タグ

kananakaのブックマーク (3,558)

  • マイページ登録で当たる!合計100万円相当キャンペーン | お知らせ | 発言小町

    kananaka
    kananaka 2021/10/30
  • かなか on Twitter: "母はオフ、娘は園。休みが合わなくて、なかなか一緒にいられない。 送って戻ったら、テーブルにメッセージシールを貼りあわせて作ったカードが。 「おかあさんあそぼう あいたい まま まま」 今日は風が強いし寒いし、休ませちゃって一緒にいたか http://t.co/ygDoyYXBby"

    kananaka
    kananaka 2014/12/02
    母はオフ、娘は園。休みが合わなくて、なかなか一緒にいられない。 送って戻ったら、テーブルにメッセージシールを貼りあわせて作ったカードが。 「おかあさんあそぼう あいたい まま まま」 今日は風が強いし寒い
  • ジャムやマーガリンなどつけるものがない場合の食パンの簡単な食べ方、何も塗らないよりまし - 移転→hapilaki.net

    筆者は一日一パンをべる。マーガリンなどがなくてもパンに味をつけてべることに成功した。真夏で冷蔵庫なしでも、生活を変えずに順応できるもんだな。 結論:紅茶に漬けるだけ いたってシンプル。市販されている紅茶にパンを漬けるだけ。抜群においしいことはない。パンに何も塗らないよりはまし程度。 ひもじさは倍増。貧乏を理由にシンプルライフやミニマリストをやってしまうと、目も当てられないな(ノд・。) ミニマリストからシンプルライフになった2つの理由 - はぴらき合理化幻想 キリン 午後の紅茶 ミルクティー 1500ml×8 経緯:マーガリン廃棄後ジャム消費量up マーガリン廃棄に至った経緯 次のページにあるとおり7月中旬までは問題なかった。いや、問題あったのかもしれないが筆者は気づかなかった。室温28度。 夏でも冷蔵庫なし生活でクーラーボックス未使用の自炊事の材具体例 - はぴら

    ジャムやマーガリンなどつけるものがない場合の食パンの簡単な食べ方、何も塗らないよりまし - 移転→hapilaki.net
    kananaka
    kananaka 2014/08/10
    生前の祖母が、入れ歯ない時に牛乳や紅茶にひたして食べてた。浸したパンの欠片を二つの指でつまんで、私にも差し出してくれるんだけど、アレ昔からすごく気持ち悪くて嫌だった><
  • 笹井芳樹の自殺 - 責任をとり、責任から逃げ、他人の責任を被り、 | 世に倦む日日

    笹井芳樹の自殺をどう意味づけるか。それは、事件の責任をとったということであり、また、事件の責任から逃げたということである。前者の意味から考えよう。この行為によって、笹井芳樹自身が、「STAP細胞」が存在しないことを世間に明確に宣告したと言える。それが捏造による不正であったことを、行動で示唆し、そして不始末の責任をとった。もし、「STAP細胞」に人が自信を持っているのなら、自ら再現実験に乗り出して証明すればよかった。過去にも、研究不正で追い詰められて自殺した例が幾つかある。報道では、笹井芳樹の体調悪化が書かれ、何やら精神的に重病で心神喪失であったような印象操作がされているが、最近のNHKの番組の中でも、取材班の質問へのメールの返事は非常にロジカルで、彼らしい華麗な詭弁で「TCR再構成」の疑義に反論していた。そこから判断して、自殺は決して突発的なものではなく、悩んだ末の決断の結果だと言える。

    笹井芳樹の自殺 - 責任をとり、責任から逃げ、他人の責任を被り、 | 世に倦む日日
    kananaka
    kananaka 2014/08/07
    死屍累々。ただ『死人に口なし』とは全然思わない。死人は大いに勝手に喋るよ。この記事でも喋ってるし、書き手/煽動者が変れば180度変る。何より小保方氏が胸を撫で下ろしてるとは、流石に思いたくない。
  • 83歳、ストーカー容疑 トマト受け取るように迫る:朝日新聞デジタル

