タグ

2006年5月5日のブックマーク (26件)

  • 恋愛部活

    日テレバラエティ「恋愛部活」公式サイトです

    junkMA
    junkMA 2006/05/05
    あいのり以上に恋愛行為を強制させられかねないネタが来た。更に下の年齢層、高校生が直接食いものになる様。エスカレート。
  • http://blog.goo.ne.jp/funamushi2/e/02593eba479fe254277dfc017f19ec73

    junkMA
    junkMA 2006/05/05
    嫌なものを攻撃するときには、まず「~が嫌!」と自身の嫌悪点を公開する。それは、ときに欠点にもなる。出す情報と出さない情報と出せない情報、感情と理論。まぁ、だからこその“歩み寄り”とはとある人の論です。
  • ちょっとだけ帰ってきた過下郎日記 - 「準ひきこもり」という低開発化

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    ちょっとだけ帰ってきた過下郎日記 - 「準ひきこもり」という低開発化
    junkMA
    junkMA 2006/05/05
    社会という基盤に対して寄生している状況が変わらない限り、引きこもりが報われることは無い、と思うけどどうだろう。
  • イップスとは スポーツの人気・最新記事を集めました - はてな

    ゴルフの場合 ヘッドのコントロールが出来ない。 パットがショートしたり、大オーバーする。 トップや、大ダフリする (アプローチの時など)。

    イップスとは スポーツの人気・最新記事を集めました - はてな
    junkMA
    junkMA 2006/05/05
    【yips】精神的な理由によってまともなプレーが出来なくなること。
  • Ak:潤二先生パクられた祭の顛末 - livedoor Blog(ブログ)

    【双一】伊藤潤二 その6【ネムキ】より。 150: 6月号223ページ: 2006/05/02(火) 21:01:30 ID:QKcamcur0 お詫びと新人まんが大賞期待賞取り消しのお知らせ ホラーM5月号(4月6日発売)に掲載いたしました第19回新人まんが大賞期待賞作品 「恨み晴らさでおくものか」は、その表現が朝日ソノラマ発行・伊藤潤二氏の「なめ くじ少女」に酷似していると判断でき、同氏の著作権を侵害するおそれが高いため、受賞 を取り消すことといたします。 朝日ソノラマ及び伊藤潤二氏には、心よりお詫び申し上げます。また、読者の皆様およ び関係者各位にも、合わせてお詫び申し上げます。 当件の経過を以下に記します。 選考段階においては、応募作「恨み晴らさでおくものか」は朝日ソノラマ発行・伊藤潤 二氏作品「なめくじ少女」の影響は受けているものの、表現の自由の範疇内であると編 集部が判断し、よ

    junkMA
    junkMA 2006/05/05
    これからますますこの手の話が問題になりそうな……。大量のゾンビ作品相手に“雑誌の編集者”はどこまで戦えるか。そして、その状況を取り巻く思想は変化するのかしないのか。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    junkMA
    junkMA 2006/05/05
    『恋愛市場が幅を利かせる洗脳社会』からの逃亡。しかしまぁ、気を使っていい服着るとその社会での立場を気にして……というループには相当苦しんでる。ああ、逃亡できたらどれほど幸せか!
  • http://www5.cncm.ne.jp/~kogure/kakolog/2ch/csaloon13.html

    junkMA
    junkMA 2006/05/05
    男性成人向けマンガだけでも規制があれど規制しきれてないんだ、どうにもなるもんか。あと、個々のチェックには少なからず偏見が混入してる。良かれ悪かれ。
  • 『理解出来ぬ作り、理屈抜きで怒り(回文) - Tres tristes tigres...』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『理解出来ぬ作り、理屈抜きで怒り(回文) - Tres tristes tigres...』へのコメント
    junkMA
    junkMA 2006/05/05
    文化解釈についてちょいちょい。
  • http://blog.livedoor.jp/chnet2/archives/50203593.html

    junkMA
    junkMA 2006/05/05
    そうだよね、神様の概念自体、とある人たちの思想に基づいて出来ているんだから、それに自己解釈を混ぜて適応させてるというのは、むしろ良いかもしれないね。 んなこと考えたら肉汁滴るレアステーキが!(笑)
  • antipop - Perl の学習コストを大幅に軽減するスゴイ方法

