タグ

2018年4月30日のブックマーク (63件)

  • 仕事で使用する端末を従業員に選ばせると75%がAndroidではなくiOS、72%がMacを選択するという調査結果

    社会人が業務で使用するスマートフォンやPCは、大抵の場合、企業があらかじめ用意したものであり従業員がどういった端末を使用するかを自由に選ぶことはできません。しかし、「もしも従業員が自由に業務で使用するスマートフォンやPCを選べたら?」という調査が実施されたところ、なんとスマートフォンでは75%がiOS端末、PCでは72%がmacOS端末を選ぶという驚きの結果が明らかになっています。 Survey: The Impact of Device Choice on the Employee Experience | Jamf https://www.jamf.com/resources/e-books/survey-the-impact-of-device-choice-on-the-employee-experience/ New survey finds 75% of enterprise

    仕事で使用する端末を従業員に選ばせると75%がAndroidではなくiOS、72%がMacを選択するという調査結果
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/30
  • 世界最高齢43歳のクモ死ぬ オーストラリア

    世界最高齢として知られ、43歳で死んだクモ。カーティン大学提供(2016年1月1日撮影提供)。(c) AFP PHOTO / Curtin University / LEANDA MASON 【4月30日 AFP】オーストラリアで個体群の動態研究のために長年観察され、世界最高齢として知られていた43歳のクモが死んだ。研究者らが30日、発表した。 生物学誌「Pacific Conservation Biology」に発表された論文によると、この雌のトタテグモは、それ以前に最高齢とされていたメキシコで発見された28歳のタランチュラよりも大幅に長生きした。研究者らによると、死因は老衰ではなくスズメバチに刺されたことによるものとみられている。 「ナンバー16」と名付けられたこのクモは、オーストラリア各地の一般家庭の庭などで観察されるクモ形類の習性について重要情報を明らかにする一助となっていた。 論

    世界最高齢43歳のクモ死ぬ オーストラリア
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/30
  • 野党の審議拒否「不適切」64% 内閣不支持、最高迫る - 日本経済新聞

    経済新聞社の世論調査で、野党6党が麻生太郎財務相の辞任などを求めて国会審議を拒否していることについて「適切ではない」が64%を占めた。「適切だ」の25%を大幅に上回った。内閣不支持率は51%と、第2次安倍内閣以降で最高の2017年7月(52%)に迫る水準だが、野党の国会対応にも疑問の目が向けられている。6党は麻生氏の辞任や柳瀬唯夫元首相秘書官の証人喚問などを国会正常化の条件にし、20日から

    野党の審議拒否「不適切」64% 内閣不支持、最高迫る - 日本経済新聞
  • 「空気を操縦する政権」に、ふざけるなと言い続けることの意味(武田 砂鉄) @gendai_biz

    「精一杯擁護するぞ」と意気込む人たち 「こんなの、今までだったら何回も政権が吹っ飛んでいるはず」という突っ込みというか愚痴を方々で聞く。しかし、安倍政権は吹っ飛ばずにいる。 森友学園問題、加計学園問題、イラク日報問題、財務事務次官セクハラ問題、裁量労働制の不適切データ問題……政権やその周辺で山積する問題の特徴は、「ない」が堂々と「ある」に変わるということ。毎日、新聞をめくるたびに、何がしかが「発見」され、誰かが形だけ謝ったり、しらを切ったりしている。 そこにもうひとつの特徴を見出すとすれば、生じた問題に対して「そんなに大した問題ではないだろ」という手厚い擁護が向かうこと。「ない」とされていたものがあったり、会っていないと言っていたのに会っていたり、セクハラしている音声は自分の声だと言う人が多いけど、自分の声というのは、自分の体を通じて聞くので分からない、と言ってみたりする人たちを、手厚く擁

    「空気を操縦する政権」に、ふざけるなと言い続けることの意味(武田 砂鉄) @gendai_biz
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/30
  • 官僚たちに異変「転職者がぐっと増えた」 森友・加計問題が影響 | AERA dot. (アエラドット)

    モリカケ問題(森友学園・加計学園問題)などの騒動は大きくなるばかりで、官僚たちには疲弊の色が濃い。しかも官邸の覚えがめでたければ重用され、問題が起これば切り捨てられる……そんな状… 続きを読む

    官僚たちに異変「転職者がぐっと増えた」 森友・加計問題が影響 | AERA dot. (アエラドット)
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/30
  • 「いま日本は障害者バブル」 初の専門タレント事務所誕生|FNNプライムオンライン

    初の障害者専門のタレント事務所が誕生 13人と3組が所属 代表は「2020に向けてビジネスチャンス」と手ごたえ語る 「おもしろいからやっている」…障害者タレントの個性が魅力 日初の障害者専門タレント事務所誕生 リオと平昌のオリンピック・パラリンピックが相次いで開催され、テレビや雑誌、ポスターなどでパラアスリートの姿を見ることが急激に増えた。 環境面と精神面の両方から障害者が外に出ることが難しかった時代には「どう接したらいいか判らない」という声もあったが、今や義足や義手も含め「カッコいい」存在に変わってきている。 一方、3月に放送されたピン芸人日一を決める『R-1ぐらんぷり2018』では、視覚障害のある濱田祐太郎さんが優勝し話題になった。 そんな中、日で初となる障害者専門のタレント事務所が誕生した。母体となったのはNPO法人 施無畏(せむい)が発行する、難病や障害のある女性向けの季

    「いま日本は障害者バブル」 初の専門タレント事務所誕生|FNNプライムオンライン
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/30
  • 「アルバイト不毛地帯」で起きる大変な事態

    総務省の調査では、平均通勤時間は1時間を超えており、いちばん長い神奈川県は1時間45分もかかっています。30年以上前、筆者が子どもだった頃、郊外に戸建てを購入し、満員電車で長時間通勤するサラリーマンの姿をドラマで見た記憶があります。「大変そうだ。そうはなりたくない」と感じたことを思い出しますが、現在も状況は大きく変わっていません。筆者の周囲で聞いてみても、往復で1時間半くらいかかる人が大半でした。 アルバイト・パートの職場を探す条件 一方で非正規社員の通勤時間はどうか? 特にアルバイト・パートの通勤時間は正社員とは大きく違っています。勤務先への通勤時間は正社員に比べて短く、30分未満が6~7割を占めています。さらに学生・主婦・シニアに絞ると15分未満。逆に45分や1時間かけて通う人は1割程しかいません。電車を使わない、使っても1~2駅程度の通勤でないとやらないということのようです。周囲でア

    「アルバイト不毛地帯」で起きる大変な事態
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/30
  • コメの価格が3年で3割も上昇した根本理由

    天候不良や生産地での自然災害ばかりが原因ではない。コメの作況指数は、2015年産米が100で平年並み、2016年産米が103でやや良、2017年産米が100で平年並みだったから、不作が原因ではない。実はそこには財政がかかわっている。 コメが値上がりしている根原因は、稲作農家が、「主用米」(家庭用や業務用)ではなく、「飼料用米」(多収性専用品種)に作付を振り替えてしまったからだ。簡単に言えば、人がべるコメを作るのをやめて、家畜の餌にするコメを作ることにした農家が増えたからである。 農家が飼料用米を作りたがる理由 農家が、人がべるためのコメを作りたがらないから、値段が上がり、それが追い打ちをかけ、日におけるコメの需要をますます減らしている。コメにこだわりのない人は、値段が高ければ、パンやパスタなどに替えてもいいと思うだろう。このところ、日での主用のコメの需要は、年平均で8万トンず

