タグ

2021年4月27日のブックマーク (31件)

  • 延岡城跡🏯千人殺しの石垣と若山牧水歌碑に桜模様 - 花風 咲彩の四季折々

    ご訪問ありがとうございます。 三月末には先に数枚出した石垣と桜の写真を撮りに出かけたのですが、なかなか整理が進まず久しぶりの更新になってしまいました。 世情も気分も気温もアップダウンをを繰り返す状況ですが、恙なくお過ごしでしょうか?桜景色が気分転換の一役を担えれば良いのですが。 宮崎県延岡市東小路178外 『延岡城跡城山公園』 七万石の城下町時代もあった宮崎県北に在する延岡市。現代では、全国的にも有名な旭化成を中心とする工業地域であり、海に山にと風光明媚な場所でもあります。 今回は、駅からも近く交通の便も良い、その街の中心であり日歴史公園百選にも認定された延岡城跡/城山公園をご紹介します。 この公園で一番目につくのは、やはり写真でもお分かりの通り、かってはお城があった証でもある高さ22メートルのダイナミックな【千人殺しの石垣】です。 攻めてくる相手への反撃として、石垣の礎を外すと石が

    延岡城跡🏯千人殺しの石垣と若山牧水歌碑に桜模様 - 花風 咲彩の四季折々
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/04/27
    hinoatarusakamiti.hatenablog.comさん有難うございます感謝です今後とも宜しくお願い致します
  • 【バッド・スパイ】お下品ですが「クッソ面白い!」日常のモヤモヤが吹っ飛ぶアクションコメディ【洋画】感想 - ナゼキニエンタメ!

    【2021年4月24日公開】 ナゼキニエンタメ!をご覧戴き有難うございます✨ WOWOWオンデマンドで「バッド・スパイ」を観ましたので、その感想を書きます。 よろしくお願い致します。 「バッド・スパイ」とは 「バッド・スパイ」あらすじとキャスト 「バッド・スパイ」感想 「バッド・スパイ」とは 3分あらすじ音声はこちら↓ stand.fm 「バッド・スパイ」とは、2018年にアメリカで公開されたコメディ映画作品。 原題は「The Spy Who Dumped Me」(私を捨てたスパイ) 日では2020年3月に「kino fastival」で公開されたのち、DVD化↓監督はスザンナ・フォーゲル、音楽はタイラー・ベイツ。 「The Spy Who Dumped Me」(私を捨てたスパイ)で思い出すのは「007 私を愛したスパイ」↓「The Spy Who Loved Me」 子供の頃、親が観て

    【バッド・スパイ】お下品ですが「クッソ面白い!」日常のモヤモヤが吹っ飛ぶアクションコメディ【洋画】感想 - ナゼキニエンタメ!
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/04/27
    読者登録有難うございます今後とも宜しくお願い致します
  • 寸鉄人を刺したもの ―皮肉の達人、英国人― - 書痴の廻廊

    スランプである。 伝えたいことは山ほどあるのに、どうもうまく言語化できない。 喉元あたりでひっかかる。 もどかしさに頭皮を掻き破りたくなってくる。 五月病の一種だろうか? 私が好む季節というのは秋から冬にかけてであって、春と夏とは苦手な性質(たち)だ。 木々の梢に葉が繁り、徐々に肉が厚みを増して、あぶらを塗られたように艶めき――夏に向かって生命が勢いづけばづくほどに、私の気分は沈淪してゆく。濃厚な色彩には美しさよりくどさ(・・・)を感じ、胃もたれするような苦しみのもと、冬枯れの枯淡を希う。 辛い時期だ。考え事には向かない時期だ。ろくな思案の浮かばぬ時期だ。 だからといって筆を投げ出し、不貞腐れでもしたかのように何も書かないままでいると、今度はどんどん腕が錆びつく。 一日サボれば自分が気付き、 二日サボれば仲間が気付き、 三日サボれば誰でも気付く。 よく言われるところだが、これはまったく真理

    寸鉄人を刺したもの ―皮肉の達人、英国人― - 書痴の廻廊
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/04/27
    いつも有難うございます感謝です今後とも宜しくお願い致します
  • 聖火リレートーチとジャストタイミング・ピンポーン - 嫁ちゃんのぶろぐ

