タグ

ブックマーク / tech.nitoyon.com (6)

  • HTML5 雑感 - てっく煮ブログ

    twitter にちょぼちょぼ書いてたけど改めてまとめてみた。HTML5 の捕らえ方 HTML5 自体は Flash 対抗というよりも、Ajaxで作ってたようなサイトをより作りやすくするようなものなんだと解釈している。 2010-02-02 21:09:20 via web HTML5 vs Flash の話を見てて気になるのは、人によって Flash を何と捕らえるかが違うところ。videoタグで不要になるFlashは全体の一部だし、Flash使わなくてもできるようなところは既にHTML+JSに置き換わってる物も多い。 2010-02-02 21:09:33 via web JavaScript 使ってるだけで「Ajax だ」「Web2.0 だ」と言われた時代は去り、canvas つかってるだけで「HTML5 だ」と言われる時代がやってきました。 2010-02-11 10:10:53

    kaorun
    kaorun 2010/06/09
    ほぼ同感。
  • 経路探索アルゴリズムの「ダイクストラ法」と「A*」をビジュアライズしてみた - てっく煮ブログ

    as詳解 ActionScript 3.0アニメーション ―衝突判定・AI・3DからピクセルシェーダまでFlash上級テクニック を読んでいて、経路探索のアルゴリズムで A* が取り上げられていました。A* については、いろいろ検索して調べたりもしたのですが、やっぱりに書いてあると理解しやすいですね。せっかくなので自分流に実装してビジュアライズしてみました。ダイクストラ法まずは A* の特別なケースでもあるダイクストラ法から見ていきます。クリックすると探索のシミュレーションが開始します。スタート地点(S)からゴール(G)への探索が始まります。色がついたところが「最短経路が決定した場所」です。スタート地点から少しずつ探索が完了していきます。半分ぐらい完了しました。まだまだ進みます。最後まで終わりました。最短経路を黒色矢印で表示しています。ダイクストラ法は、スタート地点から近いノード(=マス

    kaorun
    kaorun 2010/01/26
    これは見事なビジュアライズ。
  • 【YQL 速攻レビュー】米 Yahoo! が SQL っぽく色んなデータを取ってこれるAPIを出した - てっく煮ブログ

    Yahoo!Yahoo! Pipes みたいに自由度が高くて、またちょっと毛色が違うサービスが出てきた。題して、Yahoo! Query Language。YQL と呼ぶようだ。SQL 風の言語を REST で投げて、結果を XML や JSON で受け取ることができる。具体的にやってみないと分かりにくいので、とりあえず試してみた。RSS からデータ取得YQL を使って RSS から最新のタイトル10個を取ってきてみる。こんな YQL になるらしい。 select title from rss where url='http://d.hatena.ne.jp/nitoyon/rss' rss テーブルに対して select を発行している。実際にこの YQL を試すには YQL 用の console を利用するとよい。(※要ログイン)console の左上に YQL を入力して

  • SilverlightとFlashをつなぐ - てっく煮ブログ

    SilverlightとFlashをつなぐ silverlight Silverlightを囲む会 in大阪#2 にて少し時間をいただいて発表しました。 見知らぬ人ばっかりだったので、いつもより長めに自己紹介しています。 (Flash Player 9 がインストールされていると、ここにスライドが表示されます) デモ 要 Silverlight 2.0&Flash Player 9 という激しく見る人を選ぶコンテンツです。 http://tech.nitoyon.com/misc/flash_and_silverlight/demo/ Silverlight から Flash を操作してます。左側が Silverlight 2、右側が Flash です。 Silverlight の四角をクリックすると、Flash の四角の色が変わります。逆方向もやりたかったのですが、JS で属性を設定する

  • Silverlight 2 開発のバリエーション - てっく煮ブログ

    silverlightSilverlight のサンプルを見ていると、ものによって書き方が違って混乱しがち。1つのサンプルをいくつもの書法で書いておくと、頭の中で変換ができるようになるので学習が進みやすい。以下、Silverlight 2.0 Beta 1 SDK + Chiron.exe で開発する前提。導入方法はSilverlight 2 SDK+JavaScriptで無償の開発環境を作る #1 [環境整備編] (Neutral Scent)始めよう!Silverlight:第6回 Dynamic SilverlightでHello world|gihyo.jp … 技術評論社あたりを参考に。基HTML の基形object タグで埋め込む方法。一番シンプルなのがこれ。 body> object data="data:application/x-silverlight," type

    kaorun
    kaorun 2008/05/16
    自分が掘ってなかった部分なので勉強になりました。
  • Silverlight2.0 ではまった話 - てっく煮ブログ

    silverlightSilverlight 勉強会に備えて環境をそろえてみた。参考にしたのはこのへん。Silverlight 2 SDK+JavaScriptで無償の開発環境を作る #1 [環境整備編] (Neutral Scent)MS公式のサンプルが動かないヘルプの CHM 版 の「Dynamic Languages in Silverlight 2」を参考にして触っていたんだけどエラーになる。こんなエラー。 Silverlight error message ErrorCode: 4002 ErrorType: ManagedRuntimeError Message: Microsoft.Scripting.ArgumentTypeException: LoadRootVisual() takes exactly 1 argument (1 given) 場所 Microsof

    kaorun
    kaorun 2008/05/16
    あわわ、ご紹介ありがとうございます。 むしろ違うクラスタの人に読んでほしくて書きました。
  • 1