってみる
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • 大いに暑い季節。 - やれることだけやってみる

    咲き誇るジャンボひまわり。 今年は種を蒔いておりません。 去年のこぼれ種から生えました。 ほぼ森です。 二度とこの種は蒔きません、 エライ目に遭います。 そうそう、今日から『大暑』だそうですよ。 これから『立秋』までが一番暑いんだそうです。 ちなみに2020年の『立秋』の期間は…。 8月7日~8月22日。 暑さMAXの気配(ー_ー; 『大暑』の始まりと梅雨明け。 州ではだいたい同じ時期のようなイメージ。 昨夕は雷が鳴りましたし、幼い頃なら 「ああ、梅雨が明けるなあ」 と誰かが言い出すところです。 そういえば、暑中見舞いというのは *梅雨明け~立秋 にお送りするのがよろしいとか。 もう十分暑いから、いいような気がします。 それはともかく、 カボチャの様子を見に行きますよ(°_° ^ーωー^ ん、畑? ^ーωー^ いってらっしゃーい。 は南国出身のはず。 暑さに強いのではないですか。 ^ー

    大いに暑い季節。 - やれることだけやってみる
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • 【ウディコン開催中】おうちdeゲームはいかが? - やれることだけやってみる

    GO TOキャンペーンが物議を醸しています。 遠出はしない方が無難と思われます。 私はどこも行きませんが。 ^ー_ー^ はやく、ごはん。 聞いたところによりますと、 「東京の人は東京タワーに行かない」 とか。 せっかくです。 どうしても旅行がしたいならば GO AROUND 地元(°▽° ノ 新たな発見があるに違いありません。 『おうちに籠もる』 『しかし、することがない』 という方。 現在、フリーゲームの祭典が行なわれています。 #ウディコン、で検索するいろいろ出てきます。 ↓ 部はこちら☆ www.silversecond.com 以前に紹介させていただきました。 ※フリーゲーム『扉は君の鍵で開く』 kaedeya.hatenablog.com ぱっと見、普通の社会人である友人睡眠時間を削り、身を粉にして制作したゲーム。 絶賛エントリー中☆(°▽° 今まで縁の無かった『5ちゃんね

    【ウディコン開催中】おうちdeゲームはいかが? - やれることだけやってみる
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • 私がいない日も猫は - やれることだけやってみる

    ^・ω・^ いんすたばえの練習。 などと、毎日のことばかり話しております。 が、と触れあう時間はとても短いのです。 ^・_・^  すぐいなくなる。 実家滞在時間、2時間くらい。 その間に廊下やトイレを掃除したり、 たまには畑を見に行ったりなんかします。 今日は夏バテでお休み。 ダイちゃんの顔を見ていません。 私がいなくても、みんなきっと変わりなく過ごしているでしょう。 ^・ω・^n ごはん、ごはん ♪ 妹家族にごはんをもらっているだろうな。 ^・ω・^ うまうま。 クロはまだちょっと人見知り。 しっかりべているかなあ。 ^・ω・^ うまうま。 キジは、お気に入りの場所でべているかな。 カリカリをぼりぼりと噛みしめるダイちゃん。 いつも目から涙がこぼれて、顔が汚れます。 誰かに拭いてもらっているかな。 ^・ω・^ ここでゴシゴシするから大丈夫。 あとでテーブルの足を拭かなくては。

    私がいない日も猫は - やれることだけやってみる
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • 鹿は鹿せんべいのみにて生きるにあらず。 - やれることだけやってみる

    ^・ω・^ カリカリうまうま。 手からカリカリをべるダイちゃん。 昨日もしっかりごはんをもらったようです。 私がいなくてもべ物には困りません。 コロナのせいで、観光地から人がいなくなりました。 奈良公園の鹿たちは、どうしているのでしょう。 「かわいそうに…」 「きっと、お腹を空かせているよね」 と、思いきや 健康になっている?(°△° news.biglobe.ne.jp 鹿たちの大きなお便りが、健康状態が良好であることを示しているようですよ。 鹿せんべいの原材料は ・米ぬか。 ・小麦粉。 これを水で溶いて、薄く油をしいた鉄板で焼きます。 草に比べますと、カロリーは高いです。 ただし、これは主じゃありません。 おやつです(°_° ちゅ~るみたいなもんですかね。 これだけでは生きていけません。 では、奈良公園の鹿の主はというと、 ・草、笹、芝生(ノシバ)。 草の勢いが弱まる冬場は、

