タグ

2018年2月18日のブックマーク (87件)

  • 『ウィトゲンシュタインの講義 数学の基礎篇』はスゴ本

    ウィトゲンシュタインののなかで、これが最も分かりやすい&面白い(当社比)。 数学という存在を、人の知性の産物である「発明」と捉える人がいる。いっぽうで、人が見出した世界の質である「発見」と見なす人がいる。この議論は、[『神は数学者か』はスゴ]にて語ったが、いずれの場合にせよ、数学の限界が(仮に)あるとしたならば、それは人の理性の限界であることは了解していただけるだろう。なぜなら、「発明」であれ「発見」であれ、主語が人である限り、その限界も人に属するからである。 ウィトゲンシュタインの講義は、数学の限界を見極める一方で、数学の底(もともとの了解事項)を明らかにしてくれる。 数学の底? そんなのユークリッド幾何学やヒルベルトの基礎付けを見るまでもなく、「定義」と「形式」でしょうに(あるいはそこから定義づけられる公理系といってもいい)。書を手にするまでは、そう考えていた。だが、「発明」で

    『ウィトゲンシュタインの講義 数学の基礎篇』はスゴ本
    kaos2009
    kaos2009 2018/02/18
  • あの「サモトラケのニケ」を立体化、さらに「ミロのヴィーナス」と合体可能に

    「サモトラケのニケ」というのはルーヴル美術館に所蔵されている勝利の女神ニケの彫像のことで、実物は高さが328cmもあるという巨大なもの。 これが実物 そしてこれがワンフェス2018[冬]のグッスマブースに展示されていた「サモトラケのニケ」 『発売中の「figma ミロのヴィーナス」の頭部と腕パーツが使用できます』とのこと 合体させるとこうなります 「勝手にめちゃくちゃな組み合わせで復元するなよ!」と言いたくなりますが、これには理由があります。 ルーヴル美術館の公式説明には以下のように書かれています。 現在ついている右の翼は、左の翼を逆にして型を取ったものです。物の右の翼の断片が2つ残っており、分析すると、翼はもっと高く斜めに、外向きに立っていたと推測できます。右の二の腕のごく小さな断片からは、腕の構えを明確にできます。体から少し離して、肘を曲げ上にあげていました。トルコのミュリナ史跡で出

    あの「サモトラケのニケ」を立体化、さらに「ミロのヴィーナス」と合体可能に
  • 先延ばし、ネット広告、脳の働き、教育 —— 20分で視野が広がる、お勧めTEDトーク8選

    TEDトークはこれまで、最も優れた研究者やビジネス・リーダー、作家の洞察を、多くの人々に届けてきた。 時間をあまりかけずに自己啓発したいなら、刺激的かつ視野の広がる、このTEDトークのリストさえあれば十分だ。 未来へのビジョンを語るイーロン・マスクから、なぜ現実が幻覚に過ぎないのかを語る神経科学者まで、彼らのTEDトークは、自分自身とその周りに広がる世界に対する見方を変えてくれる。 15~20分という時間を有効活用する術がここにある。 以下、特にお勧めの8つのトークを紹介する(7目までは、すべて日語字幕あり)。 (敬称略)

    先延ばし、ネット広告、脳の働き、教育 —— 20分で視野が広がる、お勧めTEDトーク8選
  • お箏のほぼ全奏法をカバーする純国産・高音質音源「箏姫かぐや」誕生|DTMステーション

    制作している楽曲に箏(こと)の音を取り入れたいというケースはよくあると思います。そして各種マルチ音源には「KOTO」といったサウンドがあるので、それを使って間に合わせてるというケースは少なくないと思います。でも、気で箏を使いたいとなったとき、この手の音源だとサウンド的な物足りなさを感じると同時に、さまざまな壁にぶつかると思います。そもそも、どんな奏法があって、どのように表現するのが正しい箏の使い方なのかという知識がないと、うまく使うことができないからです。 そして、単に1つのサンプリング音で済むようなものではなく、奏法によってサウンドも大きく変わってくるし、フレーズも独特なものがあるからこそ、箏の味が出てくるのです。そうした箏の流儀をしっかりと表現できる、純国産の音源が登場しました。PREMIER SOUND FACTORYが出した「箏姫かぐや」というのがそれ。Native Instru

    お箏のほぼ全奏法をカバーする純国産・高音質音源「箏姫かぐや」誕生|DTMステーション
  • PC版「三國無双8」日本・中国語を選択できたことを“不具合”としてブロック レビューが赤壁炎上状態に

    コーエーテクモゲームスがSteamで販売しているPC版「真・三國無双8」が、最新のアップデートで不具合の修正とともに日語と中国語を選択できないようになりました。その結果、レビューは「おすすめしない」9割弱、コミュニティーも大荒れと大変な状態になっています。 「Steamの「真・三國無双8」販売ページ レビューは大荒れ コミュニティーも大変なことに。ポプテピピックとは関係ない 同作はプレイステーション 4版が2月8日に、Steam版が2月13日に発売されました。Steam版については海外向けとされていましたが、レジストリの値を変更することでサポートされていなかった日語と中国語の字幕が使えることが判明。ネット上のコミュニティーを通じて広まっていきました。 しかし、発売から2日となる2月15日、アップデートでバージョン1.01になると同時に、同梱されていた日語と中国の字幕データが“不具合”

    PC版「三國無双8」日本・中国語を選択できたことを“不具合”としてブロック レビューが赤壁炎上状態に
  • 石破氏、首相の政治姿勢を批判 「党内の積み上げ無視」:朝日新聞デジタル

