タグ

聖書に関するk2lowのブックマーク (46)

  • エホバの証人と輸血の話 - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

    輸血拒否した両親・親権停止が男児の命を救った - NATROMの日記のブックマークコメントでだいぶん混乱がみられるので、一応の情報提供。 まずわたしの立場から説明しておくと、私はいまは正教会に通って勉強している身ではあるけれど(洗礼は受けていない)、子どもの頃はエホバの証人の研究生だった。そちらでもやはり洗礼(バプテスマと彼らは呼ぶ)は受けていない、でもまあ幼稚園くらいから親に連れられて週に三度の勉強会に出ていたせいで(彼らの用語では「集会」)家庭戸別訪問にたまに参加したり、それから後年自分の手術に際して輸血拒否したくらいにはずぶずぶに信者のようなものだった。すでに高校受験に際して集会にはいかなくなったとはいえ、私がほんとうに彼らときっぱりすっぱり縁を切れたのは、結婚して、30になる少し前だったと思う。幼少期のカルト系新宗教の影響を断ち切るのはかくも難しい。まあその話はおいて。 というわけ

    エホバの証人と輸血の話 - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
  • 詩篇とか - finalventの日記

    聖書に詩篇というのがある。 ⇒詩篇 - Wikipedia 『詩篇』(しへん、ヘブライ語:תהלים‎ Təhillīm, Psalm)は『詩編』とも書き、旧約聖書におさめられた150編の神への賛美の詩。日ハリストス正教会では『聖詠(経)』(せいえいけい)と呼ぶ。 ほとんどの詩が典礼に用いられた詩と神への感謝の詩に分類することができる。ユダヤ教では「テヒリーム」(賛美)と呼ぶ。ラテン語で詩篇を意味する『Psalmi』は七十人訳聖書における詩篇のギリシャ語タイトル『プサルモイ』(心を動かすもの、複数形)に由来する。ユダヤ教聖書の配列では「諸書」(ケスビーム)の1つ。 「詩」であるとも言えるし日や東アジア文化的な意味での「詩」かどうかは難しい。ポエムといったものではない。 詩篇はそれぞれが独立した祈祷文として用いられる。 というわけで、「祈り」に近い。 で。 神よ、わたしはあなたに呼ばわり

    詩篇とか - finalventの日記
    k2low
    k2low 2008/08/21
  • [書評]破綻した神キリスト(バート・D・アーマン): 極東ブログ

    もう少ししてから読もうかと思ったが、「破綻した神キリスト(バート・D・アーマン)」(参照)つい読み始めて、そして熱中して読んだ。書は昨日「極東ブログ: [書評]捏造された聖書(バート・D・アーマン)」(参照)でもふれた聖書学者バート・D・アーマン(参照)が、この世界の苦悩について聖書がどのように見ているか、その多様な見解を正確にまとめたものだ。「人はなぜ苦しむのか」という問いに聖書はどように、多様に、答えているかが、その多様さと整理の点で、きちんとまとめられている。哲学・神学的にはこの分野は神義論と呼ばれる。 書が類書の神義論とかなり異なるのは、それを聖書学者として客体的に描くだけではなく、著者アーマンがそれを自分の信仰との関わりのなかで真摯に問い、聖書の各種回答には納得できない、だから聖書の神を信じることはできない、と明言していることだ。このは彼の棄教のでもある。 邦題はそうした

  • 捏造された聖書(バート・D・アーマン):極東ブログ

    「捏造された聖書(バート・D・アーマン)」(参照)はいずれ読むんだろうなと思っていたが、ふと思い立ったように読んでみた。面白かった。 話は、聖書の文批評学(textual critic)を一般向けにしたものだ。聖書というのは信仰者の多くは神の言葉だと理解しているしそれはそれで信仰の問題だが、信仰といった部分を除いて考えるなら、普通に人間が書いた歴史文書であり、その編纂の歴史というものがある。書はその新約聖書の部分をまとめたもので、こういうと嫌われるかもしれないが、欧米の知識人と向き合うことがある日の知識人ならこの程度の内容はざっとごく常識として知っておいたほうがいい。その意味では必読書と言えるかもしれない。日の現代知識人は奇妙に歪んだ、キリスト教に対する優越心みたいなものを持っていることがあるようだけど、そんなのは欧米人には通じない。むしろきちんと彼らの背負い込んだ知識を理解したほ

