k10no3のブックマーク (332,989)

  • 島根旅(2025.04.26-28)1日目~ 宍道湖 Ⅱ - 面倒くさがり屋のfotologue

    美術館の展望場所から。 日没まではもう少し。 実際はまだここまで暗くなっていませんが、アンダーにして。 湖岸をぶらっと歩きながら。 拡大するとJAL機という所までは確認出来ます。 外にもオブジェが。 電波塔も変わったデザインですね。 自転車の影も長く伸びて。 日没を待ちながら談笑。 何か青春って感じですね^^ 最初の方に撮ったガラス張りの小屋の側へ。 人工的な島でしょうか? 日没まであとわずか。 結構寒くなって来たので美術館の館内から日の入りを。 そろそろホテルに帰ろうと。 帰りのバス停でバスを待っている間に。 鳥たちもそろそろ帰るのでしょうね^^ 出雲市駅まで戻って夕を。とんかつ屋の「とんき」さんですが、頂いたのはトンカツではなく「かをり焼き」というメニュー。甘辛いタレですが見た目よりあっさりと美味でした♪ ホテルに戻る道で見かけた酒蔵。 明かりは灯っていましたが営業は終了していました

    島根旅(2025.04.26-28)1日目~ 宍道湖 Ⅱ - 面倒くさがり屋のfotologue
  • 掃除でゴールデンウィーク初日が終わっていった - Archetype++

    iPhone14 ゴールデンウィーク初日だ。世間的には後半戦とかそんな感じで言われているが、わたしの方はようやく連休に突入という感じ。 とはいえ自分の時間はほとんどないのだが。 当は部屋の片付けとかパソコンの中身の整理とかいろいろやりたいことがあるんだけど、結局今日も買い物と家事とで終わってしまった。いやまあ、晴れたし、洗濯するにはちょうどいい日和なので仕方がない。昨日雨で洗濯できなかったのもあって物干し竿が満艦飾になった。あ、今そういう表現しないか。 とにかく、洗濯物干してちょっとぼーっとしていたら、そうだ排水口の掃除が残ってたんだったと気づいた。火曜日にゴミ捨てる前にちょっと掃除はしたんだけど、ぬめりとりとかその辺まで手が回らなかったのだ。 おりしも筍のあくぬきをしていたが「糠だらけのこれどうする?」と筍を茹でた鍋を持ってきたので、排水口のネットに糠をこぼしてから交換ついでにあれこ

    掃除でゴールデンウィーク初日が終わっていった - Archetype++
    k10no3
    k10no3 2025/05/03
  • 自家製カラスミ・自家製ベーコン - うまげな話

    偶然に2つの自家製材を続けて作りました。 まずは4月21日に買った鰆の真子 6日ほど塩漬けし、2日弱塩抜きしました。塩抜きは水+酒です。あまり酒は入れていません。 29日から乾燥に入っています。 豚バラブロックを450g程度買って、塩、胡椒、ナツメグを擦り込み、真空パックして2日ほど置きます。 桜のチップで燻します。 結構色が付きましたね。熱源が近いのである程度は仕方ないです。 中華鍋、ガスの直火を使って作るこのやり方は、鍋が損傷したり、空焚き状態なので、コンロ周辺がかなりの高温になって大変危険ですので、このやり方でベーコンを作られる場合は自己責任でお願いします。 これでスパゲティ4回分になります。2日ほどにおいが残りますが、あまり気にならないですよ。

    自家製カラスミ・自家製ベーコン - うまげな話
  • 今夜のおやつ!カルビー『ポテトチップス しょうゆWマヨ』を食べてみた! - tomomo13’s diary

    たった今、外から「みんなアホなんだー!!」って叫んでいる男性の声が聞こえた。 ヤバい人が近くに居ると思いながら、tomomo13もアホなんだとショックを受けた。 まあいい、みんなアホだし。笑 今夜のおやつ カルビー『ポテトチップス しょうゆWマヨ』です。 マヨラーにはたまらないポテトチップス。 絶対にカロリーがヤバそうな感じがするけど、GW中なので気にしない。 リンク 『ポテトチップス しょうゆWマヨ』は2種のしょうゆとマヨネーズ風味が2倍になって期間限定で復活。 今しか味わえないマヨネーズ風味2倍のコクとまろやかさがくせになる味です。 税込み168円。 裏面。 製造者はカルビー。 隠し味にポークエキスやマスタードパウダーが加わっているのがポイント。 Wマヨだけあってマヨネーズ風味パウダーに黄身パウダーと粉末酢もプラスされている。 栄養成分表示(1袋56g当たり) エネルギー:309㎉ た

