タグ

2022年4月22日のブックマーク (14件)

  • 中国CATL、揺らぐ「車載電池1強」 韓国勢など競合攻勢 - 日本経済新聞

    【広州=川上尚志、ソウル=細川幸太郎】車載電池の世界最大手、中国の寧徳時代新能源科技(CATL)の1強体制に揺らぎが起きている。2021年12月期決算は大幅増益ながら車載電池事業の利益率が3年前より10ポイント超下落した。競合の攻勢で国内シェアは低下し、国外展開では韓国勢に後れをとる。米中対立が先鋭化するなか、経済安保も経営課題に浮かび上がる。「車載電池では、21年まで5年連続で世界1位になっ

    中国CATL、揺らぐ「車載電池1強」 韓国勢など競合攻勢 - 日本経済新聞
  • 農業委員会を通さない農地の貸し借りは「ヤミ小作」です

    「ヤミ小作」とは 農業委員会を通さない農地の貸し借りは「ヤミ小作」です。 例えば、下記のような土地が「ヤミ小作」になります。 昔から手続きをせずに親戚や知人などに農地を貸して(借りて)いる 手続きが面倒だから農地を更新せずにそのまま貸して(借りて)いる 税金等の関係があるので手続きをしていない 農地の口約束は効果を生じません 民法上、契約は口約束でも成立するとされていますが、農地の売買や貸し借りの契約については農地法の制約があって取扱いが異なります。農地法第3条7項は、「許可を受けないでした行為は、その効果を生じない。」と規定しています。これは、農地を賃貸する場合、当事者で契約を締結するだけでは足りず、農地法第3条の許可が必要となることを意味しています。 また、農地法第21条では、「農地又は採草放牧地の賃貸借契約については、当事者は、書面によりその存続期間、借賃等の額及び支払条件その他その

  • Androidのデフォルトアプリ選択をリクエストする - Qiita

    Android端末でFirefoxをデフォルトブラウザにしていると、Chromeが嫉妬して、以下のようなダイアログが表示されます。 アプリから自分をデフォルトアプリにしてくれとリクエストすることができるのか! ということでやり方を調べました。 RoleManager 結論からいうと、RoleManagerを使います。 https://developer.android.com/reference/android/app/role/RoleManager API Level 29です。Android10以上で使える機能ですね。 デフォルトブラウザアプリの設定をリクエストする Chromeと同様にブラウザアプリをつくって、自分をデフォルトアプリにしてくれるようにリクエストしてみましょう。 ブラウザアプリを作る デフォルトブラウザをリクエストするには、当然ながらブラウザアプリを作る必要があります

    Androidのデフォルトアプリ選択をリクエストする - Qiita
  • 首都高速会社/日本橋地下化事業、本体工事初弾の入札手続き開始 – 日刊建設工業新聞

    首都高速道路会社は20日、都心環状線の日橋区間地下化事業(神田橋JCT~江戸橋JCT間、約1・8キロ)で、体工事の初弾となる「常盤橋地区トンネル工事」の入札手続きを開始した。周辺エリアで計画され… 残り 351文字 このコンテンツは会員限定です。 記事の続きをお読みいただくためには 電子版への登録が必要です。 新規会員登録 ログイン

    首都高速会社/日本橋地下化事業、本体工事初弾の入札手続き開始 – 日刊建設工業新聞
  • NTTが世界初の新型トランジスタ 次世代パワー半導体の実験成功:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    NTTが世界初の新型トランジスタ 次世代パワー半導体の実験成功:朝日新聞デジタル
  • 仏、ゴーン被告を国際手配

    レバノン・ジュニーエで記者会見に臨むカルロス・ゴーン被告(2020年9月29日撮影、資料写真)。(c)ANWAR AMRO / AFP 【4月22日 AFP】フランスの検察当局は22日、AFPに対し、日産自動車(Nissan Motor)の元会長、カルロス・ゴーン(Carlos Ghosn)被告を国際手配したと明らかにした。 首都パリ郊外ナンテール(Nanterre)の検察によると、逮捕状はゴーン被告がかつて会長を務めたルノー(Renault)と日産の企業連合統括会社と、オマーンの自動車販売代理店SBAの間で行われた1500万ユーロ(約21億円)を超える取引に関するもの。(c)AFP

    仏、ゴーン被告を国際手配
  • 「日本にロシア人スパイは80人」 捜査のプロが明かす“スパイの見分け方”とは? | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    「日本にロシア人スパイは80人」 捜査のプロが明かす“スパイの見分け方”とは? | デイリー新潮
    kaorun
    kaorun 2022/04/22
    本当だとしたら興味深いけど、ここまで手の内を明かしてしまっていいのだろうか? まとめて追放した直後だから?
  • 樹脂化でEVモーター2割小型化 住友ベークライト、23年度量産へ

    電気自動車(EV)の駆動用モーターが性能進化のスピードを上げる中で、ある問題が表面化しつつある。熱損失の影響が大きくなってきたのだ。対策を講じないと、駆動電圧の800V化や2万rpm超の高速回転化といったモーター小型化技術の利点を生かせそうにない。 その課題を樹脂技術で解決しようとするのが住友ベークライトである。「自動車メーカーや大手自動車部品メーカーなど、数十社が採用の検討を進めている。2023年度末までには当社技術を用いた製品の第1号が量産される見込みだ」。こう明かすのは、同社常務執行役員でスマートコミュニティ市場開発部・次世代電動アクスルプロジェクトチーム担当の指田暢幸氏である。 同社が開発したのは、電動車両の駆動用モーターのコイルを固定する樹脂である(図1)。モーターを構成するステーター(固定子)とローター(回転子)のうち、ステーターに使う。コイルとコア(鉄心)を樹脂で密着させる

