タグ

mixiアプリに関するkaorun55のブックマーク (9)

  • 【文系ど素人シリーズ】開発したmixiアプリの敗因分析まとめ あるいはソーシャル・アプリ戦略論 - kazu0620's blog

    就職活動の現状 昨日の記事ですが、素晴らしい反響を頂いてびっくりしています。実を申しますと、複数の企業の方から既にアプローチを頂けました。近日中にお会いできるところもあると思います。最終的な結果に関しても、企業の了承が取れればこのブログで報告したいと思います。もちろん、全滅だった場合もここで報告します。その時は【文系ど素人シリーズ】は、【ニートのソーシャル・アプリ開発ブログ】に変更する予定です。乞うご期待、じゃない、がんばって仕事を探したいと思います。 さて、題に入りましょう。昨日は技術的な面からmixiアプリについて書きました。今日は、企画戦略的な面からソーシャル・アプリを見てみましょう。昨日を記事を読んで今、どんなアプリを作ろうかと試行錯誤している人もいることかと思います。そこで、今回僕が作ったアプリの反省を踏まえながらソーシャル・アプリの戦略論について考察を述べます。僕も今回失敗し

    【文系ど素人シリーズ】開発したmixiアプリの敗因分析まとめ あるいはソーシャル・アプリ戦略論 - kazu0620's blog
  • 文系ド素人がmixiアプリを開発〜リリースするまでのまとめ - kazu0620's blog

    というわけで プログラミング未経験の状態から、mixiアプリのリリースまでなんとか漕ぎ着けることができました!最近、OpenSocial界隈は盛り上がってるみたいだし、プログラミング経験はないけれど、興味ある!って人も多いと思います。そこで、所謂「ド素人」の状態からプログラミングを勉強してmixiアプリをリリースするに至るまでの僕の軌跡と、何をどう勉強すればいいのか?ってのをまとめてみました。webで調べたり、プログラマの知人に相談したりしてこれは良かった!って部分を抜き出してまとめたので、これから勉強するぞって方は参考にして頂ければ幸いです。これであなたもSAP(ソーシャル・アプリ・プロバイダー)に! 完成したアプリ 「一行リレー小説」 http://mixi.jp/view_appli.pl?id=15525 開発期間:実質3ヶ月程度 リリース日:3月24日 現在の投稿総数:7622行

    文系ド素人がmixiアプリを開発〜リリースするまでのまとめ - kazu0620's blog
  • プログラミングも不確かな開発者が単著を出すまでに必要なこと ( ラボブログ )

    スパイスラボ神部です。 発売日まであと15日!となりました Amazon.co.jp: mixiアプリをつくろう!OpenSocialで学ぶソーシャルアプリ: 神部 竜二: 。前回は自分の感想ベースでをまとめてみましたが、今回は自分の経験を踏まえて、いち開発者がどうやって技術系単著を書くまでに至ったかをまとめてみたいと思います。 プログラミングも不確かな開発者が技術系単著を出すために必要なこと 1.ブログを書こう 書籍というのは、自分からのアウトプットを文字にするということです。それが説明の部分であってもコードの部分であっても、とにかく自分の頭の中から外に出すということを普段からやっておく必要があります。アウトプットも訓練ですので、できるだけ毎日やるようにしましょう。 ブログを書くこと自体については既にいろいろノウハウが転がっていると思いますが、やはり書きたいのテーマ(ここでは技術

  • mixiアプリで始めるOpenSocial入門(2) ――はじめてのmixiアプリを体験してみよう

    はじめに シリーズ初回では、OpenSocialの概要を紹介しました。OpenSocialはSNS上で動作するアプリケーションに必要な仕様を、SNSに依存しないかたちで定義したものでした。OpenSocialに対応するSNS(コンテナ)は数多くありますが、連載では今年8月に正式公開された、mixiのOpenSocial対応サービスであるmixiアプリを対象とします。今回はmixiアプリの概要と、はじめてのmixiアプリ作成までの流れを説明します。 mixiアプリとは GoogleがOpenSocialを発表したのは2007年11月1日でしたが、早くもその翌日である11月2日には、日最大の会員数を持つSNSであるmixiがOpenSocialへの賛同を表明しました。 その後mixiはOpenSocialに準拠したサービスである「mixiアプリ」を開発者向けに「オープンβ」として公開し、2

    mixiアプリで始めるOpenSocial入門(2) ――はじめてのmixiアプリを体験してみよう
  • mixiアプリで始めるOpenSocial入門(1) ――OpenSocialの概要とmixiアプリ

