タグ

2017年5月15日のブックマーク (96件)

  • 「デブになった経験のないトレーナーに痩せ方なんて教わりたくない。」その理由に謎の説得力があった

    くう @shiba_the_dog 「デブになった経験のないトレーナーに痩せ方なんて教わりたくない。あいつらは事を抑えるのが誰でもできることだと勘違いしてる。AVの知識だけで女を語る童貞と変わらん」って知り合いの三桁デブに熱弁された 2017-05-14 23:06:24

    「デブになった経験のないトレーナーに痩せ方なんて教わりたくない。」その理由に謎の説得力があった
  • プーチン大統領、ピアノ演奏の腕前披露 習主席との会談前に

    (CNN) 中国を訪問しているロシアのプーチン大統領が14日、北京の迎賓館でピアノ演奏の腕前を披露した。 プーチン大統領は、迎賓館で中国の習近平(シーチンピン)国家主席との会談を待つ間、部屋にあったグランドピアノを見付けて誘惑に駆られたらしい。ピアノの前に腰を下ろすと、ロシアの楽曲2曲を続けて演奏した。 スプートニク通信によると、プーチン大統領が披露したのは「モスクワの窓々」と「フリーネバ川の街」の2曲。それぞれモスクワとサンクトペテルブルクを代表する楽曲だった。 プーチン大統領は、ピアノに歩み寄る様子をビデオで撮影させ、この2曲を演奏してロシアを宣伝する機会として利用したらしい。 プーチン大統領は、中国が主導する経済フォーラム「一帯一路」に出席するため、北京を訪問していた。ピアノ演奏は予想外だったが、これまでにもたびたび、政治を離れてスポーツや趣味の腕前を披露している。 毎年発行されてい

    プーチン大統領、ピアノ演奏の腕前披露 習主席との会談前に
  • 看護師役が性的サービス、違法提供の疑い 経営者を逮捕:朝日新聞デジタル

    病院の患者役と看護師役に分かれる形の性的サービスを違法に提供したとして、警視庁は、東京都豊島区上池袋1丁目、個室マッサージ店「メディカルクリニク」経営の川原敦容疑者(56)を風営法違反(禁止地域内営業)の疑いで現行犯逮捕し、15日発表した。容疑を認めているという。 保安課によると、川原容疑者は5月13日午後、風俗営業が禁止されている東京都新宿区下落合1丁目のマンションの一室で、客の山梨県の自営業男性(42)に対し、30代と40代の女性従業員に性的なサービスをさせた疑いがある。 同店は、白衣を着た女性従業員が「問診」と称して訪れた客から希望するサービス内容を聞き取り、「カルテ」に記入する仕組み。インターネットの予約制で全国から客が訪れていた。顧客リストには約500人の名前があり、摘発されるまでの約4年間で5600万円の売り上げがあった。 同庁はこの店から注射器や血圧計などの医療器具を大量に押

    看護師役が性的サービス、違法提供の疑い 経営者を逮捕:朝日新聞デジタル
  • フランスで初めて「源泉徴収」が始まる衝撃

    5月7日、フランスで大統領選挙の決選投票が行われ、エマニュエル・マクロン氏が当選、次期大統領となることが決まった。マリーヌ・ルペン氏との決選投票では、欧州連合(EU)からの離脱か残留かが最大の争点だったが、もう1つあまり知られていない争点があった。それは「源泉徴収制度」の導入だ。マクロン氏は源泉徴収制度の導入に賛成、ルペン氏は反対だった。マクロン氏の当選によって、2018年1月からの源泉徴収制度の導入は、予定どおりに行われると見込まれる。 源泉徴収制度はわが国ではすでに定着している。われわれが得る、給料や年金給付に対する所得税は、受け取る前に天引きされている。戦時中の1940年の税制改正で導入され、1947年の税制改正で現在のような仕組みになって、半世紀以上経っている。 そもそもフランスには源泉徴収制度がない。原則として所得税の納税者は、自分の所得を税務署に申告して納税する仕組みだ。フラン

    フランスで初めて「源泉徴収」が始まる衝撃
    kaos2009
    kaos2009 2017/05/15
    “フランスでは世帯単位での課税だから、従業員の所得税を源泉徴収するとなると、従業員はどんな家族構成で、配偶者がいくら稼いでいるか、相続や離婚でどう対応したかまで、知らせてもらわなければならないことから
  • 「サガ・フロンティア」で“41連携”の発動が確認される 2分弱攻撃し続けて16万ダメージ

    スクウェア(現スクウェア・エニックス)が1997年に発売したプレイステーション専用RPG「サガ・フロンティア」で、“41連携”の発動に成功した動画が公開されプレイヤーたちに衝撃が走っています。動画を公開したのは、さまざまなTAS(ツールアシスト)動画や縛りプレイ動画を公開している「おやつ」さん。 41連携中の様子 この動画に、ある者は「5連携までじゃなかったのか!?」と、またある者は「9連携が上限だろ!?」と、そして一部の「サガ・フロンティア」狂は「40連携が限界ではなかったのか!?」と、人によって驚き方にも違いが発生しているもよう。 “連携”とは サガ・フロンティアでは、“連携”というシステムが採用されています。これは、特定の条件が満たされたときに味方の技が連続して発動し、通常よりも高いダメージを与えられるというもの。 連携が発動した瞬間。画像はおやつさんの「初期技術で最少戦闘回数クリア

    「サガ・フロンティア」で“41連携”の発動が確認される 2分弱攻撃し続けて16万ダメージ
  • 陸上自衛隊機 北海道 厚沢部町のダム付近に墜落か | NHKニュース

    北海道南部の檜山広域行政組合消防部に北海道庁の危機対策課から入った連絡によりますと、レーダーから機影が消えたという情報がある陸上自衛隊の連絡偵察機と見られる飛行機が、北海道南部の厚沢部町にある「鶉(うずら)ダム」付近に墜落した可能性があるということです。 LR2連絡偵察機は、陸上自衛隊が運用する全長14メートルのプロペラ機で、定員はパイロットを含め合わせて10人となっています。機内には救急患者を輸送するためのストレッチャーなどが搭載され、救急患者の輸送や、上空からの偵察などで運用されています。

  • 松井一郎知事出演『ダウンタウンなう』の松本人志、坂上忍がヒドすぎる! 森友問題を一切追及せず露骨なヨイショ - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    松井一郎知事出演『ダウンタウンなう』の松人志、坂上忍がヒドすぎる! 森友問題を一切追及せず露骨なヨイショ いくらなんでもここまでとは……。松井一郎大阪府知事が出演した『ダウンタウンなう』(フジテレビ)をみて、改めて松人志、浜田雅功、坂上忍の“犬”っぷりに呆れ果てた。 森友学園問題がまったく解明されていない状況で、疑惑の渦中にある府知事が出演するというのに、何一つ厳しい質問をしない。それどころか、ひたすらヨイショしまくり、たいしておもしろくもない松井の過去のやんちゃ話や恐家エピソード、大型バイクの免許をとった話などを大喜びして聞き続けたのだ。 いや、もちろん、彼らに多大な期待をしていたわけではない。とくに、松人志は安倍首相が『ワイドナショー』(フジテレビ)に出演したときも、ひたすら平身低頭、「おじいちゃんの大好きな日を守ってください」と森友学園の園児みたいなエールを送る始末だったし

    松井一郎知事出演『ダウンタウンなう』の松本人志、坂上忍がヒドすぎる! 森友問題を一切追及せず露骨なヨイショ - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
  • 漫画の男性キャラに脇毛が無い問題 | 脱毛比較コレクション

    突然ですが、皆さんは漫画やアニメはお好きですか? 私は好きです。 ギャング物からスポーツ漫画まで色々読みます。 特にギャング物に出て来るむさ苦しいオッサンとか、ミステリー物に出て来るむさ苦しいオッサンが大好きです。 でも、常々疑問に思っていることがあります。 なぜ、男性キャラクターには脇毛などムダ毛が描かれないのでしょうか? ※ページにはPRが含まれます。 少女漫画における男性キャラクターの場合 これはまだ分かります。 少女漫画に出て来る男子たちは、爽やかで清潔で良い匂いがしそうでなくてはなりません(乙女の憧れ的に)。 ムダ毛ボーボーの王子様なんて、オッサン好きの私でも嫌だなと思います。 少年漫画における男性キャラの場合 少年漫画の場合は適宜描かれていることがありますね。 先日200巻で幕を下ろしたこち亀の両さんは、腕どころか手や指までバッチリ毛が生えてます。 しかし両さんの場合「だらし

    漫画の男性キャラに脇毛が無い問題 | 脱毛比較コレクション
  • 議会やめ「町村総会」に 高知・大川村議長が諮問書提出:朝日新聞デジタル

    議会に代わって有権者全員で構成する「町村総会」の設置が検討課題に浮上している高知県大川村議会(定数6)で、朝倉慧(あきら)・村議会議長が15日、町村総会設置の検討が必要かなどを問う諮問書を川上文人・議会運営委員長に提出した。答申期限は12月20日。 地方自治法94条では、町村は議会を置かず有権者全員による議事機関の総会を設けられると定める。総務省によると、1950年代に東京都の旧宇津木村(現八丈町)で町村総会の設置例があるが、現在はないという。大川村は四国山地のほぼ中央に位置し、人口は約400人で、高齢化率は4割を超える。議員のなり手不足が課題で、2015年の村議選では現職6人が無投票当選した。 諮問書では、議会の維持について「不安を隠しきれない」と指摘。今後も困難を乗り越え、議会組織を構成できるか▽総会の設置条例の検討は必要か▽総会設置に村民の理解を得る手段▽どのように村長と協議するか、

    議会やめ「町村総会」に 高知・大川村議長が諮問書提出:朝日新聞デジタル
  • 陸自偵察機、連絡途絶える 4人搭乗、函館空港の周辺:朝日新聞デジタル

    防衛省に入った連絡によると、15日午前11時47分ごろ、北海道函館市の函館空港周辺で、陸上自衛隊北部方面航空隊所属のLR2連絡偵察機と連絡が取れなくなった。陸自隊員の男性4人が乗っていた。防衛省は航空自衛隊の救難機などを出して周辺を捜索している。 防衛省によると、連絡偵察機は午前11時20分に札幌市の陸自丘珠駐屯地(丘珠空港)を出発。同11時50分ごろ、函館空港に着陸する予定だった。空港の西約30キロの上空(高度約900メートル)を飛行中に、函館空港の管制官と通信できなくなったという。空港に着陸態勢に入る直前だったとみられる。周辺は山林という。 北海道知事から緊急患者の空輸の要請を受け、函館市内の病院に入院中の患者を丘珠駐屯地まで搬送する計画だった。 この連絡偵察機は、4月中旬まで定期点検を受けていたが、機体に問題があるという報告は入っていないという。