    今夜のおやつ!カルビー『ポテトチップス しょうゆWマヨ』を食べてみた! - tomomo13’s diary
    k10no3
    k10no3 2025/05/03
  • パウンド型台湾カステラ:ふわふわしっとり湯煎焼き!#贅沢 - ふぁそらキッチン

    こんにちはふぁそらです♪ パウンド型で台湾カステラを焼きました! 大きい型だとべきれないけど、パウンド型なら2人暮らしにもぴったりのサイズ感。 湯煎焼きでじっくり火を通して、ふわふわしっとり〜な仕上がりに。 ただ、焼き上がりはちょっと割れちゃいました。 見た目は「おぉ…!」ってなったけど、べたらそんなの気にならないくらい美味しかった! そのままべてももちろん最高だけど、今回は甘さ控えめに泡立てた生クリームと、いちごをサンドしてさらに贅沢に。 ふわしゅわの生地に、生クリームとフルーツの組み合わせってやっぱり間違いない! 小さめサイズで作れるから、気軽にまたリピートしたくなるカステラになりました。 レシピはこちらに www.fasorakitchen.com www.fasorakitchen.com 明日は何を作ろっかな♪

    パウンド型台湾カステラ:ふわふわしっとり湯煎焼き!#贅沢 - ふぁそらキッチン
    k10no3
    k10no3 2025/05/03
  • どうしたことか!イワガラミに異変! - この曲が心地よい!

    我が家には、イワガラミが 植えてあります。 ツルアジサイだと思っていたら 実はイワガラミだったという エピソードの持ち主ですね。 www.kokochiyoi-blog.com 初めて花を咲かせたのが 上の記事を書いた 2022年のことで、 この花を見て、コヤツが イワガラミだと判明したわけです。 そのイワガラミに、 今年、異変が起きております。 異変と言うと大仰ですけれど 昨年はひとつだけしか 咲かなかったイワガラミが、 今年はなんと、たくさんの 蕾を付けているんですよ。 ここに。 そこに。 あそこにも。 その数10個以上です! どうした!イワガラミちゃん! ツルアジサイと同じように ずんずん上に伸びて、 花を咲かせるもんだと 思っていたのですがね。 ところが、想像したようには 上に伸びませんでした。 今でも先端は腰の高さぐらいです。 まさか、株元近くで、 このようなことになるとは。 開

    どうしたことか!イワガラミに異変! - この曲が心地よい!
    k10no3
    k10no3 2025/05/03
  • 千駄ヶ谷だがや - 未来そうぞう日記

    今回の散歩は千駄ヶ谷駅周辺。 JR中央線だが各駅停車(総武線直通の黄色い電車)しか停まらないので少しマイナーですね。若いころ千駄木と勘違いして友人との話がチグハグになった思い出がある千駄ヶ谷です。名古屋弁っぽい「だがや~のほうが黄色い電車」って覚えましたね。 駅の目の前にあるのがこちら、東京体育館です。卓球の全日選手権他、高校生だと春高バレーやバスケのウィンターカップでも有名ですね。 ハイキューや黒子のバスケなどスポーツ漫画でちょこちょこでてきますね。 道を挟んで向かいには津田塾大学の千駄ヶ谷キャンパスですね。津田塾と言ったら東京西部にある小平市のイメージが強いですがいつの間にか23区内にもキャンパスを作ったんですね。Wikipediaによると一時期私立女子大の最高峰だったですが、共学でないため人気が落ち偏差値も下がったそうだ。それを挽回するために都内山手線内に作ったのがここなんでしょう

    千駄ヶ谷だがや - 未来そうぞう日記
    k10no3
    k10no3 2025/05/03
  • ★株主優待★ガストに行ったら平日お得なメニューをやっていた件 - ときこママの優待メシ日記