    コメの価格が3年で3割も上昇した根本理由
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/30
  • 9万人が追う83歳のツイッター 若者に刺さる言葉とは:朝日新聞デジタル

    64歳で初めてパソコンを触った主婦の溝井喜久子さん。83歳になった今、短い言葉をネット上で世界に向けて投稿できるツイッターを使って、「朝から晩までつぶやいて」います。人生経験を感じさせる言葉や戦時の体験談に、約9万人が注目しています。 朝5時、目が覚めるとすぐ布団の中でツイッターをチェックする。使うのは、新しいもの好きが高じて買い集めた12台のタブレット端末のうち、特に愛用するiPad。アカウント名は「@kikutomatu」。前の晩につぶやいた言葉に、世界中から返事が届く。 1時間かけて、一つ一つに返信したり、思いついたことを新たにつぶやいたり。手作りの事の写真を載せると「今日もおいしそうですね」と感想が届き、数時間目を離すと「静かだけど、どうしたの?」。約9万人が「フォロワー」として溝井さんのつぶやきを追う。その数は映画監督の是枝裕和さんや「PPAP」で人気者になったピコ太郎さんと同

    9万人が追う83歳のツイッター 若者に刺さる言葉とは:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/30
  • 夏も近づく… 狭山茶の初取り引き 埼玉 入間 | NHKニュース

    格的な新茶のシーズンを迎え、狭山茶のことしの新茶の初めての取り引きが、産地の埼玉県入間市で行われました。 会場では、20人ほどの販売業者などが集まり、皿に載せられた茶葉の香りをかいだり、熱湯が注がれた煎茶の味を確かめたりして値段をつけていきました。 ことしは、先月下旬から温暖な気候が続き、雨にも恵まれたことから茶の生育が早く、甘くて味の濃いおいしいお茶に仕上がっているということです。 30日の1キログラム当たりの平均落札額は9570円で、出品の数が多かったことなどから、去年と比べて1500円ほど安く取り引きされたということです。 狭山市の販売業者の男性は「とてもいいできで驚いています。季節の限られたときにしか飲むことのできないお茶なので、なるべく早く味わってもらいたいです」と話していました。 狭山茶の初取り引きは、入間市にある埼玉県茶業研究所で行われ、30日は狭山市や所沢市などから26点

    夏も近づく… 狭山茶の初取り引き 埼玉 入間 | NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/30
    夏が近づいているま(な)ぁ
  • 「改元」まであと1年 対応に追われる自治体 | NHKニュース

    天皇陛下の退位と、皇太子さまの即位に伴って元号が改められる「改元」まであと1年となり、各地の自治体は、文書やシステムといった分野で改元を見据えた対応に乗り出しています。 東京 大田区は、改元を見据え、先月から住民向けの文書について、これまで使っていた和暦に加え、必要に応じて西暦を併記することにしました。 例えば今月発行された住民向けの広報紙では、来年6月からスポーツ施設が休場するという記事で、「平成31年」と「2019年」を併記しました。また、数年にわたる長期計画などでも、西暦を併記するということです。 一方、さまざまな書類で元号の表記を改める必要があり、戸籍や住民票、それに健康保険などの申請書に限っても、53種類のうち46種類で書式の変更が必要だということです。 さらに、住民基台帳ネットワークなど各種のシステムで、改元に対応する改修が必要で、大田区は、一連の費用としておよそ6000万円

    「改元」まであと1年 対応に追われる自治体 | NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/30
    そうかい、元気出して頑張ってな
  • 往年の名車が古都疾走 京都で「クラシックカーラリー」 | NHKニュース

    スタート地点となった京都府久御山町の役場には、1972年式の「日産スカイライン2000GTーR」や、1953年式のイギリスの「ジャガーXK120」など1950年代から80年代までの国内外の名車が並びました。 午前9時半から1台ずつ順番にスタートし、ゴール地点となった京都府城陽市の文化施設までのおよそ10キロの道のりを、さっそうと走り抜けました。 子ども連れで訪れた京都府八幡市の41歳の男性は「昔好きだったランボルギーニが見られてとても楽しめました」と話していました。 参加した車は、30日午後3時半まで、ゴール地点に展示されるということです。 この催しは、京都府内のロータリークラブが、往年の名車のオーナーに呼びかけて開き、関西各地から51台が集まりました。 スタート地点となった京都府久御山町の役場には、1972年式の「日産スカイライン2000GTーR」や、1953年式のイギリスの「ジャガーX

    往年の名車が古都疾走 京都で「クラシックカーラリー」 | NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/30
  • SLですがピンク色です 鳥取 若桜鉄道 | NHKニュース

    鳥取県東部を走る第三セクターの若桜鉄道の駅で、車体がピンク色のSLが披露され、大勢の観光客などでにぎわいました。 30日は、若桜町の矢部康樹町長などが出席してお披露目式が行われ、ピンク色のSLが煙突からシャボン玉を吹き出しながら現れると、集まった観光客たちが写真を撮影して楽しみました。 大阪府から訪れた30代の会社員の男性は「列車に乗るのが好きで、毎年このイベントに参加しています。多くの人が来て地域の活性化にもつながると思います」と話していました。 また、鳥取県米子市から訪れた中学1年生の男子生徒は「初めて見てびっくりしました。ピンク色のSLは珍しいのでおもしろいと思います」と話していました。 このピンク色のSLは、来月27日まで駅構内で展示されるほか、大型連休中の来月3日から6日の間は試乗会も行われるということです。

    SLですがピンク色です 鳥取 若桜鉄道 | NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/30
  • 韓国のゲーム業界において「フェミニズムが反社会的と扱われている問題」に関するメモ - 頭の上にミカンをのせる

    なんかアズールレーンが燃えてるみたいだけど、ややこしいしまだ良くわからないこと多いです。から「韓国におけるゲーム業界内での反フェミニズム事情」について簡単にまとめてみる。来こういうのはねとらぼさんやBuzzfeedさんのお仕事のはずなのだけれど、間に合ってないようなのでひとまず中継ぎになればいいなと思います。 最低でも以下の三点は押さえて置きたいところです。 1:まず韓国のネットでは「イルベ」でのミソジニー問題があり、そちらへのカウンターとして「メガリア」が発足したという経緯があること。 2:「メガリア」が相当過激であるのは「イルベ」の鏡映してであること 3:どちらにせよ韓国のネットでは男も女も許容値を振り切った状態であること 一部では2点目のしかも「メガリアが過激」という部分だけが切り取られて広まっているようなのでそういう意見を拡散している人には警戒をしたほうが良いと思います。これは対

    韓国のゲーム業界において「フェミニズムが反社会的と扱われている問題」に関するメモ - 頭の上にミカンをのせる
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/30
  • TOKIO強制わいせつ事件、「あの一言」が全てを台無しにした(原田 隆之) @gendai_biz

    過熱報道を見て思うこと 人気グループTOKIOの山口達也メンバーが、女子高校生に対する強制わいせつ容疑で書類送検された。 歴史的な南北首脳会談の前日であるにもかかわらず、ワイドショーばかりかニュース番組もこれをトップで報じ、人の謝罪会見の場面が長々と流された。 国民的人気グループのメンバーによる性犯罪容疑というのは、確かにショッキングであるし、復興支援や東京オリンピック・パラリンピックなどに関する活動も行っているため、多方面に影響を及ぼす事態であることはわかる。 しかし、それにしても、隣国の歴史的イベントであり、わが国にとってもわれわれ自身の生命や安全がかかっている朝鮮半島の核問題や、拉致家族問題の解決が大きく動き出すかもしれない会談よりも、これが大事なニュースなのだろうかと、毎度のこととはいえ呆れてしまった。 さらに、被害者やその家族にしても、どのチャンネルに変えてもこれだけ長々と見た