    陸自偵察機、連絡途絶える 4人搭乗、函館空港の周辺:朝日新聞デジタル
  • 朝日新聞、機械学習ベンチャーと自然言語処理で共同研究

    朝日新聞は5月15日、機械学習ベンチャー企業のレトリバ(東京都千代田区)と自然言語処理分野で共同研究すると発表した。朝日新聞が保有するニュース記事などの大量の日語データを、両社のエンジニアがディープラーニングなどの機械学習技術を用いて解析。両社の利益につなげるほか、特許や学術論文の公開を通じて社会貢献も目指す。 レトリバは、Preferred Networks(PFN)の西川徹社長がCEOを兼任するPreferred Infrastructureからスピンアウトし、検索プラットフォームやそれに付随する自然言語処理、機械学習事業を手掛けているベンチャー企業。朝日新聞は、AI人工知能)のビジネス活用の知見を持つレトリバと協力し、AIのさらなる活用を進める考え。 関連記事 朝日新聞がベンチャー支援プログラム 提携・出資も視野に 朝日新聞社がベンチャー支援プログラムをスタート。専門家によるアド

    朝日新聞、機械学習ベンチャーと自然言語処理で共同研究
  • 日本郵政 民営化後初の最終赤字に転落 | NHKニュース

    郵政のことし3月期の決算は、おととし買収したオーストラリアの物流企業の業績が悪化し、およそ4000億円の損失を計上したことから、最終損益が289億円の赤字となり、平成19年の民営化後初めて最終赤字に転落しました。 これは、傘下の日郵便を通じておととし買収したオーストラリアの物流最大手トール・ホールディングスの業績が悪化し、目減りした資産価値を反映した結果、4003億円の損失を計上したことによるものです。 日郵政が最終赤字になるのは、10年前、平成19年の民営化後初めてとなります。 一方、売り上げにあたる経常収益が13兆3265億円で前の年度を6.5%下回ったほか、経常利益は7952億円と17.7%減って減収減益となりました。 これは、ゆうちょ銀行で日銀のマイナス金利政策の影響で資産運用している国債の利息による収益が減ったことや、かんぽ生命で保険契約が減少したことが主な要因で、日

    日本郵政 民営化後初の最終赤字に転落 | NHKニュース
  • 米アマゾン、ホームレスの宿泊施設提供へ 本社敷地内に設置

    ニューヨーク(CNNMoney) 米インターネット通販大手のアマゾンはこのほど、シアトル中心部にある新しい社の敷地内の一画を、ホームレスの宿泊施設として提供すると発表した。 シアトルではホームレス問題の深刻化を受けて、2015年にエド・マレー市長が非常事態を宣言していた。 アマゾンは社敷地内の約4400平方メートルの区画をホームレスのために寄贈。地元の支援団体「メアリーズ・プレイス」と協力して、約200人が利用できる65室の宿泊施設とする方針だ。 宿泊施設は2020年初めに開業予定。地元の非営利組織がホームレスの就業支援や住居確保などの活動を行う拠点も設置する。 アマゾンは昨年も同団体と協力して、シアトルの敷地内で使われていなかった建物のうち1棟を、ホームレス約200人のための宿泊施設として提供していた。 この場所は改修してオフィスとして使うことになり、施設に入居している世帯は道路を隔

    米アマゾン、ホームレスの宿泊施設提供へ 本社敷地内に設置
  • 東芝社長「譲渡にWDの同意いらない」 半導体事業売却:朝日新聞デジタル

    東芝の綱川智社長は15日、2017年3月期決算を暫定的に説明する記者会見で、半導体事業売却を巡り、協業する米ウエスタンデジタル(WD)が売却差し止めを求めていることについて、「(半導体事業の)譲渡は正当に実施しており、(WDとの共同事業の)契約に抵触する事実はない。WDに(譲渡の)プロセスを止める根拠はないと考えている」と述べた。 「譲渡によって(事業の)支配権が移る場合、(共同事業の)相手側の同意はいらないことになっている。主張の正当性を説明していく」とも述べ、予定通り売却を進める考えを示した。売却の2次入札の日程は、「契約の通り19日で進めている」とした。 東芝は米原発事業の巨額損失で債務超過に陥り、財務改善のため半導体事業を売却する方針。しかし四日市工場(三重県四日市市)で半導体メモリーを共同生産するWDは反対し、国際仲裁裁判所に差し止めを求める申し立てを行った。 15日は上場企業の

    東芝社長「譲渡にWDの同意いらない」 半導体事業売却:朝日新聞デジタル
  • 世界的に悪質流行ウイルス「ランサムウェア」が話題に だが「これに感染してるのはリテラシー不足では」との声

    マイクロソフト株式会社 @mskkpr ランサムウェア WannaCrypt 攻撃に関するセキュリティ対策について、以下ブログへ情報を掲載していますので、是非ご覧下さい。 msft.social/i4IcCz pic.twitter.com/BHP3pjiuOK 2017-05-15 12:11:29 警視庁生活安全部 @MPD_yokushi 【サイバー犯罪対策課】ランサムウェア感染に注意。ランサムウェアとは、攻撃者がパソコンデータを暗号化し、データを元に戻すことの見返りに金銭等を要求してくるものです。感染を防ぐには、パソコンのOSを最新のものにするほか、不審なメールを安易に開封しないなどの対策が必要です。 2017-05-15 11:52:49 ノートン 公式 ツイッター @NortonJapan ランサムウェア”WannaCry”は、感染したパソコン上のデータを暗号化した上で仮想

    世界的に悪質流行ウイルス「ランサムウェア」が話題に だが「これに感染してるのはリテラシー不足では」との声
  • 豊洲移転 仲卸業者団体が時間かけた検討要望 | NHKニュース

    築地市場の豊洲への移転について議論する東京都の「市場のあり方戦略部」は、水産物の仲卸業者の団体に対するヒアリングを行い、団体からは、豊洲への移転案とともに、築地市場の再整備案も含め、急ぐことなく、じっくり検討すべきだといった意見が出されました。 組合は築地市場最大の組織で、ことし1月から2月にかけて理事長ら幹部が豊洲への移転に慎重な立場に代わっています。 ヒアリングは非公開で行われ、関係者によりますと、組合の早山豊理事長らからは、「安全性が担保されていない現状のままでは、豊洲に移転できる状況ではない」とか、「消費者に選んでもらえる市場を確保しなければならない」といった指摘が出されということです。 そのうえで、豊洲への移転案とともに、都のプロジェクトチームが示した築地市場の再整備案も含め、急ぐことなく、じっくり検討すべきだという意見が出されたということで、先週のヒアリングで豊洲への早期移転

  • 天皇陛下が体調不良 受章者と面会・日光旅行を取りやめ:朝日新聞デジタル

    宮内庁は15日、天皇陛下がせきと発熱を伴う風邪の症状があり、同日午後に予定されていた春の勲章受章者との面会と、勤労奉仕団との面会を取りやめたと発表した。 17~19日に栃木県日光市を私的旅行する予定だったが、取りやめる。同庁によると、戦後70年の2015年9月と昨春にも検討されたが、茨城・栃木両県の豪雨災害、熊地震でいずれも中止になっており、両陛下は今回の訪問を早くから心待ちにしていたという。 インフルエンザの検査を受けたが、陽性の反応は出ていないという。 15日の勲章受章者との面会は皇太子さまが代行し、勤労方針団との面会は皇后さまがお一人で務めた。

    天皇陛下が体調不良 受章者と面会・日光旅行を取りやめ:朝日新聞デジタル
  • 自転車でナビアプリ、自動車専用道への誤進入相次ぐ:朝日新聞デジタル

    スマートフォンで動くナビゲーションアプリを、自転車に乗りながら利用する人が増えている。だが、ナビ任せにしてしまい、自動車専用道などに誤って進入するケースが相次ぐ。事故につながりかねないと、国や高速道路会社は対策を始めた。 静岡県掛川市佐夜鹿の国道1号。3月、記者が無料で使えるナビアプリをダウンロードし、目的地を「静岡駅」に設定すると、佐夜鹿にある接続道路から国道1号日坂バイパスに誘導された。 同バイパスは歩行者や自転車の進入を禁じている。アプリのナビ機能を歩行者用に切り替えても同じように日坂バイパスへ導かれた。ほかの複数の会社のナビアプリでも結果は同じだった。 日坂バイパスではこの2年、自転車の誤進入が相次いでいる。県警島田署のまとめでは、佐夜鹿の接続道路付近と、そこから北東に約5キロ先の島田金谷バイパス大代インターチェンジ(IC)間で、自転車が走っているとして2015~16年に少なくとも

    自転車でナビアプリ、自動車専用道への誤進入相次ぐ:朝日新聞デジタル
  • 韓国、人工都市「K-City」で自動運転車の開発を支援へ

    自動運転車の試験を公道で実施することはまったくもって正しいが、学習のために特定の状況を繰り返し作りたいのなら、そうした作業に特化した場所で試験した方がよい。 BusinessKoreaの記事によると、韓国政府は2017年中に「K-City」を開設する方向だという。面積が88エーカー(約36万平方メートル)あるK-Cityは、自動運転車の開発という明確な目的のために作られる「都市」である。K-Cityには、自動運転車が運転技術を学ぶのに必要な、バス専用車線、高速道路、駐車場などが設けられる。 K-Cityでは、公道試験でしばしば不可能な、繰り返しが可能になる。ソウルで試験する場合、すべての車に対して一旦止まってから元の位置へ戻り、同じルートを走ってきてもらう、などと頼むことなどできない。韓国政府は、K-Cityというコントロールしやすい環境を用意することで、自動車メーカーやサプライヤーによる

    韓国、人工都市「K-City」で自動運転車の開発を支援へ
  • 大リーグ選手が突きつけた「ウエアラブル」の課題 渡辺史敏 ジャーナリスト - 日本経済新聞

    選手の生体データや試合中のパフォーマンスに関するデータを取得して、選手の体調管理やケガ予防、パフォーマンスの改善につなげる――。「スポーツセンシング」がさまざまな競技に広がるなか、米大リーグ(MLB)では2017年シーズン、選手の生体データを計測するために試合中に装着できるウエアラブル端末の種類が昨シーズンより1つ増えた。新たに使用が認可されたのは、米ウープの「ウープ・ストラップ」。腕時計のよ

    大リーグ選手が突きつけた「ウエアラブル」の課題 渡辺史敏 ジャーナリスト - 日本経済新聞
  • 「森友学園」の交渉記録廃棄 当時の財務省幹部らに告発状 | NHKニュース

    学校法人「森友学園」に国有地を売却するまでの交渉記録を財務省が廃棄したとしていることについて、市民団体は15日、「交渉記録の保存期間を1年未満とした財務省の解釈は違法で、何らかの不正行為を組織的に隠蔽するためだった可能性が高い」として、財務省の当時の幹部らに対する告発状を東京地方検察庁に提出しました。 これについて市民団体は15日、「保存期間を1年未満とした財務省の解釈は違法で、何らかの不正行為を組織的に隠蔽するためだった可能性が高い」として、公用文書毀棄の疑いで財務省の佐川理財局長や当時の幹部など7人に対する告発状を東京地方検察庁に提出しました。 告発状を提出した市民団体の八木啓代代表は「国有財産の処分などに関する決裁文書の保存期間は30年で密接に関連する文書も同じように保存するよう国の法律やガイドラインで定められている。一連の交渉記録を軽微な文書と見なして保存期間を1年未満としたのはこ