    鹿は鹿せんべいのみにて生きるにあらず。 - やれることだけやってみる
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • 雨と稲、そして猫。 - やれることだけやってみる

    今日も雨です。 四連休、いかがお過ごしでしたか? 私はいつもと変わりなく過ごしました(°▽° どこにも出かける用事がありませんので、 雨でも、それほど困りません。 洗濯物は乾きませんが。 ブルーサルビア、花すくなめ。 金魚、元気。 稲、出穂(しゅっすい)中。 実家への行き帰りに、緑を眺めます。 ほとんどの田んぼで穂が見られます。 あまり雨ばかりですと、日照不足が心配。 太陽の光と、夏の暑さ。 よい実りのためには、どちらも必要です。 丈夫に育ちますように。 おいしいお米になりますように。 そう願いながら、車を走らせています。 たちは、ここしばらく平穏です。 病院に駆け込むこともありません。 ^・ω・^   雨なので、おうちにいます。 他の飼いの方々もおっしゃってましたが、 換毛期がいつまでも終わりません。 毛だらけです。 サバがクロの毛づくろい。 めずらしいショットですが、 この間、サバ

    雨と稲、そして猫。 - やれることだけやってみる
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • サバ、お前だったのか。 - やれることだけやってみる

    月曜日です。 みなさまにおかれましては、お忙しくお過ごしのことと存じます。 ^・ω・^ おはよー。 小雨の中、ダイちゃんのお迎え。 雨でくじゃぐじゃになった芝生の上を走ってきてくれます。 家に入る前には足を拭いてくださいよ。 ^・ω・^ ごはんですね。 ダイちゃんの真似をして、キジもお出迎え。 こっちは足が汚れないように気をつけています。 どこのお坊ちゃまですか(ー_ー 蒸し蒸しと暑い日が続いておりますから、 たちの体調が不安…。 ^・ω・^ もりもり。 ^・ω・^ カリカリ。 ^・ω・^ ぱくぱく。 ^・ω・^ がつがつ。 うん、心配はいらないかな。 キジはもうちょっと落ち着こうか。 ^・ω・^ ここがおちつく。 えーかげんにしなさい。 ところで最近、気になることがあります。 こちらでも書きました ➽ 私がいない日もは だれか、マンソンを飼っていますね(°_° しらばっくれてもダメで

    サバ、お前だったのか。 - やれることだけやってみる
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • 退職後に老け込む人、老け込まない人。 - やれることだけやってみる

    サバがバリバリと爪を研いでいます。 元気です。 病院でお注射をしてもらいましたから、 もう大丈夫です。 いろいろご心配をおかけしました。 ^・_・^ おさいふ、だいじょうぶ? ……まあ、なんとか(°_° 二年半ほど前、早期退職募集に応じました。 それなりにまとまった退職金を頂きましたが、 じわじわとたちに削られております。 昨夜、家族に言われました。 °_°)意外に老け込んでいかない。 大きなお世話だ(°_° # 昔、父親も言ってましたっけ。 「退職三年後くらいにガクッとくる人が多い」 しかしそれは、定年退職の話でしょう。 途中で転職する人は、今ほど多くありませんでした。 きっと定年まで働いて働いて。 仕事のことだけ考えて。 そうしてある日、ぱっと仕事がなくなる。 毎日が休日。 仕事漬けだった人に、骨休めの日々がやってきます。 しばらくはもう、ウッキウキですよ。 でも、ウッキウキの間に仕

    退職後に老け込む人、老け込まない人。 - やれることだけやってみる
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • ピンクのねこねこマット。 - やれることだけやってみる

    みなさまこんちには。ダイです。 このたび、お気に入りのマットがなくなりました。 ↓ このマットです。 接触涼感とかいう、夏用のひんやりマット。 みんな気に入っていたんですけどね。 *先代さまがつけたシミ。 *ダイが結石のときにお粗相したシミ。 こういうのを人間が手洗いしていたのです。 ところが、今回。 サバのマンソン汚れが染みつきまして、 もう洗わんぞ(°△° ノ ついに人間が投げ捨てました。 洗うと手が毛だらけになるし。 お日さま不足で洗っても乾きが悪いです。 そんなわけで、新しいマットが来ました。 580円の品が380円になっていたそうです。 色がピンクですよ。 これが最後の一枚だったそうです。 水色が欲しかったと人間が言っていました。 なぜなら 涼しそうに見えるから(°_° たぶん、みなさんそう思ったのでしょう。 だからピンク色が残っていたのだと思います。 人間の感じ方なんて、どうで

