Acerが2009年4月に発表したAspireRevoは、NVIDIA ION(ION)プラットフォームを採用した初めての製品として注目を集めている。2008年の12月にNVIDIAがAtomへの対応を発表してから半年もかかったが、ようやくインテル以外のAtomプラットフォームが市場に登場する。 NVIDIAはIONのアドバンテージとして、グラフィックス周辺のパフォーマンスと機能をアピールしている。すでに、NVIDIAがAsripreRevoを使った実働デモで、グラフィックス関連の高い性能を紹介しているが、ここでは、AspireRevoを実際に用いて、Blu-ray Discに収録されたコンテンツの再生をしたときの挙動や、インテルプラットフォームを採用したNetbookやNettopと比較したベンチマークテストの結果などから、NVIDIAが訴求する「IONのアドバンテージ」を検証していく。
すでにネットブックは多種多様の混戦模様になってきたが、ネットブックのデスクトップ版「ネットトップ」に関しては、ぼちぼち出始めたという状態だ。今回は、Atom 230を搭載した、マウスコンピューター「LM-M100S」の試作機が届いたのでファーストインプレッションをお届けする。 筆者は、ネットトップのリファレンスとなりそうな、Intel D945GCLFマザーボード(同じくAtom 230搭載)を使ったパソコンを発売直後に組み立てており、一部、それとの比較も行なってみたい。 Text by Kazuhisa Nishikawa ●ご対面 何と言ってもこのLM-M100Sは価格が39,800円。一般的なネットブックが59,800円なので、そこから液晶パネルや無線LANなどを引いたとしてもその差2万円はかなり大きい。仮に自作で組み立ててもWindows XPを含めこの値段内に収めるのは困難だ。従
11月上旬 発売 価格:オープンプライス ASUSTeKのEee Boxは、Eee PCのコンセプトをデスクトップという形に変えた製品だ。CPUがAtomであるため、Intel式に呼べばネットトップということになる。今回はEee Boxを使いデスクトップ型としての性能、使い勝手に迫ってみよう。 ●PCの新しい設置スタイルを可能とする省スペースデザイン 今回用意したのは編集部が購入した「Eee Box」で、型番は「B202-WHT」だ。16型ワイド液晶セットモデルだったため、購入価格はヨドバシカメラで59,800円だった。1つ指摘しておきたいのは、これまでの常識では「PCは小さいほど高価」だったこと。確かにEee Boxに匹敵する安価なPCはある。しかし、そうした製品は、ATXやmicroATXといった規格化され、大量生産されるパーツから構成されるのが一般的だ。Atomの登場はこうした点でブ
ASUSTeK、容量1LのAtom搭載ミニデスクトップ「Eee Box」 ~44,800円から、液晶バンドルモデルも ASUSTeK Computerは、容量1LのミニデスクトップPC「Eee Box B202」を9月13日より発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は44,800円前後の見込み。 Eeeファミリーに属する廉価な小型のデスクトップPC。筐体は26.9×222×178mm(幅×奥行き×高さ)で、平たい立方体の本体にリング状の脚を備える。また、約7秒で起動しWebブラウジングを可能にするExpress Gate機能の搭載や、放熱モジュールとAI Fanを組み合わせた冷却機構で動作音を26dBに抑えているのも特徴。 本体色はホワイトとブラックの2色を用意し、標準モデルのほか液晶をバンドルしたモデルもラインナップする。本体に15.6型ワイド液晶「VW161D/-W」をバンド
Intel、“Diamondville”こと「Atom」を正式発表 ~Atom搭載ネットブック/ネットトップを多数展示 会期:6月3日~7日(現地時間) 会場:Taipei World Trade Center Nangang Exhibition Hall Taipei World Trade Center Exhibition Hall 1/3 Taipei International Convention Center Intelは、COMPUTEX TAIPEIが開催されている会場に隣接するホテルで記者会見を開催し、これまで開発コードネーム“Diamondville”で呼ばれてきたネットブック/ネットトップ向けのAtomプロセッサ(以下Atom)を正式に発表した。 ネットトップと呼ばれるデスクトップPC向けがN230、ネットブックと呼ばれるノートブックPC向けがN270という2つの
ASUSTeK Computer(ASUS)は、Eee PCの成功を受けて「Eee PC」ブランドをさらに拡充していく構えだ。COMPUTEX TAIPEI 2008では、パーツやPC関連製品とは別にEee PC専用のブースを設けており、同社のEee PCに対する力の入れようがうかがえる。ここでは、同ブースに展示されている製品を紹介しよう。 6月3日の昼に「Eee PC 901」「Eee PC 1000」「Eee PC 1000H」の3製品が発表されたことを受け、ブースでは午後2時ごろからEee PC 901と1000Hの展示が始まった(いずれも現地時間)。初日の午後にブースを訪れた際は、展示機の周囲に常に人だかりできるほどの人気ぶりだった。 さっそくEee PC 901と1000Hの展示機に触れてみたが、タッチパッドの周囲や液晶ヒンジ部にメタチックのパーツを採用しているほか、天板を光沢感
発売日:未定 価格:未定 IntelがMID(Mobile Internet Device)向けプロセッサ「Atom」を4月に正式発表し、その約2週間後には、国内でウィルコムが世界初のAtom搭載通信端末「WILLCOM D4」を発表した。 つい先週開催された組込みシステム開発技術展では、その多くは組込み向けだが、多数のメーカーがAtom搭載製品を展示。6月には台湾でCOMPUTEXが開催されるので、そのタイミングでは、おそらく台湾の各ベンダーも搭載機を発表ないし、披露してくるものと思われる。 そんな中、MSIが現在開発中のAtom搭載ミニPC「WIND PC」の試作機を、短期間ながら評価する機会を得た。簡単にではあるが、その性能などについて紹介したい。 光学ドライブは一般的な5インチベイ用。USB 2.0×2、音声入出力、SDカード/MMC/メモリースティック/xD-Picture Ca
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く