タグ

図書館に関するk_korezumiのブックマーク (225)

  • 京都文教大学図書館・京都文教短期大学図書館との連携協力について | 宇治市公式ホームページ ~宇治茶と源氏物語のまち~

    宇治市図書館と京都文教大学並びに京都文教短期大学図書館は、地域の学術・教育文化の発展および図書館サービスの向上に寄与することを目的として、平成24年4月24日(火)より連携協力を始めました。 ★覚書の調印式を行いました 平成24年3月27日(火)に、市役所で、久保田宇治市長、鑪(たたら)京都文教大学学長、安京都文教短期大学学長のご出席により、図書館間の連携協力に関する覚書の調印式を行いました。

    京都文教大学図書館・京都文教短期大学図書館との連携協力について | 宇治市公式ホームページ ~宇治茶と源氏物語のまち~
    k_korezumi
    k_korezumi 2014/02/12
    宇治市図書館の貸出券の提示で大学図書館に入館・閲覧可能。相互貸借可能。大学図書館に予約図書配本所設置。
  • 図書館に蔦屋とコーヒー店 - 城陽市議会福文視察

    TUTAYAとスターバックスのある図書館で来館者が3倍増するなど、全国の注目を集め、視察が相次ぐ佐賀県武雄市。「度肝抜かれました。やはり市長のリーダーシップがすごかったです」-城陽市議会福祉文教常任委員会(熊崎雅章委員長)の熊崎委員長と園崎弘道副委員長はこのほど、市役所内で熱い視察報告を行なった。 視察が行なわれたのは1月22日から24日まで3日間。武雄市のほか岡山県岡山市、福岡県春日市の3市を訪れた。 武雄市は昭和29年4月に1町6村の合併で誕生。平成18年3月には2町と合併し、人口5万人の市に。現在2期目の樋渡啓祐市長が、全国に先駆けた先進的な取り組みを展開。ひとつは図書館。「老若男女が集えて、に親しむ機会を増やす」との目標を掲げ、民間企業カルチャー・コンビニエンス・クラブを指定管理者に。 平成25年4月にリニューアルオープンした。年間35日の休みはなくなり、365日朝9時から

  • 民間図書館、運営ピンチ 打開へ「船橋北口」命名権出品 オークション不調なら閉鎖も

    船橋市を中心に全国的にも珍しい「民間図書館」を運営するNPO法人「情報ステーション」(岡直樹代表理事)は、2006年5月の1号館オープンから順調に図書館を増やし現在20館体制に拡充させたが、大きな運営資金を得ていた別の図書館が昨夏閉館した影響などで資金繰りが悪化。中心的役割を担う施設「船橋北口図書館」の命名権(ネーミングライツ)を大手ネットオークションの入札にかけて難局打開を図る。不調なら同図書館閉鎖も現実味を帯びるため、岡さんは「何とか継続させたい」と望みを託している。 情報ステーションが運営する民間図書館の利用は、簡単な会員登録をすれば1人2冊まで2週間、無料でを借りられるシステム。現在、船橋市に14館、千葉市に4館、習志野市に1館、京都府福知山市に1館の計20館と過去最大規模に発展した。 民間図書館と公立図書館の最大の違いについて、岡さんは館内で会話を楽しんだり、お茶を飲んだりでき

    民間図書館、運営ピンチ 打開へ「船橋北口」命名権出品 オークション不調なら閉鎖も
    k_korezumi
    k_korezumi 2014/02/07
    千葉県内に19館と京都府福知山市!に1館の計20館。http://infosta.org/library/library.htmlによると カードリーム内の「福知山ほっこり図書館」
  • 図書室からのお知らせ | 相楽東部広域連合

    ∝∝∝ 国立国会図書館関西館 出張ガイダンスのお知らせ ∝∝∝ ◇ 日時   2月27日(木)  午後1時30分~3時00分 ◆ 場所     和束町体験交流センター 1階ホール ◇ 講師      国立国会図書館関西館 職員 ◆ 対象   管内3町村在住・在勤の18歳以上の方 ◇ 参加定員       約20人 ◆ 申込期限      2月8日(土)~2月26日(水) 国立国会図書館は、東京館と関西館(京都府精華町)にあり、日国内で出版されたすべての出版物を収集・保存する日唯一の法定図書館です。 今回、平成14年に開館した関西館(京都府精華町)の職員によります、出張ガイダンスを開催いたします。 関西館の利用案内、の検索方法や資料の探し方、情報や文献の調べ方について、わかりやすく説明していただきます。 まだご利用されたことがない方はもちろん、すでにご利用されている方も、ぜひこの機会

    k_korezumi
    k_korezumi 2014/02/04
    こちらは公共図書館未設置地域です。でも、近くに国立国会図書館関西館があるのです。その利点を活かせるといいですね。
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

