タグ

*webserviceとwebサービスに関するjulajpのブックマーク (3)

  • ソーシャルブックマークの未来は受動型? 自動型? - @IT

    2007/08/22 お気に入りのWebページを複数ユーザー間で共有、コメントするソーシャルブックマークが次の段階に移ろうとしている。はてなやライブドアなど既存のソーシャルブックマークは、それぞれのポータルサイトなど特定のページにアクセスして、人気ブックマークを閲覧し、興味を持ったWebサイトにアクセスする使い方が一般的。ソーシャルブックマークの登録も含めて、ユーザーの能動的な行動が欠かせなかった。しかし、「知の共有」というソーシャルブックマークのメリットを受動的に得られるサービスが登場した。 「能動的なメディアではなく、ページが上から降ってくるような受動的なメディアを作りたかった」。Firefoxのサイドバー上でソーシャルブックマークを利用できるようにするプラグイン「swimmie」を発表したCurioの取締役兼CTO 大澤昇平氏は、swimmieをこう説明する。swimmieはWebブ

    julajp
    julajp 2007/08/23
    能動型:探して旗を置いていく、冒険者、先行者|受動型:置かれた旗を手繰っていく観光者、利用者と仮定すると、両者が上手く組み合わされば面白い相乗効果が生まれそうな気が
  • はてなスター

    いいね 応援 見たよ わかる 好き あるある それな 最高 アツい 感謝 そうだね OK 同意 うける ありがと わいわい 思いの数だけ スターをつけよう 心を捉えた記事やコメントにスターをつけて、 あなたの気持ちを表現しよう。 カラフルなスターを選んだり、文章を引用したり、 インターネットをスターで満たそう。 はじめてガイドをみる 特別な気持ちは 特別なスターで いつもとは違うカラースターをつけて、特別な気持ちを表現しよう。 カラースターは、はてなの利用状況に応じてプレゼントされたり、 カラースターBOXを購入することで入手できます。 カラースターショップをみる みんながつけたスター数 1,267,983,899 Stars ※2022/09時点 みんなのスターをみる

    はてなスター
    julajp
    julajp 2007/07/12
    コメントやトラックバックする程では無いのだけど、あ、この記事いいな~なんて時にピンポイントで星をつけられるのが良さそうですね。処理時間がどうなのかな。
  • はてなの新サービスリリースについて - はてなダイアリー日記

    日、はてなは新しいドメインとなるhatena.comドメイン、および日語版サイトとなるhatena.ne.jpドメインにて新サービスを開始します。 今回発表を行う新サービスは以下の2つです。 はてなスター http://s.hatena.ne.jp/ (英語版 http://s.hatena.com/) はてなメッセージ http://m.hatena.ne.jp/ (英語版 http://m.hatena.com/) また、近日中に以下のサービスのリリースを予定しています。 はてなワールド(予定) また、これに先立ち、7月5日にはてなのユーザー登録システムのリニューアルを行っており、これを基礎とした英語版ポータルサイト http://www.hatena.com/ もリリースしています。 日語版サイト、英語版サイトはユーザーアカウントなどの情報はすべて共有されているため、すでにはて

    はてなの新サービスリリースについて - はてなダイアリー日記
    julajp
    julajp 2007/07/12
    はてな日記をメインにしていないと逆にとても気になるサービス。各社のサービスやコミュニティーの垣根を越えての繋がりが期待できる予感。閉じていたい場合は邪魔かも?ただ各種確認に時間が取られ重たいのが弱点
  • 1