  • 植栽シート併用のクラピアの植え方|全14手順と成功率を上げる事前準備

    クラピアは、芝生の10倍の速度で成長し、背丈も10cm程度なので刈り込みも年に1〜2回で済むので、他の雑草対策に比べて維持管理の費用も抑えることが可能です。 そして、実はさらに植栽シートをを併用してある工夫を加えるだけで導入費用と維持費用の両方が大幅に削減できるのです。 この記事では、次の5つのことがご理解いただけるように丁寧に解説しています。 クラピアの導入費用を大幅に削減する方法 クラピアの植え方|広い面積で維持管理費を大幅に削減する14の手順 平米あたりの植栽にかかる工数と作業量 クラピアを植えて失敗する理由 業者に植栽を依頼するときに気をつけるべき5つのこと 初心者の方にも具体的に必要な作業と方法がわかるように、クラピアの植え方については14の手順に一つ一つ画像を付けて解説しています。 また、項目ごとに記載した作業時間や費用の目安も、スケジュールを立てる際のご参考になさってください

    植栽シート併用のクラピアの植え方|全14手順と成功率を上げる事前準備
    kaos2009
    kaos2009 2017/05/15
    [クラピアは、芝生の10倍の速度で成長し、背丈も10cm程度なので刈り込みも年に1〜2回で済むので、他の雑草対策に比べて維持管理の費用も抑えることが可能です。
  • うめ詞さんのツイート: "【このコーチまで届け】 こんな暴力を振るうなんて… 周りの大人も止めない https://t.co/VP7fFwaGE5"

    ツイートに位置情報を追加する 位置情報と一緒にツイートした場合、Twitterはその位置情報も保存します。 毎回ツイートする際に、位置情報を付加する/付加しないを選択することができ、いつでも過去の位置情報を全て削除することも可能です。 詳細はこちら

    うめ詞さんのツイート: "【このコーチまで届け】 こんな暴力を振るうなんて… 周りの大人も止めない https://t.co/VP7fFwaGE5"
  • 【動画】 キミ・ライコネンのリタイアで号泣の男の子に粋な計らい

    キミ・ライコネンのファンである男の子に素敵なサプライズが用意された。 F1スペインGPの決勝で、キミ・ライコネンはオープニングラップの1コーナーでマックス・フェルスタッペンと接触。両者はフロントサスペンションにダメージを負い、早々にリタイアとなった。 すると国際映像にはグランドスタンドでフェラーリのシャツを着て大泣きする男の子が映し出された。 接触した両者はお咎めなしとなったが、レースが進行してしばらくして何故か接触シーンのリプレイ映像が流れた。そして、場面は変わり、映像にはフェラーリのモーターホームで先ほどの少年がキミ・ライコネンと一緒に満面笑みを浮かべて記念撮影するシーンが映し出された。 レース後にFOMは「イベントを通して観客たちの感情は大きく動かされた。その最たる姿が6歳のトーマス・ダネル君だ。ヒーローであるキミ・ライコネンがレースをリタイアしたのを見て涙する姿がテレビに映し出され

    【動画】 キミ・ライコネンのリタイアで号泣の男の子に粋な計らい
  • 【科学】アルミに凹凸で色彩表示 理研、微細加工し波長制御

    アルミニウムの薄膜に微細な凹凸をつけ、カラーの色彩を表示することに理化学研究所のチームが成功した。色が半永久的に劣化せず、光学機器の部品などに応用が期待できるという。英科学誌に発表した。 光が物質に当たると特定の波長が吸収され、残りの波長は反射して人間の目に色として映る。チームはアルミニウムの表面に光の波長より小さいナノメートル(ナノは10億分の1)サイズの凹凸をつけ、吸収される波長を制御して色を作り出す方法に着目した。 基板の上に樹脂製の微細な四角形を並べ、アルミニウムの薄膜で覆った。四角形の大きさなどを変えると吸収する光の波長が変わり、人間が見える多くの色を表示できた。大きさが違う四角形を組み合わせると色が混ざり、黒も表現できる。 インクやペンキは強い光や高温、酸化によって徐々に退色するが、この方法は変化しにくく、軽くて薄いのも利点。大型望遠鏡の材料などに応用が期待できるという。 田中

    【科学】アルミに凹凸で色彩表示 理研、微細加工し波長制御
  • パラオで魚が増加 海洋保護区の効果が実証 - 日本経済新聞

    海を守れば生態系が繁栄すると考えるのは当然のことだ。そして科学者たちは今、太平洋の島国パラオにある海洋保護区を包括的に調査したデータを通じて、これを証明した。パラオ政府が約50万平方キロメートルの海を海洋保護区に指定したのは2年ほど前のこと。この水域は完全に保護され、漁業や採掘は一切許可されていない。パラオの陸地面積は米ニューヨーク市よりも小さいが、この海洋保護区はカリフォルニア州よりも広く、

    パラオで魚が増加 海洋保護区の効果が実証 - 日本経済新聞
  • 野党がだらしないのではない。マスコミがだらしないのだ。世論がだらしないのだ。 - 村野瀬玲奈の秘書課広報室

    「だらしない」野党に力を貸す、あるいはいっそ押しのけて反独裁・民主主義死守の論陣を張るどころか、マスコミこそは国民のだらしなさを助長し続けてきたS級戦犯です。 「政治不信」「誰がやっても同じ」と、政治屋が悪いのにまるで政治自体が悪、忌避すべきものであるかのように国民にふきこみ、「無党派層」「低投票率こそ政治への抗議」「選挙だけが民主主義ではない」などとその実何も考えていないパープーどもにもっともらしい立場と屁理屈を与え、きちんと考えたうえで投票に行く、他にもそれを呼びかける有権者を「意識高い系」などと揶揄嘲弄してきたのです。 最初の安倍政権のずっと以前からそうでした。 安倍首相のアンコンがあまりに露骨だから目立つだけで、マスコミはずっと自民の味方をしてきたといえるでしょう。

    野党がだらしないのではない。マスコミがだらしないのだ。世論がだらしないのだ。 - 村野瀬玲奈の秘書課広報室
  • 農業高校に通うバイト先の後輩「ロッカーにしいたけ入れときましたから!」→ウキウキしながら開けてみた結果

    藤野河童 @fujinokappa バイトの後輩が「ロッカーにしいたけ入れときましたから!」と言われウキウキしながらロッカーを開け原木が入っていた時のぼくの気持ちを答えよ。 pic.twitter.com/2Q3IxHFRZU 2017-05-14 22:45:28

    農業高校に通うバイト先の後輩「ロッカーにしいたけ入れときましたから!」→ウキウキしながら開けてみた結果
  • 【車盗難最新手口】車の持ち主に接近し、スマートキーの電波を専用機器で増幅させ車を盗難する「リレーアタック」盗難が急増 : 廃品回収まとめ

    1: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/05/14(日) 13:05:55.95 ID:Sf0wmzAs0?2BP(1000)  スマートキーの弱点突く車盗難 微弱電波中継し解錠 2017/5/13 12:33 車のドアを自動解錠できるスマートキーの弱点を突いた車の盗難が起きていることが13日、捜査関係者や防犯関連会社への取材で分かった。犯人グループは車から離れた運転者に近づき、キーが発する微弱な電波を特殊な装置で受信し、車まで中継してカギを開けることから「リレーアタック」と呼ばれている。警察当局は新たな自動車盗の手口の可能性があるとみている。 http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG13H2M_T10C17A5CC0000/ イメージ ・自動車保険の最安値を一瞬で見つける方法 ・AGA治療って効果あるの? ・車買取比べて最高

    【車盗難最新手口】車の持ち主に接近し、スマートキーの電波を専用機器で増幅させ車を盗難する「リレーアタック」盗難が急増 : 廃品回収まとめ
  • AbemaTVのサーバコストは「月数千万円」 藤田社長が明かす

    「AbemaTVはクラウドを使っているので月間サーバコストは数千万円」――サイバーエージェントの藤田晋社長は5月13日、AbemaTVのサーバコストについてTwitterでこう明かした。ユーザーが増えるほどコストが増え、収益化が難しくなるとの指摘もあるが、「ユーザーが増えても影響は軽微」としている。 AbemaTVをめぐっては、7日に配信したライブ番組「亀田興毅に勝ったら1000万円」がサービス史上最多アクセスを集め、試合開始と同時にサーバダウンして話題に。ユーザー拡大をアピールした一方で、「ユーザーが増えるほどサーバコストが増え、収益化が難しくなるのでは」という指摘もある。 藤田社長はTwitterでこれを否定。「AbemaTVはクラウドを使ってるので月間サーバーコストは数千万円で、全体コストに対する比率は3%程度」にとどまっており、「ユーザーが増えても影響は軽微」と解説。「インフラコス

    AbemaTVのサーバコストは「月数千万円」 藤田社長が明かす
  • 北朝鮮 ミサイル発射の映像を放送 | NHKニュース

    北朝鮮の国営テレビは、北朝鮮が14日、日海に向けて新型の中距離弾道ミサイル1発を発射した際の映像を放送し、ミサイル技術が向上していると内外にアピールするとともに、核・ミサイル開発を加速する姿勢を鮮明に打ち出す狙いがあると見られます。 映像ではカウントダウンの数字が表示されたあと、弾道ミサイルが、ごう音とともにオレンジ色の炎を勢いよく吹き出しながらまっすぐに上昇していく様子が、さまざまな角度から捉えられています。 北朝鮮としては、映像の公開を通じてみずからのミサイル技術が向上していると内外にアピールするとともに、核・ミサイル開発を加速する姿勢を鮮明に打ち出す狙いがあると見られます。

    北朝鮮 ミサイル発射の映像を放送 | NHKニュース
  • 警官同士で結婚、辞令「二人で駐在」 県警、同じ職場に:朝日新聞デジタル

    警察官同士で結婚した夫婦が同じ職場で勤められる仕組みづくりに宮崎県警が力を入れている。同じ署で働くだけでなく、少人数態勢の駐在所で夫婦二人きりで働くケースも。単身赴任のイメージが強い警察の印象を変えられるか。 「地域のみなさんからは『図師嫁』『図師旦那』なんて呼ばれています」。夫の図師耕磨(たくま)巡査(22)との真璃亜(まりあ)巡査(22)は昨年結婚したばかりの新婚夫婦。同じ制服を着て同じ都城署山之口駐在所で働く「駐在さん夫婦」だ。 専門学校時代に知り合った二人は、2014年に警察学校に同期入校。運動好きの趣味が合い、翌年から交際を始めた。結婚することを上司相談したところ、言い渡された辞令は二人での駐在所勤務だった。昨年8月から山之口駐在所での勤務がスタートした。 それまでは職場には常に上司がいたが、良くも悪くも職場にいるのはパートナーのみ。「経験の浅い二人で駐在所を持つのはとても不

    警官同士で結婚、辞令「二人で駐在」 県警、同じ職場に:朝日新聞デジタル
  • 東芝 決算発表を延期へ 9500億円の最終赤字見通し | NHKニュース

    経営再建中の東芝は、今月中旬に予定していたことし3月期の決算発表を15日、見送るとともに、決算の内容への監査法人の承認がないまま、ことし3月までの1年間の業績を見通しだとして公表し、最終損益が9500億円の赤字になるという見込みを明らかにしました。 これについて東芝は「決算の作業を進めており、現時点で監査法人による監査手続きは継続しているため、投資家をはじめとする関係者の皆様に現時点の業績見通しを示すことが重要だと判断した」とコメントしており、綱川智社長が午後2時から都内の社で記者会見して、説明することにしています。