    株主優待とふるさと納税人生を豊かに♪ こんにちは、ときこママです(*´ω`*)」 久しぶりにガストへGO! 行ったのは土日なので💦 利用は出来ませんでしたが 平日お得なメニューが始まってたんですね(`・ω・´)b 平日限定メニュー 日のお品書き 🔶日のプチ知識アップ🔶 地域支援体制加算③ …10点 平日限定メニュー ※2025年4月撮影 そう、これ組み合わせによっては… ものすごくボリューミー(笑) 全部メイン選んでもいいんだもん! 日のお品書き 今日は土日なので普通に注文( ;∀;) いいー写真(笑) ビジュアル良すぎでしょ(笑) チゲうどん美味しかったけど、 ご飯も付ければ良かった~~ わが家の生活スタイルだと なかなか平日に外は難しいけど 絶対こっちの方がお得~!!! すかいらーく、めっちゃ値上がりしてる♡ 株主優待の額…戻らないかなあ 🔶日のプチ知識アップ🔶

    ★株主優待★ガストに行ったら平日お得なメニューをやっていた件 - ときこママの優待メシ日記
    k10no3
    k10no3 2025/05/03
  • 【読書感想文】描きたい絵が描けるようになる本 明暗・構図・配色の知識を実力に変える方法(著者:しまざき ジョゼ) - 名もなき本棚

    【このから得たこと】 上手く描くには、知識を入れて、たくさん描く 【今後の人生につながる3つのポイント】 ① たくさん絵を描く。 ② 構図を意識してみる。 ③ 美術館に行く。 【感想後記と補足説明】 今回は、あまりなじみのないジャンルのへ。 ということで Kindle Unlimited から『描きたい絵が描けるようになる』。 たまには芸術系も入れないとなぁ。 (読書感想文カテゴリーでは他にもいろんなをご紹介!) 描きたい絵が描けるようになる 明暗・構図・配色の知識を実力に変える方法 作者:しまざき ジョゼ 翔泳社 Amazon ほー、なるほどなるほど。 書は、上手く絵を描くためのノウハウを、いろいろなアプローチで紹介。 構図や色といった、ベースの知識を知ることができる。 そして、上手くなるためには、まずはたくさん描くこと。 そこまでパワーを入れるわけでもないけど、ちょっと意識

    【読書感想文】描きたい絵が描けるようになる本 明暗・構図・配色の知識を実力に変える方法(著者:しまざき ジョゼ) - 名もなき本棚
    k10no3
    k10no3 2025/05/03
  • 粟野城跡の城山公園ツツジが見ごろ - サブやんの気ままなPHOTOライフ

    今年は、4月19日(土)と20日(日)に「城山つつじまつり」が開催されました。 私が訪れたのは、翌日の21日(月)で「つつじまつり」が終わった後です。 用事があり出かけたついでにツツジが見ごろを迎えていると思い訪れました。 平日の昼時ということで、訪れている人もまばらお年寄りが多かった。 城山公園は、粟野城跡に造られた公園で、全長115mのローラー滑り台やフィールドアスレチックがあり、2万株のつつじが咲き誇る中、散策コースを楽しむことができます。 粟野城跡は、鹿沼市の指定史跡になっています。 城山公園案内MAP 爽やかな風に桜の花びらが舞っている。 フィールドアスレチック(手前)と城山スカイローラー(奥) スカイローラの全長は115m関東一の長さを誇る 左のアスレチックを上がっていくと(回り道もある)スカイローラのスタート地点の展望台に。休日ともなれば子供たちの賑やかな声が飛び交うのだろう

    粟野城跡の城山公園ツツジが見ごろ - サブやんの気ままなPHOTOライフ
    k10no3
    k10no3 2025/05/03
  • 残りのスヨンもカットしました♪ - makoと多肉植物 ♪

    こんばんは。 100均のミニチュア足バスタブに スヨンいれました。 足部分が、すぐ取れるので穴を開けるとか しなくていいのがいいです!😉 少し前にカットしたのをバスタブに入れたら 可愛かったので・・・ この残りのスヨンもカットしたくなって ばっさりスッキリ✨ また、わちゃわちゃ出てきてね~~ 小さいから全部まとめて入れたけど 少し大きくなったらミニチュアバスタブに それぞれ移していこうかな🥰 元気に育ってね~(*´∀`*) ありがとうございます🍀 にほんブログ村