    ピンクのねこねこマット。 - やれることだけやってみる
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • 初めて『緊急地震速報』を受信しました。 - やれることだけやってみる

    こぬか雨。 天よ、梅雨明けするのを忘れているのですか。 ^ーωー^ おはよー。 お出迎えは嬉しいですが、雨が降っています。 濡れますから出てこなくていいんですよ。 …て、さらに寝転びますか。 様式美もいいですが、状況によりけりです。 さて、ごはんですね。 変わり映えしない風景ですみません。 今日もこんな感じです。 ^・ω・^ ぼりぼりぼりぼり。 キジよ。あと1秒でいい。 お皿を床に置く時間をくれませんか。 ^・ω・^ うまうま。 そう、きみたちはよく我慢した…。 ん?(°_° サバさんや、そのしっぽは何ですか。 ^・ω・^ これくらい、へーき。 そんなことを言っていましたけどね。 しばらくしたら、こうなっていました。 ^・ω・^; べにくい。 ダイちゃんは怒っていいと思う。 仕方ない。 私がストレス発散のはけ口になりましょう。 ^・ω・^ えいっ。 はっはっは、全然痛くなーい(°▽° ノ

    初めて『緊急地震速報』を受信しました。 - やれることだけやってみる
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • 猫の梅雨明け宣言 - やれることだけやってみる

    は涼しい場所を知っている。 ^・ω・^ここ、意外に涼しい。 冷蔵庫(電源オフ)の上。 上の方には暖かい空気が溜まるはずですが。 おかしいな。 ^ーωー^ ここも穴場。 IHコンロの上。 ひんやりして、気持ちがいいようです。 使用する人がいませんから安全。 ^ーωー^ この段差がいい。 うわあ、ホウキをかけたかったのに。 クロ当にステルスです。 クーラーも扇風機もつけておりませんが、 が寝転んでいるところに手をかざしてみると 風が通っている(°_°; それなりに涼しいのです。 さすが、。 空はどんより。 雨は小やみ状態です。 ダイちゃん、ちょっと畑に出ましょうか。 ^・ω・^ ん? ^ーωー^ やめとく。 が外に出たがらないときは、要注意。 ざばー、と来るときがあります。 ちゃちゃっと、済ませましょう。 ナス近辺の草刈り。 カメムシさんがいっぱいいます。 いつものことですが。

    猫の梅雨明け宣言 - やれることだけやってみる
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • シャリーチェを食べながら - やれることだけやってみる

    ものすごく晴れています。 洗濯だ洗濯だ ▢\(°△° …というわけで、実家行きはお休み。 たちよ、家主さんに可愛がってもらいなさい。 ^ーωー^ へーい。 3回ほど洗濯機を回しましたら疲れました。 汗がたらんこたらんこ、流れてきます。 ベランダの端っこには 森に帰りそびれたコウモリさん。 がんばって夜まで生き延びてください。 私は冷たいものでもいただきましょうかね。 ※現在のマイブーム。シャービック。 kaedeya.hatenablog.com 日は趣向を変えまして、こちらです。 シャリーチェ 見た瞬間に思いませんか? シャービック+フルーチェ=シャリーチェ では、いただいてみましょう。 《べ方》 1.凍らせて、袋の上からぐじゃぐじゃする。 2.お皿に入れる。 3.スプーンで軽く塊をつぶし 4.牛乳か豆乳を注ぎ入れながら混ぜる。 5.よーくまぜまぜしたら、 6.いただきます。 しゃ