    自民党の石破茂元幹事長は18日のラジオ日の番組で、「憲法もそうだが、党内で積み上げたものを無視した形で、『自分はこうなんだ』とやるのが時々ある」と述べ、安倍晋三首相の政治姿勢を批判した。 憲法9条改正をめぐり、1、2項を維持した上での自衛隊明記案を掲げる安倍首相に対し、石破氏は2012年の党改憲草案に沿って、交戦権を否認する2項の削除を主張。党内論議を積み重ねた草案を重視する姿勢を打ち出しており、改めて首相の政治手法に疑義を呈した形だ。 昨年の衆院選で、安倍首相が消費増税の税収増を使った教育無償化を打ち出したことについても、石破氏は「車のラジオで聞いて、ひっくり返って驚いた。そんな話は聞いたこともない」と、安倍首相の政治手法に首をかしげた。番組は6日に収録された。

    石破氏、首相の政治姿勢を批判 「党内の積み上げ無視」:朝日新聞デジタル
  • 暴力ゲーム規制法案を作成したリーランド・イー米上院議員、銃器密売容疑で逮捕 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    暴力ゲームの規制などで有名なカリフォルニア州選出のリーランド・イー上院議員(民主党)が、銃器密売、選挙献金に関連した6つの贈賄容疑で米連邦捜査局に逮捕されたと複数の海外メディアが報じました。 リーランド・イー上院議員は過去に暴力ゲームに関する規制法案を提出するなど、暴力ゲーム規制の先鋒にたつ人物。2005年にカリフォルニア州で可決され、2011年に米連邦最高裁によって違憲判決が下った暴力ゲーム販売規制法案にも関連する人物です。 今回の逮捕はリーランド・イー容疑者のほか、25名が逮捕され、中にはギャングのメンバーや武器、麻薬密売やマネーロンダリング、密入国斡旋を行う中国系組織Chee Kung TongのリーダーRaymond Chowが含まれているとのこと。暴力ゲームや銃器規制を推し進めて来たリーランド・イーは、皮肉にも自身が規制しようとしてきたモノに最も近い容疑での逮捕となりました。 《

    暴力ゲーム規制法案を作成したリーランド・イー米上院議員、銃器密売容疑で逮捕 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
  • 発砲受けた25歳容疑者「職務質問は任意。急いでいた」:朝日新聞デジタル

    18日午前11時55分ごろ、大阪市都島区東野田町2丁目の交差点付近で、大阪府警の男性巡査長(38)が、職務質問中に男がナイフを持って暴れ出したとして発砲し、右足を貫通した。府警は同日、男は住居・職業不詳の井手尾浄太容疑者(25)で、公務執行妨害容疑で現行犯逮捕したと発表した。井手尾容疑者は病院に搬送され、2週間のけが。 都島署によると、パトカーで巡回していた同署地域課の2人が井手尾容疑者ら男2人にそれぞれ職務質問した際、井手尾容疑者がバタフライナイフを出し、巡査長に「殴るぞ、殺すぞ」などと言って向かってきたという。巡査長が後ずさりしながら複数回警告し、それでも向かってきたため、2、3メートルの距離から1発を発砲したとしている。 井手尾容疑者はナイフを出したことは認めた上で、「職務質問は任意。急いでいたので嫌だった」と話し、容疑を一部否認しているという。 同署の中谷説男署長は「詳細については

    発砲受けた25歳容疑者「職務質問は任意。急いでいた」:朝日新聞デジタル
  • 社会問題の解決よりも、提起者の「落ち度」「不公平」叩きを優先する現象 - ニャート

    先日の「駆け込み寺を作るために仏教を学ぶことにした」を読んでも、「心を病んだ人の逃げ場を作るために、私がなぜ宗教を必要としているか(なぜ政治を見限ったか)」は分からなかったかもしれません。 今日の記事でも書きつくせませんが、これから少しづつ書いていきます。 社会問題を提起する「資格」を問われたはあちゅう氏 2017年12月に、有名ブロガーのはあちゅう氏が、電通在職中の上司だったクリエイターの岸氏から受けたセクハラ・パワハラを、実名で告発しました。 はあちゅうが著名クリエイターのセクハラとパワハラを証言 岸氏「謝罪します」 はあちゅう氏は炎上ブロガーとして位置づけられることが多く、私もあまり彼女を好きではありません。 それでもこの告発には、個人的な好き嫌いを吹き飛ばすだけの力がありました。 私は、心からの尊敬と絶賛をはあちゅう氏に送ったのです。 ですがその後、「お前も過去に童貞いじりをしただ

    社会問題の解決よりも、提起者の「落ち度」「不公平」叩きを優先する現象 - ニャート
    kaos2009
    kaos2009 2018/02/18
  • 授業で「今から配る紙をグシャグシャにして下さい」→ 丸めたり踏んだりした後に教師がいった言葉が胸に刺さる

    幸のん(yukinon) @yukiya42442 いじめといえば中学か高校の時に外部講師的な方に「今から配る紙をグシャグシャにして下さい」と言われて、皆が紙を丸めたり踏んだりした後に「ではそれを元通りにして下さい。…どう頑張っても元の綺麗な紙には戻りませんね?それがいじめです」って言って教室が静まり返ったのは今も忘れられない。 2018-02-14 21:54:17 幸のん(yukinon) @yukiya42442 どんなに一生懸命伸ばしてもついたシワは消えないしどんなに擦っても汚れは落ちない。当時は凄く心にズンと来た。思い返してみれば皆紙をグシャグシャにしている最中は楽しそうに夢中になってやってたし、いじめもこうやってエスカレートしてしまうのかなって怖くなった 2018-02-14 21:56:50

