2022年5月24日のブックマーク (26件)

  • 地球温暖化による海水温の上昇が漁業に影響 海の変化への対応で模索を続ける関係者 | khb東日本放送

    地球温暖化による海水温の上昇が、ギンザケやワカメの養殖に影響を与えています。漁業関係者は、養殖の方法を変えたり、品種を改良したりして海の変化に対応しようとしています。 岩手県遠野市。山あいにある直径20メートルのいけすで育てられているのは、1万2000匹のギンザケです。飼育しているのは宮城県石巻市の養殖会社、大丸カイエイ。一般的なギンザケの養殖は海で行われますが、こちらの会社では、沢から水を引き陸上のいけすで養殖しています。 大丸カイエイ大森博行社長「陸上養殖は、海面養殖と違い水温の大きな変化が少なく、夏場の高水温もなく、冬場の低水温もなく、魚にとって生育するのに適した温度帯で飼育できるというメリットがあります」 沢から水を引いたいけすでギンザケを陸上養殖 ギンザケは16度前後の水温を好み、21度を超える高水温では生育に適さないとされています。これまで海での養殖は、海水温が下がる10月中旬

    地球温暖化による海水温の上昇が漁業に影響 海の変化への対応で模索を続ける関係者 | khb東日本放送
    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2022/05/24
    (khb)地球温暖化による海水温の上昇が、ギンザケやワカメの養殖に影響を与えています。漁業関係者は、養殖の方法を変えたり、品種を改良したりして海の変化に対応しようとしています。
  • 「音の風景」で地方創生! 地域応援プロジェクト『EMOCAL』第9弾・鹿児島県指宿市から聞こえる音の動画を公開:時事ドットコム

    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2022/05/24
    (PRTIMES)指宿市にある「立山商店」にお伺いし鰹節を削る音を収録しました。昭和の時代は毎朝、鰹節を削ることが日常であり鰹節を削る音と鰹節の香りが目覚まし時計だったそうです。
  • 木場 智弘さん|持続可能な水産業で、人と社会を変えていく。 “美味しい”だけじゃない魚の価値を伝えたい。 |another life.(アナザーライフ)

    小さい頃から生き物や環境問題に関心があり、現在は水産テック企業で「持続可能な水産業」の実現を目指す木場さん。最初に就職した大手水産品会社で働くなか、水産業界の世界的な課題を感じ、解決策を求めてインド・ノルウェーでMBAを取得しました。学び続けるなかで、木場さんが決めた次なる挑戦とは?お話を伺いました。 木場 智弘 こば ともひろ|ウミトロン株式会社 Market Success / Business Development 大学院で環境政策を学び、大手水産品会社へ就職。水産物の輸入・販売に8年間従事した後、インドのビジネススクールでMBAを取得。2020年8月から日の水産テック企業のウミトロン株式会社で流通開発や資産管理の技術導入を担当する。 生き物や環境問題への好奇心 鹿児島県鹿児島市で生まれました。幼稚園の頃から生き物が好きで、近所の山を探検しては、虫などを捕っていましたね。好奇

    木場 智弘さん|持続可能な水産業で、人と社会を変えていく。 “美味しい”だけじゃない魚の価値を伝えたい。 |another life.(アナザーライフ)
    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2022/05/24
    (anotherlife)スケソウダラという魚は、それ自体の獲っていい量や、漁の際にうっかり混入してしまう他の魚の量にも制限があります。そのルールを厳格に守るため、アメリカでは船の上で毎回、目視で数えているんです。
  • IUU漁業対策フォーラム、世界の声を共同声明として、農林水産副大臣と水産庁長官に提出。日本での持続可能な水産物の流通に期待!

