タグ

localgovとgovに関するkaorunのブックマーク (10)

  • 民間で15年働いてから公務員になった人間からの同意と反論

    https://anond.hatelabo.jp/20240914204854 もうね、めーーちゃくちゃわかる。とにかく情報や社会情勢に対するキャッチアップが全然追いついてない。Teamsが導入されてるのを知らない(Teamsを知らないんじゃなく、Teamsが導入済なのにそのことを知らない)管理職とかザラ。電子決済システムが揃ってるのに回覧は印刷必須とか当たり前。 あと、とにかく当に責任を取らない。仕事とは責任を負うことだという感覚があった民間出身者からすると驚愕。ほとんどの場合クビにならないのに何をビビってるんだよっていう。はっきり言って民間知らないやつらの感覚アホだよ。 ただ、一応民間で働いてた人間からすると、民間と行政の仕事の性質の違い上、そうなってしまう理由はわからなくもないところがあって、その辺のことを少し書いてみようと思う。 ルールの根拠が「法令」なので、強制力が強い一番は

    民間で15年働いてから公務員になった人間からの同意と反論
  • 調布市の未来の働き方を考えるワークショップ ~in GovTech東京オフィス~|調布市デジタル行政推進課_公式note

    「働き方改革って,どうやって進めればいいんだろう?」 少子高齢化による人手不足や環境問題など,昨今の様々な社会問題や行政内部における課題を解決するため,私たち行政職員は日々試行錯誤しながら業務にあたっています。その中でも,行政の機能を維持し,質の高い住民サービスを提供し続けていくためには,デジタル技術を活用した働き方改革は避けられない課題であると考えています。 「働き方改革って,どうやって進めればいいんだろう?」 ということで… 調布市の未来の働き方を考える取組として,行政改革を担当している職員や,職場文化の革新,意識変革に興味を持つ有志職員で「GovTech東京」のオフィス見学をさせていただきました。 GovTech東京とは GovTech東京 (govtechtokyo.or.jp)は東京都との協働体制で,東京都の62区市町村のニーズにも応じた東京全体のデジタル化の実現を目指すために,

    調布市の未来の働き方を考えるワークショップ ~in GovTech東京オフィス~|調布市デジタル行政推進課_公式note
  • 地方自治法改正案まとまる“緊急時に国が自治体へ指示行える” | NHK

    新型コロナ対応の課題を踏まえ、感染症や災害など重大な事態が発生した場合に、国が自治体に必要な指示を行えるとする特例を盛り込んだ地方自治法の改正案がまとまりました。作成の過程では地方側から「国と地方の対等な関係が損なわれる」などといった懸念が出され、国が指示する際は自治体に意見などを求めるよう努めることも明記されました。 政府は、新型コロナ対応をめぐって自治体との間で調整が難航するなどの課題が明らかになったことから、国と地方の関係を見直すことを柱とした地方自治法の改正案をまとめました。 それによりますと、大規模な災害や感染症のまん延など、国民の安全に重大な影響を及ぼす事態が発生した場合、個別の法律に規定がなくても、国が閣議決定を経て、自治体に必要な指示を行うことができるとする特例を設けるとしています。 改正案の作成過程では全国知事会から「国と地方の対等な関係が損なわれるおそれがある」などとい

    地方自治法改正案まとまる“緊急時に国が自治体へ指示行える” | NHK
    kaorun
    kaorun 2024/02/20
    国のトップがまともな判断が出来てればよい制度だけど、閣議決定のいい加減な運用やコロナ対策とか見てると逆作用するケースも出そうで心配ではある。
  • 【独自】北朝鮮技術者、日本のスマホアプリ開発…自治体防災アプリなど7件の業務請け負う

    【読売新聞】 中国に住む北朝鮮のIT技術者が、日に住む知人の名義を使って、日のスマートフォンアプリの開発業務を請け負っていたことが捜査関係者への取材でわかった。報酬は知人の口座から日に住む親族の口座に送金させ、中国で現金を引き