  • 普通のキリスト教徒増田論 - finalventの日記

    ⇒気持ち悪い 最近キリスト教徒と会話することが多いんだけど、その経験を通してキリスト教徒ってのはわたしの中でちょっと気持ち悪い存在になった。 ちょっと微妙な言い方だけど。 普通の人はキリスト教徒であることは語りのなかではあまり出てこないと思う。 というか、どうも昨今のキリスト教徒というのはエヴァンジェリカルを指しているのではないかな。 世界的には、「あのぅバイトの人と倉庫でセックスちゃいまいましたごめんなさい司祭様」みたいなキリスト教徒のほうが多い。 あと、自分もそうだけど、大正リベラルとか戦後50年代から70年代欧米リベラル的な感性は普通にリベラルなキリスト教的な感性と融合するところが多い。普通にクリスチャンとかクリスチャンでなくてもクリスチャン的というか。そういう人たちはごく普通にID論とか関心ない。

    普通のキリスト教徒増田論 - finalventの日記
  • 気持ち悪い

    最近キリスト教徒と会話することが多いんだけど、その経験を通してキリスト教徒ってのはわたしの中でちょっと気持ち悪い存在になった。 わたしが会ったキリスト教徒が熱心な信者ってこともあるかもしれないんだが、とにかくキリスト教が世界を支配しているという認識が強すぎる。 実際にはユダヤ教のほうが支配していると思うんだけど、まあとにかくそんなのお構いなし。 彼等は今わたし達が生きている世界を取り巻く環境―民主主義や自由経済など―がキリスト教世界から誕生したことを重視していて、それをちょっと学問的な話をする度に強調していた。 確かに、そのような概念がキリスト教文化圏にある西洋を中心に発展し、西洋的イデオロギーがその後世界に拡散していったのは事実だろう。 わたしが気になったのは、それをキリスト教が優れた宗教・文化である根拠として、他の宗教や文化を見下していたこと。 非常に排他的なのだ。 もちろん、そんな考

    気持ち悪い
  • ばうちんのゆっくり日記:あと2日。

  • ドクター苫米地ブログ − Dr. Hideto Tomabechi Official Weblog : パワーフォーリビングのデモス財団はバリバリのファンドだぞ、「クリスチャンマフィア」かも - ライブドアブログ

    2007年02月20日02:20 カテゴリ パワーフォーリビングのデモス財団はバリバリのファンドだぞ、「クリスチャンマフィア」かも 以下にパワーフォーリビングの母体であるアーサーS・デモス財団の納税報告書がある。 2004年分 2003年分 これらを見ると以下のことがわかる。 2003年の財団時価総額は 397,695,511ドル(当時の1$=110円で440億円程度)であり、これをファンド運用した運用益が、35,952,370ドル(40億円)となっている。年利9%の運用であり、財団の運用としては日の常識では、かなりの高金利であり、流石米国のファンドである。このレベルの運用を毎年継続している。これに対して、2004年度分の納税額は、なんとたったの、200,000ドル(2200万円)である。40億円稼いで2000万円程度の納税だ。そのカラクリが、寄付金による税の免除である。この寄付金が、以

  • ドクター苫米地ブログ − Dr. Hideto Tomabechi Official Weblog : Liverty University全米ディベート三冠王達成、宗教右派の世界戦略か - ライブドアブログ

    2007年04月27日14:26 カテゴリ Liverty University全米ディベート三冠王達成、宗教右派の世界戦略か Liberty UniversityがNDTで優勝した。NDT(National Debate Tournament)といえば、競技ディベートのアメリカの最高峰。私もマサチューセッツ大学の学部生の時に、ディベートチームの一人として参戦していた。当時のNDTディベータとの交友は今でも続いているが、最高裁判事や上院議員などのなっている。アメリカ法曹界、政界のトップを輩出している名門リーグだ。 競争の激しさにより、技術と理論が高度化しすぎて一般教育に向かないとの批判からNDTに対抗してその後生まれた、CEDA、ADAの2リーグでも全米優勝して、Liberty Universityは三冠王になった。 私自身のNDT時代の記憶でも、NDTで優勝するようなチームは全米高校ディ

  • はちことぼぼるの日記 [HMGW]Handling Money God's Way (1)

