タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (1,615)

  • Xperia不調の要因は「商品力強化の遅れ」 IR Day 2018で語られた、復権への道筋

    ソニーが5月22日、2018~2020年度の中期経営方針(第三次中期経営計画)を発表した。同社は「感動」と「人に近づく」を重視し、エレクトロニクス、エンタテインメント、金融の3領域で持続的な社会価値と高収益の創出を目指す。 具体的には、「ユーザーに近いDirect to Consumer(DTC)サービスとクリエーターに近いコンテンツIPの強化」「ソニーブランドのデバイス(ブランデッドハードウェア)で安定して高いキャッシュフローを創出すること」「CMOSイメージセンサーで世界ナンバーワンを維持し、センシング用途でも世界ナンバーワンになること」の3点を挙げる。

    Xperia不調の要因は「商品力強化の遅れ」 IR Day 2018で語られた、復権への道筋
  • 5G商用化に向けた現状と課題は? ドコモの5G推進室 室長 中村氏が語る

    スペイン・バルセロナで開催された世界最大規模のモバイル展示会「Mobile World Congress 2018」の会期中に、NTTドコモ 5G推進室 室長の中村武宏氏にインタビューする機会を得た。2019年に商用サービスが始まるといわれる「5G」。NTTドコモの取り組みの現状と課題について伺った。 5Gの標準化は「ほぼまとまった」段階 ―― いよいよ2019年に5Gの商用サービスが始まるといわれています。ドコモの現状について、聞かせてください。 中村氏 昨年(2017年)末に、3GPPによる5Gの標準化の仕様は一応完成しました。ですので、それに合わせて開発をどんどん進められる状況になりました。ただ、弊社の標準化関係者から聞くところによると、その仕様にはオプションが多いんです。いろいろなケースに対応するためのオプションがあるんです。そのため、どのオプションを使うかによって、うまくつながら

    5G商用化に向けた現状と課題は? ドコモの5G推進室 室長 中村氏が語る
  • Googleが普及に注力 新しいメッセージング規格「RCS」って何?

    Googleが、Androidプラットフォームで「RCS(Rich Communication Services)」というメッセージングサービスをサポートするための取り組みを強化している。2月26日(中央ヨーロッパ時間)からスペイン・バルセロナで開催される「Mobile World Congress 2018」では、同社のパートナー企業がRCSを使ったデモンストレーションを行うという。 「RCS」とは一体どのようなメッセージングサービスなのだろうか。そして、日の携帯電話用メッセージングサービスにどのような影響を与えるのだろうか。 RCSは「SMSを代替するリッチなサービス」 RCSは、移動体通信に関する業界団体「GSM Association(GSMA)」が策定した「SMS(Short Message Service)」の代替を目的としたメッセージングサービスの規格だ。 規格化に向けた動

    Googleが普及に注力 新しいメッセージング規格「RCS」って何?
  • 2017年冬の「スマホカメラ四天王」八番勝負! 「Xperia XZ1」「Galaxy Note8」「Mate 10 Pro」「iPhone X」のカメラを徹底比較(後編)

    2017年冬のスマホカメラ四天王こと、「Xperia XZ1」「Galaxy Note8」「HUAWEI Mate 10 Pro」「iPhone X」のカメラを撮り比べる八番勝負。前編では、「風景」と「人物」をめぐる4ラウンドを実施した。 →2017年冬の「スマホカメラ四天王」八番勝負! 「Xperia XZ1」「Galaxy Note8」「Mate 10 Pro」「iPhone X」のカメラを徹底比較(前編) この記事では「ラウンド5」から「ラウンド8」の模様をお伝えする。 はてさてどのような結果になるのか……? ラウンド5:インカメラ自撮り対決 5ラウンド目は、インカメラでの自撮り対決。センサーはXperia XZ1が1300万画素と一番細かく、Galaxy Note8とMate 10 Proが800万画素、iPhone Xは700万画素となっている。iPhone X以外のレンズはかな

    2017年冬の「スマホカメラ四天王」八番勝負! 「Xperia XZ1」「Galaxy Note8」「Mate 10 Pro」「iPhone X」のカメラを徹底比較(後編)
  • iOS 11の「Apple Pay」は何が便利になったのか

