タグ

関連タグで絞り込む (125)

タグの絞り込みを解除

*人生に関するk_goboのブックマーク (200)

  • 人の名前間違えるのってめっちゃ失礼じゃないですか? - CindⅢ site

    2016 - 07 - 18 人の名前間違えるのってめっちゃ失礼じゃないですか? オピニオンもどき タイトル煽り気味ですが24年間の憤詰めてしまいました。さーせん。 突然ですが、わたしの苗字は2通りの読み方があります。 わたしの読み方は常用漢字としての読み方で、もう1つは人名漢字としての読み方です。 どちらもメジャーな読み方です。 どちらの読み方の有名人もいます。 「これは人の苗字です。何さんですか」と見せられたら、普通の人はどちらの読み方か超迷うと思います。 …とは言え、わたしの住む東日では少しわたしの読み方の方が劣勢らしく、漢字だと まず間違えられます。 ひどい場合だと、 (以下、正しい読み方を○、誤った読み方を×で示します) 「○○○です」 「○○○様ですね」 〜担当が変わる〜 〜漢字で書いた書類を引き継いだらしい〜 「×××様〜」 あのさぁ??? とか、 「×××様〜」 「○○

    人の名前間違えるのってめっちゃ失礼じゃないですか? - CindⅢ site
    k_gobo
    k_gobo 2016/07/19
    全く人の顔と名前を覚えないので、id:marmot1123氏の名前を呼ばずに人を呼び止めるスキルがほしい。
  • 「テレワークで生産性が上がる」を確かめてみた

    写真●記者がテレワークで利用しているSurface 3。会社支給のiPhone 5sと合わせて持ち歩いている 記者は2014年後半から、日経情報ストラテジーでワークスタイル変革のコラムや特集を担当している。これまでキユーピーやANA、丸亀製麺のトリドールなど、20社以上を取材してきた。 各社がワークスタイル変革に取り組む狙いは、「社内コミュニケーションを活性化して、新しいビジネスを生み出す」「拠点間の移動が多いなかで、効率よく仕事ができるようにする」など様々だ。それを踏まえて、必要なITやオフィス環境、さらには人事制度まで見直して、働き方変革を進めている。 取材で聞けた取り組みは、企業ぐるみで進める大がかりなものが中心だったが、「個人レベルでもできそう」と思えるものも少なくない。しかも、ある変革担当者によると、「無線LANなど必要なオフィス環境を整えたうえで、現場に合わせて運用していけば、

    「テレワークで生産性が上がる」を確かめてみた
    k_gobo
    k_gobo 2016/06/06
    "せっかく確保したテレワークの時間で、ネットサーフィンに終始してしまう"あるある事案。
  • 歩きスマホをしていた女子大生 天王洲アイル駅のホームから転落し、列車にはねられ亡くなる : 痛いニュース(ノ∀`)

    歩きスマホをしていた女子大生 天王洲アイル駅のホームから転落し、列車にはねられ亡くなる 1 名前: キチンシンク(東京都)@\(^o^)/:2016/05/30(月) 19:45:55.91 ID:lR39F9C20.net 東京都品川区にあるりんかい線天王洲アイル駅。13日朝、都内の大学に通う20代女性がホームから転落し、走行中の電車にはねられ亡くなった。警視庁品川署によると、女性はスマホの画面を見ながらホームを横切るように歩いていた。 http://www.asahi.com/articles/ASJ5Z3CPRJ5ZUTIL00H.html 2: ボマイェ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/05/30(月) 19:46:12.29 ID:qSbmYW5Q0 あほ 3: トペ スイシーダ(dion軍)@\(^o^)/ 2016/05/30(月) 19:46:31.89 I

    歩きスマホをしていた女子大生 天王洲アイル駅のホームから転落し、列車にはねられ亡くなる : 痛いニュース(ノ∀`)
    k_gobo
    k_gobo 2016/05/31
    「よほど安全に暮らしてるのか」とか「自分だけは大丈夫だと思ってるのか」っていうブコメあるけど、少なくとも歩きスマホしないだけで防げる危険に対しては自分だけは大丈夫だし安全に暮らしてますよ、当然。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    k_gobo
    k_gobo 2016/05/10
    回復を祈る→思ってもいないくせに、お見舞いを包む→治療貧乏だと思ってるんでしょ、折を見て顔を見せに行く→見物に来たのか、という病人に関わったことがあるんですがそれは。
  • 田舎で子育てしようとIターンしたら、のびのびしているのは老人だけだった。 - Enter101