    樹脂化でEVモーター2割小型化 住友ベークライト、23年度量産へ
  • 新宿駅西南口地区の開発計画について

  • 過酸化水素を安全なロケット燃料に――3Dプリントで新たな触媒構造を開発 - fabcross for エンジニア

    安全な過酸化水素をロケット推進剤として使うときに必要な触媒構造を、3Dプリンティングを用いて最適化する。 ニュ-ジーランドのカンタベリー大学の研究者が、高濃度過酸化水素をロケット推進剤として使うときに必要な触媒構造を、3Dプリンティングを用いて最適化する研究を実施している。1984年のロサンゼルス五輪の開会式に登場したロケットマンが背負ったジェットパックも、高濃度過酸化水素による一液式ロケットを使っていた。中低推力ロケット用途として適用するため、過酸化水素の分館反応の中核となる触媒構造の設計に最先端の3Dプリンティングを活用することで、低コストでの推進性能向上を目指すものだ。 強力な推進力よりも再点火など高い制御性が求められる人工衛星の姿勢制御エンジンや中低推力グレードのロケットには、ヒドラジン(N2H4)や高濃度過酸化水素(H2O2)といった一液式ロケット燃料が用いられる場合が多い。ヒド

    過酸化水素を安全なロケット燃料に――3Dプリントで新たな触媒構造を開発 - fabcross for エンジニア
  • 壁掛け対応スマートディスプレイ「Echo Show 15」を試して分かった際立つ個性

    壁面に掛けて使えるAmazonのスマートディスプレイ「Echo Show 15」は、家族で使えるのが大きな特徴だ。カメラの前に立ったユーザーを判別するビジュアルID機能を搭載しており、カレンダーやタスクのような属人的な内容は自動的に切り替わって表示されるのが、1つの目玉になっている。 では家族で共有せず、このビジュアルIDを活用する機会がなかったとして、従来のEchoシリーズから乗り換えて使う価値はあるのだろうか。稿ではそうした個人ユースを前提に、製品の機能と活用方法をチェックしていく。 壁掛けで使うスマートディスプレイ「Echo Show 15」をセットアップして分かったこと 家族で使える壁掛けスマートディスプレイ Amazon製品担当者が語る「Echo Show 15」 壁掛けできるスマートディスプレイ「Echo Show 15」が4月7日に日上陸 2万9980円 まずはショート

    壁掛け対応スマートディスプレイ「Echo Show 15」を試して分かった際立つ個性
    kaorun
    kaorun 2022/04/22
    うちは洗面所の壁に設置して子供が風呂上がりに動画を見て、その間に髪を乾かしたりしてる。便利。画面遷移とかカクつくのでパフォーマンス的にはギリギリ感がある。Ringのカメラをウィジェットから開けるのも良い。
  • 次世代原発技術、経産省 水素製造を重視 - 日本経済新聞

    経済産業省は20日、次世代の原子力発電所技術について議論する有識者会合を初めて開いた。2050年の脱炭素社会の実現に向け、原子力の熱をもとに水素を製造する技術を重視する考えを示した。水素は燃焼しても二酸化炭素を排出しないため、新たな利用策を探る。総合資源エネルギー調査会(経産相の諮問機関)の原子力小委員会の下に設置した。開発工程表の策定をめざし、夏までに方向性を打ち出す。政府が検討するクリーン

    次世代原発技術、経産省 水素製造を重視 - 日本経済新聞
  • エンガジェット日本版後継は「テクノコア」 Ittousai編集長で6月立ち上げへ

    3月31日に記事の更新を終え、4月末には全記事が削除されるテクノロジーニュースサイト「エンガジェット日版」。4月21日、その後継となるメディアの存在が明らかになった。新メディアの名前は「テクノコア」。編集長を務めるのはエンガジェットを日で立ち上げ、独特な文体と切り口で高い人気を誇るIttousai氏だ。 Ittousai氏を運営面で支えるのは、2013年から2016年までエンガジェット編集長としてIttousai氏とタッグを組んだ鷹木創氏。組織がどのような形態になるかは未定。「今決まっているのは名前くらい」と鷹木氏は話している。 サイトオープン時期については「6月オープンに向けて頑張っています」と鷹木氏。2人以外の編集部構成は非公開だが、当時のエンガジェットを支えた2人が今度はガジェットに限定せず広くテクノロジーの話題を追うWebメディアを立ち上げる。 現時点ではTwitterアカウン

    エンガジェット日本版後継は「テクノコア」 Ittousai編集長で6月立ち上げへ
  • kindleの本が全部消えた話 - 覚書

    2022/5/27 変更 - 後述のアカウント統合後にamazon.comのアカウント削除によってkindleが全部消えるのは仕様である旨、追記 2022/6/1 変更 - 「サポートの指示によってamazon.comのアカウントを消した」のではなく、「使用していないamazon.comのアカウントを閉鎖してもいいのか」という趣旨の質問を私がしたのに対して「そうですね」と回答されたということがわかったので、訂正。 編集前の記述には取り消し線を引いて、編集後の記述は強調表示しました。 NOTE: 上記変更点にもあるように、「サポートの指示によってamazon.comのアカウントを消した」という私の認識は誤っていたことがわかりました。これについてはamazon.co.jpのかたがたにメールで謝罪いたしました。 ここに書いたことは2022年4月21日現在の話です。 サマリ kindleが全

    kindleの本が全部消えた話 - 覚書
    kaorun
    kaorun 2022/04/22
    関係ないけど、アカウント結合してなくても、.com閲覧すると.co.jpの言語設定が勝手に英語に変わっちゃう奴、めちゃくちゃ不快だし不安になるよね。あれ、なんとかならないのか…。