    今夜は夫が「是非べてみたい!」との事でしたので、 こちらではチョットした有名店・小田原中川肉屋さんのメンチカツを買って来ました。 メインはこれで決まり!楽ちん🎵 サイドに椎茸チーズ焼きを準備して、 サラダ用にお野菜もカットしておき、 これにて終了。 さ、早目にお風呂に入ってしまいましょうと支度をしていると、 「(展示が)15時だか16時までみたいだか ら、市役所に聖火リレーのトーチを見に行っ て来るわ。 見たらコンビニ寄ってサクッと帰るから」 と、夫はお散歩へお出掛け。 そりゃまた急だね。 行ってらっしゃい、お気をつけて。 お見送りはしませんよ。 何故なら常に鍵を持たぬ夫故、 サッサとお風呂入ってしまわないとご帰宅ピンポーンに間に合わないからねw 嫁ダッシュでお風呂に飛び込み、 飛び出してドライヤー。 やれやれ間に合った…のジャストタイミング・ピンポーン!でしたw(約30分)。 お帰り

    聖火リレートーチとジャストタイミング・ピンポーン - 嫁ちゃんのぶろぐ
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/04/27
    いつも有難うございます感謝です今後とも宜しくお願い致します
  • カラスノエンドウの花 - 日々のできごと・畑のことなど

    4月24日(土曜日)です 今日も良いお天気で 暑いくらいでした 旦那は 一日中 近所の友達の手伝いで 重機を使う作業だったので 息子と私で 草刈りをしました 夏ほどでは有りませんが 汗がたくさん出ましたι(´Д`υ)アツィー 下のは「カラスノエンドウ」の花です 道端や畑にも いくらでもある雑草ですが 花は とてもかわいいですね(^▽^) 豆なので 生えて居たら 畑には良いらしいです 下のは まだ片づけて居なくて 太い茎を切ったら また ブロッコリーが生えて来たものです 葉っぱが あまりにも青々としているので 片付けを後回しにしていました 小さいけど またブロッコリーべられそうですね(^^)v こちらの「さやえんどう」の方は 小さな莢が付いて来ました もう少しで べられますね(*´∀`) 今日は 家族全員が肉体労働をしたので 明日は ゆっくりとしたいところですが・・・ 旦那も息子も 竹

    カラスノエンドウの花 - 日々のできごと・畑のことなど
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/04/27
    いつも有難うございます感謝です今後とも宜しくお願い致します
  • 「永遠に生きたいですか」という問い - recoca1940のブログ

    「15分間哲学教室」というの第11章「永遠に生きたいですか」。 こう聞かれたらどう答えるだろう。これは、その人の人となりが現れる究極の問いかも知れないです。死に直面する人に対するカウンセラーの優等生的アドバイスは次のようなものといいます。「死が避けられないという現実を穏やかに受け入れて、「良い死」を迎える準備をしなさい。」残念ながら「良い死」の具体的例示はここにはありません。ヒントはあります。それは普段の生活態度です。たとえば、哲学者ハイデガーは「来的な生」と「非来的な生」を区別しています。「来的生とは自身の価値観と選択に従って生きることであり、非来的生とは周囲の状況に流されて生きることだ。」良い死、とはつまりよく生きることによって得られるものとすれば、ハイデガーの言う来的生を基準にした生き方でなければならないはずです。 「死にたくない」という気持ちは、死への恐怖に基づくものが

    「永遠に生きたいですか」という問い - recoca1940のブログ
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/04/27
    recoca1940のブログさんいつも有難うございます感謝です今後とも宜しくお願い致します
  • 感謝 ~輝の2番目の会社の話 - ミュウと日向の物語

    ↑カテゴリー別のタイトルで編集しています。【輝の2番目の会社のこと】【輝の一番目の会社のこと】【輝とココのこと】をクリックすると、一番目、2番目の会社の話、ココの話だけが見れます。🐈 ↑ココは、かわいい🎀 最近、ふと、しみじみ思った。 私が、今、こうやって、ここにいるのって、すごい奇跡なんじゃないかなって。 お日さまの温かさを感じて、道端に咲いている花や咲き誇るさつきの花、キラキラ光る木々の新緑の美しさにうっとりと見とれながら幸せを感じているときに、そう思ったんだ。 私は、今まで、たくさんの人に出会ってきたな。 ずっと、一緒ってわけにはいかないけど、そのとき、そのときに必要な人がいてくれたんだ。 そして、そのとき、そのときに、私に必要なことを教えてくれ、助けてくれた。 今の私が存在するのは、数えきれないほど多くの人達の出会いと助けと教えの上にある。 すごいことだと思う。 誰一人欠けても

    感謝 ~輝の2番目の会社の話 - ミュウと日向の物語
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/04/27
    いつも有難うございます感謝です今後とも宜しくお願い致します
  • 合成繊維と化学繊維の違いを爆速で理解しましょう。 - 服地パイセン

