タグ

関数型言語に関するjjzakのブックマーク (89)

  • のんびりHaskell - @IT

    プログラムの実行はどのようにして行われるのか、Linuxカーネルのコードから探る (2017/7/20) C言語の「Hello World!」プログラムで使われる、「printf()」「main()」関数の中身を、デバッガによる解析と逆アセンブル、ソースコード読解などのさまざまな側面から探る連載。最終回は、Linuxカーネルの中では、プログラムの起動時にはどのような処理が行われているのかを探る エンジニアならC言語プログラムの終わりに呼び出されるexit()の中身分かってますよね? (2017/7/13) C言語の「Hello World!」プログラムで使われる、「printf()」「main()」関数の中身を、デバッガによる解析と逆アセンブル、ソースコード読解などのさまざまな側面から探る連載。今回は、プログラムの終わりに呼び出されるexit()の中身を探る VBAにおけるFileDial

  • 紫藤のページ

    紫藤のページにようこそ! Lisp, Haskell, Python, Sather などの関数型言語の解説、小品プログラムを載せています。 ここでは関数型プログラミング言語をものすごく広い意味で使っており、 手続きをデータとして扱える言語を指します。 (Python, Sather などは普通はオブジェクト指向言語に分類されます。) また、xyzzy のマクロに関するメモもあります。 面白そうな割りに、web 上に文書が少ない題材を取り上げています。 リンクはご自由にお張りください。 更新ログ [Sep 15, 2014](Python) Set を用いたライフゲームの実装 を作成 [Jul 21, 2014]デコレータを用いた bottle.py のアクセスコントロール を作成 [Jul 13, 2014]Maildir のバックアップ を作成 [Jun 28, 2014]自宅サーバの

  • 正規表現を超える - あどけない話

    まずは、Audrey さんが言った Haskell の殺し文句を思い出して頂きたい。 正規表現ベースのパーサはメンテナンスしにくいのに気づいた? Parsec を使って 15分で Perl6 の完全なパーサを書く方法を勉強しましょう。 15分というのは誇張が入っていると思うが、正規表現が保守しにくく、Haskell の Parsec は強力で保守し易いのは事実だ。その理由を Perl と Haskell のコードを示しながら説明してみたいと思う。 Perl を愛する方に:この記事は Perl を攻撃するために書いたのではない。Perl を選んだのは、正規表現を広めた言語であり、僕がそれなりに Perl のコードを書けるためである。この記事の目的は、正規表現よりも関数型パーサー(Parsec)の方が優れていると示すことだ。 例題 この記事では例題として、IPv4 アドレスを解析する関数を書く

    正規表現を超える - あどけない話
  • Erlang クエックブック

    文字列 文字列を数値に変換する list_to_integer("123"). % 123 list_to_integer("-10"). % -10 n進数の文字列を数値に変換する u は指定した基数で変換、# は文字列が表現している基数で変換します。 io_lib:fread("~16u", "100"). % {ok,[256],[]} io_lib:fread("~2u", "100abc"). % {ok,[4],[abc]} io_lib:fread("~36u", "100%%%"). % {ok,[1296],"%%%"} io_lib:fread("~#", "16#100"). % {ok,[256],[]} io_lib:fread("~#", "2#100abc"). % {ok,[4],[abc]} io_lib:fread("~#", "36#100%%%").

  • L2Lisp in Ruby:CodeZine

    はじめに P.Graham著『On Lisp』に示されているように、現代的なLispプログラミングでは静的スコープ(字句的スコープ)と末尾呼出し(末尾再帰を含む)の最適化のもとでのマクロが重要な意味をもちます。しかし、今まで処理系作成の初心者が内部に手を入れやすい手頃な大きさの実装が事実上ありませんでした。 ここでは、そういったモダンな特徴を備えた小さなLispインタープリタL2LispをRubyで作ってみます。L2Lisp(Little Lambda Lisp)は、Lispの理論的背景であるラムダ算法(lambda calculus)に対し、有力なLisp方言であるSchemeと同程度に忠実である一方、その他の点では広く普及しているEmacs Lispのサブセットとしたオリジナルの小型Lispです。 実行例としてtak関数を定義し、実行する様子を示します。Ruby以外に必要なのはL2Li

    jjzak
    jjzak 2007/07/26
    RubyによるモダンなLispの小さな実装
  • らくがきえんじん

    別アカウントに移動しました。 Haskell の型レベルプログラミングによるセッション型の実装 full-sessions を 晒します. くわしくはこちら → http://d.hatena.ne.jp/keigoi/20090622 π計算の型に セッション型というのがあって、そいつを Haskell上に実装して PPL2009 で発表しました。 ソースコードはこちら 発表論文はこちら 気をとりなおして。 Haskell用の C言語のパーザライブラリ Language.C の意味解析機能を使ってみる。 まずはグローバルスコープのシンボルテーブルを表示してみる。 こんなことができる 入力 (sample.c) enum enum1 {x, y, z}; void fundec1(); struct st1 { int a, b; }; typedef struct st2_ { int

