文化と政治に関するk-takahashiのブックマーク (39)

  • 海外支援サイトで「作品だけでなくツイートも消せ」と言われた話(続編) - DLチャンネル みんなで作る二次元情報サイト!

    海外支援サイトで「作品だけでなくツイートも消せ」と言われた話(続編) ハルヒスキー 投稿:2021.10.13 更新:2021.10.13 8409 view 7 11分 作品 マンガ

    海外支援サイトで「作品だけでなくツイートも消せ」と言われた話(続編) - DLチャンネル みんなで作る二次元情報サイト!
    k-takahashi
    k-takahashi 2021/10/14
    『私は、自分の作品を描くことを諦めるか、ひどく不便な生活を送るかの二択を迫られることでしょう。 そして、このことは決して杞憂ではない』
  • 『鋼の錬金術師』の作者、荒川弘さんの過去作が中国で炎上。海賊版対策で毛沢東をネタにしたため。

    バナナガニ @GANI_HTS えっ荒川弘先生のライデン18って今単行出たの? っていうか読み切りじゃなかったの連載してたのみたいな疑問がたくさん… 2021-06-19 18:49:49

    『鋼の錬金術師』の作者、荒川弘さんの過去作が中国で炎上。海賊版対策で毛沢東をネタにしたため。
    k-takahashi
    k-takahashi 2021/06/20
    ポルノ潰し目的でクレカの会社に圧力かけてた記者様がいたが、中国を批判する作品は市場から排除するというのも、「商売できなくしてやる」という恫喝をしている点では地続きだよな。
  • 香港、国安法に基づき全映画を検閲へ

    香港国際映画祭に合わせて開催された俳優ブルース・リーの展示会(2010年3月31日撮影、資料写真)。(c)MIKE CLARKE / AFP 【6月11日 AFP】香港政府は11日、市内で公開される全ての映画を検閲し、国家安全維持法(国安法)に基づく違反行為を取り締まると発表した。政治的な自由のみならず、芸術面での自由も大きく制限されることになる。 2019年に民主派による大規模な抗議デモに揺れた香港では、当局がその後、中国政府への批判を根絶するべく一斉摘発に乗り出した。国安法と「愛国者治港」のスローガンの下、体制批判は非合法化され、民主派の運動は抑圧の対象となった。 次の標的となったのが映画だ。香港政府は、映画検閲条例を改定し、「国家安全保障を脅かす犯罪に相当し得るあらゆる行為や活動」を新たに検閲対象に加えたと発表した。 直ちに施行された新条例の検閲指針には、「検閲官は映画全体と視聴者へ

    香港、国安法に基づき全映画を検閲へ
    k-takahashi
    k-takahashi 2021/06/12
    『香港の文化芸術シーンでは、中国本土と同様に統制を強化したい当局の思惑が透けて見える動きが拡大しつつある』 映画人が北京に媚びを売る理由。
  • 《Law77》前回スクショ違法化で大問題な法案、まるっと全会一致

    k-takahashi
    k-takahashi 2020/06/11
    侵害コンテンツDL違法化(刑事罰)の範囲、10段階で萎縮を防ぐ工夫。
  • 日本食品の輸入規制、解かない台湾 背景にあるものは…:朝日新聞デジタル

    台湾で、東京電力福島第一原発の事故後から続く日品の輸入規制が解かれず、日台関係に微妙な影を投げかけている。中国が日中関係改善を背景に緩和へ動き始める中、台湾側からも懸念の声が出る。 12日、台北で開かれた日企業関係者の新年会。就任以来、初めて出席した蔡英文(ツァイインウェン)総統を前に、日の大使に当たる日台湾交流協会台北事務所の沼田幹男代表があいさつした。 沼田氏は日台関係の好調さを評価しつつ「品問題など解決できなかった問題もあり、中だるみというのが正直な感想だ」。苦言に蔡氏はぴくりと表情を変えたが、その後のあいさつではこの問題に直接言及せずに会場を後にした。 福島第一原発の事故からまもなく7年が経つのに、台湾が規制緩和に踏み切れない背景には世論がある。 民進党の蔡氏は一昨年の就任当初に緩和を模索したが、野党の国民党が強く抵抗。市民も年間約400万人が日を訪れるほどなのに世論