    TOKIO強制わいせつ事件、「あの一言」が全てを台無しにした(原田 隆之) @gendai_biz
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/30
  • トヨタ紡織工場で火災 人的被害なし、愛知・豊田 - 日本経済新聞

    29日午後2時ごろ、愛知県豊田市若林西町のトヨタ紡織堤工場から「黒煙と炎が上がっている」と通行人から119番があった。地元消防などによると、工場内の廃品置き場から出火し、約2時間半後に鎮火した。豊田署によると、工場にいた職員は避難し、

    トヨタ紡織工場で火災 人的被害なし、愛知・豊田 - 日本経済新聞
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/30
  • 「ソーダ税」で消費4割減=肥満対策でやり玉-米研究チーム:時事ドットコム

    「ソーダ税」で消費4割減=肥満対策でやり玉-米研究チーム 【ニューヨーク時事】甘味飲料に課される「ソーダ税」の導入後、炭酸飲料の消費が4割減少。米ドレクセル大学(ペンシルベニア州)の研究チームが4月にまとめた調査でこんな結果が示された。米国では肥満の元凶として甘味飲料がやり玉に挙げられており、課税による消費の抑制効果がデータで確認された格好だ。 ペンシルベニア州フィラデルフィア市は17年1月、甘味飲料に1オンス(約30ミリリットル)当たり1.5セント(約1.6円)の税金を徴収し始めた。2リットル飲料の場合、約1ドルの値上げに相当する。 研究チームは、同市と近郊地域の住民を対象に飲料の消費動向を調査。税の導入から約2カ月で炭酸飲料の消費は40%、エナジードリンクは64%減少した。逆にボトル入り飲料水は58%増え、「課税を機に、糖分を加えた飲料の代わりに水を飲む傾向が顕著に確認された」という。

    「ソーダ税」で消費4割減=肥満対策でやり玉-米研究チーム:時事ドットコム
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/30
    こりゃ揉めそうだぜぇ
  • クラフトジンが熱い 玉露・ユズ…ご当地素材で香味付け:朝日新聞デジタル

    カクテルのベースの酒にもなるジン。原料や製法にこだわったものは最近、「クラフトジン」と呼ばれて人気です。国内でも、地域の素材を生かした商品が次々に登場しています。 ジンは、穀物などからつくるアルコールがもとになる。ジュニパーベリー(針葉樹ネズの実)のほか、果物の皮やスパイスといった様々な草根木皮(そうこんもくひ)を加えて蒸留することで、個性的な風味や香りを生み出す。 約600種類のジンをそろえる大阪・北新地のジン専門バー「バー・ジュニパー・セカンド」によると、約10年前から欧州を中心に素材にこだわった高価なジンが広がった。「20~30代の若い人や外国人観光客が日産を注文することが多い」と瀬川亮店長(30)は話す。国内でも近年、「ご当地素材」を使ったジンが相次いで開発されてきた。 先駆けは京都蒸溜(じょうりゅう)所(京都市南区)だ。京都産の高級茶「玉露」やユズなど11種類の素材で香味付けし

    クラフトジンが熱い 玉露・ユズ…ご当地素材で香味付け:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/30
  • 「意外な真実が見えた【衝撃】」 独り歩きする動画情報:朝日新聞デジタル

    「みる・きく・はなす」はいま 発した先に 大阪市内にある1Kのマンション。6畳ほどの居室に、雑然と洋服が積まれている。「みずにゃん」の名で自作動画を配信し、月60万円以上稼ぐユーチューバー。浜薗(はまぞの)優希さん(27)は、この自室で電話インタビューをした。 「白石容疑者と面識があるってことですか?」「その話はガチ(当)?」 電話の相手は、新宿で通行人に店を勧める「キャッチ」の仕事をしているという男性。神奈川県座間市で男女9人が殺害された事件で、同じ地区で風俗関係の「スカウト」をしていた白石隆浩容疑者(27)と「面識がある」という。 男性はスカウトの裏話やマスコミ関係者から聞いた話を語ったうえで、「臓器売っている疑惑もあるらしい」と口にした。「えー! 臓器売買?」。驚く浜薗さんに「友達の風俗嬢もそう話していて割とガチっぽい」と付け加えた。 逮捕翌日の昨年11月1日、浜薗さんは、15分間

    「意外な真実が見えた【衝撃】」 独り歩きする動画情報:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/30
  • 収蔵品、半分が偽物=南仏の美術館:時事ドットコム

    収蔵品、半分が偽物=南仏の美術館 収蔵品の半分以上が偽物だったと分かった、画家エティエンヌ・テルスの作品を集めた美術館=4月28日、南仏エルヌ(AFP=時事) 【エルヌAFP=時事】フランス南部エルヌにある、地元出身の画家エティエンヌ・テルス(1857~1922年)の作品を集めた美術館で、収蔵品の半分以上が偽物と分かった。市長は29日、地域にとっての「大惨事」と表明。犯人を見つけるまで捜査を続けると宣言し「絶対に諦めない」と誓った。 〔写真特集〕ニセモノ?ぞろぞろ 美術館は27日に新装オープンした。改装に際し、専門家が鑑定したところ、所蔵する140作品のうち82作品が偽物と結論付けられた。(2018/04/30-07:27) 【国際記事一覧へ】 【アクセスランキング

    収蔵品、半分が偽物=南仏の美術館:時事ドットコム
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/30
  • 英内相が辞任、戦後の移民めぐる不祥事で メイ政権に打撃

    (CNN) 英首相官邸は29日、メイ首相がラッド内相の辞表を受け取ったことを明らかにした。ラッド氏は、内務省による移民への対応をめぐって批判にさらされていた。 英国では最近、第2次世界大戦後に元英領のカリブ海地域などからやってきた多数の移民「ウィンドラッシュ世代」の入国手続き書類を、内務省が処分していたことが判明した。 政府が不法移民への強硬姿勢を強めるなか、ウィンドラッシュ世代やその子どもたちの一部は在留資格を証明する書類がないために不法移民とみなされ、強制退去の危機に直面している。 ラッド氏は先ごろ開かれた委員会で退去人数の割り当てについて質問された際、認識していないと答えていた。しかし、英紙ガーディアンがこのほど公開したメモでは、ラッド氏が退去人数の割り当てを設定していた。 ラッド氏はこれまでにメイ氏とともに謝罪し、ウィンドラッシュ世代が今後も在留できるよう努めると議会に表明していた

    英内相が辞任、戦後の移民めぐる不祥事で メイ政権に打撃
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/30
  • 刑務所から脱走の受刑者 広島で逮捕 「泳いで渡った」 | NHKニュース

    警察によりますと、今月8日に愛媛県今治市の刑務所から脱走した平尾龍磨受刑者(27)と見られる男を、30日昼前、広島市南区の路上で確保し、人と確認されたため、逃走の疑いで逮捕しました。

    刑務所から脱走の受刑者 広島で逮捕 「泳いで渡った」 | NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/30
    おっと、ここまで来てたかこの男
  • 米国債市場のメッセージは無視できない これが株式市場だったら大騒ぎ、金利の急騰が意味することは?(1/4) | JBpress(日本ビジネスプレス)