    東芝 決算発表を延期へ 9500億円の最終赤字見通し | NHKニュース
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は、産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

  • オーケー、認めよう。広告はもはや「嫌われもの」なのだ — LINE 田端信太郎

    アジア最大級の広告をテーマにしたイベント「Advertising Week Asia 2017」が5月29日から6月1日に東京で行われる。その開催を記念して、同イベントのアドバイザーによるコラムがスタート。第1回は、LINE 上級執行役員 コーポレートビジネス担当 田端信太郎氏です。 この文章は広告についてのものだ。広告業界では、未だに議論が続いているだろうが、私の中では結論は出ている。 オーケー、認めよう。広告はもはや「嫌われもの」なのだ。デジタルネイティブ世代にとって「熱狂」する対象ではない。例えば、その証拠に2016年半ばからiOSの有料アプリランキングのトップにいるアプリをご存知だろうか。それは、広告ブロッカーだ。多くのユーザーがお金を払ってまで、広告など見たくないと思っているのだ。 なぜ広告は、そこまでユーザーから嫌われるようになったのだろうか。多くの広告業界人はなぜ広告が嫌われ

    オーケー、認めよう。広告はもはや「嫌われもの」なのだ — LINE 田端信太郎
  • 日本郵政の野村不買収、価格次第で巨額損失に 不動産市況は逆風 - 日本経済新聞

    郵政が不動産大手、野村不動産ホールディングス(HD)を買収する検討に入ったことで、株式市場では買収価格や郵政グループ内の不動産事業の行方に関心が集まっている。野村不HDが持つ強みを生かしたとしても、買収価格次第では日郵政は再び巨額の減損損失を計上するリスクがある。含み資産を考慮した理論価格は3063円「海外投資家からの質問はざっくり二つ。野村ホールディングスが野村不HDを売る気はあるのか

    日本郵政の野村不買収、価格次第で巨額損失に 不動産市況は逆風 - 日本経済新聞
  • エマ・ワトソン絶賛!女性の快感を追求した性教育サイト「OMGYES」日本版スタート

    エマ・ワトソン絶賛!女性の快感を追求した性教育サイト「OMGYES」日本版スタート
  • [国会ウォッチャー]岩田明子NHK解説委員の政権との距離を質し続ける高井たかし議員

    国会ウォッチャーです。 先週木曜日(間違えた)総務委員会。籾井さんのときの質疑と比べて、別に新しい情報があったわけではなかったんだけど、高井議員はNHKと政権との距離の問題はかなりしつこく聞いてきています。学生時代NHKの集金のアルバイトをして生活の足しにしていたとか。指摘するのは大事だけど、特段有効打は出せてない感じですね。 こういう、政権の意向に反した奴を左遷させる、というある種の忖度のようなものは、かなり省庁、NHKなどの中で広がってるんだろうと思うんだけど、いかんせん証拠がないので、そういう例がどれだけあるのか、ということを示していくしかないんでしょうが。魚住昭さんが書いた、月刊現代に中川昭一、安倍晋三の両議員からのNHKに対する圧力についての朝日新聞記者の取材テープとされるものの中で、松尾武氏が答えていたようなNHKの内情からするとだいぶ変容してるんだろうな、と思います。 岩田明

    [国会ウォッチャー]岩田明子NHK解説委員の政権との距離を質し続ける高井たかし議員
    kaos2009
    kaos2009 2017/05/15
    “前任の政治部長(山下毅熊本放送局局長)が、岩田さんの文芸春秋への寄稿に対していかがなものかと異議を申し立てたらしい、ということで、籾井氏の粛清とされる昨年4月25日発令人事で、通例2年の政治部長職ですが
  • 講談社、誰でも電子書店を開設できる「じぶん書店」を正式にリリース、4000店以上が一斉にオープン 

    講談社、誰でも電子書店を開設できる「じぶん書店」を正式にリリース、4000店以上が一斉にオープン 
  • ほかのサイトから無料版の論文を探してくれるブラウザ拡張機能「Unpaywall」

    ほかのサイトから無料版の論文を探してくれるブラウザ拡張機能「Unpaywall」2017.05.15 18:0519,940 tmyk 科学論文もフリーな時代に。 おそらく、科学に関して最悪なことは、たいてい論文を読もうとすると購読料が必要になることです。読みたいと思っているのにその論文がオープンアクセスではない場合、PDFファイルのためにお金を支払うか、論文を求めて研究者か誰かにメールを送るか、私のような学者もどきの引用と偏見にまみれた解釈を聞いて我慢する必要があります。 しかし、「Unpaywall」というブラウザの拡張機能ChromeとFirefoxに対応)によって、他の場所にフリーバージョンの論文がないか簡単に探すことができます。すべてを網羅しているわけではありませんが、オープンアクセスやプレプリントの論文をネットから見つけ出すことで、購読料を必要としないものになりつつあります。

    ほかのサイトから無料版の論文を探してくれるブラウザ拡張機能「Unpaywall」
  • 海上タクシー衝突 アイドルグループメンバーや俳優らけが | NHKニュース

    14日夜、長崎県佐世保市の黒島を出港した海上タクシーが防波堤に衝突し、乗客7人が重軽傷を負った事故で船には、黒島で映画の撮影をしていた関係者が乗っていて、アイドルグループのメンバーや俳優などがけがをしたことがわかりました。海上保安部が、事故の原因を調べています。 佐世保海上保安部によりますと、船は船首の部分が大きく壊れましたが、自力で航行して佐世保市の相浦港に入りました。 船に乗っていたのは黒島で映画の撮影をしていた関係者で、アイドルグループ、Hey!Say!JUMPの知念侑李さんと、俳優の中川大志さん、小松菜奈さんらが軽いけがをしたということです。 海上保安部が事故の原因を調べ、国の運輸安全委員会も16日、調査官3人を現地に派遣することにしています。

    海上タクシー衝突 アイドルグループメンバーや俳優らけが | NHKニュース
  • ミシシッピ大学の地下から100年前の遺体7,000体が発見される

    しかも研究に活用する計画と。 大きな病院では、亡くなる人もたくさんいる、それはわかります。でも亡くなった人たちがそのまま地下に埋葬されてるとは思ってもいません。が、米国のミシシッピ大学医療センターの地下には、100年ほど前の人たちの遺体が7,000体ほど埋まっているらしいんです。 2013年、ミシシッピ大学が工事のためキャンパスの一部を掘ったところ、地面の中から中身入りの棺桶が66人分出てきました。その後さらにレーダーで調査した結果、現在の推定では7,000体の遺体が埋まっていると考えられています。 ミシシッピ大学医療センターの敷地には、かつてミシシッピ州最初の精神病院があり、1855年から1935年にかけてのべ3万5000人が入院していました。そのうち数千人が入院中に亡くなって、敷地内の墓地に埋葬されました。でも病院が80年ほど前に別の場所に移転したため、墓地だけが残り、その敷地に医療セ

    ミシシッピ大学の地下から100年前の遺体7,000体が発見される
    kaos2009
    kaos2009 2017/05/15
  • 日本の信者総数1・8億人 教団まかせで総人口超す (京都新聞) - Yahoo!ニュース

    今春、発刊された宗教年鑑に、真宗大谷派(山・東願寺、京都市下京区)が2015年末の信者数(門徒数)を、前年の約2・5倍の791万8939人と掲載し、「急に増えたのはなぜ」と話題になっている。宗教年鑑にある宗教統計調査を過去にさかのぼって調べてみると、大谷派だけでなくほかの伝統教団でも、信者数が急増していたり、逆に長年同じ数字が載っていたりする。算出方法が各教団にまかされているためだという。数字の根拠を尋ねてみた。 ■独自の算出方法、世帯数×3で急増も 宗教統計調査は、各教団の報告をもとに文化庁宗務課がまとめている。大谷派では2010年以降、5年に一度行う調査で判明する「門徒戸数」に、総務省が毎年発表する平均世帯人数をかけて算出していた。2010年以降は320万人台の信者数を届け出ており、14年末は320万4160人と報告していた。 同派は15年末の数字を報告するにあたり、これまで

    日本の信者総数1・8億人 教団まかせで総人口超す (京都新聞) - Yahoo!ニュース
  • まるで廃車!謎のプリウスの正体は… 高速で目撃、所有者「次はフェラーリです」 見た目に反して経済性も (withnews) - Yahoo!ニュース

    3月下旬、高速道路で目撃された「ボロボロ」のプリウス。あちこちが錆びた状態で普通に走っている姿が話題になりました。実はこのボディーは、シートに印刷したものを貼り付けたものなのです。「あちこちで声をかけられるようになり、『見たら幸せになれる』なんてウワサも広がっているようです」と話す所有者の男性に話を聞きました。 【写真はこちら】正面やサイド、リアの拡大画像も。エンブレムまでサビが……。計30枚の画像で徹底紹介 フロント、サイド、リアとボディーのあちこちに浮かぶサビ。雨水が窓のふちから下に流れるように、自然なかたちでサビが描かれています。 近未来的なイメージがあるプリウスと、サビだらけという意外な組み合わせの意外性も興味をそそります。 「インクジェットでシートに印刷したものを貼り付けてあるんです。ラッピングバスと同じ仕組みです」と話すのは、カーラッピングを手がける福島県郡山市の会社「CA

    まるで廃車!謎のプリウスの正体は… 高速で目撃、所有者「次はフェラーリです」 見た目に反して経済性も (withnews) - Yahoo!ニュース
  • 陸上自衛隊機 函館空港の西でレーダーから消える | NHKニュース

    防衛省によりますと、15日正午ごろ、陸上自衛隊のLR2連絡偵察機が北海道の函館空港の西、およそ30キロを飛行中に、レーダーから機影が消えたという情報があり、陸上自衛隊が事故が起きていないかなど状況の確認を進めています。

    陸上自衛隊機 函館空港の西でレーダーから消える | NHKニュース
  • JR東日本のPC1台がウイルスに感染 | NHKニュース

    世界各地で大規模なサイバー攻撃の被害が広がる中、「JR東日」は、関東地方の支社にあるパソコン1台が、ウイルスに感染していたことを明らかにしました。このパソコンは、社内のネットワークには接続されておらず、目立った被害は確認されていないとしています。 こうした中、JR東日は今月12日、関東地方の支社にあるパソコン1台がウイルスに感染しているのが確認されたことを明らかにしました。 このパソコンは、社内のネットワークには接続されておらず、目立った被害は確認されていないということで、電車の運行に関わるシステムにも、一切、影響はないとしています。 ウイルスは、世界各地で被害が相次いでいる一連のサイバー攻撃と同じ種類のもので、会社では原因を調べています。 国土交通省によりますと、JR東日と同じようにパソコンがウイルスに感染したという報告が、ほかにもう1件、寄せられているということです。