    IUU漁業対策フォーラム、世界の声を共同声明として、農林水産副大臣と水産庁長官に提出。日での持続可能な水産物の流通に期待! IUU漁業対策フォーラム(WWFジャパン、株式会社シーフードレガシー、セイラーズフォーザシー日支局、ザ・ネイチャー・コンサーバンシー、他)は、2022年5月23日、武部新農林水産副大臣と、神谷崇水産庁長官に「特定水産動植物等の国内流通の適正化等に関する法律」(水産流通適正化法)に対する共同声明を手交しました。 IUU漁業対策フォーラムメンバーと武部新農林水産副大臣(写真中央) 法は、IUU(違法・無報告・無規制)漁業に由来する水産物のマーケットへの流通防止を目的とした法律です。IUU漁業とは、持続可能な水産資源の利用や海洋生態系の破壊をはじめ、水産業で働く人々の公正な経済活動を阻む国際課題であり、国や地域、企業レベルで対策が取られ、SDGsの目標14の中にもその

    IUU漁業対策フォーラム、世界の声を共同声明として、農林水産副大臣と水産庁長官に提出。日本での持続可能な水産物の流通に期待!
    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2022/05/24
    (PRTIMES)IUU漁業対策フォーラム、世界の声を共同声明として、農林水産副大臣と水産庁長官に提出。日本での持続可能な水産物の流通に期待! IUU 漁業対策フォーラムは2017年9月に発足しました。
  • 魚のあらで高級肥料、鶏のフンは養殖に 農水ゴミに商機 - 日本経済新聞

    品の生産や流通過程で出る廃棄物の再利用が広がっている。魚の身を切り出したあとの「あら」や鶏のフンといった廃棄物を飼料や肥料に加工する。廃棄物の処理量を減らしコスト削減と環境保護につなげながら利益も生み出す。ロシアウクライナ侵攻などで海外から輸入する飼料などが高騰するなか、持続可能なの再生産システムが全国有数のの産地である九州から広まる期待も出ている。鶏卵業のトーセン農場(佐賀県嬉野市)

    魚のあらで高級肥料、鶏のフンは養殖に 農水ゴミに商機 - 日本経済新聞
    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2022/05/24
    (日経)通常、魚粉は魚のあらをセ氏600度の高温で乾燥させ、粉末にする。その際、水分と一緒に栄養素も抜けてしまう。魚油による粘つきを抑えるため、米ぬかを1対1の比率で混ぜる必要があった。
  • 真鶴の新名産品「岩のいわがき鶴宝」(かくほう)出荷開始!旬の旨味を真鶴の飲食店やふるさと納税で味わおう ~地域活性化と漁業振興を目指し、漁師が手塩にかけて養殖~

    真鶴の新名産品「岩のいわがき鶴宝」(かくほう)出荷開始! 旬の旨味を真鶴の飲店やふるさと納税で味わおう ~地域活性化と漁業振興を目指し、漁師が手塩にかけて養殖~ 株式会社岩ガキBASE(神奈川県足柄下郡真鶴町、代表取締役 皆木 孝行)は、真鶴の豊かな海で育まれた「岩のいわがき鶴宝」(かくほう)の出荷を4月29日より開始しました。「鶴宝」は、神奈川県足柄下郡真鶴町の地域活性化と漁業振興を目指し、漁師たちが生み出した真鶴の新しい名産品です。漁師が一粒ひとつぶ手塩にかけて養殖するため、出荷できる量は年間10万個程度となっています。真鶴町と周辺の飲店や小売店に加え、ふるさと納税で取り扱いを開始します。真鶴の豊かな海で育まれた、今まさに旬の味をお楽しみください。 若手漁師が手塩にかけて育てました ■背景 真鶴町は、美しい海に囲まれたどこか懐かしい雰囲気の漂う魅力的な町です。小さな漁港を中心に旧来

    真鶴の新名産品「岩のいわがき鶴宝」(かくほう)出荷開始!旬の旨味を真鶴の飲食店やふるさと納税で味わおう ~地域活性化と漁業振興を目指し、漁師が手塩にかけて養殖~
    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2022/05/24
    (@Press)真鶴の新名産品「岩のいわがき鶴宝」(かくほう)出荷開始! 旬の旨味を真鶴の飲食店やふるさと納税で味わおう ~地域活性化と漁業振興を目指し、漁師が手塩にかけて養殖~
  • デンソーウェーブが「FOOMA JAPAN 2022」に出展