    米ワシントンD.C.(Washington D.C.)の米連邦準備制度理事会(FRB)部(資料写真)。(c)AFP/KAREN BLEIER〔AFPBB News〕 ビル・クリントン氏が1992年の米大統領選挙で当選したとき、陣営の戦略家として腕を振るったジェームス・カービル氏が、もし生まれ変わることがあったら「自分は債券市場になってこの世に戻ってきたい。どんなやつでも威圧できるから」と語ったことはよく知られている。 債券市場は、世界中の借り手と貸し手がお金の価格(金利)を決めるところである。それも何年も先の将来の金利を決める。 この市場があるおかげで政府は借金をすることができ、年金基金は労働者に約束した年金を支給することができる。したがって、この市場は大変なパワーを持っている。 それと同時に、多くの人々にとっては威圧的な存在でもある。複雑であるうえに、直観に反するものだからだ。利回り(

    米国債市場のメッセージは無視できない これが株式市場だったら大騒ぎ、金利の急騰が意味することは?(1/4) | JBpress(日本ビジネスプレス)
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/30
  • フィリピン・マニラの慰安婦像撤去される、支持団体が抗議

    フィリピン首都マニラの慰安婦像(2018年1月11日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / NOEL CELIS 【4月30日 AFP】フィリピンの首都マニラに設置されていた、第2次世界大戦(World War II)中の旧日軍の慰安婦を象徴する女性像が撤去され、これを受けて女性像の支持団体らが29日、抗議した。 問題になっているのは、目隠しされた女性のブロンズ像。今年1月、在比日大使館から約2キロ離れた同市湾岸沿いの遊歩道に設置された際、日側は「極めて残念」と懸念を表明していた。 マニラ市当局は、像は下水道と歩道橋の設置事業の一環で27日に撤去されたと説明。 これに対し、いわゆる「慰安婦」問題を訴える団体は、この像をめぐる日側の不満をフィリピン側が聞き入れたのではないかと指摘している。 大戦中、フィリピンを占領していた日は、今ではフィリピンの重要な投資国、貿易相手国、援

    フィリピン・マニラの慰安婦像撤去される、支持団体が抗議
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/30
  • 伝説のキューバ産ラム酒めぐる仁義なき戦い 「本家」はどっち?

    キューバ・マヤベケ県にある「ハバナクラブ」の蒸留所(2018年3月15日撮影)。(c)AFP PHOTO / YAMIL LAGE 【4月30日 AFP】これは所有権、遺産、革命、そしてラム酒をめぐる壮大な闘いだ。 ここ数十年、ラム酒の製造販売を手掛けるバカルディ(Bacardi)とペルノ・リカール(Pernod Ricard)は、どちらの商品が真の「キューバン・ラム」なのかを争っている。双方とも、キューバとの強いつながりを主張し、最も有名なブランドである「ハバナクラブ(Havana Club)」の専有権利を求めているのだ。 この法廷闘争には、商標権と米国の法律だけでなく、ノスタルジーと喪失への深い感慨が関わっている。 バカルディは、自社が1994年に創業者一族のアレチャバラ(Arechabala)家から買収したオリジナルレシピに基づいて造る「ハバナクラブ」こそが物であるというマーケティ

    伝説のキューバ産ラム酒めぐる仁義なき戦い 「本家」はどっち?
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/30
  • 比大統領、「恒久的に」クウェートへの就労渡航を禁止

    クウェートから帰国したフィリピン人労働者ら。フィリピン・マニラの国際空港で(2018年2月18日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / NOEL CELIS 【4月30日 AFP】フィリピンのロドリゴ・ドゥテルテ(Rodrigo Duterte)大統領は29日、就労を目的とした自国民のクウェートへの渡航を恒久的に禁止すると明らかにした。これまでは一時的な措置にとどまっていた。クウェートで就労するフィリピン人労働者への待遇をめぐり、両国の外交的な対立がさらに深まっている。 クウェートでメイドとして働いていたフィリピン人女性が、冷凍庫内に押し込められた状態で発見された事件を受け、ドゥテルテ大統領は2月、クウェートでのフィリンピン人の新規就労を全面的に禁止していた。 さらに先週、クウェートのフィリピン大使館職員が、雇用主から虐待を受けていたとみられるフィリピン人メイトを手助けしている様子

    比大統領、「恒久的に」クウェートへの就労渡航を禁止
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/30
  • 中国で消えたウイグル人妻たち、パキスタン人の夫ら募る不安

    中国・新疆ウイグル自治区とパキスタンのギルギット・バルティスタン州を結ぶカラコルム・ハイウエー(2017年6月28日撮影、参考資料)。(c)AFP PHOTO / Johannes EISELE 【4月30日 AFP】毎年秋になると、中国の最西部に住むパキスタン人商人らは、中国人のたちにひと時の別れを告げる。古代シルクロード(Silk Road)の一部だった山深いカラコルム・ハイウエー(Karakoram Highway)をたどって国境を越え、自国で冬を過ごすためだ。 雪が積もる頃、男たちは離れ離れになったたちと電話で連絡を取り合う。だが昨年、そのような電話の多くが突然通じなくなった。 後に男たちは、中国に残してきた家族が、イスラム系少数民族ウイグル人を排除するための謎に包まれた「再教育収容所」に送られたことを知った。「と子どもたちは昨年3月、中国当局に連れ去られた。それ以来、家族と

    中国で消えたウイグル人妻たち、パキスタン人の夫ら募る不安
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/30
  • 衝撃の鑑定結果 収蔵品の60%が偽物 南仏の美術館に打撃

    仏エルヌにある美術館に展示されている画家エティエンヌ・テルスの自画像(2018年4月28日撮影)。(c)AFP PHOTO / RAYMOND ROIG 【4月30日 AFP】仏南部ペルピニャン(Perpignan)郊外にある、地元出身の画家の作品を集めた美術館で、収蔵作品の60%近くが贋作(がんさく)であることが分かった。地元首長は29日、地域にとって「大惨事」だと述べている。 美術館があるのは、ペルピニャン郊外の人口8000人程度のエルヌ(Elne)。大規模な改修を終えて27日に再オープンしたばかりで、地元出身の画家エティエンヌ・テルス(Etienne Terrus、1857~1922年)の作品を展示している。 ところが、美術館が新たに約80点の絵画作品を購入した後、美術史家が鑑定したところ、全ての収蔵作品140点のうち82点が贋作であることが判明した。 この美術史家は、見てすぐに贋作

    衝撃の鑑定結果 収蔵品の60%が偽物 南仏の美術館に打撃
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/30
    それはアカンてー
  • 北朝鮮、5日から標準時を30分早める 韓国側に統一

    握手を交わす北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員(左)と韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領(右)。軍事境界線上の板門店の韓国側の施設「平和の家」で(2018年4月27日撮影)。(c)AFP PHOTO/KCNA VIA KNS 【4月30日 AFP】北朝鮮は、5月5日から標準時を30分早め、韓国と同じ時間に戻す方針を明らかにした。北朝鮮の国営朝鮮中央通信(KCNA)が30日に報じた。 北朝鮮は2015年に突如、日の植民地支配からの解放70年を記念して、標準時をそれまでより30分遅らせると発表。以来、韓国北朝鮮には時差が生じていた。 しかし、KCNAによれば、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン、Kim Jong-Un)朝鮮労働党委員長は、韓国の文在寅(ムン・ジェイン、Moon Jae-in)大統領と行った南北首脳会談の席で、部屋の壁にかけられた二つ(韓国北朝鮮)の時計が示す

    北朝鮮、5日から標準時を30分早める 韓国側に統一
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/30
  • 「私たちは犯罪者ではない」 移民キャラバン150人、対米国境に到着