    にわかに Perl の学習コストについて優れた Perler のみなさんがあれこれ述べておられるので、大変勉強になります。 Unknown::Programming - 新人教育 SQLAlchemy Database Engines 日記。 (TokuLog) - Perl は学習コストが高すぎる naoyaグループ - naoyaの日記 - Perl の学習コスト SQLAlchemy Database Engines 日記。 (TokuLog) - Perlの学習コストとライブラリ naoyaグループ - naoyaの日記 - アンテナ張りまくらないとの件 subtechグループ - Bulknews::Subtech - Perl、アンテナの話 Charsbar::Note - Perlの学習コスト 上記にリンクしたエントリをまとめると、オールドファッションな書き方であれば Per

    junkMA
    junkMA 2006/05/05
  • neutral23の日記 - 伸ばす管理術と伸びる仕事術

    結論は以上。↑。 物事を失敗させるのは、長期間で達成可能目標にして、レビューという振り返りの間隔を広げること。(たいていの場合レビューが行われないことが多い。) もし、あなたに部下がいて1ヶ月間で区切っているとして、うまくいっていなければ、1ヶ月間で目標を追わせること自体が誤り。もっと短く設定をする。達成できなければより短くする。 (種まきから刈り取りまで長いスパンの商売であっても基は同じ。顧客応対ステージを区切って段階を明らかにしておく。種まき作業○件、刈り取り作業○件、既存顧客からの案件発掘○件とすればよい。) 特に、行動レベルに不安があれば、1日1回。または、午前午後と分ける。 短い期間ですることを箇条書きにして達成できたか、どうかわかるにする。 あなたのそばにホワイトボードを置いて、行動する人に線を引かせるルールを採用する。 (ちなみに、ここまでしないと動けないというのは相当低

    neutral23の日記 - 伸ばす管理術と伸びる仕事術
  • 友達100人はいらないよ - クリスマスの歌なんか聞こえない(アーカイブ)

    「ともだち100人出来るかな」って歌があるけど、あれは「友達至上主義」ってことなのかな?とふと思ったり……いや、それは冗談ですが、あの歌からは恋愛至上主義と同じレベルの強迫観念を感じるのは確か。「恋愛しなきゃ」と同じ「友達いっぱい作らなきゃ」というカンジの。恋愛(恋人・配偶者)と違って、友達は何人いても倫理には背かないですからね!(<ってオイ。) この歌を覚える小学生のうちから我々は洗脳されてるってことかなあ(苦笑) 私は、わざわざ気の合わない人と一緒にはいたくないです(仕事などで仕方なく付き合うのは別ですが……)薄いレベルの友達を100人持つより、同じような価値観を持った少数の友達と交流する方が幸せだと思うんだけども。これは、私がオタクだから。という理由もあるかもしれません。 インターネットを始めてから私のこの望みは割と叶えられているので現在の私はまぁまぁ幸せです。「皆仲良くしなきゃイケ

    友達100人はいらないよ - クリスマスの歌なんか聞こえない(アーカイブ)
    junkMA
    junkMA 2006/05/05
    友達至上主義。恋愛至上主義同様、酷い洗脳だな、と思う。惹かれるなら惹かれるし、惹かれなきゃ惹かれない、これが分かってるのに、それ以上に同調圧力が繰り返される意味は? 一つ覚え?
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    絵の超初心者ド下手くそ人間が、20日間絵を描いて感じたこと わたしは、「文の人」だ。絵を描くのは大の苦手。 そんなわたしが、ひょんなことから絵を描き始めた。 そうしたらおもしろくなって約20日間、なにがしかを描きつづけている。 未知の領域での挑戦は、発見が多い。 また、ここまで絵を描けない人間の挑戦は、あまりネッ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    junkMA
    junkMA 2006/05/05
    『最強の凡人になる』という考え方をどこかで。まぁ、兵士としての任務を出来る限りがんばってみる。
  • 「自然な出会い」って? - クリスマスの歌なんか聞こえない(アーカイブ)

    漫画雑誌「kiss」(講談社)を*1時々読んでいるのですが、ちょうど目に付いたある漫画のセリフが印象に残りました。のでちょいと引用。 米沢りか「30婚」(漫画喫茶で読んだので何号掲載分か正確なデータを失念、すみません) 30歳未婚女性の主人公が結婚したくてお見合いをするというストーリーですが、当初、主人公は自然に恋愛して結婚したい!と思っているのです。 そこで母親に説教されるのですが、この部分の会話が秀逸すぎる。 母「どんな風に(異性と*2)めぐりあいたいの?」 娘「自然な出会い」 「日常を おくってるときに ふと出会う みたいな……」 「出会ったら『この人だ!』とわかる みたいな……」 母「なら 日常に 自然な めぐりあいの チャンスは あるの?」 娘「うっ」 母「家と仕事先の 往復で 出会うチャンスが あるって いうの?」 娘「ううっ」 母「土日の遊び相手が 女ともだち だけのあんたに