    デンソーウェーブが「FOOMA JAPAN 2022」に出展~ 人協働ロボット「COBOTTA🄬 PRO」品業界向けアプリケーションを初披露 ~ 株式会社デンソーウェーブ(社:愛知県知多郡阿久比町、代表取締役社長:相良隆義)は、このたび、2022年6月7日(火)~10日(金)に東京ビッグサイトで開催される「FOOMA JAPAN 2022(国際品工業展)」に出展します。出展は2019年の出展以来3年ぶり4度目です。 デンソーウェーブブースでは、安全柵不要で作業者の隣でも稼働でき、生産性向上に寄与する人協働ロボット「COBOTTA® PRO」を活用した惣菜調理工程の自動化や、3Dビジョンを活用した不定形物・軟体物のピッキングアプリケーションなどを展示します。 農林水産省の発表によると、生活スタイルの変化により中産業の市場規模は拡大する一方、品サービス業の欠員率※2は全産業計(1.

    デンソーウェーブが「FOOMA JAPAN 2022」に出展
    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2022/05/24
    (PRTIMES)安全柵なしで作業者と一緒に働ける人協働ロボットを活用した冷凍フライ投入システムや3Dビジョンの認識機能を活用した不定形物・軟体物(例:マッシュルーム)のピッキング、AIを用いた液体原料の秤量作業など
  • 伊藤忠商事にとって2例目となるカツオ・キハダマグロまき網漁業がMSC漁業認証の審査入り

    伊藤忠商事株式会社が契約している漁船によるカツオ・キハダマグロまき網漁業が、MSC漁業認証の取得のための審査に入りました。昨年9月には別のカツオ・キハダマグロまき網漁業を対象にMSC漁業認証の審査に入っており、今回の審査は同社にとって2例目の審査入りとなります。今回の審査対象となるのは、中西部太平洋で操業するまき網漁船のうち、伊藤忠商事と契約する19隻の漁船によって漁獲されるカツオとキハダマグロです。 世界ではマグロ・カツオ類を対象とする漁業のMSC漁業認証取得が加速しており、MSC認証マグロ・カツオ類の総漁獲量は、2017年度には100万トン未満であったのに対し、2021年度にはほぼ200万トンという記録的な水準に達しました。2021年度のMSCラベル付きマグロ・カツオ類製品の販売量は過去最高の13万トンに達する見込みで、この背景には小売大手や水産大手企業が持続可能なマグロ・カツオ類に限

    伊藤忠商事にとって2例目となるカツオ・キハダマグロまき網漁業がMSC漁業認証の審査入り
    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2022/05/24
    (PRTIMES)伊藤忠商事にとって2例目となるカツオ・キハダマグロまき網漁業がMSC漁業認証の審査入り MSCジャパン 中西部太平洋で操業するまき網漁船のうち、伊藤忠商事と契約する19隻の漁船
  • 圧力容器支える土台の鉄筋むき出し、デブリでコンクリート溶けたか 東電福島第一原発1号機の原子炉調査:東京新聞 TOKYO Web

    東京電力は23日、福島第一原発(福島県大熊町、双葉町)の1号機原子炉格納容器底部を水中ロボットで撮影した画像を新たに公開した。核燃料があった圧力容器を支えている鉄筋コンクリートの土台(厚さ1.2メートル)の一部で、鉄筋がむき出しになっていることを確認。事故時に圧力容器から溶け落ちた核燃料(デブリ)の熱でコンクリートが溶けた可能性が高い。 圧力容器を支える基礎はコンクリートがなくなり、鉄筋が向きだしになっていた=東京電力福島第一原発1号機原子炉内で(国際廃炉研究開発機構、日立GEニュークリア・エナジー提供) 東電によると、格納容器底部から圧力容器真下につながる開口部付近では、塊状の堆積物を複数確認した。開口部に近いほど堆積物が厚く、土台の鉄筋がむき出しになっていた。コンクリートは1100度以上の熱で溶けるとされ、土台の破損が激しいと最悪の場合、支えきれなくなった圧力容器が落下する恐れもある。