    メキシコ・ティフアナの対米国境を目指す「キャラバン」の中南米出身者たち(2018年4月28日撮影)。(c)AFP PHOTO / Guillermo Arias 【4月30日 AFP】米入国を目指していた中南米出身の移民から成る「キャラバン(旅の一団)」のうち、少なくとも150人が29日、メキシコ北部の対米国境の町にたどり着いた。移民らは米国での難民認定申請を強く求めている。 3月25日以降、中米出身者ら1000人以上が「キャラバン」を組んでメキシコ南部の国境から米国境に向かって移動しており、今回、メキシコ・ティフアナ(Tijuana)にたどり着いたのはその一部。4月29日には米国側から国境警備隊が移民を監視している姿も確認できた。 エルサルバドルから2人の孫を連れてやって来たという女性(52)はAFPの取材に対し、「私たちは今も、難民だと認めてもらう必要があるんです。米政府に門戸を開いて

    「私たちは犯罪者ではない」 移民キャラバン150人、対米国境に到着
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/30
  • 海南省、住民以外の住宅購入制限拡大へ 不動産バブル抑える狙い

    【4月30日 東方新報】中国共産党海南省(Hainan)委員会弁公庁と海南省人民政府弁公庁は、既存の同省の不動産購入制限政策を、省内全域へと拡大する「不動産市場のさらなる安定に関する通知」を発表した。 海南省政府は3月末から、不動産のコントロールに特に力を入れている。住宅都市農村建設庁は「不動産市場安定化に関する通知」を発表し、同省に戸籍を持たない者が住宅を購入する際は対象区域の制限を設けるほか、購入する住宅は1世帯1軒までに限定。さらに、家族内のいずれかが海南省で個人所得税か社会保険納付を60か月以上行っている証明書の提出を求めていた。また、頭金は不動産価格の70%を下回ってはならず、購入した不動産は5年以内に譲渡することを禁じている。 今回発表された「通知」は、3月末に発表された内容をさらに具体的にしたもので、現在は海南全域で購入制限が実施されている。 不動産取引統制のレベルは三つに分

    海南省、住民以外の住宅購入制限拡大へ 不動産バブル抑える狙い
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/30
  • 米仏大統領が仲良く植樹した苗木はどこに消えた?

    米首都ワシントンのホワイトハウスの南庭サウスローンで植樹式に参加する(右から)エマニュエル・マクロン仏大統領、メラニア夫人、ドナルド・トランプ米大統領、ブリジット夫人(2018年4月23日撮影)。(c)AFP PHOTO / JIM WATSON 【4月30日 AFP】ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領(71)が、訪米したエマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)仏大統領(40)と並んでスコップを手にし、ナラの若木に土を掛ける──先週、両首脳がワシントンで植樹する様子を捉えた写真は世界中を駆け巡ったが、当の苗木がホワイトハウス(White House)の庭から忽然(こつぜん)と姿を消した。 トランプ氏とマクロン氏は23日、米仏両大統領夫人が見守る中、第1次世界大戦(World War I)で数千人の米海兵隊員が犠牲となった仏ベローウッド(Belleau W

    米仏大統領が仲良く植樹した苗木はどこに消えた?
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/30
  • 申告敬遠、西武はゼロ「強さの裏返しか」トークイベント:朝日新聞デジタル

    今年の野球規則改正に関するトークイベントが28日、野球殿堂博物館(東京都文京区)であり、プロ野球の審判、公式記録員が野球ファンら約60人に、投手がボールを4球投げなくても監督が一塁を指させば故意四球(敬遠)になる「申告敬遠」の現状などを説明した。 申告敬遠を採用した理由を、日野球機構(NPB)の井野修・規則委員は「現場に賛成意見が多かった」と説明した。「ドラマがなくなるという声もあったが、個人的には正々堂々と勝負して生まれるのがドラマであって、敬遠の球を打つのは違うと思う」 開幕から約1カ月。NPB記録データ管理部の山川誠二・記録課長は「27日までの130試合で、申告敬遠はセ、パ両リーグ19個ずつの計38個。シーズンに換算すると240~250個になる」と報告した。 2015年は106個、16年が132個、17年が90個だったので倍増ペースになる。山川課長は「捕手が明確に立たないと故意四球

    申告敬遠、西武はゼロ「強さの裏返しか」トークイベント:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/30
  • 平成とは? 「動揺した時代」最多42% 朝日世論調査:朝日新聞デジタル

    朝日新聞社は3月中旬から4月下旬に、平成の時代認識や憲法について尋ねる全国世論調査(郵送)をした。天皇陛下の退位日が来年4月30日となったことを受け、平成とはどんな時代かを八つの選択肢から二つまで選んでもらうと、最多は「動揺した時代」で42%。平成で一番印象に残る世の中の出来事を自由回答で一つだけ挙げてもらうと、東日大震災や阪神淡路大震災などの「自然災害」がトップで、52%と突出していた。 平成とはどんな時代かの質問で「動揺」に次いで多かったのは、「沈滞した時代」29%。続いて多かった順に「進歩的な時代」25%▽「保守的な時代」21%▽「安定した時代」19%▽「暗い時代」9%▽「活気のある時代」6%▽「明るい時代」5%となった。 この質問は2009年(平成21年)2~3月の郵送調査でも同じ選択肢で尋ねた。当時は調査対象が20歳以上と今回と異なるため単純比較はできないが、このときも「動揺し

    平成とは? 「動揺した時代」最多42% 朝日世論調査:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/30
    動揺の中にあって平静を装っていたのか
  • 大分・別府駅の看板、白煙を噴出 温泉地らしさPR:朝日新聞デジタル

    JR別府駅(大分県別府市)の駅名看板に27日、温泉マークがついた。初日は湯煙風の白煙も噴出。煙は5月3~5日にも出し、温泉地らしさを演出する。 発案した甲斐裕明駅長(54)は別府出身。改札口に特大のれんをかけたり、外国人向けにしゃれた英文ロゴを張り出したりと郷土のアピールに余念がない。 「別府が世界一の温泉だと思っている。いつかホームや車窓からも見える湯煙を」と甲斐駅長。熱いアイデアも、こんこんとわき出てきている。

    大分・別府駅の看板、白煙を噴出 温泉地らしさPR:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/30
  • 「JR小倉駅も浸水」 千年に1度の豪雨想定し見直し:朝日新聞デジタル

    福岡県は27日、県管理の31河川を対象に、「千年に1度」の確率の豪雨を想定した新たな浸水想定区域を公表した。従来の倍以上の計610平方キロが浸水する見通しだ。浸水の深さはJR小倉駅で3・7メートル、福岡市役所で2・7メートルなど、市街地でも浸水地域が広がっている。 2015年の水防法改正を受け、想定する降雨量を30~100年に1度から、千年以上に1度まで引き上げた。24時間の降雨が1100ミリだった1957年の「諫早豪雨」(長崎県)と同程度の大雨を想定して計算し直した。 その結果、福岡市中心部を流れる那珂川では24時間雨量が従来の2・9倍の961ミリになるなどし、31河川の浸水面積は従来の293平方キロから倍増となった。北九州市の中心部を流れる紫川では、従来が1・2平方キロだったのが11・8平方キロに広がる。 深さは、従来は浸水しない想定だったJR小倉駅は3・7メートル、北九州市役所は1・

    「JR小倉駅も浸水」 千年に1度の豪雨想定し見直し:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/30
  • 米地方紙が経営ピンチ 政権の制裁関税で輸入紙代3割増:朝日新聞デジタル