    授業で「今から配る紙をグシャグシャにして下さい」→ 丸めたり踏んだりした後に教師がいった言葉が胸に刺さる
    kaos2009
    kaos2009 2018/02/18
    “「ではそれを元通りにして下さい。…どう頑張っても元の綺麗な紙には戻りませんね?それがいじめです」”
  • 仮想通貨とブロックチェーン、そしてICOの狂乱に思うこと:伊藤穰一

    kaos2009
    kaos2009 2018/02/18
  • 「人は一般的には失敗を糧にはできない。糧にできるのは確固たる成功体験がある人だけ」そのためにするべき事に共感多数

    Sicily @callmesicily 今日、スケートを見ていて思い出したんだけど、数年前に仕事でインタビューさせていただいた方が「人は一般的には失敗を糧にはできない。糧にできるのは確固たる成功体験がある人だけです。浅田真央さんが何度失敗しても前を向いて次に向かえるのは確固たる成功体験あるからです」って言っていた。 2018-02-17 22:56:35 Sicily @callmesicily だから「確固たる成功体験がない子どもを安易に失敗させてはいけないですよ」と。そこからの学びを期待するのは間違っているって。成功させる環境づくりが最優先ですって。 療育もエラーレスが鉄則だよね。ABAのセラピストさんがやっぱそう言ってた。 2018-02-17 22:56:36

    「人は一般的には失敗を糧にはできない。糧にできるのは確固たる成功体験がある人だけ」そのためにするべき事に共感多数
  • 小平が金メダル オリンピック記録も更新 | NHKニュース

    ピョンチャンオリンピック スピードスケート 女子500メートルで、小平奈緒選手がオリンピック新記録をマークし、金メダルを獲得しました。スピードスケートで日の女子が金メダルを獲得するのは、初めてです。

    小平が金メダル オリンピック記録も更新 | NHKニュース
  • デタラメに絵の具をまき散らしたような抽象画を生み出し「現代アートの頂点」と評された画家ジャクソン・ポロックの生涯とは?

    キャンバス一杯に塗料がまき散らされ、一見すると何が描いてあるのかわからないような絵画を美術館や教科書で見たことがある人は多いでしょう。そんなアクション・ペインティングという絵画表現を用いた、20世紀アメリカを代表する芸術家ジャクソン・ポロックに焦点を当てたムービーが、YouTubeで公開されています。 The Case for Jackson Pollock | The Art Assignment | PBS Digital Studios ポロックがキャンバスに塗料をまき散らすような絵画を製作し始めたのは、1947年のこと。「狂っている」と感じる人もいましたが、影響力のある人々は「天才だ」と評しました。 現在、ポロックの絵画は5000万ドル(約55億円)を超える高値で取引されるものもあります。 ポロックは1912年にアメリカのワイオミング州で生まれました。 ロサンゼルスの高校に通い、1

    デタラメに絵の具をまき散らしたような抽象画を生み出し「現代アートの頂点」と評された画家ジャクソン・ポロックの生涯とは?
  • とにかく明るいカー娘が話題 気になる「そだねー」、おやつタイムカットに激怒の声(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    お使いのInternet Explorerは古いバージョンのため、正しく表示されない可能性があります。最新のバージョンにアップデートするか、別のブラウザーからご利用ください。 Internet Explorerのアップデートについて 平昌五輪のカーリング女子で、ここまで4勝1敗と初のメダル獲得に向けて好調な日本代表・LS北見が、その明るさと試合中の北海道なまりの会話で話題となっている。 【写真】韓国カーリング選手が平野ノラ?ネットで「似てる!」続々 15日に行われた韓国戦では、韓国の1投ごとに歓声が沸き上がり、合間には「テーハミング!(大韓民国)」のコールがこだまする完全アウェーの中、序盤から苦しい展開を強いられた。しかし、当の人たちはどこまでもポジティブだった。藤沢が「応援がなんとなく『ニッポン』って聞こえたんですけど、気のせいですかね」と笑えば、サードの吉田知も「失敗してイエ~イって

    とにかく明るいカー娘が話題 気になる「そだねー」、おやつタイムカットに激怒の声(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
  • 将棋:里見香奈、女性初の棋士ならず 奨励会退会決まる - 毎日新聞

    将棋の棋士養成機関「奨励会」の第62回三段リーグ15、16回戦が18日、東京と大阪将棋会館で一斉に行われ、女性初の棋士を目指していた里見香奈三段(25)は連敗で7勝9敗となり、残り2局に勝っても勝ち越すことができないため、年齢制限で退会が決まった。奨励会を突破しプロ棋士になる道は断たれたが、プロ編入試験の道は残されている。

    将棋:里見香奈、女性初の棋士ならず 奨励会退会決まる - 毎日新聞
  • 刃物で暴れる男「撃つなら撃て」 警官発砲し負傷 大阪:朝日新聞デジタル

    18日正午前、大阪市都島区東野田町2丁目の交差点付近で、大阪府警の警察官が、職務質問中に男が刃物を持って暴れ出したなどとして発砲した。府警への取材でわかった。大阪市消防局によると、男は20代で、右足を負傷して病院に運ばれた。命に別条はないという。 府警が詳しい状況を調べているが、直後の説明では、男が刃物を取り出し向かってきたため、都島署員が後ずさりしながら複数回警告。それでも向かってきたため、署員が発砲したとしている。 現場は京阪京橋駅の北東約150メートルで、飲店や会社などが立ち並ぶ一角。警察官が現場を規制するなか多くの通行人が足を止め、一時騒然とした。 現場に居合わせた現場近くのビル管理人の男性によると、正午前に手に何かを持った男が叫びながら京橋駅方面に歩いており、警察官2人が「危ないからどいて」と大声を出しながら囲んでいたという。その後、警察官が男に拳銃を構え、「止まれ、止まれ」と