    日本食品の輸入規制、解かない台湾 背景にあるものは…:朝日新聞デジタル
    k-takahashi
    k-takahashi 2018/01/31
    『科学的に判断されるべき問題が、政治問題になってしまった』 本日の「おまいう」案件だよね>アサヒ
  • ヒトラーの生家、取り壊しへ オーストリア政府、聖地化防止で (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    【AFP=時事】オーストリア政府は17日、同国北西部ブラウナウ・アム・イン(Braunau am Inn)にあるナチス・ドイツ(Nazi)の指導者アドルフ・ヒトラー(Adolf Hitler)の生家について、ネオナチ(Neo-Nazi)の聖地になるのを阻止するため、取り壊す方針を明らかにした。 【写真4枚】ヒトラー生家の前にある石碑  ウォルフガング・ソボトカ(Wolfgang Sobotka)内相は同国日刊紙プレッセ(Presse)に対し、「ヒトラーの家は取り壊される。基礎は残るかもしれないが、新しい建物が建設され、慈善団体か地元自治体によって使用される」と説明。 「いずれにせよ、今後アドルフ・ヒトラーとの関係はなくなる。そうでなければ、生家の神話が残ってしまうからだ」と述べた。 政府には建物を取り壊すことで、ヒトラーの生家をめぐる苦悩の日々に幕を引きたいという願いがある。 ヒトラ

    ヒトラーの生家、取り壊しへ オーストリア政府、聖地化防止で (AFP=時事) - Yahoo!ニュース
    k-takahashi
    k-takahashi 2016/10/18
    『オーストリア政府は17日』『アドルフ・ヒトラーの生家について、ネオナチの聖地になるのを阻止するため、取り壊す』 欧州様も都合の悪い歴史は抹消
  • 「進撃の巨人」締め出し=上海の国際映画祭 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【上海時事】上海国際映画祭の一環として13日から上海市で開催される「日映画週間」で、人気アニメ「進撃の巨人」の劇場版が上映できなくなったことが10日、分かった。中国側が日側に通知してきた。「進撃の巨人」は最近、中国当局によって国内でのインターネット配信が禁止されており、その影響を受けたとみられる。 今回で10周年を迎える日映画週間は上海の映画ファンにとって楽しみの一つ。今年も「進撃の巨人」や「ビリギャル」など日で評判の最新8作品をそろえ、開演を待っていた。 8作品とも中国当局の審査を通っており、日の実行委員会は「禁止措置があっても国際的な映画祭は影響されない」と考え、「進撃の巨人」上映を楽観していた。9日遅くになって中国側から「上映できない」と通知があった。 中国メディアによると、中国文化省は8日、「未成年者を犯罪に誘い、暴力と欲情を誇張した」と断定し「進撃の巨人」や「寄生

    k-takahashi
    k-takahashi 2015/06/11
    『上海国際映画祭の一環として13日から上海市で開催される「日本映画週間」で、人気アニメ「進撃の巨人」の劇場版が上映できなくなった』『中国文化省は8日、「未成年者を犯罪に誘い、暴力と欲情を誇張した」と断定』
  • ひとつの余談。ちびくろサンボを岩波から追放したのは、今年生誕80年の安江良介氏(金日成崇拝者・元美濃部都知事秘書)だった - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20150421/p1 からの余談。 ま、タイトルそのまんまなんだが、安江良介氏らの判断で、岩波は在庫までふくめて自社の「ちびくろサンボ」を絶版としたのである。 ここで取材を受けて、その事実を認めている。 おお、この、だいぶロングセラーだなあ。 『ちびくろサンボ』絶版を考える 作者: 径書房編集部出版社/メーカー: 径書房発売日: 1990/08/01メディア: 単行 クリック: 19回この商品を含むブログ (11件) を見る ちなみに、その是非を取材した径書房のスタッフとの記者会見における安江氏の強圧的で飛躍した態度は、一読の価値がある。 ちょっと画像で紹介しとくか。 安江氏は、岩波書店の社長としてより、美濃部亮吉都知事の特別秘書として出向するなどの政治的活動で歴史に残る人だが(しかし、「世界」などのジャーナリズム雑誌も出し

    ひとつの余談。ちびくろサンボを岩波から追放したのは、今年生誕80年の安江良介氏(金日成崇拝者・元美濃部都知事秘書)だった - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    k-takahashi
    k-takahashi 2015/04/21
    『安江良介氏らの判断で、岩波は在庫までふくめて自社の「ちびくろサンボ」を絶版としたのである。ここで取材を受けて、その事実を認めている』
  • 児童ポルノ法改正の何が問題なのか

