タグ

2013年7月19日のブックマーク (2件)

  • ゆーすけべー日記

    WEB+DB PRESS plusのムックとして Perl徹底攻略 Web開発の基礎徹底攻略 の2冊がいつもお世話になっている技術評論社さんから来週火曜日23日あたりに出ます。どちらとも以前WEB+DB PRESSに寄稿した僕の記事が一部もしくはだいぶ修正して掲載されています。著者として献いただき昨日手に入れましたよ。 僕が関係している記事は Perl徹底攻略 だと、 Part.3 応用と実践 第1章「YouTube Data APIから学ぶWeb APIのキホン」 Pert.6 小飼弾のPerlハッカーに逢いたい♥「和田 裕介(ゆーすけべー)」 Web開発の基礎徹底攻略 は 一般記事「Twitter時代の技術者コミュニケーション術」 です。特に「YouTube Data APIから学ぶWeb APIのキホン」の場合、初出の記事ではTwitter Search APIを題材にしていたの

    ゆーすけべー日記
    kamawada
    kamawada 2013/07/19
    一日遅れ気味で書いた!
  • Kyoto.pm #5 へおジャマさせていただいた | いわぶろ(ろてん)

    はじめに Facebook にきてたコメントで,日が $age++ であることを思い出した issm です.(気づかせていただけたみなさま,ありがとうございます.) 去る 7月13日,Kyoto.pm #5 におジャマさせていただいてきました. ちなみに,烏丸御池駅を出たらスゴイことになっていました.雷まで.傘など持っていなかったので雨宿り場所から視界に入ったコンビニまでダッシュして傘を購入.その後,雨は弱まり,傘の必要性はほぼなくなりました orz では以下. LT のスライド 大した内容ではありませんが,LT させていただいたので,その発表資料を載せておきます: あいも変わらず Array::RangedInt についてで,しかも 以前発表させていただいたとき と内容がほとんど変わってないという始末でスミマセン>< 編 後で見返すために拾ったキーワードを散りばめながら簡潔に. ne

    kamawada
    kamawada 2013/07/19