    刃物で暴れる男「撃つなら撃て」 警官発砲し負傷 大阪:朝日新聞デジタル
  • 朝日杯。

    決勝の▲44桂は18歳羽生竜王の▲52銀に匹敵する語り草になる手だと思います。自分もテレビで見ていて思わず声が出ました。その前、▲56銀と戻した手は浮かばなかったですが、中学生にしてあの緩急の付け方とは。 ただ谷川先生が「20代、30代の棋士に対しては『君たち悔しくないのか』という気持ちもある」というコメントを出されたように自分も手放しで驚いたり誉めていればいい、という立場ではないです。まだ対戦してないし順位戦や竜王戦のクラスも違うので競争相手として意識したことは無いんですが、これから、この圧倒的な才能と対峙していかなければいけないのかと思うと。。。 棋戦優勝を果たして次の興味は初タイトルはいつか、となります。それにしても昨日の連勝でまた11連勝なんですかw と草が生える勝ちっぷりですよね。中1の息子が「藤井君、何円もらえる?」と聞いてきましたが同じ中学生とは思えないw

  • 大長編「のび太の模擬地球①」和訳のこと : 青文ドラ和訳ブログ「三畔亪記」

    青文出版社の『ドラえもん』第220巻収録作品「のび太の模擬地球①」を和訳したので紹介します。「新大長編ドラえもん」シリーズ第3作『のび太の模擬地球』(全7回連載)の連載第1回です。 第12作:ドラビアンナイト 第13作:精霊世界 第14作:超次元戰記 第15作:雲の王国 と、このように15巻で終わっています。で、さらに「新大長編ドラえもん」に続きます。 第1作:光の旅 第2作:西遊記 第3作:模擬地球 第4作:夢冒険 『のび太のドラビアンナイト』と『のび太と雲の王国』の間に青文オリジナル作品が入っているのは、日で〈てんとう虫コロコロコミックス〉の『のび太と雲の王国』が出版されるのが遅くなったことと同じ理由によるものでしょう。現に旧青文版の『のび太と雲の王国』は、連載第5回と第6回(完結編)にあたる分は小説版を収録しています。新大長編ドラ第2作の『西遊記』は映画『パラレル西遊記』のコミカラ

    大長編「のび太の模擬地球①」和訳のこと : 青文ドラ和訳ブログ「三畔亪記」
    kaos2009
    kaos2009 2018/02/18
  • 台湾で1992年まで出版されていた模倣版ドラえもん(青文ドラ)の研究

    台湾では現在、「青文出版社」が正式に版権を取り、ドラえもんを含む藤子・F・不二雄作品を翻訳出版しています。しかし今から26年前の1992年まで、台湾の著作権法では原作者に許可を取らずに翻訳版を出版するのは違法ではなく、青文出版社をはじめとする多くの出版社がドラえもんの単行を出版していました。 その中でも特に、青文出版社が1976年から1992年にかけて出版したドラえもん(いわゆる「青文ドラ」)は全230巻にも及び、藤子F先生のオリジナルのドラえもんのみならず、台湾人による模倣作品(贋作)も多く収録。なんとオリジナルの大長編まで描かれていました。ここでは「青文ドラ」を研究している三畔(みくろ)さんの研究成果や三畔さんがコミケで出した個人誌などを紹介しています。

    台湾で1992年まで出版されていた模倣版ドラえもん(青文ドラ)の研究
    kaos2009
    kaos2009 2018/02/18
  • 韓国大統領、南北首脳会談に慎重姿勢 「せっかち」諫める

    平昌(CNN) 韓国の文在寅(ムンジェイン)大統領は17日、北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長が提案している首脳会談について、検討するのは時期尚早との立場を示した。 北朝鮮からは平昌(ピョンチャン)冬季五輪の開会式に合わせて高位級代表団が訪韓し、文氏に正恩氏からの招待を伝えた。文氏は、双方が「適切な環境」をつくることによって会談の実現をはかるべきだと答えていた。 この日は平昌のプレスセンターで、記者団から首脳会談に応じる予定かとの質問を受け、慎重な姿勢を強調。「期待が大きく、気持ちにあせりが出ているようだ」としたうえで、「井戸からおこげを探すようなもの」と、せっかちな様子を表す韓国のことわざを引用した。 文氏は一方で、南北関係の進展が関係改善につながることを願っていると述べた。それがまた米国と北朝鮮の対話へ、さらには北朝鮮の非核化へとつながるよう期待すると語った。 同氏は北朝

    韓国大統領、南北首脳会談に慎重姿勢 「せっかち」諫める
  • (福島中央テレビ) 同じ福島の人々なのに「原発避難者」と「津波被災者」が対立 地元局だから追跡できた良質なドキュメンタリー