    こんにちは。 服の生地についてのブログを書いています、服地パイセンです。 「環境負荷の少ない繊維」が今後の服作りの前提になっています。 www.fukujipaisen.com その中でも「環境負荷の少ない化学繊維」の「化学繊維」の部分について解説してみます。 化学繊維はたくさんあり、その中でもアパレルでよく使われている合成繊維の特徴を簡単に理解できるようにしました。 これからしばらくアパレルは【機能素材の時代】なので、知っておいて損はないはずです。 この記事の目的 繊維の種類を理解しよう 化繊と合繊の違い 化学繊維 合成繊維とは ポリエステルとは ポリエステルのメリット 強くて扱いやすい コストパフォーマンスが高い 化学繊維の中では耐熱性がある方 ポリエステルのデメリット ナイロンとは ナイロンのメリット 摩擦強度は最強 とにかく軽い ナイロンのデメリット 熱に弱い 静電気が発生しやすい

    合成繊維と化学繊維の違いを爆速で理解しましょう。 - 服地パイセン
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/04/27
    服地パイセンさんいつも有難うございます感謝です今後とも宜しくお願い致します
  • 毎日の部屋んぽ営業の様子 - 黒うさぎのつぶやき

    うちでは、『しぐれうさ神さまが乗った物は縁起が良い』という通説があります。あまり深い意味はないのですが。。。(^^) この箱、イケるよ 休みの日に次男くんが作ったパスタブリッジ。それが入ってる菓子箱の高さが丁度乗りやすかったのでしょう。床に放っておいたらすぐうさ神さまが乗ってました。今日学校に持っていったのに要らなかったそうですが、うさ神さまが上に乗ってくれたので、きっと高評価を貰えることでしょう。。。(^^) ですが、切り株スツールよりも確実に気に入るのが早かったです。 次男くん、そういえば都知事選挙の時、まだ東京に住み初めて少ししか経ってなかったので、立候補者一覧が掲載されてる広報誌を広げて見ていて、その上をしぐれちゃんが走って止まったところに載っていた候補者に票を入れたことがありました。その方は残念ながら落選しましたが、確か動物愛護活動家の方だったような…。『すごい!しぐれ、分かるの

    毎日の部屋んぽ営業の様子 - 黒うさぎのつぶやき
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/04/27
    黒うさぎのつぶやきさんいつもコメント頂き有難うございます感謝です今後とも宜しくお願い致します
  • 大阪王将をUberしてみたら懐かしい町中華の味がした - SMILE ELIFEー半笑いの日々ー

    いっちゃんです。 初めての人はこちらからどうぞ。 自己紹介です。 smile-elife.com コロナ前は出かけた先でお昼ご飯べたり、夜ご飯べに行ったりしていました。 コロナ禍でそれも出来なくなってしまいました。 特に昨年の休校中、朝昼晩とご飯作り続ける私を不憫に思ったのか。 旦那ちょくちょくテイクアウトやUberなどの提案をしてくれます。 先週、お届けガスト。 今週、Uberで大阪王将です。 「餃子の王将」と「大阪王将」は別のお店です。 元々は同じだったのらしいですが、色々あり今は違うお店です。 昔は「餃子の王将」も「大阪王将」も同じだと思ってました。 「マクド」と「マック」の違いぐらいかなって。 経営が違うんですね。 家の近くに店舗があるため、小さい頃から私と旦那はずーっと餃子の王将。 特に私は大阪王将で事したり、テイクアウトしたりが全く無かったのです。 でも冷凍品の大阪王将

    大阪王将をUberしてみたら懐かしい町中華の味がした - SMILE ELIFEー半笑いの日々ー
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/04/27
    半笑いの日々さんいつも有難うございます感謝です今後とも宜しくお願い致します
  • 子どもに受容を伝えるコミュニケーション方法とは - すごい人研究所

    今回は、心理学者トマス・ゴードンさんの書かれた『親業』と言うを参考にしています。親業からは、子どもへの関わり方について学ぶことができます。 今回は、子どもが『自分は受け入れられている』と感じるための、受容を伝えるコミュニケーション方法について学びます。私はこれを知ってから、子どもとの関わり方に気を付けるようになりました。 みなさんは、砂遊びをしている子どもに助言をする親のように、子どもに関わったことはありますか。私は『子どもには失敗をしてほしくないから』、『子どもには私の知っている事を伝えたい』と言う気持ちでいることが多かったのですが、親業のを読み、それは子どもにとってはあまり良くない事だと学ぶことができました。 口出しをすると、非受容を伝える可能性がある 大人が子どもに対してあれこれ口出しをする時の内容は、『現状の改善点』ですから、子どもは『今のままではダメだ』と言うことを感じてしま

    子どもに受容を伝えるコミュニケーション方法とは - すごい人研究所
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/04/27
    すごい人研究所さんいつも有難うございます感謝です今後とも宜しくお願い致します
  • お引っ越しは大変です - 私、田舎に住んで困ってませんので!