  • 東芝 綱川社長が会見「改めて深くおわび」 | NHKニュース

    東芝の綱川智社長は、15日午後2時から都内の社で記者会見し、今月中旬に予定していたことし3月期の決算発表を見送ったことについて、「当社と監査法人は皆さまのご心配を一刻も早く払拭(ふっしょく)するために、協調しながら適切かつ早期に決算手続きを終わらせるために最善を尽くします。日、決算を発表できないことは株主、投資家をはじめとする関係者の皆さまには多大なご心配をかけますことを改めて深くおわび申し上げます」と陳謝しました。

  • 大阪市、サイトが閲覧できない状況に 「WannaCry」攻撃か(追記あり)

    大阪市は5月15日、同市Webサイトの閲覧が難しい状況になっていると明らかにした。世界各地で猛威をふるうランサムウェア「WannaCry」の攻撃を受けた恐れもあり、「原因を調査中」(同市)としている。 同日午前10時15分ごろから、Webサイトの閲覧が難しくなった。大阪市がサイトの運営・管理を委託している業者から連絡があり、トラブルが発覚したという。 ITmedia NEWSの取材に対し、同市ICT戦略室の担当者は「WannaCryとの関連も含め、原因を絞り込めていない。委託業者と協力して対応策を検討している」と話した。

    大阪市、サイトが閲覧できない状況に 「WannaCry」攻撃か(追記あり)
  • 「「日韓合意見直し」 勧告したのは国連の委員会」です - 誰かの妄想・はてなブログ版

    GoHooがこんなことを報じています。 「日韓合意見直し」 勧告したのは国連の委員会でも国連の機関でもない 「日韓合意見直し」 勧告したのは国連の委員会ではない しかもGoHooが定める0〜7までの誤報レベルは6というかなり高いレベルです。 誤りの可能性:★★★  誤報と断定してさしつかえないもの 誤りの深刻性:★★★  確実に誤報である場合に深刻な悪影響があるもの 勧告を出したのが国連の機関であるとの誤解を与える GoHooが誤報だと言っているのは、「国連委員会」という表現(産経)です。 見出しの「国連委員会」はあたかも国連内部の委員会で、その活動が国連を代表しているかのような誤解を与える可能性が高い。 (略) ほかにも読売新聞やNHKなど多くの主要メディアが「国連委員会」あるいは「国連の委員会」といった誤解を与える表現で報じている。 https://news.yahoo.co.jp/b

    「「日韓合意見直し」 勧告したのは国連の委員会」です - 誰かの妄想・はてなブログ版
    kaos2009
    kaos2009 2017/05/15
    “仮に拷問禁止委員会が国連から完全に独立した拷問等禁止条約の監視機関であったとしたら、国連委員会であった場合と比べて一体どのように「深刻な悪影響がある」のでしょうか?” Gohooはこの点全く説明してない
  • 基地に対する意識 沖縄と全国で大きな差 NHK世論調査 | NHKニュース

    沖縄が土に復帰してから45年になるのにあわせて、NHKは世論調査を行いました。それによりますと、沖縄のアメリカ軍普天間基地の名護市辺野古への移設について、沖縄では『反対』と答えた人が多数になる一方、全国では『賛成』が『反対』を上回るなど、沖縄と全国で基地に対する意識に大きな差が見られたほか、沖縄の経済が基地に依存しているかについて認識の違いが浮き彫りになりました。 調査対象は沖縄の2729人と全国の1624人で、このうち沖縄では55.5%にあたる1514人、全国では61.8%にあたる1003人から回答を得ました。 日米安全保障条約が日の平和と安全にどの程度重要だと思うか聞いたところ、「とても重要だ」と「ある程度重要だ」を合わせた『重要だ』が、沖縄では65%、全国では83%といずれも多数になりました。 日の安全にとって、沖縄にアメリカ軍基地があることについてどう思うか聞いたところ、沖縄

    基地に対する意識 沖縄と全国で大きな差 NHK世論調査 | NHKニュース
  • 週明け始業時、不審なメールに注意 ランサムウェア「WannaCry」世界で猛威、日本でも拡大のおそれ

    古いWindowsの脆弱性を悪用した「WannaCry」(WannaCrypt、WannaCryptor)と呼ばれるマルウェアが世界規模で猛威をふるっている。情報処理推進機構(IPA)やJPCERT/CCは、「週明けに日でも感染が拡大する可能性がある」とし、15日の始業前にOSやウイルス対策ソフトをアップデートすることや、不審なメールのURLや添付ファイルを開かないよう注意を呼び掛けている。 WannaCryは、旧バージョンのWindows脆弱性を悪用するランサムウェア。端末のファイルを暗号化して読めない状態にし、復号のために金銭を要求するという。JPCERT/CCによると、日語のメッセージが表示されることも確認しているという。メールなどのソーシャルエンジニアリングを使って感染を広げている。 海外では、主に欧州やアジアの約100カ国で発生し、英国の国営医療機関が機能を停止するなど大きな

    週明け始業時、不審なメールに注意 ランサムウェア「WannaCry」世界で猛威、日本でも拡大のおそれ
  • 東芝の半導体事業売却 米メーカー子会社が差し止め申し立て | NHKニュース

    経営再建中の東芝が進める半導体事業の売却をめぐって、工場を共同運営してきたアメリカのメーカー、ウエスタンデジタルの4つの子会社は14日、国際仲裁裁判所に対して、売却の差し止めなどを求める申し立てを行ったと発表しました。

    東芝の半導体事業売却 米メーカー子会社が差し止め申し立て | NHKニュース
  • 保育園は子供の発達にどんな影響?厚労省データによる検証 - 山口慎太郎のブログ

    待機児童問題は、長年に渡る重大な社会問題のひとつである。批判はあろうが、待機児童問題の解消は安倍政権も重要視しており、最終的には女性就業率と出生率の向上に結びつけたいようだ。 北米・欧州諸国においても保育所の充実は重要な政策課題であるが、日とはやや異なり、母親の就業よりも子供の発達に与える影響に論点の重きが置かれている。つまり保育所を幼児教育施設と見なし、そこで過ごすことが子供たちにどのような影響を与えているのかが重視されているのだ。 良質な幼児教育プログラムは有望な「投資先」 親からすれば子供の発達を気にかけるのは当然のことであるが、実は、ここには経済的な損得勘定も絡んでいる。シカゴ大学のヘックマン教授らの一連の研究によると、社会経済的に恵まれていない家庭の子供が良質な幼児教育プログラムに参加した結果、成人後の犯罪への関与と薬物使用が減少する一方、就業率と収入の増加、健康状態の改善に繋

    保育園は子供の発達にどんな影響?厚労省データによる検証 - 山口慎太郎のブログ
  • 研究者がランサムウエア攻撃拡大を一時的に偶然阻止、問題は継続--英報道

    この週末にかけて、世界規模のランサムウェア攻撃によって、膨大な数のコンピュータが被害に遭った。今回のランサムウェアはMicrosoftの古いシステムの脆弱性をついている。世界中の病院や電話会社がこのグローバルなハッキング攻撃に巻き込まれた。マルウェアによってコンピュータへのアクセスを制限され、解除の条件として大金が要求された。 しかし米国時間5月12日夜、その攻撃の拡大が少なくとも一時的に停止したという。英国の若いコンピュータ研究者が、このサイバー攻撃のニュースに気付き、何が起きているのか調べようとした時のことだ。この匿名の研究者は、「少し調べてみて、その背後にあるマルウェアのサンプルを見つけた」とThe Guardianに述べた。The Guardianによると、この研究者は一連のコードの中に、怪しいドメイン名を見つけたという。また、そのドメインがまだ未購入で誰にも登録されていないことに

    研究者がランサムウエア攻撃拡大を一時的に偶然阻止、問題は継続--英報道
  • JR北の維持困難線区、無人98駅を無料開放へ : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    JR北海道は、単独で維持困難な13線区のうち、8線区の98無人駅で、空きスペースを自治体などに無料で開放する取り組みを始める。 駅を活性化させることで、鉄道の利用促進を図るのが目的。JR北によると、無人駅を無料で開放するのは初めてという。 無料開放するのは、宗谷線名寄―稚内間や根室線釧路―根室間など8線区。バス転換が想定される5線区は対象外となっている。8線区内に無人駅は計134駅あるが、そのうち自治体所有の36駅は除かれている。 対象駅では、駅舎やJR北所有の空いている空間に行政窓口や、観光案内所、地場産品の販売所を設置したり、イベントで活用したりすることなどが想定される。原則、自治体や観光協会、商工会が対象だが、自治体などからの紹介があれば飲店なども検討する。

    JR北の維持困難線区、無人98駅を無料開放へ : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 外国人レンタカー、利用増で事故も急増 各地で対策進む:朝日新聞デジタル

    国内で訪日外国人のレンタカー利用が増えている。自分のペースで移動でき、子どもや高齢者の同伴にも便利な一方、交通ルールの違いもあって事故が急増している。各地で対策が進む。 4月中旬、関西空港のレンタカー各社のカウンターに外国人が並んでいた。香港から訪れたエンジニアの男性(35)は「2歳の子が一緒で、電車は不便だから」。一家で1週間かけて関西を巡るという。夫婦とも5回以上訪日し、運転経験もあるといい、は「安全運転だから大丈夫。香港の方がスピードを出す人が多くて危ない」と話した。 夫婦でスタッフの説明を聞き、カーナビの言語を英語に変更。笑顔で出発しようとすると、スタッフが慌てて窓をたたいて叫んだ。「ストップ、ストップ。サイドミラーをたたんだまま」。ミラーを出した車は、そろりと走り出した。 2016年の訪日外国人は推計で2400万人を超え、4年連続で過去最多を更新した。国際線が就航する空港で国土

    外国人レンタカー、利用増で事故も急増 各地で対策進む:朝日新聞デジタル
  • アメ車が日本では売れない理由――実は故障もしないし性能も燃費も悪くないのに… | 日刊SPA!