    新居浜署は31日、新居浜市萩生、無職峯岡毅容疑者(83)をストーカー規制法違反の疑いで逮捕し、発表した。「女性のことが好きで家に行ったが、不安を感じさせていない」と容疑を否認しているという。 署によると、峯岡容疑者は7月6日午前9時50分ごろ、市内の60代の女性宅に押しかけてトマトを受け取るよう迫り、27日午前10時10分ごろには、女性宅の玄関をたたいて大声を出すなどした疑いがある。 2人は以前働いていた会社で同僚だった。昨年8月28日、女性が「キュウリを渡そうとしつように迫ってくる」と署に相談し、署は峯岡容疑者に2度、警告していたという。

    kananaka
    kananaka 2014/08/01
    人見知り期脱した我が家の愛想イイ三歳児連れて道歩くようになって、夏は野菜買う必要がなくなった。知ってる人も知らない人も呼び止めくれる夏野菜、今日も明日も明後日も(爆←実はかなり困ってる
  • 37歳・男、おたふく風邪で七転八倒の記 - 俺のメモ

    2014-07-27 37歳・男、おたふく風邪で七転八倒の記 私事 記録 身体 「流行性耳下腺炎」、あるいは「ムンプス」が病名としては正式なものらしいが、とりあえず「おたふく風邪」で。7月4日に発症して7月18日まで丸2週間寝込んだ。37年間生きてきて、最悪にしんどい病気だったので、経緯などを記録として。あくまでも俺が経た病状なので、当たり前だが個人差はある。 【スポンサーリンク】 0日目…予兆 終日、後頭部と首周りが重く、軽い頭痛。また、耳の下や顎に小さなしこり。しかし体調自体は悪くなく、普段通りの生活を送る。 1日目…発病 朝起きると、耳の下と顎の下にしこり。見た目は変化はないが、触るとゴロゴロして痛い。ちょうど口内炎ができていたので、雑菌が入ってリンパでも腫れたかと思い、朝一番に近所の内科を受診。先生、患部を触るやいなや「これ、リンパじゃなくて唾液腺が腫れてますね。子供の頃にお

    37歳・男、おたふく風邪で七転八倒の記 - 俺のメモ
    kananaka
    kananaka 2014/07/27
    おたふくではないが、ある境界を超えると年齢性別恥じらい理性関係なく、自分の物と思えない唸り声しか出なくなり、それも出なくなるとマジでヤバイことは体験済。幼い娘を怖がらせたくないのだけど。
  • 「あさイチ」でのこと: むだにびっくり

    今週水曜日の「あさイチ」の「母が重たい」特集に出演して、たくさんのメッセージをいただきました。みなさま、あたたかいお言葉ありがとうございます。 番組の最後に読まれた批判FAXに傷ついた、悲しくなった、という方も多かったです。 批判FAXというのは、 「そこまで育ててもらったのにそんなこと言うのは母親に甘えてるだけ」とか 「母親だって大変なんだから、愚痴くらい聞いてあげなさい」とか そういうのです。(「愚痴くらい」というのは番組で読まれていたか分からない、私が見ただけかも) ツイッターでも反響がすごくて、 「『母が重たい』なんて簡単に言わないで」 とかも見ました。 それに対して放送中にもっとうまく反論できたらよかったなと思ったんだけど、その批判FAX聞いている時どうしてもボーっと頭が真っ白になってしまった。 普段、「母親に甘えてるだけ」系の“辛辣”な意見ってほとんど私のところには来ない。「毒

    kananaka
    kananaka 2014/07/27
    中学の友人が最近出産して初めて家族問題に気づいたと話してくれて、あんな毎日遅くまで話し込んでた当時お互い家族の悩みには一切触れなかったのは何故かねーって。今気づいてない人がこれから気づくこともある。
  • かなか on Twitter: "マイマイガの毛虫が居なくなったと思ったら、今度は庭にこの目にも鮮やかな幼虫が大量に…(-_-) 7センチくらいの体長、毛はなく、つつくと芋虫と思えないくらい固い…。孵った後の蛇の卵も大量に見つけてしまったし…>< http://t.co/tlZZQMHSB0"

    kananaka
    kananaka 2014/07/19
    マイマイガの毛虫が居なくなったと思ったら、今度は庭にこの目にも鮮やかな幼虫が大量に…(-_-) 7センチくらいの体長、毛はなく、つつくと芋虫と思えないくらい固い…。孵った後の蛇の卵も大量に見つけてしまったし…
  • アラサー女性に告ぐ「不倫おじさま撃退法」 - @ninoya_blog