    「児童ポルノ法の改正案が出るって当ですか?」 エロ漫画電子書籍の編集者から、こんな電話をもらったのは今年の3月だった。日経済新聞(3月10日付)が、自民・公明両党が、「児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律」(児童買春・児童ポルノ処罰法)の改正案を提出するために、調整に入った、と報じたからだ。(日経新聞の記事) 私はその記事を見逃していた。多少は話題となったものの、ネットでもほとんど話題になっていなかった。また他のメディアも、この動きについてその後も報じなかった。そのため、まさかその数ヶ月後に「児童買春・児童ポルノ処罰法」の改正案が提出されるとは思ってもみなかった。 結局、第183通常国会は、衆参のねじれによって、参議院で安倍晋三総理への問責決議が可決されたために、6月26日に閉会した。同時に、自民、公明、維新の3党の議員から提出されていた「児童買春・児童

    k-takahashi
    k-takahashi 2013/10/11
    『日本国内の「児童ポルノ/子どもポルノ」の定義の議論は、法制定時からずっと行なわれているのだ。今回の改正案でいきなり、「マンガやアニメ、CGなど」を含めるかどうかを検討するようになったわけではない』
  • 自民党の片山さつき議員、【さつきチャンネル】にて児童ポルノ法について語る : 二次元規制問題の備忘録

    自民党の片山さつき議員が、2013年7月5日、ユーチューブ「さつきチャンネル」にアップされた動画の中で、児童ポルノ法について意見表明をしていました。その部分をノーカットで文字起こししました。 文字起こしする動画: http://satsuki-katayama.livedoor.biz/archives/7951537.html (↑の動画の6分20秒付近から文字起こしします) 以下、文字起こし 片山議員 「何人かの方から児童ポルノの法律について説明してくださいっていうのがあったんですよ。これ実は、児童ポルノを作ったり売ったりすることはもう日でも違法です。で、単純所持が違法じゃないのは今G8の中で日だけです。ロシアもこの間違法化、刑罰付けちゃって。で、日の中でも奈良県京都府栃木県は条例で違法にして刑事罰が付いてるんですけれども」 片山議員 「もう一つそこで問題になってるのは、実在しな

    k-takahashi
    k-takahashi 2013/07/07
    『全然結論が出ないんですね。で、私はそれよりもアメリカのFBIが欧州と組んでやったように徹底的な摘発をしてそういう病的なマニアを摘発して、犯罪の芽を絶つことのほうが先じゃないか』 さすがに切り貼りだよね?
  • 「児童ポルノ禁止法案」に対する意見表明

    私たちコミックマーケット準備会は、全国同人誌即売会連絡会による『「児童ポルノ禁止法」改訂案への反対声明』に全面的に賛同いたします。 また、日漫画家協会様の声明、日雑誌協会様・日書籍出版協会様の声明(PDF)、いずれに対しても強い支持を表明いたします。 そして私たちは同時に、現実に被害者が存在する児童虐待、児童の性的搾取に立ち向かう取り組みを支持することを表明いたします。 今回の法案において、私たちが危惧するのは「政府は、児童ポルノに類する漫画等(漫画、アニメ、CG、擬似児童ポルノ等を言う。)と児童の権利を侵害する行為との関連性に関する調査研究を推進する」という附則の存在です。 日は、世界最大のマンガ文化が花開く豊饒の地です。一方で、世界に冠たる傑作、名作の影には、数多くの知られることなく消えていく作品があります。 コミックマーケットにおいては、一回の開催で約三万五千サークルが参加し

    k-takahashi
    k-takahashi 2013/05/30
    『無数の才能の中から輝きを放った作品が傑作として評価されるためには、創作上の、発想と発表の自由が必要なのです』 この理屈は弾圧派には通じないだろうな。
  • キプロスで尽きた欧州の指導者たちの信用

    (2013年3月19日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) キプロスの首都ニコシアで、手のひらに「No」の文字を書き、金融支援の条件とされた銀行預金への課徴金案に抗議する人々〔AFPBB News〕 欧州の首脳たちは間違いなく、キプロスの一件で自分たちが大きなリスクを取っていることを認識しているはずだ。 危険であることは明らかだ。キプロスの銀行にお金を預けている人全員が痛みを強いられることになった今、欧州のほかの国では神経質になっている預金者が、危険な前例が作られたことに気づくかもしれない。 自分の金融資産が将来「ヘアカット(元削減)」されるなんてごめんだ、小さなリスクだとしても、そんなものを背負うくらいなら今のうちにお金を引き出しておこう――。 ギリシャやスペイン、ポルトガル、あるいはイタリアの預金者はそう考えるかもしれない。もしそれが行動に移され始めたら、以前よりすさまじいユーロ危機が

    k-takahashi
    k-takahashi 2013/03/21
    『欧州が公職における基準で確かな収束を生み出せなければ、その結果生じる信頼感の不足は最終的に、まずはユーロを破壊し、次にEUそのものを破壊する恐れがある』 細かいものが積もっていたということか
  • 『有害コミック撲滅!  アメリカを変えた50年代「悪書」狩り』(デヴィッド・ハジュー): 馬場秀和ブログ