    待機児童の問題なんかで、まれに「そんなに保育園入れたきゃ地方へ行け!」なんて声を耳にしますが、僕は声を大にして言いたい。 子育て中は、できるだけ子どもの多いところにいるべき と。子どもが多いという事は、それだけ子ども向けのサービスが充実しているということです。 小児科はもちろん、子どもの患者も扱ってくれる各種病院、子ども向け教室もたくさんあるし、子どもの定期検診などの、行政のサポートも手厚いんです。 地方の現実は悲惨。 山と海と、整骨院と葬儀会館と、イオンとパチンコ屋しかない。歯科医のHPなんか、入れ歯のことしか書いてない。 今日は、僕が実際に住んでみて感じた、都会と地方の子育て環境の違いについて、公園を例に紹介してみます。 全ての地方に該当するものでもありませんが、地方都市近郊のベッドタウンには多く当てはまる内容だと思います。都会の暮らしに疲れて、田舎でのんびり子育てしたい!なんて考えて

    田舎で子育てしようとIターンしたら、のびのびしているのは老人だけだった。 - Enter101
    k_gobo
    k_gobo 2016/05/10
    市川だか印西だか知らないけどさ、住宅地脱出するだけで自然満載だったろうに。メリットが万が一のときの両親だっていうなら、トカイナカで子供見てもらえる人にお金出しなよ。
  • 【実話】 妻にも言えない、元カノにもう一度会って伝えたいこと。 - 全マシニキは今日も全マシ

    全マシニキは今日も全マシィィィッ! 全マシニキです! 私はアラサー既婚者です。 これまでは人並みに恋愛してきて、と出会い、結婚して今に至ります。 みなさんは昔の恋人に未練ってないですか? もう一度会いたいとかって思うことないですか? 私はあります。 できたらもう一度だけ会って伝えたい事があります。 ブログに書くなんてとても恥ずかしいのですが、吐くところがないので綴らせてください・・・。 復縁(心構え編)[Kindle版] posted with ヨメレバ 沖川東横 パブー 2015-12-01 Kindle Amazon[書籍版] 18歳でした 私は当時、高校3年生でした。 高校の下級生とお付き合いしていました。 初めての彼女でした。 好きで好きで仕方がありませんでした。 絶対結婚するんだろなあって思ってました(純粋過ぎてタヒにたいw) しかし私は高校を卒業し北海道に進学することになりま

    【実話】 妻にも言えない、元カノにもう一度会って伝えたいこと。 - 全マシニキは今日も全マシ
  • 【悲報】バドミントンの専務理事、全てに裏切られる : なんじぇいスタジアム@なんJまとめ

    April 08, 201612:05 【悲報】バドミントンの専務理事、全てに裏切られる カテゴリその他スポーツ http://blog.livedoor.jp/nanjstu/archives/48311058.html【悲報】バドミントンの専務理事、全てに裏切られる 転載元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1460081987/ 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/08(金) 11:19:47.94 ID:+lKoHyYf0.net 意識改革、海外転戦/バドミントン強さの秘密を聞く http://www.nikkansports.com/sports/news/1616900.html [2016年3月15日9時37分 紙面から] 昔はトップ選手は年間4、5試合しか海外の大会に出ていませんでしたが、今は所属

    【悲報】バドミントンの専務理事、全てに裏切られる : なんじぇいスタジアム@なんJまとめ
    k_gobo
    k_gobo 2016/04/08
    先人の苦労を全く知らないっていうのもダメなんだな。
  • 鍋振る手に力 木古内で半世紀以上続く食堂:朝日新聞デジタル