    シャリーチェを食べながら - やれることだけやってみる
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
    めちゃくちゃ暑いこの頃、シャリーチェ食べたくなりました~
  • 2020年夏「虫物語」~にゃんこと虫の夏休み~ - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    昨日の一輪挿し、 「がよりかかってるの なーに??」 と、おたずね いただきました… 別アングルで 何でしょうねー? とっくりかしら? さてさて。 先日書いた 「G」の話。 ↓ ↓ ↓ junemutsumi.hatenablog.com 大嫌いなので 出来れば もう 引きずりたくは ないのですが (笑) 想像以上に みなさまには たくさんの 反応を いただきまして (ありがとうございますー) くまねこ(id:nekoyanookami)様に いただいた ブコメ ↓ ↓ ↓ 敢えて苦手に言及する2020年夏(懺悔) - にゃにゃにゃ工務店 それはそれは大変でしたね。消防車😱次は泡アワアワ😭液体洗剤でお亡くなりになりますが近づけないのよね🙇三にやんがいてもG出ますか?2020/07/27 19:27 そうなんです。 にゃんこが いると 「G」とは ほぼ 出会いません! 虫さんペシッ

    2020年夏「虫物語」~にゃんこと虫の夏休み~ - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • ビル一棟を○○○するスーパーにゃんこ - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    もう少し にゃんずと のんびり まったり したいとこですが、 残念ながら 日より出勤! 平常運行ですー そして日は 10年ほど前の 大河くんの お話を... そーだよー 当時のわたくし、 市街地の 繁華街にある 5階建ての 雑居ビルに 住んでいました。 1階から4階が すべて テナント(飲店)で 5階だけが 居住スペース! その一室に わたくしは 先住犬さくらさんと 暮らしておりました。 そんなある日の お散歩中に 長にゃん大河と 出会った話は 以前書いた通り junemutsumi.hatenablog.com ところで 話は一旦、 建物に 戻りますが 築20年超えで 「繁華街」 「飲店」 とくれば あの ディズニーを 牛耳ってることで 有名な、 今年の干支の ヤツ が出ます(>_<) で、 駆除業者が 月に一度 入り 天井裏やらに 薬を撒いたり、 仕掛けをしたり しておりました

    ビル一棟を○○○するスーパーにゃんこ - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • 地球の頂点捕食者の未来を考える - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    〔特記事項〕2024.05.07加筆修正 【ご注意】 日の更新には過分にわたくしの妄想が含まれております。 どうぞその旨じゅうぶんにご理解の上お読み下さいませ。 「もうやめる」と 言った 翌日ではございますが... 話題は またしても 「G」です^^; そして 楓屋(id:kaedeya)様 2020年夏「虫物語」~にゃんこと虫の夏休み~ - にゃにゃにゃ工務店[しみじみ] 一輪挿し、とっくりでしたか。ありがとうございます^^。ゴッキーヌにも組織が!?GBNとか? ひょわ~。これでおしまいと言いつつ、また話題にしてくれそうな気配を察知。2020/07/29 20:02 また話題となることを なぜご存知!? ( ゚д゚)オドロイター (笑) いえ。 出現ではありませんよ。 たまたま 知人のSNS投稿で Gはなんと3億年前から形を変えずに存在している太古の化石らしいです。 粘り強さとか生命

    地球の頂点捕食者の未来を考える - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • 梅雨も明けてモーターも暑い夏! - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    先日(7/30)に にゃにゃにゃ地方 梅雨明けしましたー \(^o^)/ さてさて。 O次郎さんに お教えいただき 早速購入した ダンシングフィッシュ ↓ ↓ ↓ junemutsumi.hatenablog.com 我が家では なかなか 好評だったので、 お友達にゃんこの ゴンちゃん (アメショ・レッドタビー)の お誕生日 プレゼントに 贈ったのですが... 飼い主から 届いた 第一報 お友達にゃんこ(ゴンちゃん)のお誕生日プレゼントに #ダンシングフィッシュ 贈ったら、超ービビッてる動画きた(≧▽≦) pic.twitter.com/ZozDLGjm6f— にゃにゃにゃ工務店 (@Junemutsumi) July 29, 2020 ゴンちゃん、 超ービビッてますー (≧▽≦) そして 届いた 第二報その後のゴンちゃんの動画きた!ビビリすぎやしー(≧▽≦) pic.twitter.co

