そもそも有明海でアサリが全然おらんようになったのがことの始まり(77年に約6万5千トンあったが2000年にはその1%に激減)※ ここ20年以上県も国も研究してきたし周辺の大学もやってきたけどアサリ減少の原因ははっきりわかっていない だから遺伝子云々のレベルじゃない 中国産の稚貝を撒いても育たないってレベル 環境の問題であることは間違いないんだけど(エイの食害は主要因ではなさそう)これが要因ってのがないのよ プランクトンは要因として考えられてるけどデータだけ見てもそれほど減ってるわけじゃない マジで謎 よく海苔の活性剤のせいだって海苔養殖者が槍玉に挙がってるが 成分的にはクエン酸とかアミノ酸やし悪影響なさそうだし考えにくい これを解明できたら中国産のアサリに頼る必要はなくなるんだがなあ ※追記 97年→77年に修正