タグ

2015年7月11日のブックマーク (2件)

  • 『カラマーゾフの兄弟』を読破する、とても簡単な読み方 - すぐびん

    昨年末から読み進めていた『カラマーゾフの兄弟/ドストエフスキー、原卓也訳/新潮文庫』、ようやく読了。やればできるもんだ。これでぼくも「『カラマーゾフの兄弟』を読破したことのある人」の仲間入りができた。『カラ兄』ってこんなに面白い小説だったんだ。 『カラ兄』を読んでみたいと思っている人は大勢いるに違いない。たとえば、光文社の新訳文庫が全5巻累計で100万部を越えたそうだから。ところがこの光文社文庫でみると、第1巻に対する第5巻の部数比、すなわち最後までたどり着いた人は多く見積もって50.8%なのだ。購入だけで半数の人が脱落していることになる。惜しい。それほど『カラ兄』はハードルの高い小説なのだろう。 そこで、身の程知らずも甚だしいが、完読した文学素人が『カラ兄』を楽に面白く最後まで読む方法を提案してみる。私はこの方法で『カラ兄』読破に成功した。 なぜ『カラ兄』を読むのか まずはじめに、なぜ『

    『カラマーゾフの兄弟』を読破する、とても簡単な読み方 - すぐびん
    kageyomi
    kageyomi 2015/07/11
  • 京都市より交通行政が腐っている都市は存在するのか?

    大阪に行く度羨ましく思う。地下鉄網が必要な場所にしっかり整備されているからだ。 中之島辺りはまだ改良の余地があるし今里筋線は無駄だったかもしれないが、なにわ筋線という「当に必要とされる線路」を具体化できるあたり京都とは違う。 京都市会議員ときたら「東西線の乗客が少ないから太秦天神川から洛西NT~長岡京と延伸し、六地蔵からも延伸して環状化しよう」などと宣うような連中である。 アホだと思いますか?そうアホなんです! 当に必要なのは西大路・北大路・東大路・京都駅を繋ぐ地下鉄環状線なのに。 京都駅から出て東大路通を上り清水寺や祇園を通る206系統には朝っぱらから外国人観光客が並んでいる。積み残しなど日常茶飯事。 金閣寺・立命館大学方面の205系統も混雑が酷い。西大路通には阪急西院駅、地下鉄西大路御池駅、JR円町駅などがありそこから通学者や観光客が雪崩れ込んでくる。 にもかかわらず交通局は対策を

    京都市より交通行政が腐っている都市は存在するのか?
    kageyomi
    kageyomi 2015/07/11
    路面電車を復活させるべきなんだよね。