    梅雨も明けてモーターも暑い夏! - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
    ほんとだ~、結構音がするんですね~、びびるかも~
  • Uh...Wow!暑中お見舞い申し上げますー - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    あら! 大河くん 日差しで 気がつきましたか? 当然にゃ そうだねー! もう8月だよー ホントだねー 梅雨の ジメジメにも 閉口したけど 毎日 灼熱も ゾッとするよー ところで ソファを 占領してる このかたまり(笑) 上だか 下だか (笑) この 二人掛け ソファの まんまん中を 一人占めする スタイルは 葉月くんですね? (笑) ちょっと ちょっと お顔 どこですか? しかも その おてて... なんか グネッて なってますけど 痛くないんですか? あ。 お顔 あった♪ そんな感じで 音もなく(当然ですが) 8月が やってきました!! 当月は (月末ですが) こちらの お二方の バースディも ございますし 葉月&秋月 共に現6歳の 実兄弟!! 月末で7歳になります!! 相変わらずの コロナ禍ですが 気持ちだけでも 景気良く パーッと いきたいものですね!! 毎日、 ちゅ~る希望にゃ!!

    Uh...Wow!暑中お見舞い申し上げますー - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • G(虫ですよ。)の思い出。 - 猫とわたしの気まま日記。

    朝からすみません。 写真とか出て来ないのでだいじょうぶです。 にゃにゃにゃ工務店さん(id:JuneNNN)のブログ読んでいたらいろいろ思い出しました。 junemutsumi.hatenablog.com 私もにゃにゃにゃさんと一緒でコイツは大の苦手。 退治も処理も出来ない。 ハチの巣はあまり大きくなくて場所がよければ、怖いと思いながらもバットでカキーンと落とそうとしたりとか、クモは巣も含めて素手でもいけたりするのですが、コイツだけはどうしてもムリ。 バットが家にあった理由は、ソフトボールをやっていたから。 ぷーちゃんに頼まれると、気持ち悪いと思いながら探せる虫もいる。 puru3919.hatenablog.com ~思い出1~ 多頭飼育の頃、外を行ったり来たりしていたハチワレで口元チャップリンみたいな母さんが帰宅した。 お口から何か投下。 子供たち大興奮。 口元黒くて気が付かなか

    G(虫ですよ。)の思い出。 - 猫とわたしの気まま日記。
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • 箱入り娘ふたたび。 - 猫とわたしの気まま日記。

    蒸し暑くなって以降、基的に24時間エアコンが稼働中。 エアコンの風をあまり好まないプルは、押し入れとかカーテン裏に行ってしまうことが多かったのだけれど、エアコンが常に稼働している今年の夏にも慣れたようで、また例のビンテージの箱で過ごすことが増えた。 顔のわりに体が大きい。 最近は、ほおかむりしても喉を鳴らすほどに。 何かに包まれているのが案外安心するのかもしれない。 (耳が出てるシリーズは相変わらずぶっすりアイテム) 暑そうにダラダラして見せますが、家の中は結構快適です。 なぜこんな「エアコン付けてー。」みたいな態度をするのでしょう。 7/27に見た雑貨屋の一角。 天国。 コインランドリーで掛け布団洗ってる間の散歩中。 コロナの感染者と陽性率が増えてきて、また在宅ワーク増やして欲しいという職場の方針。 当然の自粛生活中。 コインランドリー待ちのわずかな時間に見つけたお店がかなり楽しかっ

    箱入り娘ふたたび。 - 猫とわたしの気まま日記。
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • これは私のマスクなの?それとも誰かのパンツ? - 猫とわたしの気まま日記。

    ドラッグストアで買った「ひやマスク」 まだ付けていない。 わけあり。 これを買うときに、隣にいた年配の女性がこれを持っていた私に向かって、「私そんな感じのパンツはいているわよ。がはははは(⌒▽⌒)!!」と言ってきた。 なんと。。。 だからと言って戻すのも失礼だし触っちゃったし。 買いました。 ヒトに話しかけられやすい体質です。 これはマスクマスクマスクだ。 暗示をかけて使うことにします。 ぷーちゃん。 外の電線に止まっているハトをみているところ。 今回のおやつは、ナチュラルローソンで買ったもの。 ささみの細長いのは相変わらずべ散らかして残す傾向。 久しぶりにお花の写真撮りました。 何だかわかりませんが、きれいです。 話題を変えたので、パンツというキーワードはもうどっか行きました。

    これは私のマスクなの?それとも誰かのパンツ? - 猫とわたしの気まま日記。
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • ひっそりとした生活に、ぷーちゃんが彩を。 - 猫とわたしの気まま日記。

