タグ

2013年4月15日のブックマーク (7件)

  • 猫の餌やり婆になって感じたこと

    去年正社員の仕事を辞めて、パート職になった。お休みがきちんととれて平日の夕方には自宅に帰れる生活は以前とは比べようも無い位に快適だったけど、そのうち時間をもてあましてしまい、何かボランティアをしてみようと思い立った。 市役所のメルマガから動物愛護のボランティア情報を見つけて連絡したのは、が好きなのにアレルギーで飼えないから。せめて外でを撫でくりまわして溜まりに溜まった欲を発散させようと思ったのだ。 その団体はもう20年近く、この町の犬との保護活動をやっているそうで、保護した犬の散歩や野良(地域と言うらしい)への餌やり、避妊手術、あとは定期的に開くバザーの手伝い(色々なものが寄付で集まるので、2ヶ月に1回くらいやっている)などが主なボランティアの内容だった。もちろん、保護した動物たちの里親募集もやっていたけど、それは一時預かりができるボランティアさんたちが担当しているらしく、私

    猫の餌やり婆になって感じたこと
    kananaka
    kananaka 2013/04/15
    『トータルで見たら私達が活動する事で野良猫の被害は減っている』では、現在進行形の個別被害のケアは難。彼らに対して猫の知識を持つ団体が出来ることは、こうすれば糞尿害に効果がある等の啓蒙では?
  • デジイチに関する覚え書き - guldeenのはてブロ

    ども、guldeen(『ガルディーン』って読むんだよ。知らなかった方は、この機会に覚えてください)です はてなブログ開設そうそう、書くネタがこれかよ!って感じですが、いちおう“カメラ屋店員”だった事もある自分としては、このネタはスルーできなかったので。 「デジタル一眼レフ買いたいけど、どれにすれば良いかわからない」という記事に多くの反響が返ってきらむたたぞ! わざわざカメラ専用機を買うことの意味 iPhoneに限らず現在の携帯通信端末機器には、必ずと言っていいほど『内蔵カメラ』が装備されています。2010年代以降の機種に内蔵のカメラは、L判(現た像ショップではサービス判、なんて言ったりも)でプリントする・あるいは「写メール」等の用途なら、とくに不都合を感じさせないくらいの高い品質の画像が撮影できます。ふだんから通話・メール送受信やウェブ閲覧に使ってる端末で、静止画・動画が撮影できるわそれを

    デジイチに関する覚え書き - guldeenのはてブロ
  • 「眺めの猫」 | COMPLEX CAT

    温水器の上に,廃棄するつもりだったラックを乗っけたら,案の定チコが,ウォッチ用の隠れ場所に使い出した。「眺めの」。

    「眺めの猫」 | COMPLEX CAT
    kananaka
    kananaka 2013/04/15
    c_C家の見張り塔と哨兵さん。居心地よさげで、私も入れるもんなら入りたい。各段にヌコさんが入るようになったら、一転ヌコ団地?
  • ノーメイク女の生きる道

    ネットを徘徊していると、メイク関係で荒れている話題をときどき見かけます。 その中で「社会人としてメイクは最低限の身だしなみである」という主張が必ず出てくるようです。 一方で「メイクなしでも社会生活は問題なく送れる」という主張はあまり見たことがありません。 そこで、30代ノーメイク女である自分の人生を晒すことで、ノーメイクの生き方について考えてみたいと思いました。 問題なくかどうかは分かりませんが、少なくとも生きることは可能であるという実例です。 できることならメイクをせずに生きたいと思う若い女性の方は、参考になれば幸いです。 私のメイクしていない度現在はお風呂上がりにニベアをちょっと塗るのと、唇が荒れた時にリップクリームを塗る以外、当に何もしていません。 化粧水もつけないし、脱毛もしないし、眉も整えていません。ネイルも爪切りで切る以外の手入れはしていません。 美容院には2,3ヶ月に1回行

    ノーメイク女の生きる道
    kananaka
    kananaka 2013/04/15
    『そのときに買った道具が、必要時には今でも活躍』使用済化粧品は皮脂や空気で酸化劣化するので、皮膚トラブルに注意…。/出産してからは抱っこや頬擦りが気になって、化粧品カウンタから足が遠退いてる。
  • 一人で食事する寂しい姿を見られたくない 「便所飯」経験している20代の80%は女性だった

