タグ

ブックマーク / www.jiji.com (33)

  • 時事ドットコム:消費増税、決まれば解散=前原氏

    消費増税、決まれば解散=前原氏 消費増税、決まれば解散=前原氏 前原誠司外相は18日の会見で、消費税率の引き上げについて「実際に上げる判断を政府がしたときには国民の信を問うというのが、(昨年)7月の参院選のわれわれ(民主党)の公約だった」と述べ、実施前に衆院を解散する必要があるとの考えを強調した。  また、前原氏は「財政を前面に出しての税制改革は疑問だ。むしろデフレを加速させ、より税収が落ち込み、日の経済全体がおかしくなる可能性がある」と指摘し、引き上げに際しては景気への配慮が不可欠との認識を示した。(2011/01/18-16:56)

  • 時事ドットコム:「南シナ海防衛は困難」=中国に対抗できず−アキノ大統領に危機感訴え・比軍

    「南シナ海防衛は困難」=中国に対抗できず−アキノ大統領に危機感訴え・比軍 「南シナ海防衛は困難」=中国に対抗できず−アキノ大統領に危機感訴え・比軍 【マニラ時事】中国がベトナムやフィリピンなど東南アジア諸国連合(ASEAN)の国々と領有権を争う南シナ海の南沙(英語名スプラトリー)諸島に関し、フィリピン国軍が今年に入り、軍装備品の欠如などを理由に、この地域の軍事的防衛は困難で、外交交渉に頼らざるを得ないとの厳しい評価をアキノ大統領に説明していたことが11日、分かった。国軍筋が明らかにした。  南シナ海で急速に軍事的影響力を強める中国について国軍が大統領に危機感を訴えるとともに、現状では対抗できないと認めた形だ。  1月4日に行われた説明で、国軍幹部らは「わが国が占拠する地域の設備は明らかに最も少なく、うち幾つかは劣化している」と警告。「情報や偵察に関する装備は、南沙諸島を効果的に監視するには

    jiaozi
    jiaozi 2011/01/12
    ”同時に、国軍はより強力な多国間アプローチを必要としている” 相手方に具体的な需要があるんだから、日本も何らかの関係構築をするチャンスなんじゃないかな。
  • 時事ドットコム:財源論、前提は崩れた=子ども手当で桜井財務副大臣

    財源論、前提は崩れた=子ども手当で桜井財務副大臣 財源論、前提は崩れた=子ども手当で桜井財務副大臣 桜井充財務副大臣は2日の記者会見で、子ども手当について「財政状況を勘案すれば、(給付に)所得制限を設けざるを得ない」と強調した。その上で、民主党の衆院選マニフェスト(政権公約)の財源論に関連し、「(予算組み替えと埋蔵金で)16.8兆円が出てくるという前提は崩れている。政策を見直すのは当然だ」と語った。  桜井副大臣は今後の財政運営に関し、「ねじれ国会で予算が通らないと大変なことになる」と懸念を表明。「野党からばらまき批判がある。現実的なことを考えないといけない」と指摘した。  さらに「安定財源が確保できず、社会保障費が毎年1.2兆円伸びており、限界に近づいている」と述べ、消費増税を含む税制抜改革の必要性を強調した。(2010/12/02-19:15)

    jiaozi
    jiaozi 2010/12/05
    他人事みたいに言うんじゃなくて、「大風呂敷広げてごめんなさい」って言うのが先じゃないのかな。選んだ有権者にも当然責任があるが、何ができて、何ができそうに無いのかを明らかにするのが政治家の責任だと思う。
  • 時事ドットコム:北、イランの機密情報も=漏えいの外交公電公開−米紙

    北、イランの機密情報も=漏えいの外交公電公開−米紙 北、イランの機密情報も=漏えいの外交公電公開−米紙 【ワシントン時事】米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)など一部メディアは28日、内部告発サイト「ウィキリークス」が入手した米政府の外交公電約25万点の一部について、文や抜粋を公表した。米韓両国による北朝鮮の体制崩壊に備えた協議や、北朝鮮からイランへのミサイル移転などの機密情報も含まれる。同サイトも同日中に公電を公開する予定。  世界各地の大使館からワシントンに送られる公電には、密室で交わされる外国首脳との忌憚(きたん)ないやりとりや、情報分析が記録されており、関係国との関係を著しく損なう可能性がある。  ギブズ米大統領報道官は同日、公電の公開が米国の外交政策に重大な影響を与え、外交官ら関係者を危険にさらすとして、ウィキリークスを強く非難する声明を発表した。(2010/11/29-07:

    jiaozi
    jiaozi 2010/11/30
    尖閣ビデオでも「このような情報が流れてしまうことで日本の外交的信用が云々」という論があったけど、それどころじゃないダメージがあるだろうな。
  • 時事ドットコム:スターリンの直接指令認める=カチンの森事件で声明−ロシア下院