    9月20日に配信が始まったAppleの「iOS 11」。この新しいモバイルOSでは数多くの新機能や細かい改良点に加え、国内でもサービスが提供されている「Apple Pay」の大幅な進化にも注目したい。 Apple Payはその名の通り、Appleが提供する電子ウォレット(財布)および非接触型の決済サービスだ。日におけるモバイル決済の利用率はまだ低い水準だが、iPhoneをかざして駅の改札を通過したり、店頭での支払いに利用していたりする場面を見かけたことがある(あるいは使っている)人も少なくないだろう。 今回のアップデートでは、米国での提供が予告されている「個人間送金(P2P)」や「Apple Pay Cash」のようなサービスはまだ日にやってこないものの、「非接触通信による店頭での決済」「アプリでの決済」「Webブラウザでの決済」の3つについて、日国内のユーザーが大きな恩恵を受けるこ

    iOS 11の「Apple Pay」は何が便利になったのか
  • コミケで使える決済アプリ「pixiv PAY」 アプリ上で売上管理も

    利用可能なクレジットカードVISA/Masterのみだが、同社が提供する作品投稿サービス「pixiv」の有料会員や、ネットショップ開設サービス「BOOTH」、グッズ作成サービス「pixiv FACTORY」などで登録済みのカードがあれば、その情報を引き継ぐことができるという。 出品商品の登録数に現状上限はない。出品者はアプリ上で商品の売り上げを管理・記録できるほか、商品ごとの売上総計や、全商品の売上合計なども表示できるとした。アプリのダウンロードは無料で、アプリ内課金の予定もないという。ただし、出品者には一会計ごとに、会計時の金額の3.6%+10円の決済手数料がかかる(17年12月末までは無料)。 10日時点ではiOS版のみのリリースだが、Android版の公開も予定しており、同社は「冬コミには間に合わせる」としている。 関連記事 「魔法のよう」――pixivがお絵描きサービスにAI自動

    コミケで使える決済アプリ「pixiv PAY」 アプリ上で売上管理も
  • iPad Pro 10.5とSurface Proを比較 人気プロ絵師によるお絵描きレビュー

    みなさんこんにちは、イラストレーターのrefeiaです。以前、PC USERでワコムのCintiq Proをレビューさせていただきました。その余勢を駆って、編集Gさんに「今度出る〇〇社の××がよさげなので気になるんですけど。レビューの流れがあったらアサイン検討してもらえますか?」的なメールを送ったんですよね。 それで、ついでの世間話的に「そういえばSurface Proもペンが新しくなって楽しそうですね」と書いたら、「じゃあSurface Pro送ります」と即答されまして。そしてそのあとすぐ「 iPad Proも送ります!」と……なんかお気軽に興味ある製品を触りたかっただけなのに、なし崩し的に旬の製品2つをレビューすることになってしまいました。「〇〇社の××」は完全スルーです……担当さんのこの有能感よ……。 というわけで、新しいSurface Proと、iPad Pro 10.5インチ版を

    iPad Pro 10.5とSurface Proを比較 人気プロ絵師によるお絵描きレビュー
  • 第185回 水着と焦点距離と潮風の関係

    梅雨も明け、毎年恒例の水着の季節。さあ空は快晴でピーカンだし、海で撮るぞ、と意気揚々と出かけたら……。海はこんなでした。 海水浴場は強風と高波のため「遊泳禁止」。わはははは。 まあ泳ぐ予定は特になかったけれども、波打ち際に近づいて水と戯れるのも無理、砂浜に座ったら低空を吹き付けてくる砂粒で痛くてしょうがないという状態だったので、海辺で女子を撮るというシンプルなテーマに切り替えざるを得ないのであった。 もうせっかくだから基的なとこをいくか、と。 海辺で撮るときは潮風対策を 海辺は凶悪である。何が凶悪って、風が凶悪。特に砂浜に吹く風はカメラにとって凶悪な成分を多く含んでる。海辺に写真を撮りに行くときの基は潮風対策。 撮らないときはバッグにしまうかカメラに布をかけて潮風が直接当たらないようにするべし。レンズキャップはまめに着脱。風が強い日はあっという間に潮風でレンズが汚れる。潮風に含まれてる

