タグ

takesakoに関するkaorunのブックマーク (7)

  • 恐れずに「アウェイに飛び込め」ー ソフトウェアエンジニアが活躍できる場所づくりに私が挑む理由 - Findy Engineer Lab

    コミュニティの代表を務めたりカンファレンスでキーノートを任されるソフトウェアエンジニアともなれば、代名詞ともなるプロダクトやサービスを何かしら持っているものです。そういった意味で、株式会社リクルートのデータエンジニアリング組織でマネージャーを務める竹迫良範さんは少し変わったキャリアを歩んできたのかもしれません。 Webアプリケーション開発の初期にプログラミング言語Perlのコミュニティで代表を務め、Webセキュリティの領域でも活動し、今でもブログで技術的な投稿をしながら、未踏事業やセキュリティ・キャンプといった若手エンジニアの育成にも積極的に取り組んでいます。むしろ自分が手を動かしてプロダクトを作り上げるより、誰かが自由に手を動かせる環境作りにこそ熱心であるようにも見えます。 経験したことのない仕事に誘われたら基的に断らないと語る竹迫さんが、頼まれたアウェイな機会をどのように生かして活動

    恐れずに「アウェイに飛び込め」ー ソフトウェアエンジニアが活躍できる場所づくりに私が挑む理由 - Findy Engineer Lab
  • 技術フェローのtakesakoです | Recruit Tech Blog

    リクルートマーケティングパートナーズ技術フェローに就任したtakesakoです。2015年8月末にサイボウズ・ラボを退職しまして、9月1月より、リクルートマーケティングパートナーズ ( 以下、RMP ) に入社いたしました。 私も最近知ったのですが、RMP はリクルートグループの中でエンジニアの裁量が大きいことで有名です。プログラマー当にコードばかりを書ける場所として知る人ぞ知る存在となっており、多くの若くて優秀なエンジニア達が集まってワイワイしています。エンジニアの自主性を尊重し、自社サービスの生産性や品質向上に寄与する良い内製開発サイクルを回していく文化がすでに存在していました。 自己紹介 Amazon.co.jpで「竹迫良範」を検索 最近のtakesakoの活動については、Amazon.co.jpで「竹迫良範」を検索したページをご覧ください。共著・翻訳・編集などに関わった書籍のリ

    技術フェローのtakesakoです | Recruit Tech Blog
  • サイボウズ・ラボを退職しました(ご挨拶) - 竹迫の近況報告

    2015年8月末をもって竹迫はサイボウズ・ラボ株式会社を退職いたしました。勤続年数は長く9年10ヶ月でした。 在職中は様々な活動を通して多くの皆様よりご指導ご鞭撻をいただきまして誠にありがとうございました。 まだまだ未熟だった私もサイボウズの中では多くのことを学びまして、自分自身も人間として大きく成長することができました。 サイボウズ・ラボの設立背景(10年前) 思い起こせば、私がサイボウズ・ラボに入社したのは2005年11月で、当時はまだラボを設立したばかりの立ち上げ期の頃でした。 リージャス赤坂のレンタルオフィスの一室を借りて、畑さん、akkyさん、kazuhoさんと4人で机を並べて、仕事を開始したのは良い思い出です。 それまでのサイボウズは関西人のノリでダジャレのキャンペーンをよく実施していたためか、どちらかというと宣伝やマーケティングにうまい会社と思われており、なかなか技術の会社と

    サイボウズ・ラボを退職しました(ご挨拶) - 竹迫の近況報告
  • 竹迫の近況報告

    Let's EncryptでSSL証明書の更新を自動で行いたいため、Rocky Linux 8のIPv6 only環境でcertbotをpipインストールしたときのメモを残します。 TL;DR 公式のsnapからインストールする手順だとIPv6サーバがなく途中で躓いてしまったため、snap経由ではなくpipコマンドでcertbotをインストールしました。 一日一回の自動実行はcrontabではなくsystemctlでcertbot.timerを設定しました。 SELinuxのポリシー設定のあるサーバでnginxの設定に躓いたので回避策を書きました。 Rocky Linux 8 (CentOS8互換ディストリビューション) snapのサーバがIPv6に対応していない 仕方なくpipでcertbotをインストールする certbotを試しに実行してみる systemctlでcertbot.ti

    竹迫の近況報告
  • HTML5時代のWeb開発者が知らないとガチヤバな3つの未来予測と6つの脆弱性対策

    8月21~23日にパシフィコ横浜で開催された「CEDEC 2013」では、Webの世界に関するセッションも数多く行われた。記事ではその中から、サイボウズ・ラボの竹迫良範氏による「HTML5のこれまでとこれから、最新技術の未来予測」と、セキュリティコミュニティでは大変著名なネットエージェント、長谷川陽介氏による「HTML5時代におけるセキュリティを意識した開発」の2つのセッションの様子をお送りしよう。 竹迫氏が「HTML」の周りの最新技術と、3つの未来予測を語る 未来予測その1:通信は暗号化が標準に――「スタバでドヤリング」から考える最新技術 竹迫氏はまず、スターバックスでスタイリッシュなMacBook Airをこれ見よがしに使う、「ドヤリング」という技術(?)について写真を出すところから講演を始めた。 実は、この「ドヤリング」、公衆無線LANを利用すると盗聴のリスクがあることが指摘されて

    HTML5時代のWeb開発者が知らないとガチヤバな3つの未来予測と6つの脆弱性対策
  • 京都大学サマーデザインスクール2013 参加者募集! - 西尾泰和のはてなダイアリー

    京都大学サマーデザインスクール 2013は9/25-27の3日間で開催されるデザイン・ワークショップです. サイボウズからは僕と竹迫が「チームワークのデザイン」というワークショップを行います。「持っている知識や価値観の異なる複数の人間が、個々人の知識を共有し協力してよい成果を出すにはどうすればよいか」が主題です。 このワークショップでは、最終成果物として、みなさんが自分の所属する研究室やサークルなどで実践できるような計画提案を作ることを目指します。チームとして提案を作ることで、ワークショップの主題である「持っている知識や価値観の異なる、複数の人間から構成されたチームの中で、個々人の知識を共有し、よい成果に結びつける」を実践を通じて学ぶことができます。 演習としては拙著「コーディングを支える技術」を執筆するときにも使った、KJ法をベースとした手法を解説し実践します。チームとして実践するために

    京都大学サマーデザインスクール2013 参加者募集! - 西尾泰和のはてなダイアリー
  • TAKESAKO @ Yet another Cybozu Labs | 2015年7月更新停止

    今年の暗黒通信団の夏コミ新刊として『PRMLガール』~ 文芸部のマネージャーが「パターン認識と機械学習」を読んだら ~ をこのたび出版することになりました。 表題:『PRMLガール』 副題:~文芸部のマネージャーが「パターン認識と機械学習」を読んだら ~ 著者:中谷 秀洋 著 文:24ページ 領価:税抜150円 ISBN:978-4-87310-184-2 (C0041) 発行:2013年4月1日 初版 第1刷 元のオリジナルは、id:n_shuyoさんのブログ記事になりますが、今回の夏コミ新刊に際して、プロの漫画家さんによる表紙イラストの描きおろしと、ライトノベル風味のあとがき「あとがきがわりのACガール」を新作として追加しています。 『PRMLガール』はネタとしてお買い求めやすい150円(税抜)と、既刊『円周率1000000桁表』の314円(税抜)の半額以下のKindleストア並の価

  • 1