    いよいよ、永きにわたり住んでいた神戸市東灘の街を去るべく、引っ越し作業をコツコツと進めているところです。 なかなか思いつきではできませんので、引っ越し業者さんから頂いた「引っ越しチェックリスト」を見ながら一つ一つをチェックしています。 そもそも引っ越し業者さんを選ぶのも悩みました。 引っ越し業者を選ぶ一括サイトがありましたので、それを使いました。 「suumo」だったと思います。 チェックリストにはありませんでしたが、これを機会に大型ゴミを処分依頼しました。 地元の回収業者さんと神戸市の大型ゴミ回収にお願いする段取りしました。 神戸市の大型ゴミ回収は、事前に聞いていた各廃棄物の代金をコンビニで支払い、廃棄物に貼るシールをもらいました。決められた日・場所に廃棄します。 地元回収業者さんは素早く来てもらいました。有料です。 ほか買い取ってもらえるものがあれば、Eco Ringさんなど買い取り業

    お引っ越しは大変です - 私、田舎に住んで困ってませんので!
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/04/27
    いつも有難うございます感謝です今後とも宜しくお願い致します
  • 自分を大切にねっ('◇')ゞ - naomi1010’s diary

    今日も晴れてます。風は心地いいですが、空気が乾燥しています。喉を潤して、今日も明るくいきましょう(* ̄∇ ̄)ノ 先日の記事(900記事)には、たくさんコメントして頂いて、嬉しかったです。ありがとうございました(*^-^*)毎日、ただただ、『明るくいきましょう。』と書いてますが、読んで下さって、明るい気持ちになって下さる人がいると思うと、私が、元気出ます。スターやブックマークは、励みになります。当に、みなさん優しくて、一人で、はしゃいでます(≧◇≦) 元気で明るいだけが取り柄の私にも、発信することはあるんだと思いました。大変な毎日ですが、気の持ちようで、前を向けると思います。 その為には、自分を大切にすることですね(*^-^*)我慢して、自分を犠牲にしていたら、不満が溜まるだけです。不満は、いつか、爆発します。そうならないように、溜めないことが肝心です。泣いて、怒って、愚痴言って・・心の中

    自分を大切にねっ('◇')ゞ - naomi1010’s diary
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/04/27
    naomi1010’s diaryさんいつも有難うございます感謝です今後とも宜しくお願い致します
  • 病院の窓から夫の帰りを待った・・・ - 「和子の日記」

    《和子は又々こんな記事を見た~》 💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦 がんで入院中のへ…結婚38年、 5文字の「サプライズ」 大切な人に面会できない-。1年以上続く新型コロナ禍で、各地の病院や 高齢者施設では感染防止対策のため、面会の制限が続いている。がんで 初めて手術を受けるに会えず、どうにかして励ましたいと悩んだ夫は、 150メートル離れた病室の窓に向けて“5文字”のエールを送った。 福岡市の熊部裕則さん(64)は、大学時代に知り合った由貴子さん(63)と 結婚して38年。「面白くないおやじギャグも笑ってくれるんです」。自慢のだ。 昨年12月、由貴子さんは微量の出血に気付いた。2015年に義姉を がんで亡くしており、念のため検査すると子宮体がんと判明。2月26日に 九州がんセンター(同市南区)に入院した。センターは昨年3月から 面会禁止となっていた。 由

    病院の窓から夫の帰りを待った・・・ - 「和子の日記」
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/04/27
    和子の日記さんいつも有難うございます感謝です今後とも宜しくお願い致します
  • ツメが甘いのです - ひげおやじの料理奮戦記(時々、うさぎの観察日記)

    こんばんは! そろそろゴールデンウィークですね! と言ってもどこかに旅行に行けるわけではないので、家で過ごさなければいけません( ‾•ω•‾ ) 奥さんが、断捨離祭りを開催すると意気込んでいるので、私も便乗して物を減らしたいと思います! と言っても私はほとんど物を持っていないので、奥さんのお手伝いをすることになるのかなぁ。何もできないゴールデンウィークですが、奥さんの誕生日があるのでそれだけが楽しみです( ‾•ω•‾ )/ 当日出す材も確保できたので、あとは当日腕を振るうだけです! さて、昨日は以前買っておいたステーキを焼きました。サラダの上にトマトでも飾りたかったのですが、残念ながら切らしていました笑。 ステーキの向きも普通は逆ですよね( ‾•ω•‾ ) こういう所のツメが甘いのです。 それでは皆様、今日も1日お疲れ様でした! クリックよろしくお願いします! にほんブログ村

    ツメが甘いのです - ひげおやじの料理奮戦記(時々、うさぎの観察日記)
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/04/27
    うさぎの観察日記さんいつも有難うございます感謝です今後とも宜しくお願い致します
  • 飼い犬に噛まれる! - ブログ名、捨てました