    コロナの感染者&陽性率が増えてきていますね。 ドタバタの中、気が付けば今日で7月が終わり。 あまり季節をちゃんと感じていないなぁ。 外に出る機会が減ったから? 運送業の夫の会社では4月から危険手当がつくようになっている。 マスクも毎月1箱支給されている。 危険手当にしっかりマーキングするぷーちゃん。 足でしっかりとホールド。 人間がお金を足で踏んだら大変なことですが、ぷーちゃんに封筒をスタンプしてもらうと、お札が2倍になっているかも(´艸`*)? まさかこれでちゅーるを買ってきてということ? ちゅーるはまだたくさんありますよ。 朝になるとマスクを付けて車で出社して静かに仕事をして、お昼は静かに自席でお弁当をべて、午後は静かに仕事を再開して、夕方また車で会社を出て立ち寄るところはたいしたところではない。 後輩が欲しがっていた手ピカ確保して、その連絡をLINEで送る程度のコミュニケーション。

    ひっそりとした生活に、ぷーちゃんが彩を。 - 猫とわたしの気まま日記。
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • ぷーちゃん、サービスショット。 - 猫とわたしの気まま日記。

    需要は謎ですが、ファンの方はぜひ見てください(*´∇`*) よっ。 海辺を見つめるグラビアアイドル風なポーズ。 ころーん。 撮り方が気に入らなくて怒りだしたのでおしまい。 こんなもの売ってた。 ゴハンじゃないものはあまり得意じゃないので買いもせず、撮影のみ。 雑貨屋さんだったし大丈夫だったはず。 べられなくても可愛いという気持ちは買う人と同じくらいある。 駐車場のアイビーの団体様。 これ結構大好き。ベランダにもちょっとある。 今日から夏休みではありますが、社内外の会合は禁止、外出は自粛、帰りがけに上司から「夏休み、どっか行くなよー📣」と釘を刺されました(-_-;) 行かないから大丈夫なのに💦 たっぷり時間がありそうなので、ぷーちゃんと遊びつつ編み物したり家の掃除でも念入りにするかな?

    ぷーちゃん、サービスショット。 - 猫とわたしの気まま日記。
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • ちゅーるの切れ目が縁の切れ目? - 猫とわたしの気まま日記。

    やっと夏っぽい日差しで一日がはじまった。 (すぐに雲に隠されてしまった) 私のはじまりは、ぷーちゃんの朝ちゅーるから。 おひさま浴びながら。 私は日焼けがいやなので陰に隠れる。 この頭、いいにおいがするんだろうな。 ちゅーるが終われば、スタコラーっとどこかで2度寝どころか、何度寝かわからないものをはじめる。 ちゅーるの切れ目が縁の切れ目( ノД`)・・・ あんまりお顔を見せなかったので。 8/1から夏休み。 目覚ましで強制的に起きず、何からも急かされない、支配されない夢のような日がしばらく続く。 ブログも朝予約投稿して夜に読むスタイルから、朝も読めるので嬉しい。 夏休みにやることの追加。 普段あんまり書かないアマゾンレビュー投稿をもう少ししてみること。 私自身、物買うときにレビューを細かく読んでいて、実際に「あれ読んでおいてよかった。」と思う事多いので、自分も買ったからには書こうかなと。

    ちゅーるの切れ目が縁の切れ目? - 猫とわたしの気まま日記。
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
    ちゅーる後のすたこら^^ わかります~、うちの場合は、ちゅーるの後はキッチンの水道へ、なぜだか水分多めのチュールの後にお水ごくごくなんです~
  • それいけNNN チェンジ!!その4 - ぼっちママは猫が好き

    思ったより長編になっております、 それいけNNN チェンジ!!その4でございます。 今までの話はこちら www.poponta.blue www.poponta.blue www.poponta.blue マンガ「それいけNNN チェンジ!!その4」 その5に続きます(*^^*) 続きはこちら www.poponta.blue ツイッターより やはりメガネも捨てがたい・・・(;^ω^) ついでにこちらもつっこまれそうなので・・・(;^ω^) でないとこうなっちゃいますからね・・・(笑) 今しがた帰宅した旦那が、ポストからようやく例のマスクが届いたと持ってきてくれました。 たまには時事ネタ描いたら?と言われたので描いたら、旦那大爆笑。 pic.twitter.com/EsSAMpTkcZ — CHIKOJIJI (@chikojiji) 2020年6月4日 こちらもどうぞ www.popo