    酒と泪と女と女 女性の裏と表を知り尽くし、フォローしてきた女性は1万人以上。「女のプロ」の異名を取るninoya取締役の川崎貴子が、昼の人材コンサルティングから、夜の酒と泪の現場まで。若いお嬢さん方へ、いまを生き抜く術をお伝えするブログです。 私の年下の友人A子ちゃんは、現在アラサ―のキャリア女性。 彼女の悩みは、言い寄ってくる人が全員「高所得者、超年上、既婚男性」という、これまた私の友人に多い肉系既婚男性であり、同年代独身男性とのご縁がさっぱり無い事。 すらりとしたスタイルに大人っぽい顔立ちの彼女は、確かに彼らのタイプであり、同年代男性が遠巻きにしてしまう典型的なタイプです。 別に相手にしなければいいという話ですが、仕事の打ち合わせや会の延長線上でそのような流れになったりするそうで、そうそう邪険にもできない。 何より、同年代男性との出会いも無いし、肉系既婚男性の話は面白いし、魅力的

    アラサー女性に告ぐ「不倫おじさま撃退法」 - @ninoya_blog
    kananaka
    kananaka 2014/07/18
    どんなご縁で知り合ったか解らんが、職場や業務繋がりの相手に架空メンヘラやらノロケ話って、自分の本業の首も絞める行為じゃないの? 相手の家族ネタで場の主導権握れてると錯覚するのが一番危険かと。
  • なんで夫の世話は妻がやって当然と思われなければならないのか問題 - カリントボンボン

    うちの夫は朝起きると洗濯乾燥機から乾燥済みの洗濯物を出し、家族それぞれのバスケットにより分け、食洗機から器を出して、棚にしまってくれるし、晩ご飯のあとは後片付けを全部やってくれるし、洗濯乾燥機のスイッチも入れてくれるし、ゴミの日はゴミをまとめて集積所に持って行ってくれるので、わたしは朝ご飯と晩ご飯を作って子供を保育園に送迎してルンバのスイッチを入れるくらいしか家事をしないのですが、夫が家事をしてくれる、という話をすると「いいね〜」と言われます。そうでしょうそうでしょう、うちの夫はとてもいい夫なんですよ!!!と思って生きていたんだけど、逆に夫が外で「家に帰って家事をやらなきゃ」と発言すると、周りの人から「よっぽど奥さんが怖くて尻に敷かれているんだな……」と思われているみたいなんですよ!!!世の中には、別にそのように思われても構わないという奥さんも一定数いると思うんですけど、わたしにとっては

    なんで夫の世話は妻がやって当然と思われなければならないのか問題 - カリントボンボン
    kananaka
    kananaka 2014/07/18
    スーツ試着に同席してたらやたら意見を求められ『自分の着る服の管理は自分でするべき』と言ったら、「奥さんになったとき君が趣味を疑われるよ」と地雷まみれの明後日の答が返ってきてソッコー別れた記憶ががが
  • 休息 | COMPLEX CAT

    末っ子と、のシェルター&癒し空間まで自転車で往復。休憩がてら、二人で達とぼーっと休む。丁度お客さんが途切れた時で、既に年長組は客疲れからか爆睡モードに入っていたが、子たちの半分以上はまだパワーが余っていた。 最近、あまり遠出をしなくなったチコが出迎えてくれる。帰宅時間は、日の長いこちらの地にあってもチコが動いている場合、コンデジだとストロボ焚かないとどうしようもない暗さだが、じっと私を見ている場合は、なんとかなる。つくづくコンデジの高感度性能も上がったなと思う。 自転車ばかり乗っているので、車が拗ねて調子が悪くなったので、ディーラーに持ち込んだら、不具合が再現できなくなった。アサギマダラが新型の試乗車の上で、休憩を取っていた。彼らは1,500〜2,000㎞近い旅をすることで知られており、こちらでもよく子どもたちを集めて、マーキング放蝶イベントが開かれたりする。この個体がどこから来たか

    休息 | COMPLEX CAT
    kananaka
    kananaka 2014/07/06
    アサギマダラの夏の避暑地在住ですが、今年はc_Cさんが乗られた車で休んだ個体にもしかしたら会えるかな。我が家の老車のエアコン異音もディーラーでは再現できずにいます^^;
  • 知識の宝庫!目がテン!ライブラリー ー ノンアルコールビール

    やってきました忘年会の季節!そして、最近お酒の席で人気を集めているのが、ノンアルコールビール!そこで今回は、売り上げ急上昇中、ノンアルコールビールの人気の秘密を探ります! 昨年4月に発売され、爆発的な人気を集めているアルコール分0.00%のノンアルコールビール。以前からわずかにアルコールの入った商品は売っていましたが、当に0%じゃないとダメなんでしょうか?そこで実験!お酒が苦手な男性2人に中身を知らせずに、それぞれアルコール0%と0.1%のものを1飲んでもらい、2目からはアルコールが早く回るように体育館の中を軽く歩きながら飲んでもらいます。そして、3週に1のペースで飲み続けてもらったところ…4目で0.1%を飲んでいた男性が酔ってしまったと申告。そこで、バランスボールの上に座ってもらい耐久時間で当に酔っているか確かめると、事前に計ったタイムより大幅ダウン。一方、0%を飲んでいた

    kananaka
    kananaka 2014/06/17
    わかる!産後の授乳期に時々お世話になったけど、確かに僅かに酔った感覚があって我が身を疑った^^; 卒乳して酒量が戻ったら感じなくなった。
  • 29歳での祖母の介護と孤独,終の棲家について - 表道具