    圧力容器支える土台の鉄筋むき出し、デブリでコンクリート溶けたか 東電福島第一原発1号機の原子炉調査:東京新聞 TOKYO Web
    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2022/05/24
    (東京新聞)土台の鉄筋がむき出しになっていた。コンクリートは1100度以上の熱で溶けるとされ、土台の破損が激しいと最悪の場合、支えきれなくなった圧力容器が落下する恐れもある。
  • 「日本一悪い漁場」 苦境の漁師ら対策要望 県西南部のノリ不作:朝日新聞デジタル

    佐賀県西南部の有明海のノリ不作をめぐり、県有明海漁協の西久保敏組合長らが23日、県庁で山口祥義知事と面会。今年度の生産に向けて、水の流れを促進するための溝を掘る「作澪(さくれい)」実施や海底耕運の予算確保などを県に要望した。西南部各地区の青年部代表らも同席。「海もノリも好きだが、このままではやめなければいけなくなる」「子どもたちに仕事を継がせられない」など切実な現状を訴えた。 ノリ漁は県内全体で販売枚数・額ともに19年連続日一を達成。ただ、西南部では二期作の秋芽網も冷凍網も激しい色落ちに見舞われるなど不作に終わった。漁師の一人は、「同じ佐賀でも、日一悪い漁場になってしまった」と嘆いた。収入を補うはずの二枚貝も不漁が続いている。 5人の子の父で漁協鹿島市支所の青年部副部長、松秀章さん(38)は「子どもたちにまで仕事のことで心配させ、情けない。守ってやりたいが、それどころか自分たちがダメ

    「日本一悪い漁場」 苦境の漁師ら対策要望 県西南部のノリ不作:朝日新聞デジタル
    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2022/05/24
    (朝日)県庁で山口祥義知事と面会。今年度の生産に向けて、水の流れを促進するための溝を掘る「作澪(さくれい)」実施や海底耕運の予算確保などを県に要望した。西南部各地区の青年部代表らも同席。
  • ご当地自慢を探せ!(36)三陸の夏の味わい「ホヤ」 – NEWS SALT(ニュースソルト)

    リアス式海岸で有名な三陸海岸。複雑に入り組んだ地形は美しい景観として有名だが、三陸沖は世界でも有数の漁場であり、沿岸ではウニ、アワビ、ワカメなどの漁も行われている漁業が盛んな地域だ。 岬と入り江が入り組んだ複雑な地形の中では養殖がさかんに行われ、その見た目から「海のパイナップル」と呼ばれる「ホヤ」も養殖されている。かたい殻に包まれているので貝の仲間だと思われがちだが、生物学的にいうと尾索動物と呼ばれ、実は、分類上は人に近い海の動物である。 世界には2300種類のホヤがいるが、日用とされているのは「真ホヤ」と「赤ホヤ」。主に東北地方や北海道で漁獲もしくは養殖されており、三陸海岸を有する宮城県が全国シェアNo.1を誇る。 三陸沿岸部では昔から刺身や加工品でべられていて、三陸で生産されている真ホヤは身が黄色く「肉厚な身」と「甘み」が最大の特徴。ホヤの旬は5月から8月で、まさにこれからの

    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2022/05/24
    (NEWSSALT)岬と入り江が入り組んだ複雑な地形の中では養殖がさかんに行われ、その見た目から「海のパイナップル」と呼ばれる「ホヤ」も養殖されている。かたい殻に包まれているので貝の仲間だと思われがちだが
  • 4.5メートルジンベエザメが定置網に エサ求め入り込む 読谷村 - 琉球新報デジタル