    それいけNNN チェンジ!!その4 - ぼっちママは猫が好き
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • ブロガーバトン - ぼっちママは猫が好き

    今はやりのブロガーバトンをいただきました(*^^*) まずはNNNが生まれるきっかけを 作ってくださったたまご(id:nanakama)さん。 nanakama.hatenablog.com そして愛めーたんの由来が なんとうちのみーたんだったという(うれしい) ちゃとら(id:chatorajirushi)さん。 chatorajirushi.hatenablog.com あとpapa(id:ta-sanpapa)さんからもいただいておりました。 ta-sanpapa.hatenablog.com というわけで作ってみました。 しかしアイコン、最初にテキトーに パステルで描いたやつ未だに使ってるんだな・・・(;^ω^) そろそろちゃんと作らなくちゃ・・・。 一番最初の記事はあまりにひどくて 下書きに戻しちゃってるので、 一番最初にスマニュー砲をいただいた記事を(*^^*) www.po

    ブロガーバトン - ぼっちママは猫が好き
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • 新しいつめとぎ その2 - ぼっちママは猫が好き

    なんだか忙しくてNNN描けなかった・・・(^▽^;) のでみーたんです。 さて以前新しい爪とぎについて描いたんですが 今回はその続編です。 前回はこちら www.poponta.blue マンガ「新しいつめとぎ その2」 今回4コマの枠を作って描いてみました。 いつもより小さいですが、この大きさどうでしょう? (いや、大きくしようと思えばできるんですけど、 作ったままだとこの大きさですね) 大きくすれば、今までとそう変わらないかな? すみません、今iPadで色々試してるところです(;^ω^) おまけ たぶんこの辺りからおかしくなってきた(;^ω^) www.poponta.blue www.poponta.blue でもきっと一番大きい原因はコロナ(笑) こんなところまでコロナの影響が・・・!!(笑) 人気ブログランキング にほんブログ村 布マスク 手づくり マスク かわいい柄や久留米

    新しいつめとぎ その2 - ぼっちママは猫が好き
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • それいけNNN チェンジ!!その5 - ぼっちママは猫が好き

    長かったチェンジ!!編、ようやくラストです(;^ω^) (お付き合いいただきありがとうございました) 今までの話はこちら www.poponta.blue www.poponta.blue www.poponta.blue www.poponta.blue マンガ「それいけNNN チェンジ!!その5」 というわけで最後まで受難のОさんでした(笑) 今回、日頃Kさんがあまりに無表情なので たまに表情豊かなKさんを描きたいな~ と思ったのがきっかけ。 そしてそのためだけに生まれたPですが 片眼鏡もついてとてもいいキャラに なりました(笑) (だまりさんありがとうございます) そして志村けんさんの追悼の意も込めて・・・。 なんだか未だに、もう志村さんがこの世に いないということがピンときません。 年齢を問わず、誰もが笑ってしまう、 そんな志村さんは日が誇る最高の コメディアンだったと思いま

    それいけNNN チェンジ!!その5 - ぼっちママは猫が好き
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • それいけNNN 夏休み子供相談室 - ぼっちママは猫が好き

    毎度恒例(?)夏休み子供相談室です(*^^*) といっても今年はコロナのせいで 夏休みが短くなったり、遅く始まったりとか してるんでしょうか? 今回はチェンジ!!のおまけです。 マンガ「それいけNNN 夏休み子供相談室」 前回Оさんと入れ替わったKさん、 バカ殿の恰好で歩き回っておりました(;^ω^) なぜそんなことをするんでしょう? もともとコスプレが好きなのもあるようですが Оさんへの嫌がらせでもあったようですね(笑) 過去のコスプレの例 いつもどこか上から目線(お兄さん目線?) のОさんの態度が気に入らないようです。 (その辺はKさんも人のことは言えませんが) あれですね、なんか年上面されるのが 面白くないというか、 思春期の男の子がよく抱く感情に 近いものがあるんでしょうね(;^ω^) なぜか対抗意識を燃やしてしまうという・・・。 Оさんのことは信頼してるけど素直になれない 二人

    それいけNNN 夏休み子供相談室 - ぼっちママは猫が好き
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • かきすぎ注意 - ぼっちママは猫が好き