    スターリンの直接指令認める=カチンの森事件で声明−ロシア下院 スターリンの直接指令認める=カチンの森事件で声明−ロシア下院 【モスクワ時事】ロシア下院は26日、第2次大戦中の1940年に旧ソ連秘密警察がポーランド人将校の捕虜ら約2万人を銃殺した「カチンの森事件」について、独裁者スターリンの直接の指令で実行されたことを認める声明を採択する。  メドベージェフ政権が進めるスターリン体制批判の一環。人権団体は声明採択を歓迎しているが、東欧諸国でのロシアのイメージ改善を目指すPR作戦との見方も出ている。  旧ソ連政府は同事件についてナチスの犯行としていたが、声明は「公開された秘密文書はカチンの森の犯罪がスターリンらソ連指導者の直接の指令によって実行されたことを示す」と述べ、犠牲者への哀悼の意を表明した。  共産党は「歴史のねつ造であり(ナチスの戦争犯罪を裁いた)ニュルンベルク裁判の結果の見直しだ」

    jiaozi
    jiaozi 2010/11/27
    ロシアはWWⅡの混乱に乗じて(と言ったら失礼かもしれないが)東欧でも、北欧でも、あるいは千島列島でも色々やらかしてるからなー。それが戦争というものかもしれないけど。
  • 時事ドットコム:海上保安官、陸上勤務扱いに=「持病が悪化」−尖閣映像流出

    海上保安官、陸上勤務扱いに=「持病が悪化」−尖閣映像流出 海上保安官、陸上勤務扱いに=「持病が悪化」−尖閣映像流出 沖縄・尖閣諸島沖の漁船衝突のビデオ映像流出事件で、第5管区海上保安部は22日までに、映像の動画サイトへの投稿を告白した神戸海上保安部の海上保安官(43)について、巡視艇「うらなみ」主任航海士の任務を解き、陸上勤務の「予備員」とする辞令を発令した。発令は21日付。  海上保安庁によると、「持病の悪化により乗船勤務は不可能」とする医師の診断書が出された。保安官は年次休暇を取得し、勤務を休んでいる。同庁は「プライバシーの問題なので、持病の内容は言えない」としている。(2010/11/22-12:16)

    jiaozi
    jiaozi 2010/11/22
    政治的にもどうしていいんだかわからなくなって、「臭いものには蓋」状態になってしまってるように見える。処分が重いほどニュースの扱いは大きくなるので、頭を抱えてるんだろうな。
  • 時事ドットコム:大卒内定率、最低の57.6%=「就職氷河期」下回る−10月1日時点

    大卒内定率、最低の57.6%=「就職氷河期」下回る−10月1日時点 大卒内定率、最低の57.6%=「就職氷河期」下回る−10月1日時点 文部科学、厚生労働両省は16日、来春卒業予定の大学生の就職内定率(10月1日時点)を発表した。内定率は前年より4.9ポイント低い57.6%で、「就職氷河期」と言われた2003年の60.2%を下回り、調査を開始した1996年以降で最悪の就職戦線となっている。急激な円高で景気の先行きに懸念が強まり、企業が採用を抑制しているためだ。  中小を中心にこれから採用を進める企業もあり、内定率は例年、年度末に向け上昇する。ただ、企業の経営環境が厳しさを増す中、どこまで伸びるかは不透明だ。  理系の内定率は前年比10.2ポイント低下の58.3%で、下げ幅は過去最大だった。文系は3.8ポイント低い57.4%。男女別では男子が59.5%、女子は55.3%で、それぞれ前年を3.

    jiaozi
    jiaozi 2010/11/18
    これは本気で何とかしないと、将来社会システムが崩壊すると思う。内定率を上げるだけじゃなくて、既卒の未就職者対策も必要になってくる。
  • 時事ドットコム:野党の批判「右から左」=人間できてきた?−菅首相