    皆さんはペットを飼っていますか? ペットと言っても昆虫だったり爬虫類だったり色々います。 しかし、家庭にいるペットで圧倒的に多いのは犬とではないでしょうか。 自分のうちは子供の頃から犬を飼っていました。 奥さんも子供の頃から犬を飼っています。 なので、犬に対する抵抗はないのですが、奥さんのうちは多頭飼でした。 多頭飼いと言っても2匹ですが、自分はマスオさんなので、そのままこの2匹と暮らす事になります。 犬も2匹となると世話も2倍になるので、中々大変です。 数年後、1匹が亡くなります。 悲しい事ですが、内心、 「ようやく、世話が楽になる」 と、思いました。 しかし、数日後、奥さんの母親(義母)がこんな事を言います。 「寂しすぎて、毎日が辛すぎる」「新しい犬を飼いたい」 わたしは全力で否定しました。 だってまだ1匹いるし。 一旦は引き下がりましたが、数日後、もう一度交渉してきました。 「やは

    飼い犬に噛まれる! - ブログ名、捨てました
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/04/27
    ブログ名、捨てましたさんいつも有難うございます感謝です今後とも宜しくお願い致します
  • 十字花刺し模様のボタン付きケース - ico-icoブログ

    訪問ありがとうございます 緊急事態宣言が出されてどのように過ごしていますか? 私は、いつも通り家中心生活なので何の不便もありませんが、ニュースを見ると皆さん緊急事態宣言など気にしていない感じでお出掛けしているんですね 人が多い場所ばかりテレビで放送するもんだから、自分が自粛するのが馬鹿らしい、皆ブラブラしているので自粛なんて関係ないなんて思って出掛ける人が多いのでしょうか? 外に出るのが罪だと思わせる位人がいない場所ばかり放送すれば良いのに、なんて思ってしまいます 人が多い場所で、インタビューされている人の意見がながれる度に、何だかなぁ・・・モヤッとしてしまいます 私は、広島県在住ですが都会に比べると、まだまだ感染者は少ないですが、それでも日に日に増えているので子供を守る為にも家中心生活を送っています 家中心生活での趣味では刺し子をしています♪ 今回は十字花刺し模様を刺しました まずは5㎜

    十字花刺し模様のボタン付きケース - ico-icoブログ
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/04/27
    ico-icoブログさんいつも有難うございます感謝です今後とも宜しくお願い致します
  • ジューンベリーとカリン、アーティチョーク - ルーナっこの雑記ブログ

    畑の植物の成長を 記します。 ジューンベリー カリン アーティチョーク ジューンベリー ジューンベリー 小さな赤い実をつけますが、花は白いです。 日持ちしないので、生ではあまりべられず、ジャムにすることが多いです。 生でも 美味しいです。 ジューンベリー:リージェント5号ポット[サスカトゥーンベリー・最も樹高が低いジューンベリー] カリン カリン カリンのピンク色の花です。 毎年カリンの実を 蜂蜜やお酒に漬けるだけで、お花のことは気にしてませんでしたが、可憐な花です。 喉に効くので、イガイガし始めると カリンエキスを飲みます。 右側は 実がなりそうです。 ●かりん蜂蜜漬け かりんはちみつ 500g 純粋アカシア蜂蜜・群馬県産かりん 合成保存料・合成着色料不使用 のどにやさしい アーティチョーク これから茎が伸びて 紫色の大きな花が 咲きます。 珍しいので、生け花などにも 喜ばれます。 ま

    ジューンベリーとカリン、アーティチョーク - ルーナっこの雑記ブログ
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/04/27
    ルーナっこの雑記ブログさんいつも有難うございます感謝です今後とも宜しくお願い致します
  • 天ぷらとがんもどきを揚げ、かまぼこが増えた夜 色塗りお許しを - 料理ブログのようなブログ

    そんな夜、いかがお過ごしですか ●玉ねぎの天ぷら ●がんもどき ●レタス ●筍の煮物 ●とうふとわかめの味噌汁 衣が厚めな天ぷらですね 卵1個にお水を入れ200mlほどにし切った玉ねぎと合わせ、先によく混ぜます 片栗粉大さじ1、小麦粉200gほどを入れ、様子をみつつ何も気にせず混ぜます もっちりした生地を作り、中火で揚げる がんもどき 木綿豆腐1/4丁ほどをよく水切りしておきます 水分あると、まとまるものも、まとませんね マ行が多い 私は絹ごし豆腐しか持ち合わせていなかったので、絹ごしなのですが 硬めの木綿豆腐がよろしいですね お好みの魚のすり身、人参、出汁を取られた後の昆布 お好みで大豆や、玉ねぎのみじん切りなんぞ入れたり入れなかったり 水切りしたお豆腐入れてよく混ぜます 卵1個を溶いて、様子をみつつ入れます 卵入れ過ぎると、これまた揚げにくいですね なくても別に 他で何かに使おうと思っ