  • 総合資料館開館50周年記念事業/京都府ホームページ

    記念事業は終了しました。大勢の方のご参加、ありがとうございました◆ 京都府立総合資料館は、平成25年(2013)で開館50周年を迎えます。また今年は、新総合資料館の建設工事が始まる年でもあり、「今まで」の資料館と、「これから」の資料館とを考えてもらえるような、さまざまなイベントを50周年事業として計画しています。 統一ロゴ 総合資料館開館50周年記念事業の統一ロゴを作りました。 通称「巻物くん」です。 今年度は巻物くんがさまざまなところに登場して、50周年事業をもり上げます。 終了したイベント 3月23日(日曜日) : 寺子屋講座「京都の歴史を歩こう!2014 岡崎編」(PDF:317KB) 3月4日(火曜日)~6日(木曜日) : 平成25年度歴史資料解読講座 1月6日(月曜日)~1月31日(金曜日) : デジタル体験「国宝東寺百合文書展」 12月1日(日曜日)~1月31日(金曜日) 

    総合資料館開館50周年記念事業/京都府ホームページ
    k_korezumi
    k_korezumi 2014/01/10
    明日はこちらへ!入場無料、申込み不要です。
  • CA1806 – 北朝鮮の図書館事情 / 阿部健太郎

    出典:”도서관망”. 조선대백과사전. 7. 백과사전출판사, 1996, p. 250-251.の表を基に筆者作成 (※1) 区域(구역)とは、大都市をいくつかの地域に分割した、市の下に組織された行政区画。 (※2) 住民の便宜のための奉仕活動を展開する協同団体。料品の加工や修理をする生活便宜協同組合や理髪や美容を担当する衛生便宜協同組合などがある。 (※3) 宮殿(궁전)とは、子どもや勤労者のためにさまざまな教養手段と体育・文化施設を備えて政治文化教養サービスをする大型施設。 (※4) 最も広域の行政区画であり、市、郡などを管轄する。北朝鮮には平安南道、平安北道、慈江道、黄海南道、黄海北道、江原道、咸鏡南道、咸鏡北道、両江道の9つの道がある。分割があったものの、韓国と同様、朝鮮時代の道を基的に継承する。 北朝鮮で国立図書館の役割を実質的に果たしているのが人民大学習堂である。図書と学

    CA1806 – 北朝鮮の図書館事情 / 阿部健太郎
    k_korezumi
    k_korezumi 2014/01/09
    あべけんさんの記事!
  • 太田市|図書館業務コスト計算

    [5]利用者負担:複写機利用料など [6]国民・県民負担:図書館の建設などに充てられた国庫・県補助金など [7]市民負担:市税    ※人口:218,033人  世帯数:81,232世帯(平成18年3月末) 2.NPOサポーターズ委託の効果 (イ)中央図書館の職員1人あたりの人件費(平均:4,933,484円)は、同図書館で委託しているNPOサポーターズ1人あたりの人件費(平均:1,644,437円、これはNPOサポーターズの勤務形態を職員と同等に換算したときの金額です。)の約3倍となります。  (ロ)NPOサポーターズへ委託した場合、人件費において大きな削減効果を期待することができますが、図書館業務には専門的な知識を必要とする業務もあるため、コスト削減とサービス品質の維持・向上という両面から慎重に検討する必要があります。 3.宅配業務のフルコストと負担 (イ)宅配業務にかかるフルコストは

  • ナクソス、大阪市内の図書館に音楽ライブラリー提供開始 | Musicman-net

    ナクソス・ジャパンは、同社が運営する図書館向け音楽配信サービス「ナクソス・ミュージック・ライブラリー」を、大阪市立図書館(全24館)に利用者サービスの一環として納入し、2014年1月5日よりサービス提供を開始した。これにより、同図書館の利用者は、クラシック、ジャズ、民族音楽など110万曲以上の音楽が自宅で聴き放題となるサービスを受けることができる。 コンピューター・ネットワーク技術の発展と普及に伴い、公共図書館における電子資料の導入が急速に進む中、「ナクソス・ミュージック・ライブラリー」は、従来の音楽CDの貸出に代わるサービスを提供するものとして高い注目を集めており、現在約100の大学、小・中・高等学校の図書館、公共図書館で導入されていますが、今回の大阪市での導入は、同サービスの公共図書館における導入事例としては最大規模のものとなる。 今回、大阪市内の導入館は以下の全24館となる。 導入図