    20をこえる出版社が毎月650タイトルのコミックブックを発行し、週に1億部近くを売り切る。40年代から50年代前半にかけて空前の黄金時代をむかえていたアメリカのコミック業界が、50年代中頃にほとんど一夜にして壊滅させられたのはなぜか。6年にわたる150名以上の関係者への取材を通じて、米国を席巻したコミック弾劾の全貌を明らかにした労作。単行(岩波書店)出版は、2012年05月です。 「学校はコミックブックを公開で焼き、生徒たちは何千冊ものコミックブックを火に投じた。一度ならず焚書の炎のまわりを、子どもたちはコミックブック弾劾の声をはりあげながら輪になって行進した」(単行p.5) 「国じゅうの新聞雑誌は見出しを掲げて読者に警告した。「子どもたちを堕落させるもの、一冊10セント!」「子ども部屋の恐怖」「コミックブックの呪い」。最も冒険心に富みスキャンダラスな出版社のひとつ、ECコミックスのオ

    『有害コミック撲滅!  アメリカを変えた50年代「悪書」狩り』(デヴィッド・ハジュー): 馬場秀和ブログ
    k-takahashi
    k-takahashi 2012/06/13
    『ほんとうにその規制を強要するなんてことは、だれひとり思っていなかった』 『本当にコミックコードは強制され、コミックの販売は法規制され、関係者には強烈な社会的圧力がかけられた』 米国でのコミック弾圧史
  • 若者よ、動物的な本能はどこにいった?:日経ビジネスオンライン

    前宮崎県知事の東国原英夫氏。2007年の宮崎県知事選に出馬し、下馬評を覆し見事当選。就任直後から県庁裏金問題や豪雨災害、口蹄疫被害など次々と災難が降りかかり、対処に追われる4年間を過ごし1期で退任した。今春、行われた東京都知事選に出馬。当初不出馬と見られていた現職石原慎太郎都知事が突如出馬を表明し、169万票を獲得しながらも次点に終わり、今は「無職」となった。 波瀾万丈・紆余曲折の人生。かつての「お笑い芸人」の顔を残しながらも、強烈な地方分権論を唱え続けるタフな政治家でもある。日経ビジネスオンラインでは、実績もありながら今なお評価が分かれる不可思議な存在である東国原英夫氏に、いま聞きたいことを募集します。答えにくいような質問でも「何でも答える」とのこと。読者の皆様、ぜひ質問をお寄せください。 ・・・。いきなりツライ質問ですね。 もう半年前になりますので振り返るのも何ですが、いわゆる選挙戦だ

    若者よ、動物的な本能はどこにいった?:日経ビジネスオンライン
    k-takahashi
    k-takahashi 2011/09/29
    『若い世代の人たちはとにかくがむしゃらに目の前に仕事を抱えていて忙しい。だからそういう若い世代に興味を持ってもらう秘策があるかというと、ない』 東国原氏のインタビュー。タイトルと裏腹に中身はまとも
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    k-takahashi
    k-takahashi 2010/12/13
     次は反対派も文句を言わないような事例を対象に「この条例で」処罰する先例を作り、それから言論統制という流れを狙っているのだろうな。そして、統制派の思惑通り進む可能性は高い。
  • 井上伸一郎 on Twitter: "思いがけず多くの方から応援のお言葉をいただきました。有り難うございます。お一人ずつお返事出来ず申し訳ありません。蟷螂の斧かもしれませんが、今後も頑張ります。"

    思いがけず多くの方から応援のお言葉をいただきました。有り難うございます。お一人ずつお返事出来ず申し訳ありません。蟷螂の斧かもしれませんが、今後も頑張ります。

    井上伸一郎 on Twitter: "思いがけず多くの方から応援のお言葉をいただきました。有り難うございます。お一人ずつお返事出来ず申し訳ありません。蟷螂の斧かもしれませんが、今後も頑張ります。"
    k-takahashi
    k-takahashi 2010/12/08
    『蟷螂の斧かもしれませんが、今後も頑張ります』
  • 毎日新聞社説 社説:絶えぬムダ遣い ワインも泣いている - 毎日jp(毎日新聞) - finalventの日記