    天ぷらとがんもどきを揚げ、かまぼこが増えた夜 色塗りお許しを - 料理ブログのようなブログ
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/04/27
    料理好き人間が書くブログさんいつも有難うございます感謝です今後とも宜しくお願い致します
  • 甥っ子の手作り🪵 - けーこ日記

    甥っ子が自ら拾ってきた植物で作ったそうです^o^ ↓  長男の作品🪵🍂 ↓  次男の作品🪵🍂 玄関に飾ってました🌱ステキ😘 ★今日2つ目の投稿★

    甥っ子の手作り🪵 - けーこ日記
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/04/27
    けーこ日記さんいつも有難うございます感謝です今後とも宜しくお願い致します
  • 比較的体調が良さげだった夫 - 嫁ちゃんのぶろぐ

    kami3sakiさん、小納言さん、ブックマークコメントありがとうございます。 kami3sakiさん。 よだれ鶏、和えダレを作り鶏胸肉の下味だけ付ければ後はレンジにお任せレシピです。 お手軽ですよ〜🎵 無事キムチはゲット出来ましたか?w PC、嫁はからっきしです凹 「嫁は何もしていないよ!いじって無いよ!」 と言ったら「逆に嫁がいじって何かしたなら、そっちの方がビックリするわ!w」と夫。 小納言さん。 なかなかユニークな先生ですね。 カープがリーグ優勝3連覇の時に受け持たれたかったかもww パソコンの反抗期問題を力技でねじ伏せた?らしい夫。 「何だか今日は(体の)調子が良いなぁ〜」 との言葉を残してお散歩へお出かけ。 行ってらっしゃい、お気を付けてね。 PM15時・お見送りのベランダ。 ちゃんと忘れずに手も振り返してくれました。 良き良き。 そしてPM16時45分・夫ご帰宅。 暫し休憩

    比較的体調が良さげだった夫 - 嫁ちゃんのぶろぐ
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/04/27
    嫁ちゃんのぶろぐさんいつも有難うございます感謝です今後とも宜しくお願い致します
  • 無料体験2つ目は銀座のKDDIとチームラボのコラボ「夢ある創造空間」 - なるおばさんの旅日記

    昨日に引き続き、今日ご紹介したいのは私が行きたかった場所で「銀座」の「GINZA 456 Created by KDDI」というイベントです。 面白い体験が無料で出来るということでワクワクしていました! 2週間前に友達のバースデーでグラスを作ってから、絵を書くのとかって面白い!!って思っていたので、それに近い無料体験を探していました。 そこで見つけた「GINZA 456 Created by KDDI」はチームラボとKDDIのコラボです。 これは、チームラボが「通信」のチカラと「創造性」によって想像を体験に変えていくプロジェクトとして始動させた体験型の空間を作りました。 場所は銀座456の地下に作り上げた空間です。 新型コロナによって世界中が分断していく中で、家ににいても「通信」のチカラと「創造性」によって自分の存在が世界とつながっているという実感を味わってもらいたいというのがコンセプトの

    無料体験2つ目は銀座のKDDIとチームラボのコラボ「夢ある創造空間」 - なるおばさんの旅日記
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/04/27
    なるおばさんの旅日記さんいつも有難うございます感謝です今後とも宜しくお願い致します
  • スピードとスロー - 叡智の三猿

    適正な車間距離 車を運転する際、車間距離は速度と同じメートル数をあけるようにと言われますね。 時速40キロなら40メートル 時速80キロなら80メートル という具合です。 ただ、これだけの車間距離をとれば絶対に安全かといういうと、そうでもなさそうです。 前の車のブレーキを踏んだことを認知して、自分の車のブレーキを踏んで減速出来るまでの時間があります。 この認知して反応するまでの時間には個人差があります。そして、高齢者になるに従って、この反応に時間がかかることが裏付けされています。 下の図は民間法人・自動車安全運転センターが行った2004年に行った調査です。10代から80代までのドライバーを対象に、時速40キロで車を走らせ、ランプが点灯したら、急ブレーキを踏みます。そこから停止するまでにどれくれいの距離が発生したかという調査です。高齢者になるととっさの反応が鈍くなっていることが一目瞭然です。

    スピードとスロー - 叡智の三猿
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/04/27
    叡智の三猿さんいつも有難うございます感謝です今後とも宜しくお願い致します
  • 2つの「無料展覧会」に行って大満足の緊急事態宣言前の休日でした! - なるおばさんの旅日記