    「自然な出会い」って? - クリスマスの歌なんか聞こえない(アーカイブ)
    junkMA
    junkMA 2006/05/05
    運命というものが、自身の行動によって変動するのと同様のお話。まぁ、顔が広くて損することなんてそうそう無いよね。維持くらい。
  • http://d.hatena.ne.jp/booksbooks/20060428

    junkMA
    junkMA 2006/05/05
    赤名リカショックは大きかったらしいよ、若者恋愛市場においての女性の肉体至上主義の幕開け。
  • 疲れた頭に5分で「喝!」を入れる

    SEはとにかく激務だと聞きます。「3日間寝てない」なんてこともあるとか。これでは体も悲鳴を上げるというもの。せめて事くらいはキッチリ取りたいものです。 SEはとにかく激務だと聞きます。「丸3日寝てない」とか、「1か月休んでいない」といったこともあり、その間はひたすらPCと「にらめっこ」。これでは、体も悲鳴を上げるというもの。せめて事くらいはキッチリ取りたいものです。 この連載では、忙しいSEの皆さんにうってつけの、「かんたん!おいしい!体にいい!」スペシャルメニューを、シチュエーション別に紹介します。 いますぐベッドに横になりたいけど、仕事がまだ片付いていないんだよなあ――。 そんなときは、包丁なしで作れる「納豆キムチうどん」で、頭に喝を入れましょう。材料はコンビニエンスストアで買えるものばかりだから、スーパーマーケットの開いている時間に帰れないSEさんでも大丈夫。お湯さえ沸かせば、5

    疲れた頭に5分で「喝!」を入れる
    junkMA
    junkMA 2006/05/05
    卵・納豆・キムチの組み合わせはしょっちゅうやってたけど、まさかこんな効果があるとは。
  • ドメインパーキング

    blogzine.jp

    junkMA
    junkMA 2006/05/05
    うん、一刻も早く「いちぬけたー!」って言い出したいんだけど、やっぱ無理だわ。たぶん。
  • Category:パラドックス - Wikipedia

    下位カテゴリ このカテゴリには下位カテゴリ 6 件が含まれており、そのうち以下の 6 件を表示しています。

  • ある種の業種では、「練兵所」なんて要らない。必要なのは「弾薬工場」と「鉄砲玉」だ!

    「兵士としての教育」が隠蔽され、誰もが「将軍の夢」に酔っている異常 - シロクマの屑籠 コメントやはてなブックマークをみているうちに、ふと気付いた。ああそうか、職種によっては、「将軍」や「参謀」にあたるほんの一握りさえいれば、もう「兵士」すら要らないんだ、と。堅実な古参兵を生み出すような「練兵所」が要らない業種があるんだな、と。 例えばアニメの世界。例えばプログラムの世界。テクノロジーの進歩が早かったり、ただベテランを高給で雇ってもメリットの薄い業種なら、夢見心地の新兵を毎年雇っては使い捨てにしたほうが(雇用者側にとっては)旨味がある。若いのを大量に雇って、むしろ長続きさせず、給料があがらないうちに使い捨てる*1という手法。少なくとも自分が事業者だったらそれを考える。使い捨ての若年労働者を求める邪悪な事業主は、「夢という名の麻酔」をかけたままルーキーを輩出してくれる教育機関を、ありがたいと

    ある種の業種では、「練兵所」なんて要らない。必要なのは「弾薬工場」と「鉄砲玉」だ!
    junkMA
    junkMA 2006/05/05
    クズはどこへも行かれない
  • DMM FX 口座開設キャンペーンPR

    DMM FX 口座開設キャンペーンPR
    junkMA
    junkMA 2006/05/05
    大部分あってると思う。けども、これやられるのも狙われた一握りと考えると、もうどーでもよくなる。
  • Amazon.co.jp: 「個性」を煽られる子どもたち: 親密圏の変容を考える (岩波ブックレット NO. 633): 土井隆義: 本

    Amazon.co.jp: 「個性」を煽られる子どもたち: 親密圏の変容を考える (岩波ブックレット NO. 633): 土井隆義: 本
  • 愚仮面随想 - 腹黒キャラ萌えとコミュニケーション不全な人々

