タグ

Mingwに関するk_oshimaのブックマーク (2)

  • MinGW の mintty で対話モード、ついでに vim 設定

    私は最近引っ越して、学校の近くに住むことになりました。 距離としては5キロぐらい。 そんな道程を電車で行くのもいいんですが、気分転換というか、自転車で登校できたら寄り道も出来ていいなと思い、初めてのロードバイクを買いました。 最初はオートリースでロードバイクを借りました。そして購入。 そして届いたロードをママチャリと比べて見ると、サドルの高さやタイヤの細さに驚きました。 せっかくなのでスピードメータを取り付けてママチャリとロードを比べてみました。 ママチャリは平均速度15キロ程度思いっ切り走っても30キロが限界。 そしてロードはというと・・・・・・。 さすが走るための自転車。水切りや無駄な重たいものが無い為速いこと速いこと 平均速度は25キロ程で、最高で45キロまで行きました。 さすがの自分もそんな自転車にびっくり。 自分の通学路は右が山、左が海と絶景が楽しめるようになっていて 夏の涼しい

    MinGW の mintty で対話モード、ついでに vim 設定
  • Big Sky :: Windows ユーザは cmd.exe で生きるべき。

    [D] Windowsはターミナルがダメだから使えないってのは過去の話? 基的にはいい感じに見えますが、いくつか問題は発覚してます。 http://blog.drikin.com/2015/01/windows-2.html 僕は Cygwin よりも msys2 が好きです 理由は最後の方に書きます。 cygwin は windows 上に完全な POSIX を提供するのが目的であって、msys2 は native な windows アプリケーションをビルドするのが目的なのでゴールが違うのよね。そして僕は全て cygwin で染められるのが好きじゃ無い。それだけの話です。 — mattn (@mattn_jp) April 10, 2016 もちろん msys2 を POSIX 環境としても使いますが、一番の目的は cmd.exe から Windows ネイティブなアプリケーションを

    Big Sky :: Windows ユーザは cmd.exe で生きるべき。
  • 1