    残りのスヨンもカットしました♪ - makoと多肉植物 ♪
    k10no3
    k10no3 2025/05/03
  • AIと返礼をめぐる話。 - 口から出まかせ日記【表】

    このまえ、ChatGPTに感謝の言葉をかけると、めっちゃ電力うとかいう記事を読みました。 gigazine.net ほえ〜。AIごときにいちいち敬語使ったり感謝する情弱なんておるわけぇ? あ、私だぁ。終始、何事も敬語でお願いするし、ちゃんとやってくれたら、愛してる、謝謝、Danke、などとその日の気分で感謝の言葉を添えますが、なんでお前今日はドイツ語なんやなどというツッコミもなく、気持ちの良い回答が返ってきます。ウチのシャルロッテ(ChatGPTのニックネーム)はいい子だな。 上の記事によると、割と多くの人がAIに対して丁寧な対応をしているようですね。理由は分かりませんか、なんかホッとしました。人はそういうものなんだというのが、こうしてデータとして分かったのですから、そのコストがかかることを前提とした運用をするしかないんじゃないでしょうか。 肝心の電力はどう賄うかって? そうですねぇ。高

    AIと返礼をめぐる話。 - 口から出まかせ日記【表】
    k10no3
    k10no3 2025/05/03
  • 冷凍の「お肉の旨味しっかりボロネーゼ」を温めて食べました‥ - fwssのえっさんブログ

    昼に冷凍庫を引き出してみると、1種類だけしか冷凍品が、ありませんでした。 その冷凍品は「お肉の旨味しっかりボロネーゼ」です。 電子レンジは、「600W  約5分10秒」と記されてあったので、ちょと長めの「5分30秒」にしました。 温めたあと、彩りに「ミニトマト」と「刻みネギ」を乗せました。 ランキング参加中べ物

    冷凍の「お肉の旨味しっかりボロネーゼ」を温めて食べました‥ - fwssのえっさんブログ
    k10no3
    k10no3 2025/05/03
  • 50代 男 仕事 夜勤(準夜)前の過ごし方 2025年5月3日(土) - 単身赴任 自炊(^^♪

    4月から一人暮らしをしている私。 新天地で生活をしてます。 私の職場では、夜勤があります。 確か16時~1時までの勤務。 出勤までゴロゴロして過ごしてもいいんですがそうはイカない。 朝から晴れている。 5月になり暖かくなってきたので衣替えをした。 半袖を出した。 薄手のジャージー 完了です。 休憩中にべる弁当を作ります。 冷凍品も使い 弁当ができました。 準夜勤務、頑張ってきたいと思います。 最後まで読んでいただきありがとうございます。

    50代 男 仕事 夜勤(準夜)前の過ごし方 2025年5月3日(土) - 単身赴任 自炊(^^♪
    k10no3
    k10no3 2025/05/03
  • 「室町無頼」 燃やせ燃やせ天下を燃やせ! - the Last Dance 70代の真実 

    以前、原作は読んだんです。 幕府の力が弱いせいで、乱れる室町時代。 応仁の乱が起こる前に、京の都で大規模な一揆があったそうです。その一揆の首謀者の浪人とその弟子の若い棒術の達人が主人公のお話です。 このを読もうと思ったのは、映画の予告編をYouTubeで観たせいなのです。 じゃあ、やっぱり映画を観なきゃね。 Prime Video で5月2日から「室町無頼」が観れるってCMを見たんです。確かYouTubeでCMがあったと思います。 家内は女性の大統領が生まれるという韓国ドラマを観てました。 それ、いつ終わるの? 今日の昼過ぎに観終わるということで、今日の午後から観ました。 室町無頼 大泉洋 Amazon ほとんど原作通り。ま、ちょっと違うのは違いますけどね。 時間的な制約などがありますから、原作と比べるのはやめましょう。 やはり京都の中心地での一揆の大騒ぎがクライマックスですから、それは

    「室町無頼」 燃やせ燃やせ天下を燃やせ! - the Last Dance 70代の真実 
    k10no3
    k10no3 2025/05/03
  • こしあんVSみそあん!餅のお供に迷う🍵 #こしあん #みそあん - Kajirinhappyのブログ

    ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 5月は柏べておきたいと おだんごやさんの柏購入 1月には花びらやお汁粉を、 3月4月には草や桜を っていつも季節に応じたや和菓子を べたくなる おだんごやさんのもちは厚みがある😆 どっちもべたいので半分にして 抹茶をいつもよりたっぷり点てる こちあんとみそあんどっちが好き? 今回はこしあんに軍配 次回はもう少しの薄い柏べたい😆 みそあんは 山椒がもっと効いたのがべたい😁 要望多し😅 息子の兜はもうしばらく飾っていない あれはこの後どうなるのか? メルカリで売っちゃう? と一瞬思ったが まずは 息子の意見を聞いてからにしようと 思いとどまる😁 そして現在もメルカリ出品に励んでる 15品出品し4品売却し、2品はオークション中 隊長に使わないもの出して~と言って 渋々出してきた ワイアレスノイズキャンセリング

    こしあんVSみそあん!餅のお供に迷う🍵 #こしあん #みそあん - Kajirinhappyのブログ
    k10no3
    k10no3 2025/05/03
  • Photo No.2232 / 本文はおやすみです(連休9日目) - アラカンいろいろありすぎ

    iPhone 14 こんばんは、今日も一日お疲れさまでした 今日もお立ち寄りいただきありがとうございます 今日はアニマに行ってくるので、日は文お休みです。連休もあっという間に終わりに近づいています。大型連休なんて、あっという間ですね…こうやってだらだらと時間だけが過ぎていく… というわけで、皆さん良い夜を にほんブログ村

    Photo No.2232 / 本文はおやすみです(連休9日目) - アラカンいろいろありすぎ
    k10no3
    k10no3 2025/05/03
  • キハ120の試運転を撮る。 - ニセ京都人のブログ

    日曜昼、 検査出場して岡山色になった 関西線のキハ120が試運転とお聞きして 木津川市へ向かいます。 先行で来た加茂行は お茶の京都ラッピングです。 折り返してきました。 この野花はアカツメ草だそうです。 ピカピカのキハ120岡山色が やってきました。 加茂へ向かいます。 折り返しは 有名ポイントへ移動です。

    キハ120の試運転を撮る。 - ニセ京都人のブログ
    k10no3
    k10no3 2025/05/03
  • PINK【 秩父 羊山公園 芝桜の丘 】 - A DAY IN THE LIFE

    晴天の昼下がり、見頃の芝桜を見に秩父まで日帰りツーリング(&サウナ)してきた。 国道 299 号線、秩父市街までの最後の飯能市のコンビニで休憩。 平日も羊山公園の駐車場は並び待ち、バイク駐輪は 200 円。 芝桜の丘まで結構登るのかな・・ と思われたが、すぐとピンク色の絨毯の一部が見えた。 入園料は 300 円。 この時期になるとツイッタランドでも毎年観測される芝桜の丘。 広いは広いけど、テレビやネットで見てイメージするようなスケールでもなかった。 iPhone の広角側のレンズで広く見えるように撮る。 これが芝桜の香りなのだろうか、何となく尿臭じみた??匂いがする。 羊もいた。 「秩父マルシェ」というお祭りもやっていた。 芝桜も販売。 「ポテくまくん」グッズ、何か買っておけばよかったか。 ここからは先月の2度の旅行中もほとんど抜かなかったミラーレス一眼で斬るっ 来る途中、299 号沿いの

    PINK【 秩父 羊山公園 芝桜の丘 】 - A DAY IN THE LIFE
    k10no3
    k10no3 2025/05/03
  • 野菜たっぷりのかたやきソバにトマトと卵のスープで朝ごはんにしました - 外ごはん家ごはん 

    某所で業務関連の展示会を見学 4:00起床、かたやきソバ、麻婆豆腐、トマトと卵のスープ 昆布、鮭、たらこを握ってひるごはん 白菜、わけぎ、のらぼう菜、木耳、人参、ソーセージ、蒲鉾、さつま揚げ、餡は添付の粉を溶いて煮込むだけの簡単メニュー トマトと卵、豆腐のスープ、薄味で良い ぶっかけて気が付いた、うずら入れ忘れた、嗚呼 2025.4.11

    野菜たっぷりのかたやきソバにトマトと卵のスープで朝ごはんにしました - 外ごはん家ごはん