    上記のようなことを思っていたら、夕べから、スモールグループでキリスト者の経済管理に関する新しい学びが始まった。テキストのタイトルが"Discovering God's Way of Handling Money"というもので、ここにもGod's wayが出てきて「あっ!」と思った。これから経済的にもチャレンジが増えるであろう我が家にとって、今これを学ぶとは、なんとタイムリー。主は当に私たちのニーズを私たち以上にご存知であられる。しかも、「お金が必要になるでしょう、ではこれを使いなさい」とポンと経済的祝福をくださるのでなく、もっと根的な原則を教えてくださろうというのだから。 一回目では、クリスチャンがお金の管理について学ぶのには、(1)霊的な理由と実際的な理由の二つがある、そして(2)私たちのファイナンスには神様が握っておられる分野と私たちの責任に任されている分野がある、という二つを学ん

    はちことぼぼるの日記 [HMGW]Handling Money God's Way (1)
  • はちことぼぼるの日記 [HMGW] (2)借金

    神様のやり方に従ってお金を管理することについての学びの第二回目。(一回目はこちら。) 今回は借金(Debt)について。以下は学びのメモと私の感想など。 1. まず、御言葉は借金について何と言っているだろうか。 (1)罪として禁じてはいないが、しない方がよいとされている。 「だれに対しても、何の借りもあってはいけません。」(ローマ13:8) (2)借金は奴隷と同じである。 「借りる者は貸す者のしもべとなる。 」(箴言22:7) (3)旧約聖書では、借金しないですむことは私たちの主への従順の報いとされ、借金をすることは不従順に対するのろいとされている。(申命記28章) (4) 新約聖書には、将来のことを見越して計画を立てることへの警告もある。(ヤコブ4:13) 2. どんな時なら借金をしてもよいだろうか。 この学びの主催者は、(1)住宅ローン、(2)キャリアを積むための投資(医学部、ビジネスス

    はちことぼぼるの日記 [HMGW] (2)借金
  • 日々カタログ。 : なぜか気になるキリスト看板

    みなさん,「キリスト看板」というのはご存知だろうか? もしかすると西日の方々はご存知ないかも知れない。黒地に白や黄色の文字(ゴチックが多いが時々明朝体もある)で聖書の言葉が書かれていて,大体関東から北の地方都市に多く張られているいる。街の中心部よりもちょっと外れたところに,マルフクの看板や「世界人類が平和でありますように」の看板と一緒に張ってあることが多い。「聖書の言葉」と書いたが,なぜか「死後さばきにあう」とか「神と和解せよ」とか,人に恐怖を与える言葉が多い。左に載せているのは私が作ったイメージ画像だが,あまり違和感はない。あの占い師とキリスト看板は一緒なのか。 あのキリスト看板の存在自体は割と知られているが,誰が何の為に張っているのかということはあまり知られていない。北関東から北海道の果てまで(去年の夏,網走市の外れでキリスト看板を目撃した。バスに乗っていたので写真は撮れなかった。

  • キリストの墓 - good2nd

    こんな話題が。 ITmedia News:「キリストの墓」発見か――「」マグダラのマリアと息子も? 一方エルサレム・ポストの記事。 But Bar-Ilan University Prof. Amos Kloner, the Jerusalem District archeologist who officially oversaw the work at the tomb in 1980 and has published detailed findings on its contents, on Saturday night dismissed the claims. "It makes a great story for a TV film," he told The Jerusalem Post. "But it's impossible. It's nonsense." Klo

    キリストの墓 - good2nd
  • 「キリストの墓」発見か――「妻」マグダラのマリアと息子も?

    2000年前のエルサレムの墓が、ナザレのイエスとその家族のものである可能性がある――最新のDNA分析や統計的解析などの調査結果が映像化され、米Discovery Channelにより特別番組として放映される。 この調査では、イエスとマグダラのマリアの間に、ユダという息子が生まれたという可能性も示唆している。 この墓は1980年にイスラエルのタルピオットで発見されたもので、、そこには10体分の石灰岩の骨壷が見つかった。そこにはイエス、マリア、マタイ、ヨゼフ、マグダラのマリアという名前がアラム語で書かれていた。そして、6番目の名前として、「イエスの息子、ユダ」が刻まれていたという。 これだけの名前が1カ所に集まっており、さらにイエス、マグダラのマリア、ユダと名付けられた遺体の親子関係がDNA検査で裏付けられたことを考えると、これがイエスとその家族のものである可能性は非常に高いと調査チームは述べ