    キャデラックといえば、アメリカの自動車メーカー・ゼネラルモーターズが展開する高級車ブランド。日ではいつかはクラウンですが、アメリカではいつかはキャデラックみたいな感じなんでしょう。とはいえ、多くの日人のアメ車のイメージといえば、燃費極悪、故障しまくりでしょう。だから日では売れないんだと。ところが、イマドキのアメ車は違うんです! MJブロンディ=文 Text by Shimizu Souichi 池之平昌信=写真 Photographs by Ikenohira Masanobu 「アメリカ人は毎年何百万台も日車を買っているのに、日人がほとんどアメリカ車を買わないのは不公平だ!」 今年2月のトランプ大統領の発言です。なんとも古典的というか紋切り型と言うか、ダサすぎますね! こういう時、日人の頭に浮かぶのは、いかにもガソリンをいそうなバカデカいアメ車です。そして上から目線でこう嘯

    アメ車が日本では売れない理由――実は故障もしないし性能も燃費も悪くないのに… | 日刊SPA!
  • <長時間労働>“表向きホワイト企業”でもパワハラ横行の闇 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    厚生労働省が10日、違法な長時間労働や賃金未払い、最低賃金法違反など、労働基準関係法令に違反した疑いで書類送検された全国の企業334件を一覧表にして、ホームページで公開しました。いわゆるブラック企業の公表ですが、表向きは“ホワイト企業”であっても、酷い働き方を強いる企業があります。藤田結子・明治大商学部教授(社会学)が、20代会社員への聞き取りを基に報告します。【毎日新聞経済プレミア】 新緑がまぶしい5月。新入社員は働き始めて1カ月が過ぎたころでしょう。職場になじめない「五月病」を感じる人がいるかもしれません。しかしその「なじめない」感じは、必ずしも人だけの問題ではないかもしれません。中には、職場や上司の側に問題があるケースも見られます。 20代男性たちに入社1年目の経験を聞き取っていると、いわゆるブラック企業でなくとも、過酷な働き方をさせられている実態が聞こえてきます。いくつかのケ

    <長時間労働>“表向きホワイト企業”でもパワハラ横行の闇 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
  • 死んでいったスタートアップたちの墓場「Startup Graveyard」

    起業家たちが同じ過ちを繰り返さないために、スタートアップの墓場「Startup Graveyard」では過去の失敗事例が集められています。墓場はカテゴリー別で見ることができ、それぞれ失敗にはどういう原因があったのかということが記録されているので、参考にすることで、似たようなスタートアップを作るときに二の舞を避けることができるかもしれません。 Startup Graveyard – History Shouldn't Have to Repeat Itself http://startupgraveyard.io/ ◆事例1:掃除代行サービス「Homejoy」 2012年に「1時間20ドル(約2200円)で掃除のプロを派遣するプラットフォーム」としてスタートしたHomejoyは、5つのラウンドで15の出資者から3970万ドル(約45億円)を調達しました。 しかしリピート率が低く、1カ月後に再

    死んでいったスタートアップたちの墓場「Startup Graveyard」
  • 歌手・浜崎あゆみさんと千手観音かずこさんがあまりに似ていると話題に「見分けがつかない」「それでも好き」と様々な意見が

    まこと @uotokam TLに千手観音かずこ似の人の画像が流れまくってて、てっきり何処ぞの海外アーティストさんかと思ったら浜崎あゆみだった件w 2017-05-15 01:15:26

    歌手・浜崎あゆみさんと千手観音かずこさんがあまりに似ていると話題に「見分けがつかない」「それでも好き」と様々な意見が
  • 世界パニックのランサムウェア「WannaCry」被害&対処まとめ(日本語脅迫文は誤訳でおかしなことに)

    世界パニックのランサムウェア「WannaCry」被害&対処まとめ(日語脅迫文は誤訳でおかしなことに)2017.05.15 11:039,787 satomi 米国家安全保障局(NSA)のサイバー兵器がハッカー集団「Shadow Brokers」に盗まれウェブに公開される中、ついにそれを悪用するサイバー攻撃と思しきものが起こってしまいました…。 Windowsの脆弱性「EternalBlue」を突くランサムウェア「WannaCry」の亜種「WanaCrypt0r」が150カ国を襲い、中国の大学、イギリスの20以上の国立病院、ドイツの駅、フランスの日産ルノー自動車工場、スペインの通信最大手Telefonica社、アメリカのFedExなどに被害が広まっています。 メール経由で感染し、全ファイルに暗号化ロックをかけ、「ロック解除の鍵が欲しかったら3日以内に300ドル(約3万4000円)払え、払

    世界パニックのランサムウェア「WannaCry」被害&対処まとめ(日本語脅迫文は誤訳でおかしなことに)
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 10代の若者はGoogleよりもTwitterで情報収集をしている | スラド IT

    ジャストシステムが公表したモバイル&ソーシャルメディア月次定点調査(2017年4月度)結果によると、10代がスマートフォンによる情報収集の際にもっとも多く利用しているサービスはTwitterなどのSNSで、これはGoogle検索よりも多いという(PC Watch)。 10代が利用している情報収集サービストップは「TwitterなどのSNS」が69.4%で、Google検索は54.1%。続いて「インターネットの情報サイト(アプリ版含む)」が37.8%だったそうだ。

    10代の若者はGoogleよりもTwitterで情報収集をしている | スラド IT
  • MS、ランサムウェア攻撃で米当局を批判--「トマホークミサイルが盗まれたのと同じ」

    Microsoftは、米政府機関がソフトウェア脆弱性をひそかに蓄積して情報を開示しないことを批判し、先週末に発生した大規模なランサムウェア攻撃は「警鐘」であるとした。 脆弱性をベンダーから隠し続ければ、ユーザーはランサムウェア「WannaCry」のような攻撃に対して無防備な状態に置かれてしまう、とMicrosoftの最高法務責任者を務めるBrad Smith氏は米国時間5月14日のブログ投稿で述べた。WannaCryによる攻撃では、マルウェアがコンピュータをロックダウンし、高額の身代金を要求した。Smith氏は、米国家安全保障局(NSA)のハックツールが盗まれたことを、米軍から武器が盗まれたことになぞらえた。 「これを通常兵器のシナリオに置き換えれば、米軍の『Tomahawk』ミサイルの一部が盗まれたのと同じことである。この直近の攻撃は、現在の世界における最も深刻なサイバーセキュリティ脅威

    MS、ランサムウェア攻撃で米当局を批判--「トマホークミサイルが盗まれたのと同じ」
  • ファイル暗号化・身代金要求の「WannaCry」が世界的大流行でWindows XPにまで緊急パッチが配布される異常事態に突入、現状&対応策まとめ

    Windowsの脆弱性を突いたランサムウェア「WannaCry」が世界的に猛威をふるい続けており、すでにセキュリティサポートを打ち切ったWindows XPなどの旧製品についてもMicrosoftは緊急セキュリティパッチを配布しました。WannaCryは、イギリスで医療機関の端末が軒並み感染したり、日産・ルノーの製造工場でも感染が広まったりと世界的に大流行になっており、日での被害発生も懸念されています。 WannaCry ransomware used in widespread attacks all over the world - Securelist https://securelist.com/blog/incidents/78351/wannacry-ransomware-used-in-widespread-attacks-all-over-the-world/ Custo

    ファイル暗号化・身代金要求の「WannaCry」が世界的大流行でWindows XPにまで緊急パッチが配布される異常事態に突入、現状&対応策まとめ
  • Microsoft、「WannaCry」攻撃で米連邦政府に苦言

    100カ国以上での被害が報告され、現在も収束していないこのサイバー攻撃には、米国家安全保障局(NSA)のハッキングツール流出にかかわったとされる集団「Shadow Brokers」が流出させた「WannaCry」とも呼ばれるランサムウェア「WanaCrypt0r 2.0」が利用されたとみられている。 スミス氏は、NSAがWindowsの脆弱性を報告せずにこれを悪用するツールを保持した上に盗まれたことを問題視し、「米軍がトマホークミサイルを盗まれたようなもの」と語った。 NSAだけでなく、米中央情報局(CIA)も多数のハッキングツールを開発・保持していたことが3月、WikiLeaksによって明らかになっている。 スミス氏はCIAの件も引き合いに出し、「今回の攻撃は、政府が脆弱性を(武器として)保持することがいかに問題かを示すもう1つの例になった」とし、「世界中の政府機関は、この攻撃を警告とし

    Microsoft、「WannaCry」攻撃で米連邦政府に苦言
  • 「すごすぎる」――地方のパン屋が“AIレジ”で超絶進化 足かけ10年、たった20人の開発会社の苦労の物語

    「スゲー。これが今の日技術か……」 「世間はここまで進歩していたのか」 開発したのは、兵庫県西脇市に社を置くシステム開発会社・ブレイン。創業35年、いまも社員20人のうち約16人がエンジニアという、生粋の技術者集団だ。 約10年前にゼロから開発スタート マシンの名前は「BakeryScan」(ベーカリースキャン)。「お店に提供を始めたのは今から4年ほど前。最近になって突然『ネットですごい反響がある』と人に言われて驚いた」――ブレインの原進之介執行役員はこう話す。 BakeryScanの開発が始まったのは2008年にさかのぼる。きっかけは、地元・兵庫県のパン店社長から相談を受けたことだった。 「人が足りなくて困っている。経験の浅い外国人スタッフでもレジ打ちや接客ができるようなシステムを作ってほしい」――。 だが、同社のパンに関する専門知識はゼロ。そこから待ち受けていたのは、約6年にわた

    「すごすぎる」――地方のパン屋が“AIレジ”で超絶進化 足かけ10年、たった20人の開発会社の苦労の物語
  • “世界最古”にして現代ゲームAIの先駆。21世紀に『パックマン』が再評価される理由を、作者・岩谷徹氏×AI開発者・三宅陽一郎氏が解説【仕様書も一部公開!】

    “世界最古”にして現代ゲームAIの先駆。21世紀に『パックマン』が再評価される理由を、作者・岩谷徹氏×AI開発者・三宅陽一郎氏が解説【仕様書も一部公開!】 歴史の話にくわえて、海外と日ゲームAIを巡る「認識の落差」についても、三宅氏に語っていただいているので、ぜひ未読の方はご一読いただければと思う。 ところで、この「ゲームAI」史の記事の中で、1980年に発売されたアーケードゲームの名作『パックマン』が、どうやら「ゲームAI」の起源らしいという話が、三宅氏によって語られている。 「世界一売れたアーケードゲーム機」としてギネス記録にも載っている、この40年も昔の名作が「世界最古のゲームAI」でもある――それは一体、どういうことなのか。しかも、『パックマン』の開発人数は、たった7〜8人。どのような経緯で、当時のナムコは21世紀のゲーム開発にも通じる「ゲームAI」の発想を必要としたというのか

    “世界最古”にして現代ゲームAIの先駆。21世紀に『パックマン』が再評価される理由を、作者・岩谷徹氏×AI開発者・三宅陽一郎氏が解説【仕様書も一部公開!】
  • ゲームと趣味・無料でオンラインゲームするならガンホーゲームズ

    kaos2009
    kaos2009 2017/05/15
  • 日立製作所 サイバー攻撃で社内システム一部に障害 | NHKニュース

    世界各地で大規模なサイバー攻撃による被害が広がる中、大手電機メーカーの日立製作所は、サイバー攻撃を受けて、社内のシステムの一部に障害が出ていることを明らかにしました。

    日立製作所 サイバー攻撃で社内システム一部に障害 | NHKニュース
    kaos2009
    kaos2009 2017/05/15
  • サイバー攻撃? 大阪市ホームページが閲覧できず、編集作業も不能 復旧のめど立たず

    大阪市は15日、市ホームページ(HP)が同日午前10時14分から閲覧できなくなる障害が発生したと発表した。サイバー攻撃の可能性も含め、詳しい原因を調べている。 市ICT戦略室によると、HPでは閲覧の他に編集作業もできなくなっているという。復旧のめどは立っていない。 ▼【関連ニュース】南北朝鮮サイバー戦争勃発 北7700人規模、韓国軍も対策強化

    サイバー攻撃? 大阪市ホームページが閲覧できず、編集作業も不能 復旧のめど立たず
    kaos2009
    kaos2009 2017/05/15
  • イオン甲子園店、稼ぎ時に「突如閉店」のナゾ