    自宅または学校、会社などの公共のトイレで事することを「便所飯」などと呼ぶが、住宅リフォーム会社のサンリフレホールディングスが調査したところ、全体の12%が「トイレで事をしたことがある」と回答した。20代が一番高く、19%が「ある」と回答したが、その80%は女性だったという。 以前から時々話題になっていたが、確認できず 「便所飯」が話題になったのは2009年7月6日付の朝日新聞「友達いなくて便所飯?『一人でべる姿、見られたくない』」という記事がきっかけだった。記事によると08年秋から東大、名城大などいくつかの大学に便所飯を禁止する謎の張り紙が張られるようになったのだという。ただし、J-CASTニュースが大学に行って直接調べてみたり、大学側に問い合わせてみたりしても、それが事実なのかどうかはわからなかった。このときの記者は男性で、女性便所は調べていなかった。 その後も「便所飯」は度々話題

    一人で食事する寂しい姿を見られたくない 「便所飯」経験している20代の80%は女性だった
    kananaka
    kananaka 2013/04/15
    も少しすると一人飯できる人が妙に格好良くみえる時代が来て、更にも少しするとそれが当然になるから。私は本があれば全然平気だった時代の人だが、ケータイやスマホのある今は、一人になる方が難しそう。
  • 「呪詛植え」の季節|田房永子の女印良品

    2013年4月 4日 保育園の初日は、ママも一緒に過ごすというオリエンテーションの日だった。他の赤ちゃんとママたちと、同じ部屋で遊ぶ。 1歳児の赤ちゃんというのは一緒にいても、赤ちゃん同士でコミュニケーションすることはなく、それぞれが無心に、おもちゃを手にとって投げたり、ガラガラを鳴らしては投げたりするだけ。子犬とか子みたいに、おたがいにじゃれ合うということもない。みんな単独で何かをしている。 ママたちは、自分の子が投げたものが他の子に当たらないように見張ったりするくらい。 その中に一人「そんなことダメ」「そんなことしたらお友達できないよ」「お友達に嫌われるよ」「嫌われてひとりぼっちになるよ」って、延々と自分の子にネガティブな呪詛を吐き続けちゃってるママがいた。 1歳児クラスには、もうすぐ2歳になる子から1歳になったばかりの子までいるから、動きの大きさもそれぞれ違う。その子は特に激

    kananaka
    kananaka 2013/04/15
    『悪意を込めて植える場合もあるかもしれないけど、私が日常で目にする「呪詛植え」は、公の場で明るく行われる』他人が目に出来る=公の場ゆえ当然。寧ろここは家庭内での延長に過ぎないと見るべきでは?
  • ユニクロ社長、ブラック企業方針は「変えません」、若者の「社会人としての基本的な心構え」に問題すりかえ(+解雇規制緩和についてのPOSSE今野晴貴氏の連続ツイート)

    今野晴貴 @konno_haruki 日経ビジネスでのユニクロ社長の発言。「ブラック企業という言葉は、旧来型の労働環境を守りたい人が作った言葉だと思っています」。完全なブラック企業肯定論者のようですね。その上で、海外との競争が厳しいと、自己正当化。日の労働時間規制が、世界一緩いという事実も知らない無知蒙昧な発言です 2013-04-14 13:30:43 今野晴貴 @konno_haruki ユニクロの社長は、日経の記者から「つまり今どきの若者にあわせて、接し方や教育方針を変えるつもりはない?」と質問され、(社内制度は整えているが)「僕は変えません」と回答。さらに、「ブラック企業」と言われている、との質問にも、「社会人としての基的心構え」を教えていく、との回答。 2013-04-14 13:35:35 今野晴貴 @konno_haruki ちなみに、日経ビジネス:特集「それをやったら「

    ユニクロ社長、ブラック企業方針は「変えません」、若者の「社会人としての基本的な心構え」に問題すりかえ(+解雇規制緩和についてのPOSSE今野晴貴氏の連続ツイート)
    kananaka
    kananaka 2013/04/15
    ユニクロの離職率や労働環境知ってから、レジ前のスタッフ採用パンフに書かれた昇進、社員登用図を無心では見られなくなった。でも乳幼児のインナーは重宝で今年も買ってもうた…><