    <見えない壁~福島・被災者と避難者~> (福島中央テレビ) 同じ福島の人々なのに「原発避難者」と「津波被災者」が対立 地元局だから追跡できた良質なドキュメンタリー 一か月すると、東日大震災から丸7年が経つ。災害の瞬間や被害状況を振り返る初動報道は年に一度、3月11日前後に報じられるにとどまるようになり、仮設住宅・高台移転・除染土の運搬先などの周辺の話題は、日常のトピックの中で徐々に薄れていく。「そういえば、あの問題はどうなったのか?」。その問いに応えることができる人が、あまりに少ない。 一の道路を隔てる「市営住宅」と「県営住宅」 だからこそ、当事者の憤り、閉塞感、取り残された思いが強まる。震災が物理的に与えた被害の先の諸問題、例えば補償、例えば待遇の違いで分断された人々は、外から見ただけでは違いが分かりにくい。内に秘めた不満があっても、表に出てその気持ちを口に出すには勇気がいる。今度は

    kaos2009
    kaos2009 2018/02/18
  • 賞賛されている「ドタキャン防止システム」に、残念ながら異を唱えなければならない5つの理由(東龍) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    これまでも述べたことがありますが、「ドタキャン防止システム」のような仕組みには、あまり賛成できません。 賛同できない理由を、次の点を通して説明します。 情報管理「ドタキャン防止システム」はどのようなシステムで構築され、運営されるのでしょうか。 個人につながる電話番号を管理するので、当然のことながら流出があってはなりません。セキュリティを担保しなければなりませんが、このような仕組みをゼロから開発し、日々運営していくとなると、当然のことながら、お金がかかります。 全日店協会は昨年設立されたばかりの一般社団法人のようですが、理事会が設置されていない基的な機構であり、会員が入会費、年会費および月会費を納めていないようなので、潤沢な開発費用や運営資金があるとは思えません。加えて、「ドタキャン防止システム」を利用するのも、今のところ無料となっています。 こういった状況で、システムの構築や運営に

    賞賛されている「ドタキャン防止システム」に、残念ながら異を唱えなければならない5つの理由(東龍) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kaos2009
    kaos2009 2018/02/18
  • 北朝鮮「スリーパーセル」論争に隠された虚しい現実(高英起) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ここ数日、「北朝鮮のスリーパーセル」なるものが話題になっている。国際政治学者の三浦瑠麗氏が、2月11日放送の『ワイドナショー』(フジテレビ)で存在を主張したもので、一般市民に偽装して日社会に潜伏し、有事に際して活動を始めるテロリスト(あるいはテロ組織)のことだという。 これに対しては、すでに「根拠がない」「妄想だ」などの膨大な数の批判の声があり、さらにはその批判に対する批判もある。またそのような議論を超越して、「200人ぐらいいる」とする専門家の解説も出ている。 筆者の個人的な意見を言えば、「そんなものはいない」のひと言に尽きる。もちろん、何かが「存在しないこと」を証明するのは無理だから、客観的な証拠は提示できない。しかし長年の経験からして、北朝鮮にはもはや、そのような人材を運用する力はないと確信している。 優秀な工作員を養成するには、莫大なコストがかかる。高度なテロ活動を行う工作員なら

    北朝鮮「スリーパーセル」論争に隠された虚しい現実(高英起) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kaos2009
    kaos2009 2018/02/18
    スリーパーセルの定義問題。不正輸出で捕まった人はスリーパーセルか
  •  『噂の眞相』と『LITERA』|みどり共同法律事務所

    1. 伝説のスキャンダル雑誌『噂の眞相』 あの伝説的スキャンダル雑誌『噂の眞相』に私が出会ったのは、大学生のときだった。「反権力・反権威スキャンダルマガジン」を標榜し、マスメディアには絶対に出ない過激な記事が充満していた。 最初にこれに触れたときの印象は、「見てはいけない危険なものを見てしまった」というものだった。普段の日常生活では絶対に接点のないアングラな世界。ここに足を踏み入れることは、引き返せない道に進む羽目になることは直感的にわかっていた。だがその強烈な吸引力には逆らえず、書店でつい手にとって購入してしまったのだ。 それ以来、この雑誌の完全に虜になり、『噂の眞相』と名の付くものはすべて購入してきた。今でも最初の1冊、1987年6月号からすべてのバックナンバーが揃っている。創刊号が1979年11月号だから、創刊してから7年半後の時期から読み始めたことになる。毎月10日の雑誌の発売日が

    kaos2009
    kaos2009 2018/02/18
  • 特定の研究者を叩くのはいいけど他の研究者への流れ弾はやめてほしい

    当方、文系若手研究者。 https://anond.hatelabo.jp/20180215032409 英語論文出してない「国際政治学者」って大丈夫か? それとも日で言うところの国際政治学ってやつはあくまで国内政治の一研究分野なのか? 国際分野なのに英語で論文発表してないことが最大の違和感。必ずしも三浦瑠麗を叩きたいわけじゃなくて、日の国際政治学全体のレベルが低い?あるいは政治学者の仕事は世界に向けた学術研究発表よりも国内政治のご意見番をすることのほうが重要っていう認識が業界で一般的になってるならそれも受け入れる。 著書「シビリアンの戦争」は博論を出版したものって理解でよいか。文系の博論は分厚くて書くのが大変とは聞く。でもグローバルな表題なのに世界では通用しない研究(少なくとも英語でないので読んでもらえない)って考えると悲しい。 こういうの勘弁してほしい。三浦瑠麗を叩くならどんどんや

    特定の研究者を叩くのはいいけど他の研究者への流れ弾はやめてほしい
    kaos2009
    kaos2009 2018/02/18
    “三浦瑠麗を叩くならどんどんやればいいと思うしやってほしいけど、叩く対象は限定してくれ。文系では和文でも立派な研究業績になる”
  • https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180218/k10011333551000.html

