その名もMatchbox。 Denoを使いました。 Hono[炎]っていうイケてる名前のフレームワークを使って作りました。 実はデスクトップ上にて取り急ぎzenn.txtみたいなファイルを作って超長い解説記事を書いていたのですが、誤ってzenn.txtを完全に削除してしまったので後悔しないように紹介だけします。 数行誤って文章を消したり古い文章に巻き戻ったりしたことは今まで何回か経験ありますが、不注意で未公開の記事まるごと1つ消したのは生まれて初めてです。 タスクが大量にあっても寝ないで作業を続けないほうがいいです。 とてもいいアイデアですね。 おわり。 ちょっと横になるわ。 2022/07/21 21:00追記 おはようございます。 どうもすみません。なんか大分不貞腐れた300文字程度の記事にそこそこいいねついててびっくりしました。 一応HonoというタグつけていたのでHonoの作者の方
こんにちは!株式会社マクアケでエンジニアをやっている @Jerome_1010です。フロントエンド領域を組織横断的に扱うFrontend Working Groupと、実行者やキュレーターのためのシステム開発を行うOperation Engineeringチームに所属しています。 これまで公式アカウント的な投稿が多かった本noteですが、よりtech blogらしい投稿を展開していこうということで、今回は自分が自作ブログをCloudflare Pagesでホスティングしてみて良かった点などを書いていこうと思います。 この記事を読んでわかることCloudflare Pagesの概要 実際に使ってみてわかったざっくりとしたメリデメ この記事のターゲットはこんな人Cloudflare Pagesに興味がありざっくりと知りたい人 Cloudflareの採用を検討するためにざっくりと特徴を知りたい人
Stop following tutorials designed for beginners. Start working on projects that actually challenge you. Become a better engineer through deliberate practice.
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く