    プロ野球公式戦開幕を3日後に控えた今年3月28日、甲子園球場から阪神高速道路1を隔てて、徒歩わずか1分の距離にあるイオン甲子園店が、2カ月後の5月末で閉店する予定だと、毎日新聞が大阪版で報じた。実は、このニュースにショックを受けた野球ファンが少なからずいた。 毎日新聞の記事は、前日に共同通信が配信したニュースを転載したものだった。記事によると閉店の理由は業績不振としており、この物件の賃料を得たり、使い方を決めたりできる信託受益権を三菱地所が取得しているが、閉店後の施設の活用法は未定という内容である。 その後、三菱地所には問い合わせが殺到。三菱地所は今年2月28日に信託受益権を取得したことと併せて、具体的なスケジュールや計画の詳細は未定ながら、今後この施設を一時閉館し、リニューアル工事を実施したうえで、新たな商業施設として再オープンする計画であることを公表した。 イオン甲子園店と野球ファン

    イオン甲子園店、稼ぎ時に「突如閉店」のナゾ
    kaos2009
    kaos2009 2017/05/15
  • 教会内でポケモンGO、男性に有罪判決 ロシア

    (CNN) ロシアの裁判所は14日までに、同国の教会内でスマートフォン向けゲームポケモンGO」に興じる様子を撮影し、ユーチューブに投稿した男性(22)に執行猶予付きの禁錮3年半の判決を下した。同国のタス通信が伝えた。 信徒の信仰心を侮蔑し、憎悪を煽った罪などに問われた。判決を受けたルスラン・ソコロフスキー被告は執行猶予付きの判決に安堵(あんど)したとし、自由を得たことにほぼ満足しているとも同通信に語った。 投稿した動画は昨年8月、同国エカテリンブルクにあるロシア正教の教会内で撮影されたもので、複数のポケモンを捕まえた後、外に出ていた。動機については、教会内でゲームしている様子を撮影すれば法律違反に問われるとの報道記事を読んだことがきっかけになったと動画の中で述べていた。 ソコロフスキー被告は同年9月、逮捕され数カ月間、拘束されていた。最大で禁錮5年の判決が下される可能性もあった。国際人権

    教会内でポケモンGO、男性に有罪判決 ロシア
  • 吉田豪インタビュー企画:ウーマンラッシュアワー村本大輔「全員から嫌われても変えられないものがある」(3) - デイリーニュースオンライン

    吉田豪インタビュー企画:ウーマンラッシュアワー村本大輔「全員から嫌われても変えられないものがある」(3) - デイリーニュースオンライン
    kaos2009
    kaos2009 2017/05/15
  • 「老後3千万円」説にダマされるな 定年前貯金150万円でもイケる | AERA dot. (アエラドット)

    いい言葉を聞いたことがない。「少子高齢化」「福祉の縮小」「年金消滅」……。私たちの老後は当に真っ暗なのか。このまま、ひたすら下流老人化を恐れる人生でいいのか。どこかに突破口はあ… 続きを読む

    「老後3千万円」説にダマされるな 定年前貯金150万円でもイケる | AERA dot. (アエラドット)
  • かつての「憧れブランド」アバクロ、衰退の裏に潜む差別主義 (Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース

    かつては米国で最もホットなブランドだった──。グランジファッションの流行が過ぎた去った1990年代後半、十代の若者たちが求める軽快でカジュアルな、東海岸のアイビーリーグを思わせるスタイルを売りに登場したアバクロンビー&フィッチ(A&F)は、当時の米国のファッションを特徴付ける存在となった。 だが、A&Fとその姉妹ブランドであるホリスターはその後、凋落の一途をたどっている。どちらもすでに過去を象徴するものとして、すっかり魅力を失ってしまった。 ロイターが5月10日に報じたところによれば、A&Fは投資顧問会社ペレラ・ワインバーグ・パートナーズに依頼し、身売り先を探しているところだ。同じ記事によると、同社の営業利益は2015年の7280万ドル(約83億1400万円)から、翌年には1520万ドルに減少している。 他社ブランドとの違い ウェットシールやエアロポステールをはじめ、全米各地のモール

    かつての「憧れブランド」アバクロ、衰退の裏に潜む差別主義 (Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース
    kaos2009
    kaos2009 2017/05/15
    [2013年になるとネットメディアのバズフィードが、同社が従業員向けに作成していた身なりに関するガイドラインを公開。販売員に認められる髪の色や長さ、爪の長さまで、何から何までを規定する文書を明らかにした。
  • 兵士が携行、軽量小型のドローン登場 偵察に活躍

    ワシントン(CNNMoney) 米軍に小型無人飛行機(ドローン)を納入している米企業「エアロバイロンメント」は14日までに、兵士の制服のポケットなどに収納可能とする小型ドローン「スナイプ」を公開した。 今年4月には最初の約20機を既に政府関連機関に引き渡したとしている。 重さは野球ボールほどで、近接距離用の偵察監視用の機能を持つ。兵器はないが、兵士による戦闘現場などでの状況監視に役立つと主張している。 スナイプは4つの回転翼を持つドローンで、飛行可能時間は約15分で最高速度は時速20マイル(約32キロ)。手の平から飛ばすことができ、タブレット端末から操作する。 同社は売り込み先として軍の他、消防士などの緊急事態対応要員なども想定している。消防署は火勢の広がりなどを把握するため大型のドローンの採用を既に始めている。 同社の広報担当者によると、値段の問題などもあり一般消費者向けには販売しない方

    兵士が携行、軽量小型のドローン登場 偵察に活躍
  • 【報道特集】田原総一郎の暴露話「憲法改正の必要がなくなった」が波紋【2017年5月13日】

    TBS報道特集: 田原総一朗氏が去年の秋に安倍首相から「大きな声じゃ言えないんだけど、憲法改正をする必要がなくなったんです、、集団的自衛権の行使を認めたらアメリカは何も言ってこなくなった。多分アメリカは満足してるんだと思う」との打ち明け話を聞き驚いたという。

    【報道特集】田原総一郎の暴露話「憲法改正の必要がなくなった」が波紋【2017年5月13日】
  • 5月15日月曜日は特に厳重注意! - ランサムウェア「WannaCrypt」の攻撃

    すでに何らかの報道で目にしている人は多いと思うが、ランサムウェア「WannaCrypt」が世界各国で大きな被害をもたらしている。主に法人を対象に大規模な攻撃が行われており(もちろん個人にも)、約80%がメールと添付ファイルによって拡散中だ。日でも多数の検出報告があるため、メールチェックが急増する週明けの5月15日月曜日は特に注意してほしい。 WannaCryptは、感染したPCのファイルを暗号化し、解除のために身代金を要求するランサムウェアだ。トレンドマイクロのセキュリティブログによると、WannaCryptは2017年4月に、DropboxのURLを悪用して拡散する暗号化型ランサムウェアとして確認されたとのこと。 今回の世界的な被害は、Windows OSのファイル共有サービス(SMB v1)が抱える脆弱性「CVE-2017-0145」を悪用し、感染を広げている。1台のPCに感染すると

    5月15日月曜日は特に厳重注意! - ランサムウェア「WannaCrypt」の攻撃
  • 国立漫画館、法整備で推進 | ロイター

    自民党のクールジャパン戦略推進特命委員会のプロジェクトチーム(PT)は12日、漫画やアニメの原画を収集、保存する国立の新施設建設を法整備で推進する方針を決めた。「MANGAナショナル・センター構想」と銘打ち、政府の経済財政運営の指針「骨太方針」に盛り込んで2020年開館を目指す。  同日まとめた法案骨子は、新施設を国立国会図書館の支部に位置付けると規定。漫画やアニメに携わる人材育成機能を持たせる。一定期間の財政措置を国に義務付ける。 新施設を巡っては、超党派の議員連盟が東京・秋葉原周辺など2カ所に建設する案をまとめている。 【共同通信

    国立漫画館、法整備で推進 | ロイター
  • サイバー攻撃「就業前に対応を」 IPAが注意呼びかけ - 日本経済新聞

    世界各国で過去最大規模のサイバー攻撃が発生した問題で、独立行政法人の情報処理推進機構(IPA)は14日、全国的に企業などで業務が始まる15日月曜日の就業前に、対応をとるよう注意喚起した。サイバー攻撃は日時間で土曜日(13日)未明に起きたことからメールがまだ開封されず、感染していないだけとの見方もあり、日で被害が広がるかどうかは15日が焦点となりそうだ。問題となっているのは「ランサムウエア」

    サイバー攻撃「就業前に対応を」 IPAが注意呼びかけ - 日本経済新聞
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • ルターになって改革だ! 宗教改革500周年アナログゲームコンテスト優秀作品が発表

    キリスト新聞社は、今年で宗教改革500周年を迎えるのを記念して公募していた(関連記事)、宗教改革をテーマとするアナログゲームのコンテスト結果を「ゲームマーケット2017春」で発表しました。 500年前の1517年に、ルターが95カ条の論題をヴィッテンベルク大学の聖堂の扉に提示したことをきっかけに始まったとされる宗教改革。今回のコンテストでは、この革新運動をモチーフにしたカードゲーム・ボードゲームを昨年11月ごろから公募し、3月の締切までに全18作品が寄せられました。 日キリスト教会浦和教会牧師・三輪地塩さんら4人の審査員による厳正な審査の結果、優秀作品は砂漠のキタキツネさんによる「宗教改革者たち」に決定。今後ルール調整やグラフィックデザインなどの手を加え、記念日である2017年10月31日に「ルターの宗教大改革(仮題)」として発売予定です。 砂漠のキタキツネ氏・作「宗教改革者たち」 同作

    ルターになって改革だ! 宗教改革500周年アナログゲームコンテスト優秀作品が発表
  • ”核のごみ” 国が最終処分場の選定めぐりシンポジウム | NHKニュース

    原子力発電所から出る、いわゆる「核のごみ」の最終処分場の選定に向けて、今後の進め方などについて国が一般の人たちに説明するシンポジウムが東京で開かれました。 原発から出る核のごみをめぐっては、地下300メートルより深い地層で処分する方針が決まっていますが、処分場の選定作業は進んでいません。シンポジウムでは、国などの担当者から、火山や活断層が近くにないことなど、専門家会議がまとめた基準をもとに地図を作成し、理解が得られた地域を対象におよそ20年かけて調査を行い、最終的に処分場を選定する方針が示されました。 これに対して出席者からは、「当に地域の理解を得ながら進めるのか疑問だ」といった意見や、「処分場を受け入れた時のデメリットも教えてほしい」などといった要望が出されました。国は来月にかけて残る8か所でシンポジウムを開くほか、47都道府県を対象にした説明会も開いたうえで、処分場の選定に向けた最初

    ”核のごみ” 国が最終処分場の選定めぐりシンポジウム | NHKニュース
  • 月を歩いたバズ・オルドリン氏「人類を火星に到達させたいのなら国際宇宙ステーションを退役させるべき」と表明

    By NASA's Marshall Space Flight Center NASAなどが進めている人類の火星到達・移住計画について、1969年に打ち上げられたアポロ11号で月に降り立ったアメリカの元宇宙飛行士であるバズ・オルドリン氏は、多額の予算を費やしている国際宇宙ステーション(ISS)を今すぐ退役させて火星開発に集中すべきだと意見を表明し、自身でも開発プランを公表しています。 Buzz Aldrin to NASA: Retire the International Space Station ASAP to Reach Mars http://www.space.com/36787-buzz-aldrin-retire-international-space-station-for-mars.html 2017年5月9日~11日にかけて開催された2017 Humans to Ma

    月を歩いたバズ・オルドリン氏「人類を火星に到達させたいのなら国際宇宙ステーションを退役させるべき」と表明
    kaos2009
    kaos2009 2017/05/15
    [でISSの退役を進言したオルドリン氏は、その理由を「シンプルなことで、我々は年間35億ドル(約4000億円)という予算を費やす余裕がないため」  民間に売却とかできないのかな
  • 高校バレー部顧問の指導、虐待?それとも普通の指導?