    第185回 水着と焦点距離と潮風の関係
  • 第182回 イルミネーションと美女と明かりの関係

    もうクリスマスも目前でありますが、やはり12月はイルミネーションの季節だよな、ってことで、イルミネーションを撮るのである。イルミネーションだけ撮ってもつまらないので、今回は美女付き。 イルミネーションってクッキリリアルに撮ってもしょうがないところがあるわけで、イルミネーションをリアルにシャープにピシッとピントを合わせて撮るぞ、と思うとこうなるわけである。 イルミネーションをアップで撮り過ぎるとこうなります。わはは。 単なるLEDでした。夢も何もあったもんじゃない。 あれは、LEDがきれいなんじゃなくて、LEDを組み合わせてほわっと何かを描いてるから面白いのだ。かといって、わざとぼかして撮っても、まあ面白いことは面白いけど、何ソレ、写真になっちゃう。背景が暗いところで露出アンダー気味にわざとぼかして撮ると、もう、レントゲン写真である(笑)。

    第182回 イルミネーションと美女と明かりの関係
  • 人気プロ絵師による「Cintiq Pro 16」発売直前ガチレビュー

    「Wacom Cintiq Pro 16」(以下、Cintiq Pro 16)が発売されます。発表当時から、すでに表示品質では抜きんでていることが分かっている「Wacom MobileStudio Pro 16」(以下、MobileStudio Pro 16)ほど高額でなく、同等の圧倒的な4K表示が得られるものとして期待されながら、発売間際になってその4Kが簡単には得られないことが判明して騒ぎになった機。実際はどうなのか、もしできないとしたらその価値は変わってしまうのか、Cintiq Pro 16は天使か、鬼子か……深くのぞき込んで解き明かしていきます。 みなさんこんにちは、イラストレーターのrefeiaです。今回、ワコムの液晶ペンタブレット、Cintiq Pro 16をレビューさせていただくことになりました。発表時からとても興味を持っていた製品でしたし、イラストレーター仲間の中でも注目

    人気プロ絵師による「Cintiq Pro 16」発売直前ガチレビュー
  • アニソン聴き放題「ANiUTa」登場 大手レコード会社らが新会社 「ファン人口、減るのが一番怖い」 その狙いは

    アニメソング(以下、アニソン)を取り扱う大手レコード会社ら10社は3月24日、共同で新会社を設立し、アニソンに特化した定額制音楽配信サービス「ANiUTa」(アニュータ)をスタートしたと発表した。楽曲は専用アプリ(iOS/Android)で視聴できる。有料プランの料金は月額600円(税込)。 人気アニメ「ラブライブ!」「マクロス」「ユーリ!!! on ICE」「進撃の巨人」など、アニソン、ゲーム音楽、ボーカロイド、特撮に関連する楽曲を5万曲以上取りそろえる。そのうち約2万曲は、他社を含む定額制サービスでの提供が初めてとなるという。有料会員は全曲が“聴き放題”になり、無料ユーザーは楽曲検索と試聴のみを行える。 テレビアニメ放送と連携した先行配信やコラボレーション楽曲など、ANiUTaオリジナルコンテンツを用意。有料会員特典として、コンサートチケットの優先予約や限定グッズ販売なども予定している

    アニソン聴き放題「ANiUTa」登場 大手レコード会社らが新会社 「ファン人口、減るのが一番怖い」 その狙いは
  • 「いい子に育つか、悪い子に育つか」――Twitterで“人工知能少女”育成、バンナムが結果報告

    「いい子に育つか、悪い子に育つか」――ユーザーがTwitterでつぶやいた言葉などを人工知能AI)キャラクター「プレミア」に覚えさせるプロジェクト人工知能少女育成プロジェクト CODE ZERO:PREMIERE」を、バンダイナムコエンターテインメントが昨年10~11月に実施した。育てたAIキャラを、同社が開発したゲーム「ソードアート・オンライン -ホロウ・リアリゼーション-」に登場させるのが目標だ。 約10万人のユーザーが協力し、覚えた言葉は約40万語。それらの言葉を使い、ユーザーと会話するまでに成長したプレミア。いったいどんな人工知能少女に育ったのだろうか。 「どうして、いたいけな少女にこんなすごい言葉を言わせたいんだ」――政府のサイバーセキュリティ啓発イベント「サイバー攻撃を目撃せよ!2017」(ベルサール秋葉原、3月5日)で、バンダイナムコエンターテインメントの二見鷹介プロデュ