    【独自】北朝鮮技術者、日本のスマホアプリ開発…自治体防災アプリなど7件の業務請け負う
  • https://jp.techcrunch.com/2021/09/09/2021-09-08-forerunner-flood-management/

    https://jp.techcrunch.com/2021/09/09/2021-09-08-forerunner-flood-management/
  • 石巻の津波伝承館、評判さんざん 監修者語る「盛大な失敗」の決定打:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    石巻の津波伝承館、評判さんざん 監修者語る「盛大な失敗」の決定打:朝日新聞デジタル
  • 「7月に終わる?」官僚・国会議員から電話 自治体忙殺:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「7月に終わる?」官僚・国会議員から電話 自治体忙殺:朝日新聞デジタル
    kaorun
    kaorun 2021/05/28
    アナクロに電話使うなよ、って話ではあるんだけど、メールでも大して変わらんし、国や自治体・組織レベルで共通して利用できるサービス基盤ができてないと難しい話ではある。
  • 公的機関(医療機関)の情シスをして分かったこと→DXなんて絶対無理

    公的機関(とある病院)で情シス部員として、もう何年か勤務しているが、なかなか酷い。 公共機関全部が一緒じゃないことは分かっている。 でも、これが医療情報学会が育てた医療情報技師の姿なのか? 理由1:請負業者・外部業者に丸投げ保守、運用管理を別業者に委託するのはよくあるにしても、 「保守・運用管理以外の仕事」も丸投げしてしまう。 理由は単純で、正職員が「定時で帰りたいから」と、「やっかいな仕事はやりたくないから」(正職員のくせに)。 あと人によっては、実務担当職で採用されているのに「研究がしたいから」を理由に請負業者に丸投げしている(口では言わないが、見てたら分かる)。 ちな、請負業者は契約を切られたくないから、理不尽でもやらざるを得ない。 医療情報部的な部署がある医療機関になると診療情報管理士がいることもあるのだけど、 ITとか全然知らない人も多いので、文書とか診療情報のことに関しても、

    公的機関(医療機関)の情シスをして分かったこと→DXなんて絶対無理
  • 【文例集】議員さんにメールしよう|笛美 新刊「ぜんぶ運命だったんかい おじさん社会と女子の一生」

    なぜ議員さんにメールした方がいいの?「政治家は当に国民のこと分かってるんだろうか?」もしそう思ったら、政治家さんにメールしちゃいましょう。政治家さんは私たちの税金でお給料をもらっていて、私たちの声を聞くことが仕事。実はすごく私たちの声を気にしてるし、聞きたがっているんです。同僚や上司にメールを送る感覚で、社会人として普通のメールを送れば、ちゃんと見てくれます。#検察庁法改正案に抗議します もTwitterデモばかり注目されますが、多くの方がメールや電話などで議員さんに連絡をしていました。 Twitterデモとの違いは?Twitterデモは世論の盛り上げにつながり、マスコミ各社による支持率調査に一定の影響をもたらす可能性があります。支持率のアップダウンは議員さんが重要視する情報ソースです。でもTwitterデモが盛り上がるかどうかは、時の運にかかっています。小さな声でも確実に政治に届けるこ

    【文例集】議員さんにメールしよう|笛美 新刊「ぜんぶ運命だったんかい おじさん社会と女子の一生」
  • なぜ10万円給付に時間がかかるのか|東修平(四條畷市長)

    特別定額給付金(いわゆる10万円給付)について、住民の方々から、毎日のように「いつ振り込まれるのか」というお問合せをいただきます。 連日、この10万円給付については様々な報道がなされていますが、特徴的な側面のみを取り上げていることが多く、全体像を俯瞰しづらいかもしれません。ですので、なぜもっと早く給付できないのかという疑問を持たれるのは当然だと思います。そこで記事では、 市町村は、いったい何をしているのか なぜ、給付に時間がかかっているのか について、自治体の長として説明を試みます。 なお、理解しやすくするため、説明のなかで概念化や単純化をしている部分もあり、完全に記載どおりの内容を行っている訳ではないことは、念のためお伝えしておきます。 1 記事の対象 特別定額給付金については、ご存知のとおり紆余曲折を経て現制度に着地しました。そのため、議論すべき論点は複数あるかと思います。 しかしな

    なぜ10万円給付に時間がかかるのか|東修平(四條畷市長)
  • 1