    くまぺぺ @http_TWlTTER @N_A_R_U_P 今日、別のアカウントで投稿されていました。 オリジナルのツイートが非公開になっていたのでこちらで拡散させていただきました。 matomame.jp/user/bohetiku/… 2017-05-14 18:26:10

    高校バレー部顧問の指導、虐待?それとも普通の指導?
  • 「科学が進歩すると、それはそれで疲れる」――2026年描く「劇場版 ソードアート・オンライン」伊藤監督の“未来観”

    「科学が進歩すると、それはそれで疲れるんじゃないか」。近未来の技術を描いたアニメ映画「劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-」の伊藤智彦監督は、そんな考えを語る。 映画の舞台は2026年。個々人の生活データが収集され、人工知能AI)が分析して好みを把握、それぞれの舌に合ったスイーツをおすすめする――というシーンがあるなど、日常にAIが溶け込んだ世界を描いている。そうした技術がさらに発達することを、伊藤監督はどのように思っているのか。 近未来のAR・VR技術を題材にしたアニメ映画「劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-」。昨年から今年にかけてスマートフォンゲーム「Pokemon GO」が社会現象になるなど、AR技術は身近になりつつある。しかし、進化した近未来の技術を想像し、アニメの世界で描くのは容易ではないはず。架空のガジェットや技術はどう描か

    「科学が進歩すると、それはそれで疲れる」――2026年描く「劇場版 ソードアート・オンライン」伊藤監督の“未来観”
  • 産経記事に民族侮蔑表現 「読めば読むほど…」憎しみ募らせたコメント多数(楊井人文) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    【トピックス】産経新聞編集委員が「朝鮮人が国家体制にかかわらず、いかに統治能力を欠く致命的欠陥を持っているか」などと特定の民族を侮蔑するような表現を用いて論評したコラムがYahoo!ニュースに配信され、これに反応して多数の差別的コメントが投稿されていたことがわかった。同サイトを運営するヤフーがコメントの約2割以上を削除したが、依然として民族的憎悪を募らせたコメントも残されている。 【追記】ヤフーが5月17日、産経の記事を削除(非表示処理)した。産経のニュースサイトでは削除されていない。日報道検証機構が16日、改めてヤフー側に記事の取り扱いについて見解を求めていた。17日午後、ヤフーの自主的な判断で非表示処理にしたとの連絡があった。(2017/5/17 15:30) 問題の記事は「金正恩氏斬首後の『不統一国家』 度を超す自己主張+激高しやすい民族性+偏狭な民族&共産主義者が入り乱れ…」との

    産経記事に民族侮蔑表現 「読めば読むほど…」憎しみ募らせたコメント多数(楊井人文) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kaos2009
    kaos2009 2017/05/15
    “産経新聞編集委員が「朝鮮人が国家体制にかかわらず、いかに統治能力を欠く致命的欠陥を持っているか」などと特定の民族を侮蔑するような表現を用いて論評したコラムがYahoo!ニュースに配信され”
  • 更新:世界中で感染が拡大中のランサムウェアに悪用されているMicrosoft製品の脆弱性対策について:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

    2017年3月15日(日時間)にMicrosoft製品に関する脆弱性の修正プログラム MS17-010が公表されました。 この脆弱性がランサムウェアの感染に悪用され国内を含め世界各国で被害が確認され、英国では医療機関において業務に支障が出るなどの深刻な影響が発生しています。 ランサムウェアに感染するとコンピュータのファイルが暗号化され、コンピュータが使用できない被害が発生する可能性があります。 今回観測されているランサムウェアは Wanna Cryptor と呼ばれるマルウェア (WannaCrypt, WannaCry, WannaCryptor, Wcry 等とも呼ばれる) の亜種であると考えられます。 ※ランサムウェアとは、「Ransom(身代金)」と「Software(ソフトウェア)」を組み合わせた造語です。感染したパソコンに特定の制限をかけ、その制限の解除と引き換えに金銭を要求

  • テニスの王子様は18年でどれだけインフレしたのか:カフェオレ・ライター

    プロフィール マルコ フリーライター/BL研究家やってます。お仕事のご依頼、ネタのタレコミはメール、またはtwitterあてにお気軽に。お仕事について詳しくはこちら。 メールアドレスはma-cafe@hotmail.co.jp 書いている人のことがなんとなくわかる記事↓ 生きていく上でまったく知る必要のないボーイズラブの最新事情まとめ ダニに噛まれたと思っていた脇腹の傷が、とんでもない病気だった話 テニスの王子様は18年でどれだけインフレしたのか スポーツ漫画でおなじみの展開といえば「インフレ」です。 スポーツ漫画はバトル漫画に構造が似ていて、「強敵と戦う→勝利→もっと強敵が出てくる→勝つ」の繰り返しになりがちですから、どうしてもインフレせざるを得ません。 それが常識的な範囲で収まっているうちはいいのですが、ときとして競技の定義を超えてしまうレベルでインフレしてしまう漫画もあります。 その

    テニスの王子様は18年でどれだけインフレしたのか:カフェオレ・ライター
    kaos2009
    kaos2009 2017/05/15
  • 「ポッドキャストの父」がマストドンを活用してた

    アダム・カリーは元MTVのVJでその後も人気パーソナリティーだったが、2000年代にブログ創始者の1人であるデイブ・ワイナーとともに、音声とテキスト情報を合わせた番組をフィードするという仕組みをポッドキャストとして普及させた。 彼はこのことから「Podfather」、ポッドキャストの父と言われている。 そのアダム・カリーが、PC Magazine、PC WEEK、MacUser、eWEEKとこの四半世紀テクノロジー業界のご意見番を続けているジョン・C・ドボラックと組んで、「No Agenda」というポッドキャスト番組をやっている。 ぼくはPC Magazine(日ではパソコンマガジン)、PC WEEK、MacUserのそれぞれの日版の編集部に在籍し、PC WEEKとMacUserではドボラックの連載コラムの編集作業をしていたので、会ったことはないけど親しみのある人物(中身は攻撃的なんだ

    「ポッドキャストの父」がマストドンを活用してた
  • 大規模サイバー攻撃 日本でも病院などで2件の被害 | NHKニュース

    世界各地で大規模なサイバー攻撃による被害が広がっている中、日でも病院などで被害が2件確認されたことがわかりました。 警察庁によりますと、被害を受けたのは総合病院と個人のパソコンで、入院患者や救急搬送などへの影響や金銭の被害はいずれもなかったということです。 このうち、病院は少なくとも1台が感染し、個人は私用の1台のパソコンでマイクロソフト社の基ソフト「ウィンドウズ7」を使っていたということです。警察庁は被害があった都道府県などについては明らかにしていません。 いずれもパソコンのデータを勝手に暗号化して利用できなくしたうえで、解除するための金銭を要求する「身代金要求型」と呼ばれるウイルスに感染し、仮想通貨「ビットコイン」で300ドル分の支払いを要求する画面が表示されたということです。 感染の経路はわかっていないということで、警察庁は多くの官公庁や企業で業務が始まる15日以降、国内でほかに

    大規模サイバー攻撃 日本でも病院などで2件の被害 | NHKニュース
  • とあるバレー部の虐待動画が今アツい!![20180109追記]

    https://twitter.com/kmp_5/status/863681933183664128 この今宮工科高校バレー部とされる部活動での虐待動画ツイートが投稿され、5時間で5万RT超えるという大噴火がおきている これはオリジナルソースではなく転載のようだ こいつはTwitterにちょくちょくいる フォロワー数やRT数を稼ぐことを目的にパクツイやデマ拡散も厭わず日々精進してる自己顕示爆発型ツイッタラーだ 転載元は転載満載糞バイラルメディア http://matomame.jp/user/bohetiku/22921cafa9cda09dd43b さらにその転載元のツイート者も調べたところバズった奴同様自己顕示爆発型ツイッタラーだ こいつはツイート自身を削除しており他ツイートでも言及してない ここまでで元の告発者が全く分からず出てきた三者は総じて常習的クズというわけだ 改めて探してみ

    とあるバレー部の虐待動画が今アツい!![20180109追記]
    kaos2009
    kaos2009 2017/05/15
  • 暗躍する日本会議 ① 沖縄の「中国共産党工作員」の正体とは ( ゚Д゚) ! - Osprey Fuan Club ウヨウヨ対策課

    ケント・ギルバート氏らネトウヨが、かねてから騒ぎたてている「沖縄の反基地運動に中国共産党の工作員がー」とか「沖縄の反基地運動に中国から資金がー」という主張。 ケント・ギルバート+中国共産党 - Twitter Search 今日は、結論から言わせていただく。 確かに沖縄に 自称「中国共産党の工作員」は存在する。 そして、さらなる真実はこうだ。 沖縄の「中国共産党の工作員」といわれるものの正体は、まぎれもなく 日会議 の工作員なのだということ。 まず、つねにネトウヨが飽きるほど出してくる写真はこれだ。 ストップ !  オスプレイ 普天間基地即時閉鎖 ! 我々は翁長那覇市長を熱烈支持する ! 琉球独立工作機関・中国共産党友の会 なるほど、いるね。 今も街中を走ってるよ。 あなたも沖縄に住んでいれば 何度か見かけたことがあるはずだ。 沖縄県がヤバい!中国共産党友の会広報車の街宣の内容が酷い!国

    暗躍する日本会議 ① 沖縄の「中国共産党工作員」の正体とは ( ゚Д゚) ! - Osprey Fuan Club ウヨウヨ対策課
  • プラレールで神奈川県を再現

    鉄道おもちゃイベント TrainToys @TrainToys2016 日5/13ハウスクエア横浜『親子で参加 神奈川県の鉄道網を再現しよう!』ワークショップを開催します!13時よりお子様の手でレールをつないで神奈川県の鉄道を作ります。 まずは神奈川県の鉄道網につながる東京側の準備中。入口から入ってすぐが東京駅、 小田急線始発の新宿駅も作ってます。 pic.twitter.com/NbvdLHD15G 2017-05-13 11:04:04

    プラレールで神奈川県を再現
  • auでiPhoneを買ったら黙ってmicroSDXCカード128GB(37800円)のローンを組まされてた

    高橋のぞむ @takahashi365 なんでiPhone6S買ってるのに、37800円のmicroSDXCカードの割賦組まれてるんですかね? 2016-09-10 10:01:25

    auでiPhoneを買ったら黙ってmicroSDXCカード128GB(37800円)のローンを組まされてた
    kaos2009
    kaos2009 2017/05/15