タグ

2009年5月19日のブックマーク (8件)

  • X1のFM+PSG19音な環境で「エレクトロ・ワールド」を作ってみた

    NRTDRV(仮称)で製作・第二弾です。ドライバがPSGをサポートしたのを受けて、Perfumeの「エレクトロ・ワールド」を作ってみました。最大同時発音数はFM音源(OPM)×2+PSG×1の合計19音!動画アップロード日現在、最新版ドライバは基命令が一通り実装され、ソフトウェアLFOも搭載されました。データでもほんのちょっとだけ使っています。前回同様、Windowsのサウンドエミュレータ(hoot)上での演奏です。上から9~11番目の鍵盤表示がPSGトラックです。[2009/05/18追記] ドライバ/製作環境が公開されました!興味のある方はこちらをご覧くださいませ。http://nrtdrv.sakura.ne.jp/ ■その他の公開動画:mylist/11375354

    X1のFM+PSG19音な環境で「エレクトロ・ワールド」を作ってみた
    kaorun
    kaorun 2009/05/19
    サンダーフォースの音声合成を思い出す。
  • Rogue 3.6.3: プレイヤーのデータ構造 - mizuno_takaakiの日記

    改めてRogueのコードを読み始めたのでメモ。読んでいるのはRoguelike Restoration ProjectでダウンロードしたRogue 3.6.3(r1043)。 プログラムが実行されると、画面サイズのチェックやら、OS依存のコードやらの後、まずinic.c内のinit_playerが呼び出される。プレーヤーとモンスターはどちらも同じ構造体でデータが保持され、その名前はthingである。rogue.hにて定義されている。 struct thing { coord t_pos; /* Position */ bool t_turn; /* If slowed, is it a turn to move */ char t_type; /* What it is */ char t_disguise; /* What mimic looks like */ char t_oldch

    Rogue 3.6.3: プレイヤーのデータ構造 - mizuno_takaakiの日記
  • 2009-05-09 - 週記くらい(BTS開発記)

  • [ニュース] ソニー、FeliCaを使って無線接続を自動化できるソフトを開発

    ソニーは19日、非接触IC技術「FeliCa」を使って、機器間の無線接続を自動化できるソフトウェア「Handover Toolkit」を開発したと発表した。 ソニーでは、「Handover Toolkit」を組み込んたプラットフォーム「CROSS YOU」を構築。「CROSS YOU」では、携帯電話などの機器同士をタッチすることで無線接続に必要な情報をFeliCaの通信機能を使って交換でき、無線接続の認証やアプリケーションの自動機能にも対応する。 5月19日にNTTドコモが発表した夏モデルで、「CROSS YOU」の無線接続認証機能が「iアプリタッチ」という名称で採用。iアプリタッチ対応端末同士をタッチすることでBluetooth通信の接続が完了できる。 現時点でBluetoothにのみ対応するが、無線LANや次世代無線通信規格などへの対応も検討する。また、携帯電話に加え、カーナビゲーショ

  • x64対応をまじめに始めてみる - INASOFT 管理人のふたこと

    公開日:2007/ 4/ 9 更新日:2007/11/10, 2008/ 4/ 8 はじめに 編 今後のお話 まめちしき 良い情報をいただきました(4/10追記) テスト版完成(4/15追記) →いじくるつくーる、すっきり!! デフラグ、ListView to CSVのx64テスト版はこちら ■はじめに 今月も、管理人が少々多忙という事情がありまして、若干ショートバージョンでお送りしています。 さてさて、INASOFTで公開しているアプリケーションについて、「x64には対応していますか?」「x64に対応する予定はありますか?」というお問い合わせを、何度か受けてきました。 これまでは、開発環境を含め、x64を試せる環境が存在しないということで、検証すらしていませんということで通してきたのですが、このほどx64環境を手に入れてしまったということで、検証できることになり

  • TransferJet ConsortiumがAdopter会員を募集

  • 10代のネット利用を追う: 自分で気付かせることが大事、中学校教員に聞くケータイ問題

    東京都大田区立大森第三中学校で2006年11月、中学生自身がケータイ問題を考える冊子「中学生の中学生による中学生のための携帯ネット入門」が作成された。A4版12ページの冊子には、「なぜネットにのめりこむのか」「依存から抜け出すために」「ケータイがなくても暮らせる社会を」など10のテーマで、当時2年生だった有志生徒10名が自身の体験や考えをつづっている。 この冊子は、学年全体で読んで感想を述べ合うなど、子どもたち自身がケータイ問題を見つめ直すきっかけともなり、大きな効果をもたらしたという。冊子作成をサポートした同校の国語科教諭・大山圭湖氏に経緯や成果について聞いた。 ● 話し合うことで問題点が明らかに 大山氏がケータイの問題に格的に取り組み始めたのは4年ほど前のことだ。大山氏は中学1年生を担当していたが、当時はまだ1年生からケータイを持っているケースは少なく、チェーンメールなどが来ても子ど

  • 高木浩光@自宅の日記 - Bluetoothの異常な大量検出、シャープ製に原因

    Bluetoothの異常な大量検出、シャープ製に原因 間があいてしまったが、3月9日の日記の件について、その後わかったことを書いておく。 シャープ社製ソフトバンクモバイル端末のデフォルト設定 3月9日の日記で、「デフォルト設定で有効かつ検出可能としている」と書いたが、それは誤りだった。自分が持っているシャープ製のソフトバンクモバイル端末「816SH」で、設定の初期化(出荷時設定へのリセット)をしてみたところ、デフォルトで検出可能設定(「デバイスの公開」がオン)であるが、Bluetooth機能全体はデフォルトではオフになっていた。 それなのになぜ、Bluetoothをオンにしている人がソフトバンクのシャープ端末だけで多いのかについて、はてなブックマークコメントで「ちかチャットとか対戦ボンバーマンを起動すると青歯Onにされる」という指摘があった。 自分の816SHで確かめてみたところ、たし