    ■「町が元気に」 木古内駅(木古内町)の近くにある堂「駅前飯店 急行」には、26、27の両日とも普段の2、3倍の約50人が訪れた。「新幹線の効果でしょう。うれしいね」。店を営む垣内キミさん(87)は喜んでいる。 1958年に駅前にオープン。店名には「木古内にも急行がとまってほしい」との願いを込めた。当時の町の人口は今の3倍近い1万3千人。「急行」も数十人の宴会が多い日は数回入るほどだった。68年には念願の急行列車がとまった。 ただ、88年の青函トンネルの開通ブームも長続きはしなかった。 夫は60年に病死。再婚した男性も91年に亡くなった。垣内さんも心臓を手術し、95年ごろからメニューを焼きそばのみにした。タマネギや白菜、豚肉にかまぼこが入ったしょうゆ味ベース。直径40センチほどの中華鍋を片手で振るので、手が腱鞘炎(けんしょうえん)になったことも。最近は足が痛く、厨房(ちゅうぼう)に立つの

    鍋振る手に力 木古内で半世紀以上続く食堂:朝日新聞デジタル
    k_gobo
    k_gobo 2016/03/29
    店主の年齢的に、行くなら早く行かねば。
  • TORI MIKI'S BLOG: 小山田いく氏のこと

    僕のマンガ家デビューは1979年、第12回「週刊少年チャンピオン新人まんが賞」の佳作に入ったのがきっかけで、その年の暮れには最初の週刊連載が始まった。 そして小山田いくが同じ賞の佳作に入ったのは、同じ79年の第13回(同賞は1年に2度募集があり、僕が上期、彼が下期にあたる)。翌年から『すくらっぷ・ブック』の連載が始まった。 かように同賞はなかなか受賞作が出ないまま、佳作に入った応募者を次々にデビューさせていたので「秋田書店は賞金を払いたくないだけじゃないか」と陰でささやかれていた。真相はわからない。 それはともかく、同時期の同雑誌デビュー、歳もほぼ同じ(小山田氏のほうが一歳年上)とあっては、いやがおうにも意識せざるをえない存在ではあった。 しかしそれは、ライバル視、というのとはちょっと違っていた。 僕はギャグマンガを志向しており、小山田いくの描くマンガはキャラクターこそ2頭身から3頭身とギ

    k_gobo
    k_gobo 2016/03/28
    あんなにキャッキャと交流してた気がするのに一度しか会ったことなかったんか。/"秋田書店は賞金を払いたくないだけじゃないか""他誌のように年末年始の謝恩会がなかった"秋田書店のケチっぷりを感じる。
  • 愛知県の「忍者募集」、海外から応募殺到

    愛知県振興部観光局が雇っている6人の「忍者」たち(撮影日不明)。(c)AFP/Aichi Prefecture Tourism Bureau 【3月24日 AFP】愛知県の観光局が募集した6人の「忍者」職に、野心に燃える海外の数百人の忍者たちが殺到した。国内からの応募者数をはるかに上回っている。 愛知県は今月、観光PRのための忍者の募集を開始、応募者の国籍は問わないとした。その1週間後、200件以上の応募が集まったが、そのうち85%が海外からだったという。 愛知県振興部観光局の安達智志(Satoshi Adachi)さんはAFPの取材に、これほどの大きな反響が海外からあるとは予想していなかったと語った。 観光当局は、応募者235人の中から候補者を37人に絞り込んだ。最終選考に残った外国人は、米国やフランス、タイなどの13人だ。 海外からはたくさんの応募があったものの、来週の日でのオーディ

    愛知県の「忍者募集」、海外から応募殺到
    k_gobo
    k_gobo 2016/03/25
    介護や保育よりずっと良い職場なんじゃね?
  • (追記)仕事で自分の人間的な課題にぶつかってて辛いです

    しごとがすごくつらくて やることなすこと裏目にでるし 何度も同じ間違いして周りの人にも迷惑かけてるし、信頼も失っているし、 自分の考えていることが全て間違っている気がするし、 コミュニケーションばかりの仕事なのに他人の気持ちを絶望的に考えられないし、 目的も設定できないから何が間違っているかもわからないし プリントアウトして医者にもってこうにも、 自分が何をがんがえているか自分でもよくわからなくってこんな要領得ないことしかかけないし、 根深くて考えがまとまらなくて、とにかくつらいです 毎日泣いてるし でもここで逃げたら一生後悔しそうだし、周りにも迷惑かけているし自分が自分を相手する立場だったらうざいなーと思うだろうし こんなことここに書いてるのも完全にかまってちゃんだし、こんな予防線書いている自分にも嫌気がさすしこれも予防線じゃん(以下無限ループ) つらいです 第一志望の会社に入って、大企

