タグ

2010年4月15日のブックマーク (4件)

  • docomo携帯電話 Xperia用アプリケーション wosim. FOMAカードなしでXperiaを利用. | siter.jp

    docomo携帯電話 Xperia用アプリケーション wosim 先日 4/1 にdocomoから発売された Sony Ericsson製 Android端末である Xperia 用のアプリ wosim (ウォシム) を公開しました。 通常 Xperia では FOMAカードを抜いた状態で電源を入れると機能が制限されてしまいます。音楽を聴くことも、カメラで写真を撮ることも、wifiでインターネットをすることもできません。全てのアプリが使用不可となります。 (参考: ITmedia : XperiaはFOMAカードなしで無線LANを利用できる?) でも、wosim を入れると大丈夫! XperiaにFOMAカードが入っていなくてもアプリが使用できます。 また、Xperia では iモードサイトにアクセスできないので、XperiaからFOMAカードを一旦抜き以前から所有しているfoma端末に

  • “変なソフト”として進化する人気Android日本語入力「Simeji」

    語圏のAndroid搭載スマートフォン利用者にとって、最も知名度が高いアプリケーションの一つが日本語入力ソフトSimejiである(写真1、写真2、写真3)。日で発売されるAndroid搭載スマートフォンには日本語入力ソフトがあらかじめインストールされているが、それにもかかわらず“草の根”のソフトであるSimejiの人気は高い。Android Marketの表示によれば、記事執筆時点で5万~20万ダウンロードという実績を持つ。

    “変なソフト”として進化する人気Android日本語入力「Simeji」
  • スマートフォンとケータイの垣根をなくす――auのスマートフォン戦略

    KDDIは今後のスマートフォン市場にどのような姿勢で臨むのか。KDDI コンシューマ商品統括部 オープンプラットフォーム部長の重野卓氏に話を聞いた。 iPhoneと直接競合を避けて「あえてスマートブック」で ――(聞き手:神尾寿) 今回発表されたauのスマートフォンラインアップは、NTTドコモやソフトバンクモバイルと大きく違いますね。特に「IS01」は少し意表を突かれた感じです。 重野卓氏 我々はオープンプラットフォーム(のスマートフォン)に取り組む目的として、2つのミッションを掲げました。 1つはスマートフォンで“2台持ち”という新しい市場を作ること。むろん、2台目需要向けはメインの端末ではありませんから、それほど台数が出るとは最初から考えていません。ですから、いかに小ロットであっても利益が出せるかが鍵になります。これは従来型のケータイのモノ作りではできなかったことで、オープンプラット

    スマートフォンとケータイの垣根をなくす――auのスマートフォン戦略
  • KDDI「iida calling」がソーシャルメディアを採用した理由

    KDDIは昨年4月からデザインブランド「iida」のプロモーションとして、ユーザーがオリジナル楽曲を作れるWebキャンペーンシリーズ「iida calling」を実施している。電話をかけて声を録音すると楽曲が作れるといった“携帯電話来の機能”をサービスに取り入れた同キャンペーンだが、今年3月にはmixiアプリにも移植。ソーシャルメディアを取り入れた理由を聞いた。 最新の「iida calling ver.3.1」は、俳句のような5・7・5のテキストを入力すると、入力したテキストを歌詞にした楽曲を自動的に作成し、着うたとしてダウンロードできる。特設サイトに加え、mixiアプリで作品を作ることができる。特設サイトからはTwitterに投稿することも可能だ。楽曲は、いとうせいこうさんが所属するユニット・□□□(クチロロ)が制作した。 今年2月に公開した「ver.3.0」ではキャンペーンサイトの

    KDDI「iida calling」がソーシャルメディアを採用した理由