タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

JavaScriptとnpmとnode.jsに関するkaorunのブックマーク (2)

  • GitHub、JavaScriptパッケージ管理のnpmを買収

    Microsoft傘下のGitHubは3月16日(現地時間)、JavaScriptのパッケージ管理システム「npm」をオープンソースで提供する米npm, Inc.を買収することで合意に達したと発表した。買収総額などの詳細は公表されていない。買収完了後もnpmのパブリックレジストリは無料で提供を続ける。 npm, Inc.は、エンジニアのアイザック・シュリューター氏が2009年にオープンソースで公開したnpmを持続させるために2014年に立ち上げた非公開企業。 npmは、サーバ側で動作するJavaScript「Node.js」を使うパッケージを管理するツール。パブリックレジストリは現在、1カ月に750億回ダウンロードされており、約1200万人の開発者が130万以上のパッケージを利用している。この他、有料のレジストリも提供している。 GitHubは公式ブログで、この買収により、npmの高速性

    GitHub、JavaScriptパッケージ管理のnpmを買収
  • npm パッケージの unpublish に関するゴタゴタの大まかなまとめ - ヤルキデナイズド

    (最終更新:3月24日16:50ごろ) 事件の流れ kik の作者が同名の会社 KIK の弁護士特許出願代理人からパッケージ名を変更するよう要請される 作者が拒否したところ弁護士代理人は npm の運営にコンタクトする 運営が作者の許可なくパッケージを unpublish するパッケージの所有権を移し替える 作者がこれに反発し自身が所有する270あまりのパッケージをすべて unpublish する I’ve Just Liberated My Modules — Medium unpublish されたパッケージは npmjs.com からダウンロードできなくなる unpublish されたうちのひとつである left-pad に間接的に依存したパッケージが多数あったため世界中でビルドがぶっ壊れる npmjs.org tells me that left-pad is not availa

    npm パッケージの unpublish に関するゴタゴタの大まかなまとめ - ヤルキデナイズド
    kaorun
    kaorun 2016/03/24
    Visual Studioとその拡張のバージョン間互換問題を経験していると、「10年後にその環境が再現できるか」問題は外部依存を凍結したビルド環境をVMやdockerみたいなコンテナに詰め込んで保存しておくしかないように思える。
  • 1