    (追記)仕事で自分の人間的な課題にぶつかってて辛いです
    k_gobo
    k_gobo 2016/03/25
    逃げて一生後悔することなんかほとんど無いから安心して逃げろ。
  • おくる特設ページ-曹洞宗岐阜県青年会

    曹洞宗の葬儀と供養 「お葬式って、どんなことをしているの?」疑問と期待を滲ませたいくつもの声を受けて私たちはあらためて考えました。 古い言葉によって執り行われている葬儀は、どうしてもわかりにくい。 しかし、定められた葬儀式の模範を簡単に変えることはできない。 だからといって、ご遺族の方々に、釈然としない気持ちを抱かせてしまったままでもいけない。 曹洞宗の葬儀、その意義を多くの方々に知っていただくことはできないだろうか。 そのような想いが一つのかたちとなり、このたび誕生したのが書です。 内容の一部をご紹介

    おくる特設ページ-曹洞宗岐阜県青年会
  • あるアニメ製作スタジオの終焉について(高栖匡躬) - カクヨム

    日頃は、作のご愛顧をいただまして、誠にありがとうございます。 日、作に関係される方より、作の内容についてよい印象をお受けになられていない旨のご指摘を頂戴しました。 関わられた方々への敬意をもって書いていたつもりでしたが、配慮の足りなさを深く反省するとともに、ノンフィクションというものの難しさを実感しております。 まずはここに、ご不快な思いをなされた御関係者様に、お詫びを申し上げたく存じます。 いつの日か不備の無い形で、皆様に御高覧いただける日が来ますよう、研鑽いたす所存ですが、まずはここに一旦の休載をご報告させていただきます。 ここまでのご愛読、感謝いたします。 ありがとうございました。 また、いつの日か。

    あるアニメ製作スタジオの終焉について(高栖匡躬) - カクヨム
  • 「自分で考える」ことがつらい

    自分の意見がない、とよく言われる。 何も考えていない、わけではない。でも、考えたことはだいたいその場にそぐわない気がして、話せない。 「その日の昼に何をべたいか」「旅先で半日空いた時間をどう過ごすか」などはできる。そういう話ではなく、「将来どんな仕事に就きたいか」「研究室でこの先どのような研究を行いたいか」など、自分の将来に関わることにはっきりと答えを出せない。 思い起こせば元々そういう生き方をしてきたのではないか、と思う。昔から、自分で何かを考えたことがない。 決断こそ自分でしている(させられている)ものの、基的に親の敷いたレールの上を走っていた気がする。 例えば、「あの習い事格好いいよね」と親に言われ、その気になって習い事を行っていたり。 「お前は理系の方が合ってるんじゃないか」と言われ、調べてみて自分でも向いていると思ったり。 自分で、やりたいと思ったことはなんだろう。自分の意志

    「自分で考える」ことがつらい
    k_gobo
    k_gobo 2016/03/22
    例の、自分なくしの旅をしてみたらどうか。http://d.hatena.ne.jp/ntatsuya19/20131011/1381508247
  • センター試験で24泊25日 ( 地方自治 ) - 小笠原村議会議員 一木重夫の政治日記 - Yahoo!ブログ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    k_gobo
    k_gobo 2016/01/14
    東京都のほうで小型の臨時便手配するとか出来ないのかね。
  • 成人式って出た方がいいの?

    出なかった人はオススメなお酒でも書いといてください

    成人式って出た方がいいの?
    k_gobo
    k_gobo 2016/01/07
    はてブの人々は酷い地方で酷い学生生活を送ってきたんだなとしみじみした。あるいは未だ厨二病?/もう一生会うことのない同級生が必ずいるから、最後に顔だけ見てくれば。
  • HTMLとの出会いと付き添った日々の懐古話 - m31

    職場のPCが全然動かなくて復旧するまで何もできず。 ブログ書くくらいしかないので無理やりネタを探した結果、やっぱHTMLの話かな~と思ったのでつらつらと書いてみます。 2002年の夏ごろ、新しいMacを買ってもらったんですよ。 初めてインターネットに繋がったのもこの頃で、わりと遅かったと思う。 それまで「パソコンは今後のために買ってあげてもいいけどインターネットはダメ」と言われていたのだけど、ケーブルテレビに加入しようとしていたらしく、インターネットもできる、便利だということがわかってきたのと、私ももう子供ではないということで、使い方を覚えさせようという魂胆もあったんじゃないかと思う。 (昔ワープロがうちにあったころもアルバイトといってお小遣いをもらって書類をタイプしたりしていた) 自分が描いた絵を載せたホームページを作りたい、と思っていたのでさっそくYahoo!で検索。 当然、「ググる」