    保護主義的な姿勢を強める米トランプ政権が、新聞や出版業界向けにカナダから輸入される紙に高関税をかけはじめた。もともと経営が厳しかった地方紙では、紙の値上がりによるコスト増に耐えきれず、人減らしや廃刊の危機に追い込まれる例が出ている。 平日で24万部を発行する米南部フロリダ州最大の新聞社、タンパベイ・タイムズは今月、社員を約50人減らすと明らかにした。「関税は米国の仕事を守ると思われているが、今回は全米の新聞業界の雇用が犠牲になるだろう」。ポール・タシュ最高経営責任者(CEO)は、米CNNのインタビューで窮状を訴えた。 新聞や、電話帳などに使われるカナダ産の用紙は今春から、反ダンピングなどで最大計32%の制裁関税が課された。「カナダ政府の不当な補助金を受けている」と米製紙会社が訴えたことを受け、米商務省が暫定的な課税に乗り出した。 タンパベイ・タイムズが使う…

    米地方紙が経営ピンチ 政権の制裁関税で輸入紙代3割増:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/30
  • 高校野球伝統校の広島商 不祥事ですべての活動自粛 | NHKニュース

    高校野球の伝統校で甲子園で春夏合わせて7回優勝している広島商業の野球部で、不祥事があったことがわかり、野球部は、対外試合などすべての活動を自粛しています。 学校では、この日のうちに広島県高校野球連盟を通して高野連=日高校野球連盟に報告するとともに、野球部の活動についても対外試合などすべて自粛することを決めたということです。 不祥事の内容については、現段階では明らかにしないとしています。 広島商業は春夏合わせて甲子園で7回優勝している伝統校ですが、平成16年に夏の大会に出場して以降は、甲子園から遠ざかっています。 広島商業野球部の久保陵二部長は、「詳細はコメントできないが、不祥事があったのは事実なので、高野連の報告を待って、その判断を受け止めたい」と話しています。

    高校野球伝統校の広島商 不祥事ですべての活動自粛 | NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/30
  • プーチン大統領 北朝鮮問題でロシア排除されないようくぎ刺す | NHKニュース

    ロシアのプーチン大統領は、南北首脳会談の結果をめぐって電話会談を行った韓国のムン・ジェイン(文在寅)大統領に対し、南北とアメリカ、それに中国による話し合いが一方的に進むことで、ロシアが排除されることがないようくぎを刺しました。 この中で両首脳は、共同宣言の内容を評価したうえで、ムン大統領は引き続きロシアに協力を求めたということです。 これに対してプーチン大統領は、南北の鉄道とシベリア鉄道を連結させる構想の実現など南北の協力を進めるためのプロジェクトに関わっていく考えを伝え、ムン大統領も3か国で何ができるか共同研究を始めることを提案しました。 そのうえでプーチン大統領は、ムン大統領に対して「朝鮮半島をめぐる問題の政治的な解決には、すべての当事国による努力が欠かせない」と強調したということです。 ロシアは、朝鮮半島情勢の安定化に向けて、ロシアも参加する6か国協議の再開を求めていて、南北とアメリ

    プーチン大統領 北朝鮮問題でロシア排除されないようくぎ刺す | NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/30
  • 船舶免許いらない「ミニボート」の事故増加 注意呼びかけ 海保 | NHKニュース

    船舶免許を必要とせずインターネットでも手軽に購入できる「ミニボート」の事故が増え続けていることから、海上保安庁は、海のレジャーが盛んになる大型連休に合わせて、安全への注意を呼びかけています。 また海上保安庁などが利用者170人にアンケート調査を行ったところ、メンテナンスを自分で行っていると回答した人が73%、安全に関する情報はネットで集めたという人が49%となり、個人で安全対策をとっているケースが多いことがわかりました。 海上保安庁は、安全対策を十分には理解していない利用者がいる可能性もあるとして、海のレジャーが盛んになる大型連休に合わせて、現地指導を強化するなどして注意を呼びかけています。 海上保安庁の濱中洋尚海難防止対策官は、「沖合に出過ぎたり、天候の急変によって制御できなくなったりして、出発地に戻れなくなるケースも起きている。ミニボートの特性を理解したうえで、安全に利用してもらいたい

    船舶免許いらない「ミニボート」の事故増加 注意呼びかけ 海保 | NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/30
    そ゛うか
  • 北朝鮮向け宣伝放送 韓国がスピーカー撤去へ あすから | NHKニュース

    韓国国防省は、30日午前の定例記者会見で、北朝鮮に向けた宣伝放送のために、軍事境界線近くに設置していた、大音量のスピーカーの撤去を、来月1日から始めると発表しました。

    北朝鮮向け宣伝放送 韓国がスピーカー撤去へ あすから | NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/30
    ほう、そうかい
  • 北朝鮮 「南北の時差」来月5日からなし | NHKニュース

    北朝鮮国営の朝鮮中央通信によりますと、北朝鮮が2015年から導入している韓国より30分遅い標準時「ピョンヤン時間」は来月5日から元に戻され、韓国と同じになるということです。

    北朝鮮 「南北の時差」来月5日からなし | NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/30
  • 小田急小田原線 一部区間運休 再開は午後4時すぎの見込み | NHKニュース

    小田急小田原線は、愛甲石田駅と伊勢原駅の間で線路の陥没が見つかったため、午前10時35分ごろから伊勢原駅と厚木駅の間の上下線で運転を見合わせています。この影響で、小田急ロマンスカーは、午前11時以降全線で運休しています。

    小田急小田原線 一部区間運休 再開は午後4時すぎの見込み | NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/30
    土砂がドシャッと崩れたのか
  • 社説:セクハラと日本社会 これが21世紀の先進国か | 毎日新聞

    セクハラの実態を正確につかむことは不可能に近い。被害がなかなか報告されないのだ。なぜか。 財務事務次官を辞任した福田淳一氏のセクハラ問題は、その答えをわかりすぎるほどわからせてくれた。 調査もせず口頭注意で済ませる。それが発覚直後の財務省の態度だった。報道した週刊新潮が問題発言の録音を公開し、「調査」を始めたが、被害者に「名乗り出よ」と言わんばかりの乱暴な手法だった。 福田氏は「全体として見るとセクハラではない」と説明にならない説明を繰り返し、法廷で争うという。 だが最も深刻なのは、次官を監督する立場にある閣僚が、セクハラの質やその重大性をおよそ理解しているとは言い難い点である。 被害者批判の理不尽 「(加害者扱いを受けている)福田の人権は、なしってわけですか」「(福田氏が女性に)はめられて訴えられたとの意見も世の中にはある」。安倍政権ナンバー2の副総理でもある麻生太郎財務相は、福田氏を

    社説:セクハラと日本社会 これが21世紀の先進国か | 毎日新聞
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/30
  • 名刺求められ過ぎて困った 元会社員平成さんの平成:朝日新聞デジタル

    平成も残すところ1年。バブル崩壊や大規模災害の一方、ITの発達で世界中の人とやりとりできる時代になった。「国の内外にも天地にも平和が達成される」と願いが込められた時代。それぞれの世代はこの30年に何を感じ、どう生きたのか。 「あら、お父さんの名前じゃない」。1989(昭和64)年1月7日、埼玉県鴻巣市の自宅でテレビを見ていた平(たいら)洋子さん(76)は思わず声が出た。小渕恵三官房長官(当時)が、翌日からの新元号として「平成」と掲げていた。 夫は平成さん(77)。「たいら・しげる」と読む。成さんは当時、紳士服卸売会社の営業所長として大阪に単身赴任中。社員全員で新年の抱負を書いていた営業所で、知らされた。えらいことになったなと思ったが、抱負はこう締めくくった。「これからは私の時代。頑張ります」 ■バブルを体験、時代は変化…