    無料で楽しめる都内の素敵な2つの場所(イベント)! 友人とずっと話していてそれぞれが行きたい場所を模索していました。 当はゴールデンウィークに行きたいと話していたのですが、「緊急事態宣言」で全ての展覧会なども行けなくなるかもということで、先週の土曜日に行っちゃいました。 条件は、 お金をかけないで行けること ある程度楽しめること ウィンドウショッピングを兼ねられること そこで、まず今日の一番めは、友人が行きたいと言っていた、原宿でのエキシビション「LOUIS VUITTON &」についてとランチについて書いてみたいと思います。 ↑ なかなか面白かったので、是非行ってみてほしい(#^^#) ↑ これがルイヴィトン!? なんか繊細そう… この展示会「LOUIS VUITTON &」が思ったよりずっと有料展示並みに面白かった!! ファッション大好きな友人はずっと釘付けでしたが、私もかなり楽しめ

    2つの「無料展覧会」に行って大満足の緊急事態宣言前の休日でした! - なるおばさんの旅日記
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/04/27
    なるおばさんの旅日記さんいつも有難うございます感謝です今後とも宜しくお願い致します
  • こんな風に大空を泳いでみたいですね。ええ気分なんやろなあ・・・(笑) - bdshirt 自分用の索引

    おはようございます。 多忙で、 しばらくブログをお休みしていました。 一区切りついて、 今日は在宅勤務です。 昨日、當麻の里を歩いてきました。 鯉のぼりを見つけて、 心がほんわか・・・・。(笑) 奈良に住み始めた頃は、 鯉のぼりがたくさん泳いでいましたが、 最近ほとんど見なくなりました。 良い悪いではなく、 それが日の現実ということなのでしょう。 當麻寺の参道で見つけました。 お好み焼きの千房、 なんで?・・・ と思われるかも知れませんが、 千房のオ-ナ-は、 この辺りで生まれ育ったそうで、 葛城市では有名人です。 地元愛なんでしょうね。(笑) 日最古の梵鐘、 どんな音色なんかなあ・・・・ いっぺんつかしてもらわれしませんやろか・・・・? いつも妄想しています。(笑) もうすぐ5月・・・ スマホも iphone12 に変えました。 さらっぴんはよろしなあ。・・ では・・ みなさん、 楽

    こんな風に大空を泳いでみたいですね。ええ気分なんやろなあ・・・(笑) - bdshirt 自分用の索引
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/04/27
    bdshirt.hatenablog.comさんいつも有難うございます感謝です今後とも宜しくお願い致します
  • 4月26日・・・時の流れは はやい~な。花粉もなくなってきたからね♬ - 由季~ たわごとコーヒーショップ♪

    さて、小生は花粉症です。だいたい20年ぐらい前から杉とヒノキの時期はくしゃみ+鼻づまり+目のかゆみ 花粉用に「アレロック」という薬を服用するようになってからは、まぁ症状はかなり改善。今年もこの錠剤を2月~今日 飲んできました。例年、2月~4月末は、花粉対策としてそとには極力出ないのですが、今年は「テレワーク」の関係で、とくに外出を減らすことができたので、花粉の症状は、ほんと軽症となったので、ちょう幸せです(^^ 昨年買った 18段変速の自転車も、そろそろ活躍の季節。自分用の自転車買ったのは、なんと50年ぶりです。← 50年前 私が小6だった当時買った自転車は ブリヂストンの5段変速 フラッシャー搭載 ・・・・フラッシャー自転車 知らない方もいるかなぁ ブリヂストン フラッシャー自転車 小生が親に買ってもらった自転車 WEBで探したら、私が名古屋 西区のダイヤモンドシティの自転車店でかったず

    4月26日・・・時の流れは はやい~な。花粉もなくなってきたからね♬ - 由季~ たわごとコーヒーショップ♪
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/04/27
    yuki12.hatenablog.jpさんすごい自転車ですねいつも有難うございます感謝です今後とも宜しくお願い致します
  • 【JavaScript】はじめてのアロー関数 - Little Strange Software

    どうも!LSSです!! 昨日の記事のコードのなかで、しれっと rndm=a=>Math.floor(Math.random()*a); という怪しげな一行を忍ばせていました。 これ、「アロー関数」と呼ばれるもので、何気に初めて使ってみたのです。 =>が「アロー関数」の特徴で、アロー=矢っぽいからそう呼ばれているようですね。 JavaScriptの関数と言えば アロー関数 関数宣言からアロー関数への変化の道のり あとがき JavaScriptの関数と言えば function 関数名(引数){ 処理内容 } のように記載するもの、という認識でした。 そうして宣言しておけば、同スクリプト内の別のところで 関数名(); とだけ書く事で「処理内容」の部分に記載した内容を呼び出して実行する事ができます。 アロー関数 昨日の記事で使用したアロー関数、 rndm=a=>Math.floor(Math.ra