    野党の批判「右から左」=人間できてきた?−菅首相 野党の批判「右から左」=人間できてきた?−菅首相 菅直人首相は16日夕の民主党常任幹事会であいさつし、2010年度補正予算案の衆院通過を受け、「なかなかハードな予算委員会だった」と振り返った。野党側の激しい政権批判について「聞くに堪えないことも、ないわけではない」としつつも、「最近少し人間ができてきたのか、右から聞いても左にすーっと流れていく」と語った。  もっとも、これに先立つ衆院会議で自民党の甘利明氏から、中国ロシアに対する首相の外交姿勢を「逃げ腰」と批判されると、首相は猛反発。「そういう目線のあまりにも低い見方はぜひ、おつつみ、おつつ、おやめをいただきたい」。怒りでろれつが回らない場面も見られた。 (2010/11/16-18:59)

    jiaozi
    jiaozi 2010/11/17
    「慎んでいただきたい」⇒「お慎みいただきたい」⇒なんかへんだな?⇒「やめていただきたい」という逡巡▼ただ、この記事の着眼点はよくない。批判すべき点をマスコミが逸らせば、国民の政治意識が低レベル化する。
  • 時事ドットコム:菅内閣支持、急落27%=自民が民主逆転−時事世論調査

    菅内閣支持、急落27%=自民が民主逆転−時事世論調査 菅内閣支持、急落27%=自民が民主逆転−時事世論調査 時事通信社が5〜8日に実施した11月の世論調査によると、菅内閣の支持率は前月比11.4ポイント減の27.8%に急落、6月の菅内閣発足後最低となった。不支持率は同12.6ポイント増の51.8%だった。政党支持率も、民主党16.2%、自民党16.5%となり、2009年9月の政権交代後、民主党は初めて自民党に逆転された。  内閣や民主党の支持率下落の背景には、尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件や、メドベージェフ・ロシア大統領の北方領土訪問をめぐる政府の対応への不満があるとみられる。小沢一郎民主党元代表の国会招致問題で菅直人首相らが指導力を発揮していないことも影響したようだ。  調査は、全国の成年男女2000人を対象に個別面接方式で行った。回収率は65.3%。  内閣を支持する理由は、「他に適当な

    jiaozi
    jiaozi 2010/11/16
    いわゆる合計7割論でいくと、内閣支持+政党支持=44%で、とても選挙ができる状況ではないな。今後上がる要素が見当たらないし。
  • 時事ドットコム:民主、支持率30%割れに動揺=「政権末期」の声も−時事世論調査

    民主、支持率30%割れに動揺=「政権末期」の声も−時事世論調査 民主、支持率30%割れに動揺=「政権末期」の声も−時事世論調査 時事通信社の世論調査で内閣支持率が3割を切り、民主党内に動揺が広がっている。政権交代後初めて、政党支持率が自民党を下回ったことに対する危機感も強い。支持率回復の「特効薬」も見当たらない中、党内からは、求心力が低下した菅直人首相の政権運営を懸念する声が相次いだ。  「尖閣問題(への対応)を含め、国民の中に政権への不満があることは十二分に認識している」。前原誠司外相は12日の記者会見で、調査結果についてこう述べた。民主党幹部も「尖閣が影響したのは間違いない。支持率が上向く好材料もない」と語った。  党内では、支持率急落は尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件や、小沢一郎元代表の国会招致問題での首相の指導力不足が響いたとの見方がもっぱらだ。参院中堅は「何よりも菅政権に課題を真正面

    jiaozi
    jiaozi 2010/11/16
    時事でも3割切ったら、一時的上昇はあっても下落傾向は止まらないと思う。こうなると野党にとっては長く続けてくれた方が地方組織も磐石になるし、ありがたい状況。もう、この政権には切れるカードが殆ど無い。
  • 時事ドットコム:民主の退潮続く=野党、攻勢強化へ−福岡市長選

    民主の退潮続く=野党、攻勢強化へ−福岡市長選 民主の退潮続く=野党、攻勢強化へ−福岡市長選 14日の福岡市長選で民主党が推薦した現職が敗れたことで、菅直人首相の求心力は一段と低下しそうだ。尖閣諸島沖での中国漁船衝突の映像流出事件などが影響し、内閣支持率が低下する中、党勢の退潮も浮き彫りとなり、党内からは政権の先行きを憂慮する声も漏れる。一方、支援する候補が勝利した自民党は、菅政権への攻勢をさらに強める構えだ。  民主党の渡辺周選対委員長は「力が及ばなかったことをおわびする」との談話を発表した。民主党内には、「一地方選挙だ。政権への打撃にはならない」(中堅)との見方もある。しかし、6月の菅政権発足以降、7月の参院選、先月の衆院北海道5区補選、今回の福岡市長選と敗北の連続。幹部の一人は「このままでいいのか、という話も出てくる」と首相への不満を隠さなかった。  政府・民主党は2010年度補正予算

    jiaozi
    jiaozi 2010/11/15
    ↓それでも正直びっくりした。現役2期目の地方選で、候補者が8人いて現職批判票が割れる状況で、与党候補が負け野党候補が勝った意味は大きい。
  • 時事ドットコム:排他的経済水域に中国調査船=中止求め、3時間後域外へ−鹿児島・奄美