    読谷村漁業協同組合の組合員に見守られる中、悠々と泳ぐジンベエザメ=23日午前、都屋漁港沖合の大型定置網 【読谷】読谷村漁業協同組合(前泊克昌組合長)が運営する大型定置網に、ジンベエザメが入り込んでいるのが21日に確認された。23日午前、漁師と沖縄美ら島財団総合研究センターの研究員が、定置網からの放流作業が行った。 定置網は都屋漁港から約2.5キロ離れた地点に設置されている。ジンベエザメは体長約4.5メートル、重さ推定500キロ。カツオやグルクマなどの魚と一緒に網に入っていた。生態調査を行った後に放流され、元気に泳いでいった。 ジンベエザメはエサのオキアミが増える4月から7月にかけ、年間4~5回ほど定置網に入るという。 琉球大学2年の浅井萌(きざし)さん(19)は「毎週2回ほど調査乗船しているが、生でジンベエザメを見るのは初めて。迫力がある」と話した。 (喜納高宏通信員) 【関連記事】 ▼「

    4.5メートルジンベエザメが定置網に エサ求め入り込む 読谷村 - 琉球新報デジタル
    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2022/05/24
    (琉球新報)定置網は都屋漁港から約2.5キロ離れた地点に設置されている。ジンベエザメは体長約4.5メートル、重さ推定500キロ。カツオやグルクマなどの魚と一緒に網に入っていた。生態調査を行った後に放流
  • 【日野市】突如閉店した『うお青』。『メヂカそば 吟魚』として5月25日にOpen!!どこにオープンするの?

    【日野市】突如閉店した『うお青』。『メヂカそば 吟魚』として5月25日にOpen!!どこにオープンするの?

    【日野市】突如閉店した『うお青』。『メヂカそば 吟魚』として5月25日にOpen!!どこにオープンするの?
    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2022/05/24
    (号外NET)アメブロで情報が発信されています。赤のれんがかかっていれば「メヂカの日」、白のれんの日は「鶏だしの日」と、週替わりでスープが変わるようですね!
  • 宇波浦漁組が養殖 ギンザケを初出荷 氷見市補助事業「満足いく値」:北陸中日新聞Web

    全長約四〇センチ(〇・八〜〇・九キロ)のギンザケ百五十匹が氷見魚市場で競りに掛けられた。一・四キロのものもあり、荻野洋一組合長は「満足のいく競り値だった」と話した。水温が一八度を超えると成長に影響が出るため、出荷は今月末まで。

    宇波浦漁組が養殖 ギンザケを初出荷 氷見市補助事業「満足いく値」:北陸中日新聞Web
    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2022/05/24
    (中日)氷見市の宇波浦漁業組合が養殖したサーモンが二十三日、初出荷された。 全長約四〇センチ(〇・八〜〇・九キロ)のギンザケ百五十匹が氷見魚市場で競りに掛けられた。
  • 漁業PRネット駆使 漁師の生活や生の声 県が講座

    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2022/05/24
    (讀賣)中井さんは21歳で県に移住して、漁業の世界に飛び込んだ。動画では比較的拘束時間が短く、昼には作業が終わるため、趣味に時間を割けることなどの特徴もPR。動画を見た人が、漁師の生活もイメージできる
  • 佐渡に異変!?クロマグロが不漁…久しぶりに“メジマグロ”揚がる!「メジマグロが呼び水に…」【新潟】

    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2022/05/24
    異種扱い?(新潟総合テレビ)今年は水温が低い影響などで不漁が続いていましたが、仕掛けていた定置網にかかっていたのはメジマグロです。 クロマグロと比べると小さいものの、肉質が立派だというメジマグロ。
  • 世界初の10万トン級スマート漁業大型養殖工船が運用開始

    世界初の10万トン級スマート漁業大型養殖工船「国信1号」(2022年5月23日提供)。(c)CGTN Japanese 【5月23日 CGTN Japanese】世界初の10万トン級スマート漁業大型養殖工船「国信1号」が20日、中国東部の山東省(Shangdong)青島市(Qingdao)で引き渡され、運用が開始されました。 「国信1号」の投資額は約4億5000万元(約85億円)で、全長249.9メートル、排水量13万トン、積載量約10万トン。船内に15面のイケスが設けられ、全船で9万立方メートル近くあり、フウセイやハタ、タイセイヨウサケなどを養殖し、年間生産量は3700トンです。 また、第一陣として養殖されるフウセイは今秋の水揚げ・出荷を予定しています。(c)CGTN Japanese/AFPBB News

