タグ

2009年1月26日のブックマーク (7件)

  • タッチ・センサが開発の要に,携帯機器が市場を牽引(2)

    前回は,タッチ・センサの利用が,今後の民生機器開発で大きな意味を持つことを示した。今回は,タッチ・センサの価格動向や,技術の変化を解説する。連載の目次はこちら。(記事は,『日経エレクトロニクス』,2008年6月2日号,pp.50-55から転載しました。内容は執筆時の情報に基づいており,現在では異なる場合があります) 価格はこの1年で30%下落 タッチ・センサの利用環境は今後大きく改善され,機器メーカーにとってはますます採用しやすくなるだろう。具体的には,(2)価格が下落する,(2)選択肢が増加する,(3)技術の進化で課題が解決される,などの変化が起こる。 価格の下落は,市場の急成長に伴うタッチ・センサ・メーカーによる設備増強によってもたらされる。当面は,年率数十%のペースで下落が進む可能性がある。 タッチ・センサは検出の方法によって5種類ある(表1)。「抵抗膜」「静電容量」「超音波」「赤

    タッチ・センサが開発の要に,携帯機器が市場を牽引(2)
    kaorun
    kaorun 2009/01/26
    iPhoneから始まったマルチタッチの波により静電容量型が今後の主流に。最後のコラム「タッチ・センサ使いこなしの注意点」は必読。
  • コラム: 家電製品ミニレビュー三洋電機「mistream ABC-VWK14A」

    1~3月は乾燥するばかりか、花粉の季節でもある。筆者は症状がヒドイときには1日寝込むほど重度の花粉症患者で、かれこれ20年以上も花粉と格闘している。対花粉症の薬を飲むと肝機能にダメージが行く体質のため、この時期は帰宅したら濡れたタオルを振り回して加湿し、鼻の粘膜を潤すのが恒例行事となっているほどだ。友人たちからは生体花粉センサーなどと称されることもあるほどで、まだシーズンではないがすでに目がかゆい。こんな思いをするのなら、2月なんて来なければいいのに……。 そこで今年は、室外はともかく、室内くらいは宿敵・花粉と無縁でいたいということで、空気清浄機を購入しようと思い立った。各メーカーともさまざまな空気清浄機が登場しているが、いずれも花粉に対しても有効とある。きっとどれも効果的なのだろうが、フィルターだけではちょっと不安に思える。やつらはそれでも攻めてくるのだ。そこで興味を持ったのが、電解水を

  • 【第7回】ジャンクカメラで作るレンズバリア内蔵キャップ

    完成した「レンズバリア内蔵キャップ」を装着したZUIKO DIGITAL 25mm F2.8+E-420の全体像。我ながら、なかなかオシャレでカワイイ感じになったと思う 連載の【第4回】E-420+パンケーキレンズを準標準レンズにするでは、「ZUIKO DIGITAL 25mm F2.8」に各種ワイコンを装着する実験をしたが、今回は同じレンズを別の方向で切り貼り(ブリコラージュ)してみたいと思う。 この薄型パンケーキレンズには、イマドキ珍しい金属製のねじ込み式レンズキャップ「LC-43B」が付属している。これはなかなかの高品質で、かつ薄型で携行性が高い。しかしねじ込み式のレンズキャップは取り外しに時間がかかり、急なシャッターチャンスを逃してしまう。持ち運びに便利ですばやく撮影できるのが特徴のレンズで、これは末転倒のような気がする。 しかし改めて考えてると、一眼レフカメラ用の交換レンズは

    kaorun
    kaorun 2009/01/26
    このシリーズは毎度のことながら凄すぎる。今回のは特に、デジ一をさらに手軽にする逸品だと思うので、ぜひ商品化を~!
  • 開発環境Visual Studioをカスタマイズせよ!(1/4) - @IT

    ■第1章 Visual Studioの機能を拡張する3つの方法 .NETアプリケーションを開発している方の多くは、その開発環境としてVisual Studioを使用していると思います。Visual Studioには、強力な入力支援機能や多彩なウィザード、高度なソース・レベル・デバッガなど、アプリケーション開発の生産性を向上してくれる機能が標準で備わっています。そのため、Visual Studioをインストールするだけで、優れた開発環境を手にすることができます。 しかし、Visual Studioに独自の機能を追加したいと思ったことはないでしょうか? 実は、Visual Studioは拡張のための機能も非常に充実しており、次の3つの方法が用意されています。 マクロ アドイン Visual Studio SDK 中でもアドインは、「メニューバーにコマンドを追加する」などのマクロにはできない機能

  • Microsoft Learn: Build skills that open doors in your career

    Microsoft Learn. Spark possibility. Build skills that open doors. See all you can do with documentation, hands-on training, and certifications to help you get the most from Microsoft products. Learn by doing Gain the skills you can apply to everyday situations through hands-on training personalized to your needs, at your own pace or with our global network of learning partners. Take training Find

    Microsoft Learn: Build skills that open doors in your career
  • 次期Visual Studio 2010と.NET Framework 4.0の新機能

    次期Visual Studio 2010と.NET Framework 4.0の新機能:特集 マイクロソフトの開発ツール戦略(1/3 ページ) 2010年前半ごろのリリースが予想される次期Visual Studio 2010と.NET 4。それらに搭載予定の主な新機能や機能強化を紹介する。 連載目次 稿では、次期Visual Studio 2010(以降、VS 2010)および.NET Framework 4.0(以降、.NET 4)の新機能を概観する。C# 4.0、Visual Basic 10については、稿では紹介しない。 なお、稿はPDC(Professional Developers Conference) 2008の内容をベースにしており、製品版が必ずしもこのとおりになるとは限らないことは注意してほしい。稿で紹介した機能が、実際の製品では搭載されないことはあり得る。 それ

    次期Visual Studio 2010と.NET Framework 4.0の新機能
  • マイクロソフトのEngineering Windows 7 ブログ - Site Home - MSDN Blogs

    E7にようこそ Windows 7 のバッテリに関する通知メッセージ 私たちは先週ずっと、Windows 7 とバッテリに関して、特に「Considering replacing your battery (バッテリを交換してください)」という Windows 7... Author: Steven Sinofsky Date: 03/01/2010 バグレポートにどう対処するか? ある一つのWindows 7 のバグ レポートのため、チームの何人かはこの 2... Author: Steven Sinofsky Date: 08/29/2009 次のエンジニアリング マイルストーン: RTM 日、Windows 7 プロジェクトにおいて重要なマイルストーンを迎えました。Windows 7 チームは、先ほど Windows 7 を PC OEM... Author: Steven Sin

    マイクロソフトのEngineering Windows 7 ブログ - Site Home - MSDN Blogs