    【JavaScript】はじめてのアロー関数 - Little Strange Software
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/04/27
    https://little-strange.hatenablogさんいつも有難うございます感謝です今後とも宜しくお願い致します
  • 慣れない速報記事も1週間後には慣れてきて - カナリヤ響子ブログ

    最近、ライターの仕事で速報記事の仕事をいただいてます。 とは言っても、大型のサイトではありません。 あのような格的なサイトで執筆なんて…私には無理です。力不足です。 私が現在担当していますのは、個人がやっておられるサイトの記事の代筆です。 日々のニュース記事の中でも、注目されているであろう記事をピックアップし、自分なりにまとめる作業をやっております。 実は、私はトレンドとか速報系の記事は苦手なのです。 普段でも、自分が興味あるネタの記事しか読みません。 どれだけ流行っているネタであっても、興味がないと知ろうと言う気にならないのです。 スポンサーリンク つまり、私は私と言う感じの人なのですね。 自分が持っているからいいと言われることもありますが、捉え方によっては、自分だけの世界に閉じこもっているので、それがダメージになる場面もあります。 数日前の写真についての記事でも、少しわかっていただけ

    慣れない速報記事も1週間後には慣れてきて - カナリヤ響子ブログ
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/04/27
    www.kyokocanaryblog.comさんいつも有難うございます感謝です今後とも宜しくお願い致します
  • 和文電信で聞く「子ども向けニュース」~33~ - JH1LHVの雑記帳

    子ども向けニュースの和文電信を、ウェブブラウザでお楽しみください。 タイトル:緊急事態宣言が出て初めての月曜日 多くの人が会社に行く Speed: wpm Frequency: Hz (文字間) 標準 標準 × 2 標準 × 3 標準 × 4 標準 × 5 Position: Letter START  STOP  PAUSE ※ カナ文字中のアルファベットは、和文の下向きカッコ、上向きカッコを使って囲んでいます。(ハムの慣習) ニュースソース:NHK NEWS WEB EASY 外国人や小中学生に向けた、わかりやすい言葉でかかれたニュースです。 今回の和文ニュースから、文字間隔に ×4、×5 を追加させていただきました。 この追加は、「子供向けニュース」の愛好者様からの要望に応えて修正したものでございます。 今回頂いたメールからは、和文電信に対する熱い思いがビシバシ伝わってきて・・・。

    和文電信で聞く「子ども向けニュース」~33~ - JH1LHVの雑記帳
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/04/27
    www.jh1lhv.tokyoさんいつも有難うございます感謝です今後とも宜しくお願い致します
  • # 164 「バードマン」~不思議な世界観で描く、俳優の舞台裏~ - 今夜は映画ナイト!

    こんばんは!iBUKi です! 皆さんは、色んな仕事の舞台裏を見たことがありますか? どんなに輝いている仕事でも、どんなに楽しそうな仕事でも、 その裏には、沢山の闘いが隠されています。 ということで今回は、 「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」 を紹介していきます! ※作品名長すぎて、記事タイトルではカットしゃいました(笑) この記事は、ネタバレなしの、まだ作を観ていない方向けの記事です。 (もちろん、観たことがある方も大歓迎です!) (C)2014 Twentieth Century Fox. All Rights Reserved. CONTENTS あらすじ メイン・キャスト 予告編 ポイント① 凝った演出が面白い! ポイント② 俳優の舞台裏とは まとめ おまけの一言 あらすじ メイン・キャスト ・リーガン / マイケル・キートン ・マイク / エドワード・ノート

    # 164 「バードマン」~不思議な世界観で描く、俳優の舞台裏~ - 今夜は映画ナイト!
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/04/27
    wdfmmovieusic.hatenablog.comさんいつも有難うございます感謝です今後とも宜しくお願い致します
  • チャンスはどの場所にでもある - 海釣(カイチョウ)倶楽部

    チャンスはどの場所にでもある #子供​ #サビキ​ #アジ​ #堤防​ #ポイント​ チャンスはどの場所にでもある、釣り針を垂れて常に用意せよ、気に入ったら下記をクリックしてチャンネル登録を宜しくお願いします。 ⇒ http://www.youtube.com/channel/UCcNtu... 分かっていても出来.ることはまた違いますよ。

    チャンスはどの場所にでもある - 海釣(カイチョウ)倶楽部
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/04/27
    みなさんいつもコメント頂き有難うございます感謝です今後とも宜しくお願い致します