    世界初の10万トン級スマート漁業大型養殖工船が運用開始
    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2022/05/24
    (CGTN)世界初の10万トン級スマート漁業大型養殖工船「国信1号」が、山東省青島市で引き渡され 船内に15個のイケスが設けられ、全船で9万立方メートル近くあり、フウセイやハタ、タイセイヨウサケなどを養殖し
  • 浜中漁協の棹前コンブ漁 3月の流氷影響で初めて中止に|NHK 北海道のニュース

    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2022/05/24
    (NHK)3月に釧路地方沿岸に接岸した流氷の影響で、道東の浜中漁協が6月から始まる棹前コンブ漁の中止を決めました。コンブが特産の浜中町で棹前コンブの漁が中止になるのは初めてだということです。
  • 浜名湖の環境、アサリ漁にも影響? 舞阪小で環境講演:中日新聞しずおかWeb

    浜松市西区の舞阪小学校で、NPO法人・浜名湖フォーラムの佐々木雄一理事長が講師を務める特別授業があり、五年生約九十人が浜名湖の環境について学んだ。 同小の五年生は総合的な学習の時間を使って身近な自然について調べている。浜名湖フォーラムは、湖の環境保全や自然観察会の開催などに取り組んでいる。 佐々木さんは浜名湖で近年、アサリの不漁が続いている現状を解説し、「湖の水質がきれいになりすぎたことが原因という考え方もある」と指摘。またNPO法人として水生植物のアマモの再生やごみ拾いなど湖を守る活動を行っていることを紹介し、「浜名湖と舞阪の海を大切にしていきましょう」と呼びかけた。 (木谷孝洋)

    浜名湖の環境、アサリ漁にも影響? 舞阪小で環境講演:中日新聞しずおかWeb
    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2022/05/24
    (中日)佐々木さんは浜名湖で近年、アサリの不漁が続いている現状を解説し、「湖の水質がきれいになりすぎたことが原因という考え方もある」と指摘。
  • 揺れる木質バイオマス発電 地元燃料は地域に貢献 輸入すると?:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    揺れる木質バイオマス発電 地元燃料は地域に貢献 輸入すると?:朝日新聞デジタル
    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2022/05/24
    (朝日)2014年に発電所が稼働した「気仙沼地域エネルギー開発」は、800キロワットの発電能力で約1800世帯分に相当する電気を作る。発電に伴って出る熱エネルギーは2軒のホテルに売るほか、チップの乾燥にも使う。
  • 有明海の養殖ノリ記録的な不作 漁業者ら山口知事を訪ね「このままでは先が見えない」【佐賀県】|佐賀のニュース|サガテレビ

    昨シーズン、有明海の養殖ノリが記録的な不作となった佐賀県西南部の漁業者らが山口知事を訪ね、「このままでは先が見えない」などと現状を訴えました。 県庁を訪れたのは、県有明海漁協の西久保敏組合長や鹿島市といった西南部地区のノリ漁業者など11人です。 県内の養殖ノリは昨シーズン、販売枚数・額ともに19年連続の日一となった。 一方、西南部地区では、赤潮による栄養塩不足で平年の1割以下の水揚げにまで落ち込んだところもあるなど記録的な不作となりました。 西南部地区の漁業者は、「ここ数年、被害はさらにひどくなっている」「将来が不安。子供たちに継がせられない」などと訴えていました。 【西南部地区のノリ漁業者】「“ノリ漁師をやめないといけない”という状況になってきている、そこを知事さんに伝えたいという思いで」 一方、山口知事は赤潮対策として、プランクトンを餌にする二枚貝のサルボウを人工的に養殖して放流する