    らくがきえんじん
  • にわとり小屋でのプログラミング日記

    この記事はTppMark11の問題をCoqでやってみたという内容である。 問題はこちら: docs.google.com 命題論理式と同値であることの定義 命題論理式の定義 Inductive Term := | Var(v : Var.T) | Neg(t : Term) | And(t1: Term)(t2: Term) | Or(t1: Term)(t2: Term) | Impl(t1: Term)(t2: Term) | TRUE | FALSE . 同値であることの定義 変数環境を表すctxを Var.T -> bool の関数で表現し、命題論理式のevalを次で定義した。 Fixpoint eval ctx t : bool := match t with | Var v => ctx v | Neg t => negb (eval ctx t) | And t1 t2 =>

    にわとり小屋でのプログラミング日記
    jjzak
    jjzak 2007/06/29
    ocamlでつくったCoqという定理証明機の解説
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ベルギーに行った 先日、ベルギーに行きました。 マグリットの絵とルーベンスの絵を見るのが目的。 あまり時間もなく、ブリュッセルとアントワープを駆け足気味で巡ることに。 ミュンヘンから車で10時間近くかかり、なんでこんな無茶をしてしまったのかとも思いましたが、ヨーロッパの方…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    jjzak
    jjzak 2007/06/29
    CSVファイルの読み書き
  • Bluespecは凄い! - なつたん

    関数型言語で高位合成をがすでにプロダクトになっていた。 まずはこのPDF見て欲しい。 Future Programming of FPGAs 英語だけど、10ページくらいしかないから大丈夫。 40年前の話を持ち出して、ソフトウェアの世界では、FortranとCは成功したけどLisp/Prologは失敗したよね。 でもハードウェアの世界は違うよ。C/C++/Javaが失敗して、Bluespecが成功するよ。からプレゼンは始まる。 最後は、ソフトウェアの歴史から学んだ教訓を忘れるな!で終わる。 cf. why Fortran and C succeeded cf. why Lisp/Prolog/Functional Languages (mostly) failed cf. why automatic parallelization (mostly) failed トレーニングの資料も公開さ

    Bluespecは凄い! - なつたん
    jjzak
    jjzak 2007/06/29
    関数型言語で高位合成をがすでにプロダクトになっていた。
  • schemeで矢印let - val it : α → α = fun

    ふと LispUser.net のむかしの記事を見ていたところ、S式の限界と題して、 let と cond の記法拡張の話があった。端的に言うと、矢印が使えるようになるというもの。 で、最初に見たときは「あーまあそうだよね」という感じであり、まあサンプルとしては良いな、と思っていたわけだ。でまあそれだけだったんだけど、なんというか、わりと最近になってようやく自分でも define-syntax / syntax-rules で書くのに抵抗がなくなったというか、「こうすればできるじゃん」のイメージが掴めるようになったので、例題がてらにちょっとやってみた。 いい機会なので、 pyvnc2swf で撮影したムービーも公開します。というか、ムービー作成をちょっとやってみたかった、というのもある(笑)。 矢印let矢印cond 裏をあかすと矢印letの方はやってみたらすぐ出来てしまい、それは撮影して

  • WebHome - Erlang - e r l a n g : c o o k b o o k

    Welcome to the Erlang Cookbook. The Erlang Cookbook is a collaborative effort to produce practical documentation for using the Erlang language, particularly in commercial environments. It is focused on OTP Erlang?, although other dialects/distributions may also be supported. Note that the latest version of the Erlang cookbook has been moved and can now be found in the Erlang Wiki in Trapexit, the

  • Lispの真実

    Leon Bambrick / 青木靖 訳 2006年9月24日 日曜 ここにLispの真実が明らかにされ、いくつかの代替が提示される。 Lispを学ぶことはあなたの人生を変える。 あなたの脳はすごく大きくなり、そんなに大きくなるものだとは思わなかったほどになるだろう。 あなたは自分のアプリケーションをすべて、ほんの一握りのコードで書き換えるだろう。 社会はあなたを避けるようになる。あなたも社会を避けるようになる。 あなたは自分のまわりの物やまわりの人すべてに不満を感じるようになる。 Lispは非常にシンプルであり、ほんの数分で学ぶことができる。私はさっきバスを待っている間に学んだ。 Lispは非常にシンプルであり、どんな言語を使おうと数ページのコードで実装できる。しかしそんなことをすることはないだろう。ひとたびLispを学んだなら、あなたはLisp以外の言語で何かを書こうとは思わなくなる