    名刺求められ過ぎて困った 元会社員平成さんの平成:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/30
  • 経済学者はブロックチェーンのインセンティブ設計に着目せよ

    ブロックチェーンの質はインセンティブ設計にある。 インセンティブ設計は特にミクロ経済学のお家芸である。 しかし経済学者は未だこれについてほとんど議論していない。 ブロックチェーンの質はインセンティブ設計にある: ビットコインに興味を持った理由は人それぞれだと思いますが、自分にとってのそれはかなり明確で「インセンティブ設計」です。 立場の異なる者達が自分が得するように行動した結果、システム全体が上手く機能するように設計されている点に非常に感銘を受けたことは、今でもよく覚えています。 良く「ブロックチェーンって流行っているけど何が凄いの?」と尋ねられますが、詰まるところブロックチェーンはある種のデータベースなので (例え低コストで改ざん困難なDBを実装出来る利点があるとは言え) その上にある「P2Pのパブリックチェーンでもシステムが機能出来るようなインセンティブ設計」こそが質問に対する最も

    経済学者はブロックチェーンのインセンティブ設計に着目せよ
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/30
  • 27歳、発達障害で性依存に陥った彼女の真実

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    27歳、発達障害で性依存に陥った彼女の真実
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/30
  • 会社設立「10日→1日」で可能に 簡素化で起業促す:朝日新聞デジタル

    政府は、株式会社の設立にかかる期間を今の10日から1日に短縮できるようにする方向で最終調整に入った。登記に必要な公証人による定款のチェックを、今の直接面談からスマホやパソコンでも受けられるようにオンライン化する。手続きを簡素化して起業を促す狙いで、6月にまとめる新たな成長戦略に盛り込む。関連法の改正も検討する。 株式会社の設立には、まず会社の目的や組織など基的なルールを決める定款について、公証人の認証を受ける決まりだ。詐欺や資金洗浄など犯罪の「隠れみの」に使われるのを防ぐためで、起業家が公証人役場に出向いて直接チェックを受けている。今は依頼から1週間ほどかかる。 見直し案では、起業家が役場にいかずにスマホやパソコンの画面を通じて公証人と面談できる。手数料5万円は変わらない。認証後の法務局への設立登記手続きも、同時並行でオンラインで済ませられるようにし、24時間で登記できる。 日の全ての

    会社設立「10日→1日」で可能に 簡素化で起業促す:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/30
    そうかい、シャッと立ち上げられるのかい
  • 野党ヒアリングが物議、「邪道だ」身内も批判 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    国会で審議拒否を続ける立憲民主、希望、民進など野党6党が、各省庁の担当者を呼び出して説明を求める合同ヒアリングを展開している。 メディアに全面公開して世論に訴える戦略の一環で、2月から7テーマで計83回開いた。正確な議事録もなく、議場外で官僚に答弁を迫る手法には、与党だけでなく、身内の野党からも「単なるパフォーマンスで邪道だ」と突き放す声が出ている。 27日夕、野党6党は国会の一室に財務省の担当者らを集め、福田淳一・前財務次官のセクハラ問題についてただした。財務省がこの日、福田氏を「減給20%・6月」とする処分を発表したことを受け、急きょ開催されたもので、野党議員が矢継ぎ早に「処分が軽すぎる」「麻生財務相も謝罪すべきだ」などと迫った。

    野党ヒアリングが物議、「邪道だ」身内も批判 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/30
  • ジャガーさん「若者がTVを見ないのは当然だ」

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    ジャガーさん「若者がTVを見ないのは当然だ」
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/30
  • 進次郎氏「政治にAI導入を」 幕張メッセで討論会 | 共同通信

    自民党の小泉進次郎筆頭副幹事長は29日、千葉市の幕張メッセで開催された政治テクノロジーの関係を巡る討論会で、政治の世界にも人工知能AI)を導入すべきだと持論を展開した。政治(ポリティクス)とAIなどのテクノロジーを掛け合わせた造語「ポリテック」も提唱した。 討論会で小泉氏は、農地に水路を引く工事を取り上げ、農地の形状などをAIで解析し水路の引き方を決める米国の事例を紹介。地元などの要望で調整する日に比べ、コストが「100分の1くらいになる」とし「ポリテックは納税者の負担を楽にし、日の力を高める」と語った。

    進次郎氏「政治にAI導入を」 幕張メッセで討論会 | 共同通信
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/30
  • 丸見え?シースルーのトイレ体験 外からは見えません:朝日新聞デジタル

    便座に座ると、360度丸見え――。 住宅設備大手「LIXIL」が29日までの3日間、そんなトイレを万博記念公園(大阪府吹田市)で展示した。 マジックミラーで囲われて外からは見えず、実際には使えない。世界の多くの人が屋外で排泄(はいせつ)している現状を疑似体験し、考えてもらおうと企画された。 体験した人たちからは「ここじゃできない」「絶対無理」との声が。「トイレはシースルーですが、世界の衛生問題はスルーしないで」と担当者。

    丸見え?シースルーのトイレ体験 外からは見えません:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/30
    シースルーでおしっこしーしーするー?
  • 犬猫へのチップ装着を義務化へ 自民議連が法改正骨子案まとめる - 共同通信

    自民党どうぶつ愛護議員連盟のプロジェクトチーム(座長・山幸三衆院議員)は、迷うなどして保護された犬やの殺処分を減らすため、飼い主を特定する個体識別用マイクロチップの装着を義務付ける動物愛護管理法改正案の骨子案をまとめた。関係者が28日、明らかにした。 チップの内容を読み取り、飼い主情報を記録したデータベースで飼い主を見つける仕組み。議員立法での早期の国会提出に向け、公明党や野党に賛同を呼び掛ける。 環境省によると、犬の殺処分は2016年度で計約5万6千匹に達する。同省は、チップや名札などの装着を呼び掛けているが、不徹底なのが現状という。

    犬猫へのチップ装着を義務化へ 自民議連が法改正骨子案まとめる - 共同通信
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/30
  • 鉄拳P「格闘ゲームが廃れたのは複雑化、高難易度化したからではない」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    鉄拳P「格闘ゲームが廃れたのは複雑化、高難易度化したからではない」 1 名前:名無しさん@涙目です。:2018/04/29(日) 16:33:12.96 ID:DWukIji70.net 「格闘ゲームは複雑化、もしくは高難易度化したので廃れた」という大いなる誤解です。 ──それは、原田さんからすると「違う」わけですね。 原田氏: はい。格闘ゲームというものは生れたときから難しかった。言いかたを変えれば、「もともと難しかった」が正解です。少なくとも「昔は簡単だった」というのは嘘です。それは当時のその人の絶対値でしかない、分析というより時間経過による感情的な印象論でしかないんですよ。昔はいい意味で「みんなその程度の遊びかたしかしていなかった」だけなんですよ。 ──なるほど。 ──対戦格闘という仕組みの奥深さを感じます。 原田氏: さらに小さな縮図に落とし込んで考えると解るんですが……たとえば5

    鉄拳P「格闘ゲームが廃れたのは複雑化、高難易度化したからではない」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/30
  • ゴールデンウィークに東京駅の自動販売機でスト突入へ | 文春オンライン