    有明海の養殖ノリ記録的な不作 漁業者ら山口知事を訪ね「このままでは先が見えない」【佐賀県】|佐賀のニュース|サガテレビ
    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2022/05/24
    (SAGATV)「ノリ漁師をやめないといけないという状況になってきている、そこを知事さんに伝えたいという思いで」 一方、山口知事は赤潮対策として、プランクトンを餌にする二枚貝のサルボウを人工的に養殖して放流す
  • 養殖と栽培を同時に行う循環型農業 大船渡市で整備が進む|NHK 岩手県のニュース

    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2022/05/24
    (NHK)魚の陸上養殖と植物の水耕栽培を同時に行う新しい循環型農業「アクアポニックス」の国内最大規模の施設の整備が大船渡市で進められています。チョウザメの排せつ物をバクテリアが植物の栄養分に分解してレタス
  • ワインわかめ羊「くせがなく別格」 南三陸で飼育、秘密は特製飼料にあり | 河北新報オンライン

    「わかめ羊」が「ワインパミスわかめ羊」に進化-。地元産ワカメの茎を使った飼料で育てたわかめ羊のブランド化を進める宮城県南三陸町歌津の「さとうみファーム」が、同町の「南三陸ワイナリー」のブドウの搾りかすを新たに飼料に配合した。生まれた肉質は臭みもなくておいしいと上々の評判だ。 イノシン酸6倍 2014…

    ワインわかめ羊「くせがなく別格」 南三陸で飼育、秘密は特製飼料にあり | 河北新報オンライン
    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2022/05/24
    (河北)わかめ羊はワカメの豊富なミネラル分によってうま味成分のイノシン酸が6倍に増え、臭みも抑えられた。ワインパミスにはポリフェノールなどが多く含まれ、一層の肉質向上が期待できるという。
  • 藻場救え 捕獲ウニ食用へ 餌は廃棄予定の昆布・野菜 高田工業所と九大農学研究院

    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2022/05/24
    (讀賣)ウニを捕獲し、陸上で食用に育てる共同研究に、プラント建設業の高田工業所と九州大大学院農学研究院が乗り出した。藻場の再生促進と合わせてウニの陸上蓄養の事業化も視野に入れ、うどん店でだしを取り終え
  • 【開店4周年記念】 垂涎!生本マグロの部位食べ比べはいかが?海苔手巻きを特別価格440円で提供いたします! 5/23‐6/5

    【開店4周年記念】 垂涎!生マグロの部位べ比べはいかが?海苔手巻きを特別価格440円で提供いたします! 5/23‐6/5水揚げそのまま新鮮!長崎県対馬産のマグロのとろける感とまろやかな旨味をご堪能ください! 海苔手巻き専門店「 権八 NORI‐TEMAKI 原宿」は、 2022年5月30日に開店4周年を迎えます。日頃のご愛顧に感謝の気持ちを込めて 、長崎県対馬産マグロを使用したスペシャルメニューを、5月23日(月)~ 6月5日(日)の期間限定で提供いたします。https://gonpachi.jp/nori-temaki/ 国内L.A.に 46店舗のレストランを展開している株式会社グローバルダイニング (社:東京都港区南青山7丁目代表取締役社長:長谷川耕造)が運営する海苔手巻き専門店「権八 NORI‐TEMAKI 原宿」は、 2022年5月30日に開店4周年を迎えます。日頃のご

    【開店4周年記念】 垂涎!生本マグロの部位食べ比べはいかが?海苔手巻きを特別価格440円で提供いたします! 5/23‐6/5
    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2022/05/24
    (PRTIMES)海苔手巻き専門店「 権八 NORI‐TEMAKI 原宿」は、 2022年5月30日に開店4周年を迎えます。日頃のご愛顧に感謝の気持ちを込めて 、長崎県対馬産本マグロを使用したスペシャルメニューを、5月23日(月)~ 6月5日(日)
  • 県産養殖のり 西南部で不作 漁業者が対策を知事に要望|NHK 佐賀県のニュース

    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2022/05/24
    (NHK)それによりますと、▽塩田川の河口域周辺で海水を循環させるため、海底に水路を掘ることや、▽栄養分となる窒素やリンなどを人工的に海にまく効率的な方法の検討などを求めています。