    ナクソス、大阪市内の図書館に音楽ライブラリー提供開始 | Musicman-net
    k_korezumi
    k_korezumi 2014/01/09
    「同図書館の利用者は、クラシック、ジャズ、民族音楽など110万曲以上の音楽が自宅で聴き放題となるサービスを受けることができる。」
  • 両丹日日新聞 : 21日から一部業務再開 水害被災の福知山市立図書館の大江分館

    昨秋の台風18号水害で浸水被害を受けた福知山市大江町河守、市立図書館大江分館の一部業務再開が、21日に決まった。 町総合会館1階にあった大江分館は、台風で床上1・3メートルまで浸水し、約1万5千冊の蔵書のうち約1万冊が水没。5千冊は棚の上の段にあって難を逃れたが、館内はが散乱したひどい状態で、昨年9月16日から臨時休館している。 水没した蔵書のなかには、大江地域のまちづくりの根幹となる鬼や大江山に関する郷土資料も含まれていた。中にはすでに絶版となっているものもあり、これらは廃棄せずに保管することにした。 職員らは休館中、泥水にぬれたを陰干しし、専用のはけで泥やほこり、カビを慎重に取り除いたり、紙と紙がくっつかないように1ページごとにティッシュを挟んだりして丁寧に扱い、修復作業に取り組んできた。 21日以降は町総合会館2階で、約2、3千冊のを机に並べた状態にして、貸し出しや返却業務の受

  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

  • シカゴ公共図書館の新しいウェブサイトは「まるでAmazon」 ベータ版公開中

    2013年1月にBiblioCommons社と提携し、ウェブサイトをリニューアルするとしていた米国シカゴ公共図書館が、11月から新ウェブサイトのベータ版を公開していました。新サイトではトップページのデザインが一新されているほか、利用者が図書のレビューを書いたり、ブックリストを作成したりコンテンツを友人と共有できる機能等が実装されています。2013年11月20日付けのAmerican Libraries誌オンライン版記事では、まるでAmazon.comのようであると評されています。 American Libraries誌の記事によれば、シカゴ公共図書館のウェブサイトで作成した図書のレビュー等は、同図書館だけではなくBiblioCommonsのプラットフォームを利用している他の図書館利用者との間でも共有できるようになるとのことです。シカゴ公共図書館理事のBrian Bannon氏は、Amazo

    シカゴ公共図書館の新しいウェブサイトは「まるでAmazon」 ベータ版公開中
  • 大英図書館が100万点以上の画像を無料公開、明治維新前後の日本も

    大英図書館は、米・写真共有サービス「Flickr」に100万点以上の画像を公開し、誰もが無料で自由に利用できるライセンスを付与した。19世紀より約3世紀に渡る「地図や地質図、美しいイラスト、コミカルな風刺画、彩飾・装飾された文字、カラフルなイラスト、風景、壁画」などが公開されるという。

    大英図書館が100万点以上の画像を無料公開、明治維新前後の日本も
  • ワークショップ(日本図書館研究会)

    ワークショップ「都道府県立図書館のあり方を考える」のご案内 このたび、日図書館研究会主催でワークショップを開催することといたしました。これは、論文執筆や大会発表等の経験が浅い若手・中堅の実務担当者をはじめとする方にも能動的に参加していただけるような機会を提供しようとするものです。個人または小グループによる研究発表を主体とする研究例会と相まって、研究活動の裾野が拡大し、また、研究から実務へ/実務から研究へという相互のフィードバックがより一層活性化されることを主な狙いとしております。 都道府県立図書館の職員の方はもちろん、それ以外の方のご参加も大歓迎です。ワークショップという形式をとるため事前申込制とさせていただきますが、多くの皆さまのご参加をお待ち申し上げております。 多数ご参加くださいますようご案内いたします。 日時: 2013年12月7日(土)13:30~16:30 会場: 阿倍野市民