  • 1千のアカウントが突然…米大統領選、ロシア介入の実態:朝日新聞デジタル

    2016年の米大統領選で、ロシアによる介入の実態が見えてきた。マラー米特別検察官は16日、ロシア国籍の13人と関連企業3社を初めて起訴。フェイク(偽)ニュースの「温床」になったとして批判の矢面に立つフェイスブック(FB)社やツイッター社は、負のイメージを払拭(ふっしょく)しようと必死だ。 「米大統領選の少し前から、ほとんど使われていなかった約1千のツイッターのアカウントが、突然動き始めた」。ロシアによる選挙戦への介入を調べてきたジョージワシントン大大学院のマシュー・ハインドマン准教授(インターネット政治学)はそう話す。 突如動き始めたアカウントは、長年使われずに放置されていた個人のものが多い。13年に米ヤフーから大規模な個人情報の漏洩(ろうえい)が起きた際に流出したアカウントもあったとみられる。「新しいアカウントを急に大量に作れば怪しまれる。使われていない個人の古いアカウントを乗っ取るなど

    1千のアカウントが突然…米大統領選、ロシア介入の実態:朝日新聞デジタル
  • EU発、個人データ大規制 5月施行、米IT大手独占に風穴 日本企業にも制裁リスク :日本経済新聞

    欧州連合(EU)で5月、個人データ保護を大幅に強化する新規制が施行される。欧州の消費者や従業員などの個人データを保有したり域外に持ち出したりしようという企業に保護体制の整備などを求め、違反には最大で年間世界売上高の4%か2千万ユーロの高い方という巨額制裁金を科す。EUで事業をしていれば日企業も対象になり、対応は急務。企業が集める膨大なデータが競争力を左右するなか、データの覇権を巡る攻防は新たな

    EU発、個人データ大規制 5月施行、米IT大手独占に風穴 日本企業にも制裁リスク :日本経済新聞
  • 「学者生命賭けた戦いに負けた」 民進支持の井手氏嘆く:朝日新聞デジタル

    「学者生命を賭けた戦いは負けた」 民進党の政策づくりに関わった慶応大の井手英策教授が16日、連合の政策勉強会「連合フォーラム」で講演し、昨年秋の同党の分裂劇をこう嘆いた。民進時代に井手氏を頼った前原誠司・前代表ら民進出身議員を前に、「僕の愛した民進党が三つに分かれ、大勢の皆さんがいまだに苦労している。この現実を僕は何よりも悲しい」と訴えた。 財政社会学が専門の井手氏は昨年3月の民進党大会で講演。前原氏が打ち出した経済社会政策「All for All(みんながみんなのために)」を支えた。ところが同年9月、その前原氏が希望の党への合流を決断し、民進は分裂した。 井手氏はこの日の講演で、希望への合流を「青天のへきれきだった。皆さんと作ってきた政策がこれで木っ端みじんになるという不安を感じた」と吐露。学者生命を賭けて民進党に期待してきた思いに触れ、「皆さんを説得しきれなかった悔いだけが、僕の両肩に

    「学者生命賭けた戦いに負けた」 民進支持の井手氏嘆く:朝日新聞デジタル
    kaos2009
    kaos2009 2018/02/18
    “民進党の政策づくりに関わった慶応大の井手英策教授が16日、連合の政策勉強会「連合フォーラム」で講演し、昨年秋の同党の分裂劇をこう嘆いた”
  • 陸自ヘリから部品落下か - 共同通信 | This Kiji

    陸上自衛隊八尾駐屯地(大阪府八尾市)は18日、所属の多用途ヘリコプターUH1Jから金属製の部品2個が紛失したと発表した。17日の飛行中に落下した可能性がある。

    陸自ヘリから部品落下か - 共同通信 | This Kiji
    kaos2009
    kaos2009 2018/02/18
    “所属の多用途ヘリコプターUH1Jから金属製の部品2個が紛失したと発表”
  • Yahoo!ニュース

    藤浪晋太郎、帰国中のプライベートショット公開「メンバーが神がかってる」「ますますたくましくなって」の声

    Yahoo!ニュース
    kaos2009
    kaos2009 2018/02/18
    世耕弘成・経済産業大臣の政策秘書(60)
  • 羽生くんの作画は天野喜孝、宇野くんは萩尾望都という説に「この説も捨てがたい」「あの人は絶対に…」

    このまとめでお名前が挙がった方とは別ですが、様々な方が描かれた羽生選手・宇野選手らのイラストまとめはこちら→ https://togetter.com/li/1201707

    羽生くんの作画は天野喜孝、宇野くんは萩尾望都という説に「この説も捨てがたい」「あの人は絶対に…」
    kaos2009
    kaos2009 2018/02/18
  • アダルトサイトのお楽しみは危険がいっぱい。確認してほしいこと

    成人が合意の上でセックスをしているのなら、それを見ること自体に問題はない。ただし、アダルトサイト、特に無料「ビデオ」サイトには多くのリスクがある。ここでは、基的な事前対策を紹介しよう。 ストリーミング配信アダルトサイトの危険性を重々承知している人もいるだろうが、ポルノをネットで初めて見る経験の浅いネットユーザーだと、つい好奇心に逆らえず悪質なサイトを利用し、各種データや個人情報を危険にさらす可能性がある。 そこで、オンラインポルノを見る際にどんな危険があるのか、知っておくべきことをまとめた。 大半のアダルトサイト、特に無料「ビデオ」サイトは、安全なウェブ通信プロトコルであるHTTPSを採用していない。HTTPSは、アクセスしてきたユーザーを守るために、セキュリティ層を追加で設ける仕組みだ。 HTTPSと違って、基的なプロトコルであるHTTPだと、ウェブブラウザーとウェブサーバーのあいだ

    アダルトサイトのお楽しみは危険がいっぱい。確認してほしいこと
    kaos2009
    kaos2009 2018/02/18
    “大半のアダルトサイト、特に無料「ビデオ」サイトは、安全なウェブ通信プロトコルであるHTTPSを採用していない。”
  • 奨学金延滞率と大学入試難易度 - 宇宙線実験の覚え書き