    HTMLとの出会いと付き添った日々の懐古話 - m31
    k_gobo
    k_gobo 2015/11/13
    同じような経歴でHTMLとかCSSとかjsとか書いてるんで懐かしい。
  • シリーズ【「ザ!鉄腕!DASH!!」スタッフに聞きました】  TOKIOの手つきは地元のお母さん「出張DASH村」 | テレビファン・ウェブ

    シリーズ【「ザ!鉄腕!DASH!!」スタッフに聞きました】  TOKIOの手つきは地元のお母さん「出張DASH村」 今年、番組スタートから20周年を迎える日テレビ系の人気バラエティー「ザ!鉄腕!DASH!!」。畑や海岸を切り開いたり、無人島を丸ごと開拓したり、物作りに一から挑戦したりと、TOKIOが体を張ってありとあらゆる企画に挑むこの番組の裏話を、陰で支えるスタッフの方々に聞きました。今回は、DASH村で培った知識と経験を生かして日全国の農家の皆さんをお手伝いする「出張DASH村」の裏話です。 File3 ディレクター 松田 菜生さん (「出張DASH村」でディレクターを担当。福島県のDASH村時代からTOKIOと一緒に野菜作りに関わってきた) ―「出張DASH村」でのTOKIOの皆さんの様子を教えてください。 もともとDASH村で野菜を作っていたこともあって、メンバーはとにかく知識

    シリーズ【「ザ!鉄腕!DASH!!」スタッフに聞きました】  TOKIOの手つきは地元のお母さん「出張DASH村」 | テレビファン・ウェブ
  • 「指示待ち人間」はなぜ生まれるのか?

    shinshinohara @ShinShinohara 「指示待ち人間ばかり、自分の頭で考えて動かない」という嘆きの声をよく聞く。不思議なことに私の研究室には指示待ち人間は一人もいない。パートの女性3名も他の研究室がうらやむほど優秀。9年連続で私のところに来た学生もことごとく自分の頭で考えて行動する。指示待ち、なんのこと?という感じ。 2015-11-04 20:48:13 shinshinohara @ShinShinohara たぶん私がテキパキ指示を出せない人間なので、そのうち周囲があきれて、自分の頭で考え出すからだろう。私は自分のことさえ心もとなく、パートの方に「今日、お客さんじゃなかったですか?」と念を押されて思い出すこともしばしば。スケジュール管理まで進んでやってもらっている。実に助かる。 2015-11-04 20:52:00

    「指示待ち人間」はなぜ生まれるのか?
    k_gobo
    k_gobo 2015/11/05
    言ってることはそのとおりなんだけど物凄い慇懃無礼感。
  • Facebookではすみとしこさんに「いいね!」した人の個人情報433人分をネットに晒して炎上~F-Secure社マネージャか

    Facebookではすみとしこさんに「いいね!」した人の個人情報433人分をネットに晒して炎上~F-Secure社マネージャか はすみとしこさんのイラストに「いいね!」した人の個人情報を収集して晒しあげ ことの起こりは11月1日に、「反安倍 闇のあざらし隊」を名乗るTwitterアカウント(@MetalGodTokyo)が、「『はすみとしこ』のFBページで下衆な絵をはやし立てている下衆な連中のプロフィールから、居住地、出身校、勤務先をリスト化するドイヒー『はすみしばき』プロジェクト、密かに進行中。320人以上のものが名前と共にまもなく公開されます。」とツイートしたこと(現在、「反安倍 闇のあざらし隊」のアカウントは削除されています)。 「反安倍 闇のあざらし隊」は、続いて「『はすみとしこの世界』で、はすみの下衆イラストを持て囃している人たち337人の名前、プロフィールURL、居住地、出身校

    Facebookではすみとしこさんに「いいね!」した人の個人情報433人分をネットに晒して炎上~F-Secure社マネージャか
    k_gobo
    k_gobo 2015/11/05
    余裕だったのはたぶん、敵は英語出来ないと思ってたんだろうな。