    これがまた泣いていいのか笑っていいのか。 外務省は外交機密費が批判を浴びた際、機密費による高級ワインの購入をとりやめたいきさつがある。検査対象とした51公館では2万〜3万円以上の高級ワインも4000以上、保管していた。「ワインの威力」で外交の人脈不足を補おうとでも考えているのだろうか。外務省が保管量の見直しに乗り出したのも当然である。 その程度外交に使う高級ワインではないのだよ。 エリゼ宮の卓―その饗宴と美外交 (新潮文庫): 西川 恵

    毎日新聞社説 社説:絶えぬムダ遣い ワインも泣いている - 毎日jp(毎日新聞) - finalventの日記
    k-takahashi
    k-takahashi 2010/11/08
    『その程度外交に使う高級ワインではない』
  • 日本鬼子(ひのもと おにこ) - 雪斎の随想録

    ■ 「何をやってんだか…」と思う。 □ <日中首脳会談>見送り 野党からは菅政権批判も 毎日新聞 10月30日(土)0時13分配信 日中首脳会談が見送られたことで、沖縄県・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件を巡り、日政府への批判が再燃する可能性もある。自民党の石破茂政調会長は29日夜、毎日新聞の取材に「(中国人船長の釈放を)検察のせいにし、政府の意思を示さないからこういう事態になった」と述べ、菅政権を批判した。 自民党中国漁船衝突事件のビデオ映像を全面公開するよう求めており、「中国に配慮しても外交のプラスにはならない」(「影の外相」の小野寺五典衆院議員)として、攻勢を強める構えだ。 一方、民主党の枝野幸男幹事長代理は29日夜、記者団に「会って話をすることを否定するのは理解しがたい」と不快感を示した。 存外、日が対中関係を切りまわしていたのは、小泉、安倍時代ではないかと思えてきた。総理大臣自

    日本鬼子(ひのもと おにこ) - 雪斎の随想録
    k-takahashi
    k-takahashi 2010/10/30
    『是非とも、「日本鬼子(ひのもと おにこ)というキャラクターの他に、その付随キャラクターとして、「赤鬼」、「青鬼」、「雷様」、「なまはげ」などが登場するアニメーションを製作し、中国に送ってもらいたい』
  • [ #新しいiPad ]ソフトバンクとAppleストアの包装とオマケの違いはこうでした

    [ #新しいiPad ]ソフトバンクとAppleストアの包装とオマケの違いはこうでした2012.03.16 18:00 小暮ひさのり ソフトバンクでは数量限定でお父さんトートバッグとステッカー。そして+1個、お父さんマグカップ(2種)とお父さんキーホルダーから選択できました。 一方AppleサイドではiPadの箱を収納するのにちょうどいいサイズのAppleビニール袋がもらえたようです。 ソフトバンクに並んだ僕はキーホルダーを選択。武者さんはマグカップの方をゲット。 キーホルダー......どうやって付けよう? [新しい iPad ソフトバンクモバイル] (小暮ひさのり)

    [ #新しいiPad ]ソフトバンクとAppleストアの包装とオマケの違いはこうでした
    k-takahashi
    k-takahashi 2010/05/14
    『iTunes Storeはイスラム神権政治の検閲に似たところがある』 『ファッション誌にまでヌードの検閲求めてる』 『「(アップルの)検閲は今日おっぱい、明日は編集コンテンツ」と言ったけど、彼女の予言通り』
  • 強力な出版社としてのAppleと、「検閲」の懸念 | WIRED VISION

    前の記事 暗視が可能になる薄膜技術:携帯等に応用可能 米国の「全世界即時攻撃」計画と、「核戦争の危険性」 次の記事 強力な出版社としてのAppleと、「検閲」の懸念 2010年4月30日 メディア コメント: トラックバック (0) フィードメディア Brian X. Chen 米Apple社のアプリケーション・ストア(『App Store』)は開始されてから約2年になるが、Apple社はアプリ内でどのようなコンテンツが許可される(許可されない)かについての明確なガイドラインを、まだ公表しているとはいえない。iPadが将来の出版のプラットフォームになると目するメディアや出版各社にとって、このことは大きな問題になる。読者にとってもだ。 App Storeにおいて、どこまで編集の自由を保持できるのか、われわれメディアにはわからない。Apple社の現行の方針が不透明なので、同社は正しいことを行な

    k-takahashi
    k-takahashi 2010/05/01
    『大きな違いは、RIAAは「Parental Advisory」の詳細について明らかにしているのに対して、Appple社はApp Storeのガイドラインを明確にしているとは言えないこと』 『Apple社はメディアの報道内容をコントロールしうる』