タグ

netに関するjulajpのブックマーク (7)

  • ベスト・オブ・常習者サイト2007 in はてな - ここにいるだれか

    ベスト・オブ・常習者サイト2007 ノミネート作品発表!というわけで、多くのサイトが選出されたわけですが、ノミネートされるだけで判断するのは中の人だけってのもつまらないので我々はてなーで出口調査してみましょう! 投票方法:あなたの好きなサイトのはてなスターをクリックするだけ! ニュースサイト部門 一般ニュースサイト

    julajp
    julajp 2007/11/27
  • ベスト・オブ・常習者サイト2008 ノミネート作品発表! | 教えて君.net

    ※審査方法 部門の各カテゴリーごとに評価項目を決めて星取表を作成。星取表のポイントに特別審査員の点数を加算して上位3を「金賞」「銀賞」「銅賞」に決定。さらに金賞を獲得したツールについて各部門内で協議し、ネトランが最も推奨するサイトを「部門賞」として選出。さらに2007年のイチオシサイトを「大賞」とする。 ※ ノミネート、各賞受賞並びに弊誌掲載をご辞退されたいサイト様は、12月1日までにネトラン編集部までメールでご連絡ください。

    julajp
    julajp 2007/11/27
  • 愚痴をこぼす相手はネット? 匿名だから言える“嫁のメシ”のこと - 日経トレンディネット

    「嫁のメシがまずい」動画が感動と共感を呼んだ アニメ主題歌や映画予告編の動画に来のせりふと全然違うテロップを付けたパロディー作品を「YouTube」や「ニコニコ動画」でよく見かける。こうした、動画・音声・画像素材を個人の趣味で合成・再構成した動画作品はMAD(マッド)またはMADムービーと呼ばれるが、最近話題なのは、PS2用ゲームソフト「ACE COMBAT ZERO」オープニング字幕MAD「嫁のメシがまずい」だ。著作権上問題があると思うので、この場でリンク紹介するわけにはいかないが、まあ、ご覧になりたい方は、「YouTube」で検索すると見つけることができるのではないか。 緊迫した戦闘シーンの映像に付けられたテロップはこんな感じだ。元の映像のせりふを微妙に生かしているところが面白く、きれいにオチもついている。 嫁の料理か ああってる 凄く不味い そう洒落にならない味だ 知っているか?

    愚痴をこぼす相手はネット? 匿名だから言える“嫁のメシ”のこと - 日経トレンディネット
    julajp
    julajp 2007/11/19
    ぼやく事ができるネット?大人の為のぼやきコミュニティなんて作ったらどうなんだろうね。あくまで大人の対応で、って事で。
  • SNSの問題を語る前に、まず自分で参加を

    これを読んでいる読者に課題を出そうと思う。人気ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)のFacebookに加入すること。 こんな課題を出したのは、SNSのパワーと、会社の成長に果たし得る役割について真に理解してもらうためには、その必要があると思ったからだ。自分で使ってみなければ、専門家が不可避だと言っている意味が決して分からないだろう。 「批判するのは結構だが、理解が必要だ」と、米FedExの執行副社長兼CIO、ロブ・カーター氏は言う。同氏はこのほど米テネシー州メンフィスで開かれた「SIMposium 2007」で、SNS現象について講演した。 カーター氏は講演で、ビジネスとしてのネットワークの在り方を変えると目されるWeb2.0技術を幾つか紹介した。Facebook、YouTube、Second Lifeといったサイト、およびこれらサイトの行く末が、コミュニティーの定義を変えると同氏

    SNSの問題を語る前に、まず自分で参加を
    julajp
    julajp 2007/11/05
    デジタル先住民とデジタル移民と言うのは面白い表現。ネットにおいても今までのあり方と新しいあり方、既に階層や接し方の違いが出ている事が伺え興味深いですね。
  • 図解「ネットとリアルの関係」とmixiの影響 :Heartlogic

    図解「ネットとリアルの関係」とmixiの影響 「ネットとリアルの関係」というテーマは実に興味深い。今回は考えてることを言葉だけで説明しきるのが難しい気がしたので、ちょいと図にしてみました。 ネット初期=ほとんどの「リアル隣人」はネットをしていない こちらはネット初期の図(90年代中盤以前ぐらい)。青いのがリアルのネットワークで、オレンジがネット上のネットワークです。 ネットは少数の好き者が利用するソリューションに過ぎず、そこにいる人は何となく「リアルで浮いてる人」が多かったように思う。そりゃ自分のことか。 あと、パワフルすぎてリアル社会内だけでは行動力が有り余っていて、ネットに来てます、という感じの人が少数。リアル人脈の隣人たちがネットをしているという確率は非常に低く、「ネット」と「リアル」の世界(=ネットワーク)の関連性は低かった。 ネット普及期=隣人もネットをしているが、ネットで隣人と

    julajp
    julajp 2007/11/03
    ネットはビットを移送しているという根本があると思う。ところで人間の神経伝達は?これも結局は電気信号を移送している。体内のネットか体外に広がったネットなのか?とSFチックな妄想~♪
  • shooti.jp - このウェブサイトは販売用です! - shooti リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    julajp
    julajp 2007/10/31
    "ネットは"を"はてなは"にすると更に相応しいかも・・・。ところでネットだと、もしかしたらと思いながら探すと、何かしら出て来る。ある意味砂金掘りみたいなものかも。
  • 携帯ネット万能の世の中は、いつまでも続かない!んじゃないかな・・・ - michikaifu’s diary

    トシをとってくると、世の中で熱狂していることに対して冷ややかになる、という悪い傾向が強くなる。私も年をとったな、と思いつつ、「ふん、そんなこと言ってるけど、いつまでも続くもんか」と思うことをひとつ。 相変わらず、日では「パソコンから携帯へ」の流れが続く。Mixiもそうだし、この種のサービスは携帯サイトをやらないと儲からないらしい。「今の若い人は、パソコンなんて使わない、これからはますます携帯だ」という話がずいぶんある。 ホントかいな? 少し前に、「日のパソコン・ネットのユーザーの中で、20代の比率が下がっている」という話が盛り上がった。それで、「今の若い人は・・」ということになるのだが、それよりさらに若い10代では少しずつ比率が上がっている。 ƒlƒbƒgƒŒƒCƒeƒBƒ“ƒOƒXŠ”Ž®‰ïŽÐ-ƒvƒŒƒXƒŠƒŠ�[ƒX これってつまり、20代だけがパソコン離れしている、という

    携帯ネット万能の世の中は、いつまでも続かない!んじゃないかな・・・ - michikaifu’s diary
    julajp
    julajp 2007/09/06
    外出先でも参照検索はPCみたいに使いたい。(通信が必要なので仮に電話付き)携帯PCと(新規サービスインしたtruncで携帯PC版?)自分専用ポータルサイトなどで普段利用しているサイトも直ぐに確認出来たら良いな。
  • 1