    「いい子に育つか、悪い子に育つか」――Twitterで“人工知能少女”育成、バンナムが結果報告
  • 「ホログラフィック」と本当に名乗っていいの? 米MS担当に聞く「HoloLens」命名の理由

    現実世界に3Dのオブジェクトを重ねて表示できる、複合現実ヘッドマウントディスプレイ(MR HMD)「Microsoft HoloLens」の国内投入が2017年初頭に決定し、12月2日に予約受け付けを開始すると日マイクロソフトが発表した。 同社は、HoloLensを「世界初の自己完結型“ホログラフィック”コンピュータ」と表現する。そしてそれらを内包するプラットフォームを「Windows Holographic」と呼んでいるが、正しい定義に従えばHololensで使われている技術はホログラムではない――そんな指摘が一部から挙がっている(関連記事)。 なぜ米MicrosoftはこのデバイスにHoloLensと名付けたのか、そしてユーザーから指摘されている「視野角の狭さ」にどういった意図があるのか。来日した米Microsoft Windows & デバイスグループ ビジネス戦略担当ディレクター

    「ホログラフィック」と本当に名乗っていいの? 米MS担当に聞く「HoloLens」命名の理由
  • Xperia XZのカメラはどこまで進化したのか――iPhone 7 Plusと画質比較

    Xperia XZのカメラはどこまで進化したのか――iPhone 7 Plusと画質比較:荻窪圭の携帯カメラでこう遊べ(1/3 ページ) スマホカメラの世界もなかなか激戦で、「iPhoneかXperiaか?」ってところにGalaxyが伸びてきて、かと思いきや、2016年は「HUAWEI P9」の評判が特によくてトップ争いに入ってきた。 さあXperiaはどうするか。最新モデル「Xperia XZ」は、イメージセンサーなど基的なところは前モデル(Xperia X Performance)と変わらないが、新技術があれこれ搭載されてきた。 目指したのは「速くて正確で高画質」。基性能の底上げだ。 3つのセンサーってなに? Xperia XZを見て最初に気になったのが、カメラの下に付いている長細いエリア。 一番下がフォトライトだ、ってのは分かる。その上の白い丸いパーツは何? 一番上は何かありそう

    Xperia XZのカメラはどこまで進化したのか――iPhone 7 Plusと画質比較
  • 政府“異例”の「Pokemon GOチラシ」、実は「1日で作った」 電光石火を支えた秘策は

    ポケモントレーナーのみんなへのおねがい♪」――大ヒット中のスマートフォンゲーム「Pokemon GO」が日で公開される2日前、内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)がそんな見出しのチラシをTwitterで公開して話題になった。 イラスト入りのチラシは、Pokemon GOを遊ぶときの注意事項をまとめたもの。「個人情報を守ろう」「偽アプリ、チートツールに注意」「歩きスマホは×ですよ」など9項目が書かれている。 文中には「ポケモントレーナー」「ロケット団」などゲーム内の用語が登場するほか、「名とは違う、いかしたニックネームを付けましょう」「人気のない場所には、別の意味でのモンスターがいるかも」といったやわらかい表現も。ネットでは「役所っぽくない」「子どもでも分かりやすい」「遊び心がある」など、“異例の注意喚起”として評判を呼んだ。 「実は1日ほどで作った」――NISCの山内智生内閣

    政府“異例”の「Pokemon GOチラシ」、実は「1日で作った」 電光石火を支えた秘策は
  • Xシリーズ初のフラグシップ機は何が新しい?――写真で解説する「Xperia XZ」

    ソニーは9月2日にドイツ・ベルリンで開幕した家電の国際見市「IFA 2016」に先駆けて、プレス向けのカンファレンスを1日に実施。フラグシップスマートフォン「Xperia XZ」と、小型スマートフォン「Xperia X Compact」を発表した。 →Xシリーズの最上位モデル「Xperia XZ」、小型の「Xperia X Compact」発表――カメラを強化 Xperia XZは、約5.2型のフルHD(1080×1920ピクセル)液晶を搭載した、Xperia Xシリーズの新フラグシップモデルだ。体サイズは、約72(幅)×146(高さ)×8.1(奥行き)mm。重量は161g。約5.0型液晶を搭載するX Performanceに比べて、高さは2mm、幅は約1mm増えているが、厚さは約0.5mm薄くなっている。なお重量は4グラム軽くなった。 Xperia XZはグローバル市場では10月から