    排他的経済水域に中国調査船=中止求め、3時間後域外へ−鹿児島・奄美 排他的経済水域に中国調査船=中止求め、3時間後域外へ−鹿児島・奄美 9日午後4時40分ごろ、パトロール中の海上保安庁の航空機が、鹿児島県奄美大島の西方約390キロに位置する日の排他的経済水域(EEZ)で中国海洋調査船を確認した。同機は無線で調査中止を要求。同船は同8時ごろに同水域外に出た。  第10管区海上保安部(鹿児島市)によると、確認された海洋調査船は「濱海512」(1964トン)。船尾からケーブルのようなものを5引いて航行していた。  航空機から無線を通じて英語で呼び掛けると、同船は「きのうから調査をしている」と応答。同機が「事前同意のない(EEZ内での)調査活動は認められない」と中止を要求したところ、同船からは「ここは中国の海だ」と応答があったという。 (2010/11/10-00:27)

    jiaozi
    jiaozi 2010/11/10
    なんかもー、あたり構わず。飽和攻撃でもするつもりですか。
  • 「虫ガール」の憧れ メレ山メレ子さん - 時事ドットコム:昆虫記者のなるほど探訪

    ブサ犬「わさお」の名付け親は、昆虫写真もプロ級 1/6 伝説のブロガー ブサ犬わさお(左、メレ山メレ子さん提供)。 待ち合わせ場所に現れたメレ子さん(右) 「メレ山メレ子」さんは、ブログ「メレンゲが腐るほど恋したい」でブサカワ(不細工過ぎてかわいい)犬「わさお」を世に出した伝説のブロガーとして知られる。しかし、彼女のプロフィールを飾る「虫をわしづかみにするワイルドさ」という側面も、要注意だ。大物昆虫写真家が、彼女のベトナム旅行記に触発されて撮影に出かけたという話も聞いた。 メレ子さんは、増殖しつつある「虫ガール」たちのあこがれの存在であり、著名な虫おじさんたちからも注目される若手昆虫写真家・随筆家・ブロガーでもあるのだ。 メレ子さんのカメラにも蝶が メレ子さんには独特の視線がある。常人が気付かずに通り過ぎるようなものの中に、面白さを見つける才能がある。青森県鯵ヶ沢で出会った白い毛がモジャモ

  • 時事ドットコム:「第三のビール」に増税論=国内メーカーは猛反発−11年度改正

    「第三のビール」に増税論=国内メーカーは猛反発−11年度改正 「第三のビール」に増税論=国内メーカーは猛反発−11年度改正 2011年度税制改正で、割安な「第三のビール」の増税論がにわかに浮上してきた。「韓国製の安い輸入品から国内メーカーを守る」(民主党議員)のが理由というが、市場シェアの大半を占める国内メーカーは「事実認識が誤っている。増税されたら売り上げ減少に直結する」(ビール大手)と猛反発している。  第三のビールは発泡酒にスピリッツを加えた「リキュール」と、豆などを使った「その他の醸造酒」の2種類。350ミリリットル当たりの酒税が28円とビール(77円)に比べ大幅に安い。店頭価格は国産なら120円前後だ。  民主党内で浮上しているのは、このうちリキュール系への増税だ。複数の議員が韓国で製造された国産品より30円程度安い流通大手のプライベートブランド(自主開発、PB)商品の輸入急増を

    jiaozi
    jiaozi 2010/10/31
    ノンアルコールビールとか、新たな分野の開拓に繋がったのかもしれないけど、税制の問題で代用品ばかり増えていくのもどうなんだろうなぁ。
  • 時事ドットコム:潜水艦増隻を検討=中国海軍警戒、20隻台に−防衛省

    jiaozi
    jiaozi 2010/10/22
    片山さつきの意見が聞きたい。
  • 時事ドットコム:反日デモ、実は官製=政府系学生会が組織−香港紙