    最近、朝日新聞の記事などで、日学生支援機構(JASSO)の「奨学金」を返済できない元大学生の話が頻繁に取り上げられるようになりました。JASSO の「奨学金」は、返還義務のある教育ローンが多くを占めるため、卒業後に十分な収入がないと返済することができなくなる場合があるためです。 日学生支援機構(JASSO)は、2017 年に大学別の奨学金延滞率等の情報を開示しました。機構や国の狙う真意は分かりませんが、少なくとも彼らは回収率を上げたいのは間違いありません。情報を出すことによって「駄目な大学」を世に知らしめたいとか、借り手自体の数を抑制したいとか、そういうことでしょう。 この公開情報は https://www.sas.jasso.go.jp/ac/HenkanJohoServlet から大学ごとに取得することができます。何百もある大学ごとに一つずつ見るのは大変なため、Python で自動

    奨学金延滞率と大学入試難易度 - 宇宙線実験の覚え書き
    kaos2009
    kaos2009 2018/02/18
  • ボージョレより日本酒ヌーボー、フランスに搾りたて到来

    仏パリのワインショップに並べられた日酒(2007年9月18日撮影)。(c)AFP PHOTO / STEPHANE DE SAKUTIN 【2月18日 AFP】フランスはここ数十年、毎年11月になると、「ボージョレ・ヌーボー(Beaujolais Nouveau)」を日に数百万輸出してきた。日ではその到着を祝い、このフルーティーな赤ワインの新酒で満たされた浴槽に漬かる人もいるほどだ。しかし日の酒造会社は今、日酒の新酒をフランスに輸出することでそうした流れを変えたいと意気込んでいる。 ワイン鑑定士は、まだ青いバナナの香りがするボージョレを鼻であしらう傾向があるが、フランスに届けられる日酒の新酒は、知る人ぞ知る日の伝統の一つだと、日酒の輸出推進派は主張する。 日酒に大きな関心を寄せているフランスの有名シェフ十数人は今月、新酒を自身のメニューに取り入れ、料理とともに提供し、調

    ボージョレより日本酒ヌーボー、フランスに搾りたて到来
  • アングル:超インフレで紙幣不足、ベネズエラ経済の意外な勝者

    アイテム 1 の 3  2月15日、ベネズエラで発生したデジタル時代初のハイパーインフレは、過酷なビジネス環境の中で意外な「勝者」を生んでいる。写真は、決済アプリで支払うための情報を提示する野菜や果物を売る店。首都カラカスのマーケットで1月撮影(2018年 ロイター/Marco Bello) [1/3] 2月15日、ベネズエラで発生したデジタル時代初のハイパーインフレは、過酷なビジネス環境の中で意外な「勝者」を生んでいる。写真は、決済アプリで支払うための情報を提示する野菜や果物を売る店。首都カラカスのマーケットで1月撮影(2018年 ロイター/Marco Bello)

    アングル:超インフレで紙幣不足、ベネズエラ経済の意外な勝者
    kaos2009
    kaos2009 2018/02/18
    [デジタル時代初のハイパーインフレは、過酷なビジネス環境の中で意外な「勝者」を生んでいる。それは、危機に見舞われる同国で成長する小規模なテクノロジー企業だ。
  • 「EVの時代」が到来する前に、まだまだ「内燃機関」は進化する──米研究所が取り組む燃費改善の現場

  • 北朝鮮と韓国、秘密接触を重ねる 昨年、五輪参加協議か:朝日新聞デジタル

    韓国北朝鮮の両当局者が昨年秋から年末にかけ、少なくとも2回、平壌で接触した。ソウルの情報関係筋が明らかにした。韓国は基的に北朝鮮との交流を禁じており、当局者の訪朝は異例。接触を通じ、北朝鮮は平昌(ピョンチャン)冬季五輪参加と南北対話路線を決めるに至った。米国は南北対話の行方を不安を持って注視しているという。 米国内には韓国の動きに対する不満の声も出ており、ペンス米副大統領が訪韓した際に北朝鮮との接触を拒む事態につながった。 南北の接触は、五輪を契機に関係を改善したい韓国側が求めた。昨年11月以降、中国経由で訪朝し、北朝鮮の五輪参加問題を巡って協議した。北朝鮮は参加の条件として米韓合同軍事演習の中止を求めたという。 米韓軍当局は昨秋の段階で…

    北朝鮮と韓国、秘密接触を重ねる 昨年、五輪参加協議か:朝日新聞デジタル
  • 日本郵便がハード保守契約を全面見直し、ITベンダーの反発は必至

    郵便が情報システムで使うハードウエアに関する保守契約の方針を刷新する意向を固めた。日経コンピュータの取材で分かった。 24時間保守を原則として採用せず、故障機器の修理を1週間分まとめて実施するなど過剰サービスを減らして、ハード保守費を従来の2割程度に減らす。2018年夏以降の新規入札案件から新方針を適用する。既存の保守契約は既に条件を見直す交渉に入った。 鈴木義伯専務執行役員CIO(最高情報責任者)は「現行の保守契約はIT技術変化を反映していない。サービス過剰でコストが高止まりしている」と話す。NTTデータ出身の鈴木CIOは日取引所グループのCIOを経て2017年4月に日郵便のCIOに就任して以来、見直しを模索してきた。 新方針ではITベンダーと契約する保守のパターンを品質が低いほうから「スポット保守」「日中週1保守」「日中保守」「24時間保守」の4つに分ける。そのうえで、ハード