    東京駅では自動販売機の売り切れが続出し、ネット上で大きな反響を呼んでいる。 サントリー品インターナショナルグループの自動販売機大手「ジャパンビバレッジ東京」に対して、残業代の支払い(労働基準監督署からも是正勧告を受けている)や組合員に対する不当な懲戒処分の撤回を求めて、労働組合・ブラック企業ユニオンが「順法闘争」を実施したことが原因だった。 前回は、「労働組合が東京駅の自動販売機を空にした日」で4月18日から東京駅で行われたこの「順法闘争」の背景について説明した。 格的な全日ストライキを予定 この東京駅の自動販売機におけるジャパンビバレッジとユニオン側の駆け引きで、新たな動きがあるという。ユニオンが、今度はゴールデンウィーク中に格的な全日ストライキを予定しているというのだ。 全日ストライキとは、残業なし・休憩1時間取得の順法闘争どころではなく、丸一日労働しないということである。当然、

    ゴールデンウィークに東京駅の自動販売機でスト突入へ | 文春オンライン
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/30
  • 人口減なら患者負担増を 財務省が医療費抑制案 - 日本経済新聞

    財政制度等審議会(財務相の諮問機関)は25日、政府が6月にもまとめる新しい財政健全化計画の柱となる社会保障費の抑制策を議論した。財務省は経済成長や人口減少の速度に応じ、必要な医療費が増えた場合に患者の医療機関窓口での負担割合を自動的に高める案を初めて示した。会合では賛否の方向性は示さず「国民的な議論を醸成して前に進めていくべきだ」との方針を確認した。財政健全化計画に反映させる財制審の提言を5月

    人口減なら患者負担増を 財務省が医療費抑制案 - 日本経済新聞
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/30
  • 内閣支持率横ばい43% 不祥事「首相に責任」72% - 日本経済新聞

    経済新聞社とテレビ東京による27~29日の世論調査で、安倍内閣の支持率は43%となり、3月下旬の前回調査の42%から横ばいだった。不支持率は51%で、前回の49%からほぼ横ばい。支持率が急落した前月に続き、不支持率が支持率を上回った。学校法人「森友学園」や「加計学園」、文書管理をめぐる一連の不祥事で「首相に責任がある」は72%に上った。内閣支持率は安全保障関連法を審議していた2015年7月

    内閣支持率横ばい43% 不祥事「首相に責任」72% - 日本経済新聞
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/30
  • 希望ナンバープレート20年 品川では「3298」人気:朝日新聞デジタル

    車のナンバープレートの数字を自由に選べる希望番号制度が始まり、今年で20年。希望番号を選ぶ人は年々増え、これまでに4159万台分が交付された。人気の数字は、地域や時代、車種によっても大きく異なるようだ。 横浜市戸塚区の商業施設「オーロラシティ」の駐車場。「8000」をつけた乗用車が止まっていた。横浜ナンバーのうち、車体が大きい3ナンバーでは交付枚数が一番多い番号だ。持ち主の不動産会社経営の女性(68)は「社名が『8』にちなむので選んだ」という。 交付枚数を集計する全国自動車標板協議会によると、3ナンバーでは「1」「8」「3」「8888」が全国的に人気だが、「8000」は他地域でほとんど上位に入らない。 人気の理由は何か。国土交通…

    希望ナンバープレート20年 品川では「3298」人気:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/30
  • 中国に出現した「ソーラーパネル内蔵」の道路、そのテスト運用から見えてきたこと

    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/30
  • 「安保は米、経済は日本」戦略か 正恩氏の日朝対話発言:朝日新聞デジタル

    北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長が南北首脳会談で日朝対話の可能性に言及していたことがわかった。狙いは、制裁の緩和や大規模な経済支援の獲得とみられる。拉致問題を最重要課題と位置づける日政府は慎重な姿勢を崩さず、発言の真意を見極めようとしている。 北朝鮮の狙いは、国連制裁を緩和に導いたり、大規模な経済支援を受ける環境を整備したりすることにあるようだ。 朝鮮労働党内部ではすでに、米朝首脳会談後に日朝首脳会談を行う方針が説明されているという。複数の北朝鮮関係筋によれば、北朝鮮内部では「安全保障は米国と、経済は日と主に協議する」との戦略が検討されているという。 北朝鮮は、1965年の日韓国交正常化に伴う経済支援などを参考に、日朝国交正常化が実現すれば、100億~200億ドル(約1兆90億~2兆180億円)の経済支援が望めると計算しているという。 北朝鮮は今、各国が重視する…

    「安保は米、経済は日本」戦略か 正恩氏の日朝対話発言:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/30
  • 国場衆院議員、飲酒後に観光客ともみ合い大けが : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    自民党沖縄県連会長の国場(こくば)幸之助衆院議員(45)(比例九州ブロック)が29日未明、那覇市内の路上で、観光客の男性と口論になり、もみ合った際に転倒して右足首骨折の重傷を負った。 男性は軽傷とみられる。国場議員は28日の県連大会で会長に就任したばかりだった。 国場議員の事務所や県警などによると、国場議員は知人と一緒に歩いていて、通りかかった男性とトラブルとなった。2人とも酒に酔っており、もみ合いに発展したという。110番で駆けつけた警察官が双方から事情を聞いた。 国場議員は「ご心配をかけ申し訳ない。酔っていたせいか、小競り合いになったことを反省している。(男性と)互いに納得して終わりにした」とのコメントを出した。

    国場衆院議員、飲酒後に観光客ともみ合い大けが : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/30
    んなことしてていいんしゅか!?
  • ビデオ・アート作品を守り抜くため旧型テレビの修理を行う職人の半生を描いたムービー「The Fine Art of Television Repair」

    映像と音声を使った「ビデオ・アート」では、コンテンツを映し出すテレビなどの機器も作品の一部となっていることがあります。しかし、これらの電子機器には寿命が存在し、いずれは故障してしまうもの。アメリカの近代美術館など、多くの美術館で展示されているビデオ・アート作品の保全の仕事を請け負っているチー・チェン・ルイ氏の半生をまとめたドキュメンタリーを、Great Big StoryがYouTubeで公開しています。 The Fine Art of Television Repair - YouTube 1960年代から1970年代にかけてテレビは最も大きな影響力を持つメディアの1つとなり、当時の多くのアーティストたちがテレビを無視して活動することはできないほどの地位を占めていました。 ニューヨーク近代美術館でメディア保存士の補佐を担当しているピーター・オレクシク氏は「当時のテレビは全く新しいもので、

    ビデオ・アート作品を守り抜くため旧型テレビの修理を行う職人の半生を描いたムービー「The Fine Art of Television Repair」
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/30
  • Googleはなぜ「混沌」を放置するのか

    「Gmail」が久しぶりの大幅アップデートで、そういえば「Inbox」はどうするのでしょう。「Allo」と「Duo」と「ハングアウト」の関係は? 「Android」と「Chrome OS」は? Google混沌の謎。 GoogleがRCSベースのメッセージングサービス「Chat」を準備中といううわさです。これ自体は成功すればすごく便利になる、歓迎したいことです。 でも、「ああ、またGoogleのカオスが」というのがこのうわさを聞いたときの最初の感想です。 Googleのコミュニケーション関連サービス(SNS的なものも含む)は混沌の歴史です。滅びたものや派生したり名前が変わったものを含めて、思い出せるものを並べてみました。 Google Talk Google Wave Google Buzz Orkut Spaces GoogleGoogle Hangouts Hangouts Cha

    Googleはなぜ「混沌」を放置するのか
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/04/30