    なんかツイッター見てたら みんな暑い暑いって言ってるのに、 うちの周辺はずっと曇りまたは雨で せいぜい20度くらいです。 でも湿度は80パーセント近くて もういやああああああ~( ;∀;) お日様・・・お日様をください・・・!! 今回はみーたんシリーズです(*^^*) マンガ「かきすぎ注意」 お事中の方、失礼しましたm(__)m なんかトイレしてる時って、 目が合うと気まずいので 見ないようにしてるんですが、 みなさんはどうですか? みーたんは結構砂をしつこくかきます。 うまくう〇こを埋められればいいんですけど たまに失敗してバラバラになってしまい 延々と砂をかいてるときがあります(;^ω^) 私がいるときはすぐに片付けるんですけど、 時々帰ってきたらそのまま放置されてるので 途中で埋めるのをあきらめるようです(笑) アキラメルナア~(゚Д゚)ノ ツイッターより ↓↓↓↓投稿する時期を

    かきすぎ注意 - ぼっちママは猫が好き
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • それいけNNN クロちゃんの正体 - ぼっちママは猫が好き

    今回のNNNはお客様をお呼びしてます(*^^*) それはいつもツイッターでお世話になってる テルテさんのところのクロちゃん! (テルテさん、見てますか~? しかしツイッタークロネコ率高い・・・(;^ω^)) こちらがクロちゃん↓↓↓↓ ( テルテ【2α】クロの旅の途中まとめ垢より) ちなみにテルテさんは以前ОとTを描いて 下さってました(≧▽≦) フォロワーのぽぽんたさんの自キャラを人型にしてみた! ぽぽんたさんはメガネ好きなので敢えて眼鏡を 長髪は私の趣味👍 ぽぽんたさーん! 身体が楽になりお目目が見えるようになったら 堪能して下さい! 踏ん張れ!! iPadも待ってるぞ!😍#絵師達#絵描きさんと繋がりたい#オリジナルイラスト https://t.co/pdFFXJ8hMs pic.twitter.com/nrYOO8GMUQ — テルテ1⃣ 成分とお絵描き成分配合 頓服薬に音楽

    それいけNNN クロちゃんの正体 - ぼっちママは猫が好き
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • それいけNNN またつまらぬものを描いてしまった - ぼっちママは猫が好き

    iPadを買ってから、 気軽にラクガキ出来るので ついくだらないものを描いてしまうぽぽんたです(;^ω^) 日はそんなものの寄せ集め・・・。 あ、チェンジ!!の当夜の話なので ご存じない方はこちらからどうぞ。 www.poponta.blue マンガ「それいけNNN またつまらぬものを描いてしまった」 チェンジした当日、 Kを監視するためОの家に集まった三人。 たぶん、こんな感じだったんじゃないでしょうかね~。 (そしてご飯べたらウミガメのスープをやる) おまけ 最近Оがだんだんいい人に、 そしてKがどんどん悪い人になっていく・・・(笑) ツイッターにもくだらないものを投下している・・。 こちらもどうぞ www.poponta.blue 人気ブログランキング にほんブログ村 アルミは乗らないけど、これなら乗ってくれるかな・・・。 クールワン御影石アソート M:40x40cm ひんやり

    それいけNNN またつまらぬものを描いてしまった - ぼっちママは猫が好き
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
  • 爪切りの圧 - ぼっちママは猫が好き

    もう八月だというのに 未だに湿度は70%を超え、 ジメジメとした天気が続いております。 なんと今年はまだ一度も扇風機を稼働していません!! 果たして夏は来るのか? 今回はみーたんです(*^^*) マンガ「爪切りの圧」 つめ切り時にかまなくなったみーたん。 たぶん爪切り後にはちゅーるが待ってる ということを覚えてくれたのでしょう。 しかし今度は私が自分の爪を切ってる 時にまで寄ってくるようになりました。 こちら参照 www.poponta.blue すっかり自分の爪を切った後は みーたんの爪切りとなっております(;^ω^) (たいしてのびてなくても、ちょっと切って ちゅーるをあげるという・・・) さて前回このようなコメントをいただきまして・・・。 それいけNNN またつまらぬものを描いてしまった - ぼっちママはが好き [癒やされました♡] [素敵です♡] [とても可愛いデス☆] [面白

    爪切りの圧 - ぼっちママは猫が好き
    jflkg4u
    jflkg4u 2020/08/02
    人の爪切りに反応する?うひ~、かわいい、たまらん^-^