    ルポ 介護独身 (新潮新書 574) 作者: 山村基毅 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 2014/06/16 メディア: 単行 この商品を含むブログを見る 今29で,今年祖母の介護に少しだけ携わった.この主題については,現在落ち着いたものの進行形であること,私の心情にまだ強いバイアスがあること,また「そんなに厳しい状況ではなかったのではないか」と言われ続けたこともあり,また親族ともいろいろあったが悪いことは言えない.様々な心情が交錯して書くのをためらっていた. そんな折,突然書が出た.独身の人間がなし崩し的に親族の中で介護をやることになり,自分だけが背負って壊れていく,そういった事例は私以外にもあったのだ.そして,それが起こったら壊れる.そういった状況は,私が今年まざまざと経験したことだった.もしかしたら,私の強いストレス,危機感などの直観は正しかったのかもしれない.そう思い今こ

    29歳での祖母の介護と孤独,終の棲家について - 表道具
    kananaka
    kananaka 2014/06/17
    独身>既婚、無職>専業>在宅>就業、子なし>子持ち、近住>遠住、娘>息子etc。筆者同様『進行形』『心情に強いバイアス』『心の始末』に遠く。言葉が現実を裏切る辛さ葛藤が、介護者の筆や口を重くする。
  • 陸自の宮古配備調査に理解求める 防衛副大臣 - みやぎブログ

    防衛副大臣が、宮古島市を訪れ陸自の配備について理解を求めたらしい。 陸自宮古配備調査、理解求める 防衛副大臣 | 沖縄タイムス+プラス 新聞記事を読む限り、水面下でこの話は相当進展していて、今回の副大臣訪問で表立ってのスタートを切るということのようだ。宮古島の島民は、賛成と反対で二分されるだろうことは火を見るより明らかだ。そして、市長の反応や市議会が圧倒的に与党多数という状況を勘案すれば、島民の反対の思いを実現するにはかなり厳しい展開になることもみてとれる。 災害時の対応という大ウソ 防衛副大臣は「災害時の迅速な初動対応が住民の安全を守る上で重要」などと述べたようだが、陸自の「島嶼防衛」広報によると三つの段階を想定している。 平素からの部隊配置 実力部隊の緊急的かつ急速な機動展開 水陸両用部隊による奪回 宮古島への陸自配備もこの一環であり、平素からの部隊配置なんだろう。しかし、金をかけたと

    陸自の宮古配備調査に理解求める 防衛副大臣 - みやぎブログ
    kananaka
    kananaka 2014/06/13
    『「島嶼防衛」プランで一言も触れられていない…まるで災害救助隊の配備に理解を求める如く言うのは有事の際に明らかに「犠牲」になる蓋然性の高い島民に対して不誠実ではないのか』
  • 明石家さんま、「努力は必ず報われる」と思う人に「見返りを求めるとロクなことがない」

    2014年06月07日放送のMBS放送のラジオ番組『ヤングタウン土曜日』(毎週土 22:00-23:30)にて、明石家さんまがアイドルグループ・アップアップガールズ(仮)の佐藤綾乃がインタビューで発言していた「努力は必ず報われる」という発言に対して、異論を唱えていた。 さんまは、この言葉に対して「報われると思ってやっちゃ、ダメ」「努力を、努力であると思ってる人は大体間違っている」と真っ向から否定を行っていた。その理由としては、「努力をして何かを得られる、と考えることは見返りを求めることであるから」であるという。 人は、何か見返りを求めて行うとろくなことがない、とさんまは語り、そうした見返りを求めるための行動ではなく、「好きだからやってるだけ」と思いながら日々、積み重ねを行っていくことの重要性について説いていた。 人vol.11 リスナーメール:(『アップアップガールズ(仮)』)佐藤綾乃の