    複数のSNSサイトで共通に使える開発プラットフォームを提供する「OpenSocial」。連載では、OpenSocialをサポートしているmixi上で実際にアプリケーションを作成しながら、OpenSocialのさまざまな機能に触れていきます。第1回は、OpenSocialの概要を紹介します。 OpenSocialとは SNS(Social Networking Service:ソーシャル・ネットワーキング・サービス)は、その名の通りソーシャルな(≒人間関係の)ネットワークを、インターネット上で構築するサービスです。2005年頃から着実に普及を続け、今や膨大な会員数と、さらに膨大な数の会員同士のネットワーク情報を抱えるようになっています。SNSの基的な機能としては、次のようなものがあります。 人を検索し、自分の友人として登録する機能 他の人とメッセージをやり取りする機能 自分のプロフィール

    mixiアプリで始めるOpenSocial入門(1) ――OpenSocialの概要とmixiアプリ
  • サンシャイン牧場 @ ウィキ

    日頃、サンシャイン牧場 攻略@wiki をご利用いただきありがとうございます。 システムの都合により、新しいサーバーに転移しました。 それに伴い、データ デザインを最新に!!

    サンシャイン牧場 @ ウィキ
    kaorun55
    kaorun55 2009/09/21
    サンボクw
  • 一般公開されたmixiアプリ、その作り方は?

    mixiアプリを使ってもらうための「カテゴリ申請」とは アプリの設定変更画面に「ステータス」という欄が増え、アプリ作成時は「開発中」というステータスが表示されるようになりました。そして、その横に「カテゴリ掲載申請を行う」ボタンがあります。 このボタンをクリックすると、そのアプリのカテゴリ掲載申請が行われ、mixi運営事務局に審査されます。無事受理されると、アプリはやっと一般ユーザーの検索対象になります。 カテゴリ掲載申請を行うためには、次の条件を満たす必要があります。 「mixi Platform 利用規約」に準拠している 「mixiアプリ ガイドライン」に準拠している アプリ利用中のmixiユーザー(以下「アプリ利用者」とする)が10人以上いる アプリのロゴ、アイコン、スクリーンショットと説明文がプロフィールページに掲載されている mixiが提供していると誤解を与えかねない文章をアプリ名

    一般公開されたmixiアプリ、その作り方は?
    kaorun55
    kaorun55 2009/08/31
    やりたい。。。
  • まずは、mixiアプリを使ってみよう、作ってみよう

    まずは、mixiアプリを使ってみよう、作ってみよう:基礎から分かる、mixiアプリ作成入門(1)(1/3 ページ) mixiのアプリ?それって何? 「mixiアプリ」は、iGoogleのガジェットのように、SNS「mixi(ミクシィ)」上に組み込まれて実行される、Webアプリケーションです。主に、JavaScript+XML+HTMLCSSで作ります(やり方によっては、Flashなども使える)。 誰でも開発でき、人が開発したmixiアプリを自分のマイページなどに自由に組み込むことができます。また、Webアプリケーションのため課金方式は異なりますが、iPhoneアプリのようにmixiアプリを作って公開することで報酬を得ることもできます。 mixiアプリは、2009年6月現在、オープンβ環境のみで利用可能となっています。正式版は、8月公開予定です(参考:「mixiアプリ」8月に正式公開 販売

    まずは、mixiアプリを使ってみよう、作ってみよう
  • mixiアプリ

    パートナーの皆さまの mixiアプリ、mixi Graph API、mixi Plugin を設定・管理します。 ログイン

  • 1