    反日デモ、実は官製=政府系学生会が組織−香港紙 反日デモ、実は官製=政府系学生会が組織−香港紙 【香港時事】17日付の香港各紙は16日に中国各地で起きた尖閣諸島問題をめぐる反日デモについて、各大学の政府系学生会が組織したものだったと伝えた。中国政府は「一部の大衆が日側の誤った言動に義憤を表明した」(外務省スポークスマン)と説明しているが、実際には官製デモだったことになる。  中国系香港紙・文匯報によると、四川省成都市のデモ参加者たちは「各大学の学生会が1カ月前から準備を開始した」「校内で日製品ボイコットの署名活動も行った」と話した。  また、リンゴ日報も「デモに参加したある大学生がインターネット上で、デモは学生会が組織したことを明らかにした」と報じた。  中国の大学学生会はすべて政府や共産党の指導下にあり、自主的な政治活動は一切認められていない。(2010/10/17-14:52)

    jiaozi
    jiaozi 2010/10/18
    日本政府の側としては、官製なら「どうでもいい」という扱いにでいいな。邦人保護の要求と、破壊活動の停止を正式に外交ルートで(外から見える形で)要請すべき。
  • 時事ドットコム:深センの反日デモは中止=公安当局の警告で−中国

    深センの反日デモは中止=公安当局の警告で−中国 深センの反日デモは中止=公安当局の警告で−中国 【深セン(中国広東省)時事】中国の代表的な経済特区である広東省深セン市でも16日、反日デモが計画されたが、消息筋によると、公安当局が「デモは絶対に認めない」と事前に警告して中止させた。同省内では各都市で同様の措置が取られたもようだという。  深センのデモはインターネットで呼び掛けられ、市中心部の繁華街で行う予定だった。広東省の公安当局は11月に広州アジア競技大会を控えて特別警戒態勢を敷いていることから、デモを禁止したとみられる。(2010/10/16-22:05)

    jiaozi
    jiaozi 2010/10/17
    他の都市でも許可とってやっていたわけではないようだが、「認めない」場合、実際どうやって中止させているんだろう?情報統制国家のやることは思考法からさっぱりわからん。
  • 時事ドットコム:学者も釈放要求、指導部揺さぶり=ノーベル平和賞劉氏非難記事で反撃も−中国

    jiaozi
    jiaozi 2010/10/16
    権力闘争の一環として扱われるのか、それとも次の政権でも同じ展開になるのか。
  • 時事ドットコム:元党幹部ら、言論の自由要求=ノーベル平和賞に呼応か−中国

    元党幹部ら、言論の自由要求=ノーベル平和賞に呼応か−中国 元党幹部ら、言論の自由要求=ノーベル平和賞に呼応か−中国 【北京時事】中国共産党の元幹部ら23人が12日までに、憲法で保障されている言論や出版の自由が厳しい統制を受けている現状を批判し、規定の履行を全国人民代表大会(全人代、国会に相当)に要求する公開書簡をインターネット上で発表した。  発起人23人は故毛沢東主席の秘書だった李鋭氏、党機関紙・人民日報の元社長胡績偉氏ら改革派の知識人。服役中の民主活動家、劉暁波氏にノーベル平和賞授与が決定した直後の11日付の書簡で、呼応した動きとみられる。  公開書簡によると、言論、出版、集会、結社の自由を保障した憲法35条が、党や政府機関が定める細則によって「絵に描いたもち」になっていると批判。胡錦濤国家主席や温家宝首相の発言を引用し、検閲の廃止やネット上の言論削除の禁止、記者の取材報道の自由などを

    jiaozi
    jiaozi 2010/10/13
    ここで中国がまた力による沈黙を選べば、将来の芽を摘むことになるだろうな。
  • 時事ドットコム:中国当局、NHKを視聴制限か=劉氏のノーベル平和賞受賞後

    中国当局、NHKを視聴制限か=劉氏のノーベル平和賞受賞後 中国当局、NHKを視聴制限か=劉氏のノーベル平和賞受賞後 【北京時事】中国で民主活動家の劉暁波氏に対するノーベル平和賞授与決定について報じていた8日のNHK海外テレビ放送のニュース番組中、突然画面が真っ黒になり、視聴できなくなった。放送は他のニュースに変わると復旧。中国当局が視聴を制限したとみられる。  国営新華社通信や中央テレビは同賞について報じていない。(2010/10/08-18:26)

    jiaozi
    jiaozi 2010/10/08
    意味があるのかね…。今は日本や海外に行ってる中国人も多いし、箱庭国家の恥を晒すだけだと思うんだが。