    明石家さんま、「努力は必ず報われる」と思う人に「見返りを求めるとロクなことがない」
    kananaka
    kananaka 2014/06/09
    努力は必ず報われると思う危険性への警鐘としては同意だけど、大切な人に作ってもらった料理を「頑張って食べる」のは頑張ってみてイイ『努力』。「頑張って美味しいと言え」とは求められてないのだから。
  • HPVについて、江夏亜希子先生の解説

    江夏 亜希子 @akikoent 東京・日人形町にある婦人科、四季レディースクリニック院長です。 宮崎県都城市生まれ→鳥取大→東京(時々長野)。 産婦人科医として、スポーツドクターとして、元気な女性がもっと元気に暮らせるようなサポートをしたいと思っています。 happy.ap.teacup.com/akikoenat/ 江夏 亜希子 @akikoent ①もう一度整理しておきます。 HPVは全部で150くらいの型があり、性器に感染するのは35~40くらいの型。 そのうち、子宮頸がんに関与するのは13~14くらい。 性交経験がある人の8割は一生に一度は感染するくらいありふれたウイルスです。感染があっても9割がたはがんになりません。 2014-06-08 22:42:09

    HPVについて、江夏亜希子先生の解説
  • かなか on Twitter: "去年一株だけ買ったオルラヤのこぼれ種がただ今満開。庭中、白いブーケで埋め尽くされてる。 中央にニョッキリ伸びてる小型蓮根みたいのは、大型オリエンタルポピーの花後のサヤ。来年用の種を調達予定。 http://t.co/xp499ix0V5"

    kananaka
    kananaka 2014/06/08
    去年一株だけ買ったオルラヤのこぼれ種がただ今満開。庭中、白いブーケで埋め尽くされてる。 中央にニョッキリ伸びてる小型蓮根みたいのは、大型オリエンタルポピーの花後のサヤ。来年用の種を調達予定。
  • 突然やって来て、あっという間に去ってしまった話

    結婚3年目。30代前半。 最初の頃は、子供のことも言われたりしたけど、最近ではタブーな話題と思われてたのか、何も言われなくなっていた。 私自身、子供が欲しいかと聞かれると欲しい気もするし、でも子供そんなに好きじゃない気もするし、よくわからなかった。なにより、夫婦二人の生活が楽しくて十分幸せだったし、そういう意味では、子供という新たな要素が加わることで今の暮らしが変わってしまうことを恐れていた。 子供が欲しい、と自信を持って宣言できない心境ではあったけど、風疹の予防接種受けたり、葉酸サプリ飲んだり、「その日」が来たら後悔しないようにと色々やっていた。 そして「その日」が突然やって来た。 しばらく前から体調を崩していて、一度病院に行って薬飲んだけど回復せず、もう一度病院に行こうと考えていた。最近測り始めた基礎体温がずっと高温で、問診票の「妊娠していますか?」の項目に、確信を持って「いいえ」に丸

    突然やって来て、あっという間に去ってしまった話
    kananaka
    kananaka 2014/06/07
    明日の確信が持てず怖くて怖くて、少しでも先の事を口にすれば消えてなくなってしまいそうで、ツレとも希望不安一切話せず、出産準備も命名準備もいよいよギリギリまで出来なかった当時の事を思い出した。
  • 学資保険と終身保険の手数料比較してみた | 保険約款には載らない保険の雑学

  • 貧乏くさいことはやめろ - おうつしかえ

    「貧乏くさいことはやめろ」 尊敬できるところがなかった父が、よく言っていた言葉です。 何か気に入らないことがあると「貧乏くさい」「貧乏くさいことはやめろ」とか言った父。 「何言ってンダ。このろくでなし」「誰のせいで貧乏だと思ってンダ」と、心の中で猛烈にののしっていましたが、後年おつき合いした人が同じようなことを言っていました。納得しました。(父より彼氏) いまはこれも、我が家の家訓になっています。 (尊敬できる彼によると) 貧乏はいい。 貧乏くさいのはダメ。 貧乏はしかたない、でも、貧乏くさいのはダメ 貧乏はしかたないんです。 そう、しかたないの。 それはいろいろな条件が合わさっての貧乏だから。 [広告] もちろん貧乏は解消できた方がいいけど、貧乏だって、すぐ解消できるものでもないし、貧乏脱却できない状況もあるでしょう。 そして、節約節約で素晴らしいです。無駄にお金を使うことは避けられる

    貧乏くさいことはやめろ - おうつしかえ
    kananaka
    kananaka 2014/06/06
    それは貧乏臭さというより生活臭では?ブランド品の紙袋をリユースできず、後生大事に仕舞い込む私の方が間違いなく貧乏臭い。みんな違ってみんなイイ(by金子みすゞ)