    k_korezumi
    k_korezumi 2013/12/07
    今日は、「都道府県立図書館のあり方を考える」ワークショップに参加します。
  • 県立図書館、苦境 資料購入費5年で半減 : 群馬 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    予算削減が続く県立図書館では、購入図書を絞ったり、特定図書のコーナーを充実させたりと知恵を絞っている(前橋市の県立図書館で) 財政難による予算抑制で、県立図書館(前橋市日吉町)が苦境に立っている。資料購入費は減額の一途をたどり、5年前の2分の1まで落ち込んだ。担当者は、ベストセラー小説などの購入を控えたり、不要になった蔵書を売り出したり――。住民サービス維持のため、知恵を絞っている。 県立図書館の2013年度の資料費予算額は2671万円。08年度の5300万円から半減し、縮小に歯止めがかからないのが現状だ。館内サービスを担当する斎藤進一次長は「厳しい。特に新刊書の絶対量が少なくなっている」と明かす。 現場では、限られた予算の「選択と集中」を徹底。中核図書館として、学術書や専門書などの収集に力を入れる一方、ベストセラー小説や新書、実用書などの購入は控えるようになった。 斎藤次長は「かつては、

    県立図書館、苦境 資料購入費5年で半減 : 群馬 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    k_korezumi
    k_korezumi 2013/12/03
    辛いニュース。気持ちがよく分かる。「除籍本」の販売会って気になるけど、県立図書館で除籍本って1万冊とか、そんなに出るのかしら。県教委の「工夫と奮闘で」って思わずイラッときてしまうお決まりのセリフだな。
  • 神戸新聞NEXT|社会|“ハルキの図書館”ルーツ新説 芦屋市立打出分室

    作家の村上春樹さんや小川洋子さんの作品に登場する兵庫県芦屋市立図書館打出分室(同市打出小槌町)のルーツに新説が浮上している。従来の通説とは違う建物の可能性を建築家が指摘し、市教委も再調査を決めた。重厚な石造りの館はどこから来たのか‐。文学ファンの関心を呼びそうだ。(霍見真一郎) 同分室は鉄筋コンクリート2階建てで国の登録有形文化財。1930(昭和5)年、実業家松山与兵衛氏が銀行だった建物を美術品収蔵庫として現在地に移築、市が買い取り54年に図書館となった。 村上さんはデビュー作「風の歌を聴け」で「古い図書館」として取り上げた。読者メールへの返信などをまとめた「少年カフカ」でも「昔よく利用しました」「なかなかいいところ。存続してほしい」と振り返った。 また、小川さんも「ミーナの行進」で「蔓(つる)草が壁面を這(は)い、古めかしい両開きの扉には中国風の飾りがはめ込まれていた」と、細かく描写して

    神戸新聞NEXT|社会|“ハルキの図書館”ルーツ新説 芦屋市立打出分室
    k_korezumi
    k_korezumi 2013/12/03
    楽しいニュース
  • 全国津々浦々 図書館員の本棚 数珠つなぎ/瀬戸内市立図書館

    第9回 京都府立図書館 是住 久美子 司書       2013年12月1日 このコーナーは、全国の図書館員さんのご協力を頂いて、とっておきのおススメを3冊 ご紹介頂くブックレビューページです。第9回目は、第8回目の堺市立中図書館の岩高幸さん からのご紹介で京都立図書館の是住久美子さんです。 「コミュニケイションのレッスン」 鴻上尚史/著 大和書房 2013年刊 たくさんの人と接する仕事をしていると、「コミュニケイションって難しい!」と感じる場面が度 々あります。このでは、『「コミュニケイションは技術だ」ということです。技術ですから、 やり方次第でどんどん上達する』と、なんとも心強いことが書いてあります。そして、その技 術がとても明確で具体的に書いてあるので、取り入れやすいと思います。 「コミュニケイションの技術」のはじめに出てくるのは、「聞く」、そして「話す」、「

    k_korezumi
    k_korezumi 2013/12/03
    瀬戸内立図書館の「全国津々浦々 図書館員の本棚 数珠つなぎ」にブックレビューを掲載していただきました。
  • 2013年度児童図書館研究会60周年記念全国大会 山口学習会

  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    k_korezumi
    k_korezumi 2013/11/27
    penguin booksとか、ILLでもお世話になっています。
  • 展示室閉館後初の特別展 市立中央図書館 大阪 - MSN産経ニュース

    k_korezumi
    k_korezumi 2013/11/26
    展示室を閉館した府立上方演芸資料館(ワッハ上方)が、閉館後初めてとなる特別展を大阪市立中央図書館で開催