タグ

2011年4月22日のブックマーク (1件)

  • フリーズに強いIE9、その仕組み | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Windows Internet Explorer 9 IE9は主要ブラウザの中でも特にフリーズ対策が進んだブラウザのひとつとされている。どのような仕組みでフリーズの範囲を限定的なものとし、ほかのタブに影響を与えないようにしているか、フリーズ発生時にユーザにどのような選択肢を提供しているかがIEBlogで報告されている。 IE9はブラウザフレームとタブが別コンポーネントとして分離している。ブラウザフレームとタブは共有のメッセージキューを通じてコミュニケーションを取るようになっており、従来はこのキューが固まることで、ブラウザ全体が固まるような振る舞いをしていたという。たとえば何らかのプラグインが固まると、それを保持しているタブも固まり、そのタブが処理すべきメッセージが処理されないままメッセージキューの処理が進まなくなる。結果としてほかのタブも処理ができなくなり、ブラウザ全体がフリーズしていた

    kaorun
    kaorun 2011/04/22
    まー、とはいってもフレームごと複数のタブまとめてフリーズすることもあるけどね。でも、起きにくくなったのは確かだし、フリーズからの復旧もかなりよくなって、安心感はかなり高くなった。