    「個性」を煽られる子どもたち―親密圏の変容を考える (岩波ブックレット) 作者: 土井隆義出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2004/09/07メディア: 単行購入: 8人 クリック: 59回この商品を含むブログ (62件) を見る 岩波ブックレットは薄いんでサクっと読めて良いですね。 内容ですが、「学者さんが書いた04年版のコミュニケーション不全症候群」てな感じで、中々に面白かったです。書かれたのがもう2年前になるので、ネタとしてはすっかり賞味期限切れなんでしょうし、今では当たり前のことがらかも知れませんが。 さて、自分なりに要約してみますと、 「昨今の子ども達における親密圏、ようするに友人関係というものが、とにかく自己承認してくれるような関係性を維持しなければいけないという意識から、互いに必要以上に気を使いあい、『演技している自分』しか出せなくなり、『素の自分』の表出というものが

    愚仮面随想 - 腹黒キャラ萌えとコミュニケーション不全な人々
    junkMA
    junkMA 2006/05/05
    「人の嫌がることはしないようにしましょーねー」って昔から。自身の行動を演技と思うか思わないかの違いじゃないのかな。
  • Divorce Lawyer Middleton

    Divorce Lawyer Middleon Sterling Law Offices, S.C. 8383 Greenway Blvd #600 Middleton, WI 53562 (608) 208-6017 What Are The Advantages To Agreeing On A Child Support Amount In A Separation Agreement No matter how much you try to make the marriage work, sometimes, the only way to save yourself is to get away from it. Whether you like it or not, leaving may be the only option left. Sometimes it's bet

    junkMA
    junkMA 2006/05/05
    『 まあ、解決策としては『自分は自分、他人は他人』て意識を常に持ち続ける事じゃないか、と思うんだけど、このへんの距離感の温度差が、今後のSNS絡みのトラブルになってくるのかもしれないな』それすらもラフに。
  • 『筒井康隆を知る12冊の長編』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『筒井康隆を知る12冊の長編』へのコメント
    junkMA
    junkMA 2006/05/05
    ブックマーカーによる補足。
  • 話題力パターン - socioarc

    話題力パターン Communication 先日、雑談力についてニュースエントリで触れたが、今回は、コミュニケーションにおける話題力について考える。雑談の場合、ノリや共感力(相手に関心を持てること)、非言語ソーシャルスキルの要素が大きいと考えられるが、コンテンツ面から見ると、興味・関心の多様化により、共通の話題が見つかりにくいこともまた、雑談に苦手意識を持ちがちな理由の1つであると考えられる。特定の話題についてはいくらでも話せるが、世間の話題には全くついていけないということだと、自分が得意とする話題にヒットしてくる確率は小さい。しかもその得意とする話題が自分から大っぴらにしにくいものだと更に厳しい。これは言って見れば幅が狭く奥が深い「I字型話題力」ということができる。 逆に、どんな話題でも対応できる反面、どれも詳しくはない人は、「一字型話題力」ということになる。これは情報源が、TV、新聞、

  • 文化系女子にまつわる戦闘物語 - 吉田アミの日日ノ日キ

    やあやあ。帰ってきましたよ。 完全に時差ボケだ!さっき寝たのにもう起きた!がっびーん。ジャポネのみなさまこんばんわ。戻ってきて早速、吹き上がってる文化系女子にまつわるいくつかを見て回ったが相当、ひどいことになってますね。オマエバカかという誤読というか女性蔑視発言が目白押しでビビリます。女子が何かを選択してはいけませんか。そこまで何も出来ない時代ですか。今、いったい西暦何年ですか。その幻想っていつの時代のことですか。女性が男性に獲得されるためだけにあるなんてそういったことをするのが嫌だと脳内結婚したのは田透ではなかったか。 頭の悪い野獣なやつらは原始時代よろしく女性を狩って生きていけばよい。そんなことをしてふりむく女性とエッチなことをしていればいいさ!エッチな人は帰ってください!私にだって理想の男性像はあるわ。大島弓子のバナナブレッドのプディングですか。 んな、わけで、よく知りもしないのに

    文化系女子にまつわる戦闘物語 - 吉田アミの日日ノ日キ
    junkMA
    junkMA 2006/05/05
    (一部の)人を誘導できるかもしれない情報を発信できる人の責任。と、書いてみた。あと“性”が消えたように思えた。そんなわけないんだけど、自身を非モテと認めてしまった自分には、そっから先は見えません。