    「キリストの墓」発見か――「妻」マグダラのマリアと息子も?
  • ドクター苫米地ブログ - Dr. Hideto Tomabechi Official Weblog:イエス・キリストを理解してない人たちへ、-(仏陀を理解していない人たちも) - livedoor Blog(ブログ)

    2007年02月22日13:27 カテゴリ イエス・キリストを理解してない人たちへ、−(仏陀を理解していない人たちも) http://www.tomabechi.com の掲示板の2004年の2月過去記事: >>>>【記事番号:497】 サトリの先にあるもの・2 投稿者: 苫米地英人 投稿日時: 04/02/16 18:53:44 近代宗教(キリスト教、イスラム教、仏教など)は、原始的宗教に一般に見られる矛盾=神と人間の関係が対等であるという立場、もしくは、人間が神を使役するという、人間が神の上位になる関係を避けることで成り立ってきたといえます。例えば、日の古来の「御利益」の概念は、人間が、一心不乱に祈ったり、水行をしたり、生け贄を捧げたりして、なんらかの犠牲を神に払えば、神がお返しに御利益をくれるという概念です。これは、人間の行為に神が見返りを提供しなければならないという、人間と神を対

  • isologue - by 磯崎哲也事務所 キリスト教のベースがない日本は「法化社会」になれるのか?

  • Eichan's HP - 面白い話 - マタイの法則[05.03.21]

    参考:πの話(岩波書店:野崎昭弘著) πは、ローマ字のpにあたるギリシャ文字である。これは円周(periphery)の頭文字にあたるので、円周率をあらわす記号として使われるようになり、 今では”円周率”とかcircle ratioなどとことわらなくても、ただπと書くだけで、だれにでもわかるくらい広まった。 円周率をあらわす記号として、はじめてπを使ったのは、イギリスの数学者ウィリアム・ジョーンズ(1675-1749)らしい。しかし一般には、 スイスの大数学者レオンハルト・オイラー(1707-1783)が使いはじめてから普及したので、オイラーが最初だと書いてあるも多い。このように、 名誉が有名人に集まってしまうのは、(ジョーンズ氏にはお気の毒だけれど)よくあることで、”マタイの法則”という名前までつけられている。 「おおよそ、持っている人は与えられて、いよいよ豊かになるが、持っていな

  • 今日のぶくま観測 - finalventの日記

    はてなブックマーク - ユダヤ人大富豪の教え : akiyan.com ダミーのぶくまではなさげ。とすると、これがぶくまリタラシー値か? これって漫画版がある。そのあたりもターゲット。 コミック ユダヤ人大富豪の教え(1) アメリカ旅立ち篇: 田 健,今谷 鉄柱 話の展開はこれによく似てる。っていうか。 新装版 成功の掟: マーク・フィッシャー,近藤 純夫,上牧 弥生 この人田健が出てきたのはこの↓の2002/5/10から。 その履歴情報では⇒「 幸せな小金持ちへの8つのステップ: : 田 健」 田健[ホンダケン] 経営コンサルティング会社、会計事務所、ベンチャーキャピタル会社など、複数の会社を経営するお金の専門家。独自の経営アドバイスで、今までに多くのベンチャービジネスの成功者を育ててきた。娘の誕生をきっかけに、仕事の一線を退き、以来育児を中心としたセミリタイヤ生活を送って

  • 日ユ同祖論 - Wikipedia

    この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。 出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2016年8月) 独自研究が含まれているおそれがあります。(2018年1月) 雑多な内容を羅列した節があります。(2007年9月) 出典検索?: "日ユ同祖論" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL イスラエル12支族 イスラエル12支族 日ユ同祖論(日猶同祖論、にちゆどうそろん)は、日人の祖先が2700年前にアッシリア人に追放されたイスラエルの失われた十支族の一つとする説。但し、ユダヤ人(古代イスラエル人のうちのユダ族、ベニヤミン族、レビ族)ではなく、ユダヤ人と共通の先祖ヤコブを持つ兄弟民族である。英ユ同祖論など、ユダヤ人と他民族

    日ユ同祖論 - Wikipedia
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。