    Xシリーズ初のフラグシップ機は何が新しい?――写真で解説する「Xperia XZ」
  • アニメ制作企業、9割超が東京に集中 平均収入はピークから4割減

    アニメ制作企業は東京一極集中で、1社当たりの平均収入はピークの2006年から約4割減っている――帝国データバンクがこのほど、アニメ制作企業の経営実態を調査した結果を発表した。 同社の企業データベースなどを基に、アニメ制作を主な事業としている153社を集計した。 それによると、94.1%の企業(144社)が東京都に社を置き、杉並区(36社)と練馬区(26社)の2区で半数以上を占めた。23区外では武蔵野市(9社)・西東京市(8社)などが多く、23区西部から都下にかけて位置する企業が多かった。東映アニメーション(中野区)などアニメ草創期を築いた企業が東京西部に集中していることに加え、近接性がビジネス面で有利に働く事情があるためとみている。 年度別に収入高が判明した企業の1社当たりの平均を過去10年間(05年~14年度)で比較すると、06年度(14億5300万円)をピークに減少傾向で推移。DVD

    アニメ制作企業、9割超が東京に集中 平均収入はピークから4割減
  • 鳥取砂丘で87カ所ポータル申請 Pokemon GO“解放区”のきっかけに Ingressエージェント・katops氏に聞く

    砂丘のポケストップの元になったのは、Pokemon GO開発元でもある米NianticのゲームIngress」の「ポータル」だ。現実世界の名所・旧跡などに設定されており、Ingressプレイヤー(エージェント)ならかつては誰でも申請できた。Ingressのアプリから旧跡などの写真を撮影し、位置情報とともに申請、Nianticが承認すれば、ポータルが設置される――という流れだ。 鳥取砂丘内では、砂の移動を調べるための「調査杭」が100メートルごとに置かれており、その多くがポータルになっている。総数は110。うち8割は、たった1人のエージェントが3日かけて砂丘を歩いて申請し、設定されたもので、「鳥取砂丘でポケモンGOをする者は彼に感謝すべき」――こんなツイートも話題になった。 そのエージェントとは、鳥取県に住む男性、katopsさんだ。katopsさんに、鳥取砂丘のポータル申請の苦労や、Po

    鳥取砂丘で87カ所ポータル申請 Pokemon GO“解放区”のきっかけに Ingressエージェント・katops氏に聞く
  • iPhoneと連動するスマートな照明器具、ソニーの「マルチファンクションライト」導入記

    設置は簡単 ソニーのマルチファンクションライトは、LEDシーリングライトに、「マルチファンクションユニット」と呼ばれる、ソニーが得意とするセンサーやネットワーク通信関連の先端技術を詰め込んだコア・ユニットによる2ピース構成の製品だ。2つの製品を合体させた状態で天井に設置することになる。 製品が発表された当初、ソニーはハウスメーカーや家電卸業者を通して天井への設置サービスもコミで販売するとしていたが、3月末にソフトバンクが立ち上げたIoT関連のサービス・製品を支援するプラットフォーム「+Style」でも取り扱われることが決まり、個人でもインターネット通販で買えるようになった。今回取り上げる“間接照明あり”バージョンの「LGTC-100 照明キット」は6万4800円(税込)で販売されている(編集部注:+Styleによると、7月28日で販売を終了するようです。欲しい方はお早めに)。 天井への設置

    iPhoneと連動するスマートな照明器具、ソニーの「マルチファンクションライト」導入記
  • 街中ロストガジェット:「消えた公衆電話」と「残ったもの」

    毎回、街の絶滅危惧種と思われるガジェット等を紹介してきた連載だが、今回は少し視点を変え、「既に無くなったモノの跡地」を観察してみる。 連載「街中ロストガジェット」とは 街を歩いていると、時代に取り残されたような、人々から忘れ去られたようなガジェットを見かけることがある。そんな「街中ロストガジェット」のある風景を訪ねていく。 「街中ロストガジェット」過去記事一覧 ライター:赤祖父 1980年生まれ。情報サイト「ハイエナズクラブ」編集等をはじめ趣味でネットにいろいろ書いている。職はシステムエンジニア。「迷ったら買ってみる」が信条の新しもの好きだが、街歩きやレトロなものも好きで、その集大成が連載のテーマとなっている。

    街中ロストガジェット:「消えた公衆電話」と「残ったもの」