  • 魔法言語 リリカル☆Lisp

    About ★「魔法言語 リリカル☆Lisp」はノベルゲーム風のLispチュートリアルです。 "アリサ"や"すずか"達と楽しくLispを学べます。 全12話構成で各話の最後には練習問題が用意されています。 Lisp処理系にはNScripter上で動作するLispインタプリタであるNScLisperを使用。 別の処理系をインストールする必要はありません!! Lispとは ★CやC++Java、BASIC、PerlRubyPHPPython、ML、Haskellなどと同じプログラミング言語の一つです。 マサチューセッツ工科大学のJohn McCarthy教授を中心とする研究グループによって開発され、1962年に発表されました。 LispとはList Processorの略で名前通りリストの処理を得意とします。 このことから人工知能の開発に多く用いられています。 NScLisperとは

  • Scheme:使いたい人のための継続入門

    使いたい人のための継続入門継続渡し形式call/ccは普通の関数call-with系関数call-with-procedurecall-with-continuation-procedurecall-with-current-continuation評価順序と継続call/ccパズルお手元マルチスレッド部分継続reset/pcとcall/pc環境破壊と部分継続部分継続の使用法PRINT-AND-NEXT-REPL議論質問お手元マルチスレッドのサンプルプログラムについて 使いたい人のための継続入門 とりあえず殴り書き。 くどかったり冗長な文章になってたり、重複してたり、間違ってたり、 おおいなる勘違いをしてたり、恥をカいてたりするかもしれないけどご愛敬。 藁をもつかみたい気持ちで継続を使えるようになりたい人は読んでみてください。 ただし所詮は藁です。(w 継続渡し形式 例によって階乗fa

  • なぜ関数プログラミングは重要か

    John Hughes, Institutionen för Datavetenskap, Chalmers Tekniska Högskola, 41296 Göteborg, SWEDEN. rjmh@cs.chalmers.se この日語訳は原著者の承諾を得て山下がここに公開するものです。 この訳文についての、御指摘などは山下伸夫(nobsun .at. sampou.org)までおねがい いたします。 翻訳最終更新日 : 2011-09-17 原文 "Why Functional Programming Matters" 日語訳PostScript この論文は1984年以来何年ものあいだChalmers大学のメモとして回覧された。 1989年と1990年に幾分か改訂をしたのが[Hug89]と [Hug90]である。この版はもとのChalmer大学のメモ のnroff原稿をもとに

  • About Haskell

  • 関数プログラミングへの招待

    更新履歴過去分等 2006/11/28 : Links modified (Linkを修正しました。) 2005/07/16 : Link added in Clean site (Linkを追加しました) 2005/06/04 : "How to use Clean IDE" updated (Clean IDEの使い方を更新しました) 2004/12/03 : Functional programming in Ruby modified (Rubyで関数プログラミングを一部修正しました) 11/26 : Programming language concept added (プログラミング言語の基礎概念を一部追加しました) 2004/11/02 : Clean related sites linked (Clean関連サイトのリンクを追加しました) 09/21 : Object I

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • howm wiki - モナド

    This Wiki is frozen. Use GitHub for reports, discussions, etc. 訳あって Haskell 試中. モナドって, こんなイメージでいいんでしょうか? (参考ページ) やさしい Haskell 入門 (バージョン98) モナドのすべて haskell-jp ML MonadicContinuationPassingStyle (英語) 2ch Haskell スレ過去ログの 500 前後 慣れない内容は, 頭がしんどい 慣れない表現も, 頭がしんどい 両方いっぺんだと, もう○×△□… なので, ひとまず haskell は置いといて, scheme にしてみます. Intro. ふつうの「値」を包んで, ふわふわした謎な外見の何か(以下「ふわふわ」) にするラッパー ret (return のつもり)を考えよう. (ret 3)

  • プログラム・プロムナード

    会誌「情報処理」連載の「プログラム・プロムナード」(2002年4月〜2005年3月掲載)と「Haskellプログラミング」(2005年4月〜2006年3月掲載)はどなたでもご覧になれます。ファイルはすべてPDF形式です。 「Haskellプログラミング」に掲載されたプログラムは http://www.sampou.org/haskell/ipsj/ から取ることができます.