    日本郵便がハード保守契約を全面見直し、ITベンダーの反発は必至
  • <労働>介護に直面 40代に突入する氷河期世代 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    就活時、マクロ経済の悪化で就職できなかった就職氷河期世代が40代になろうとしています。少子化による人手不足で採用環境が改善する一方で、スタート時点で仕事の経験を積むチャンスを失った30代後半~40代前半世代の中には、非正規雇用のまま、疎外感を味わいながら働いている人が多くいます。そんな彼らの窮状が、一橋大学経済研究所の小塩隆士教授の研究で明らかになりました。ライターの西川敦子さんがリポートします。【毎日新聞医療プレミア】 ◇就活時の挫折体験がその後の幸福度に大きく関係 就活での挫折体験が、その後の人生における幸福度に影を落とす--。一橋大学経済研究所の小塩隆士教授らは、全国レベルのインターネット調査(男性3117人、女性2818人対象)に基づいて行った研究(2011~15年プロジェクト)で、こんな傾向を明らかにした。 「目的は、初職(社会人になった時の就職状況)がその後の人生にどのような影

    <労働>介護に直面 40代に突入する氷河期世代 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
  • Dropboxを今よりもっと使いやすくする5つのChrome拡張機能

    0 0 271 0 Dropboxを今よりもっと使いやすくしませんか? Dropboxは、いつでもどこでもデータにアクセスできる身近な存在です。 業務で毎日利用しているといった人も多いかと思います。そんな身近な存在であるからこそ、できる限り使いやすいものであったほうがいいですよね。 この記事では、Dropboxと連携する便利なGoogle Chrome拡張機能を紹介します。 Chromeウェブストアで提供されているChrome拡張機能全22の中から、操作が簡単で作業を効率化できる拡張機能5つに絞り込みました。 例えば、「Save emails to Dropbox」という拡張機能は、ワンクリックでメールをPDFに変換しDropboxに保存するというもので、メールを保管する機会が多い方はかなり手間が省けるようになります。 是非参考にしてみてください。 <目次> 1.画像データを右クリックで

    Dropboxを今よりもっと使いやすくする5つのChrome拡張機能
    kaos2009
    kaos2009 2018/02/18
  • 風邪に抗生物質、使わない病院に報酬 耐性菌の抑止策:朝日新聞デジタル

    厚生労働省は誤った使い方によって薬が効かなくなる「耐性菌」の広がりを抑えるため、医師が乳幼児の風邪や下痢に抗生物質を使わずに適切な説明をすれば、医療機関に報酬を支払う新たな仕組みを設ける。4月からの診療報酬改定に盛り込む。 国内でよく使われている抗生物質には、セファロスポリン系のフロモックスやフルオロキノロン系のクラビット、マクロライド系のクラリスなどがある。肺炎などを引き起こす細菌を壊したり増えるのを抑えたりするが、ウイルス性の風邪やインフルエンザには効かない。耐性菌は人の体内や環境中に一定数存在する。抗生物質を使って他の菌を死滅させても、耐性菌は生き残り増えてしまう。 厚労省によると、2015年に全国の病院で見つかった黄色ブドウ球菌の48・5%が耐性菌だった。厚労省はこの割合を20年に20%以下とする目標を掲げ、17年には抗生物質適正使用の手引を作った。軽症の風邪や下痢に使わず、細菌感

    風邪に抗生物質、使わない病院に報酬 耐性菌の抑止策:朝日新聞デジタル
  • テント1張り焼け1人死亡|NHK 福岡のニュース

    17日夜、篠栗町のキャンプ場でテントが焼ける火事があり、焼け跡から69歳の男性会社員が遺体で見つかりました。 警察は18日朝から現場検証を行って火事の原因を調べています。 17日午後11時半ころ、篠栗町若杉にある「若杉楽園キャンプ場」で、「テントが燃えている。爆発音がした。中に人がいるようだ」とキャンプ場のほかの利用者から消防に通報がありました。 警察によりますとおよそ20分後に警察や消防が現場に到着した時には、火は消えていましたが、テント1張りおよそ4平方メートルが全焼し、焼け跡から福岡市早良区の会社員、増山時光さん(69)が遺体で見つかりました。 キャンプ場のほかの利用者にけがなどはありませんでした。 警察によりますとキャンプ場は若杉山の中腹にあり、増山さんは登山仲間の2人と訪れていて、2人は別のテントにいたということです。 警察は18日午前10時から現場検証を行っていますが、これまで

    テント1張り焼け1人死亡|NHK 福岡のニュース
    kaos2009
    kaos2009 2018/02/18
    “キャンプ場でテントが焼ける火事があり、焼け跡から69歳の男性会社員が遺体、焼け跡からガスのカセットボンベを使う小型ストーブが見つかり、ヒーター部分に溶けた寝袋が付着していたということです。警察では寝
  • 澤藤統一郎の憲法日記 » 野田正彰医師記事に違法性はないー大阪高裁・橋下徹(元知事)逆転敗訴の意味

    kaos2009
    kaos2009 2018/02/18
  • 流出NEM、90億円分交換か ダークウェブ経由で 資金洗浄の疑い - 日本経済新聞

    仮想通貨交換会社コインチェックから流出した約580億円分の仮想通貨「NEM(ネム)」のうち、約90億円分が匿名性の高い「ダークウェブ」のサイトを通じて他の仮想通貨に交換された疑いがあることが17日、わかった。NEMは既に400を超す口座に分散したり、行方が分からなくなったりしている。NEMの分散と交換は、国際団体「NEM財団」や捜査当局の監視を逃れるマネーロンダリング(資金洗浄)の目的があると

    流出NEM、90億円分交換か ダークウェブ経由で 資金洗浄の疑い - 日本経済新聞
  • <仙台市いじめ再調査委員会>発言応酬で議事打ち切り 空中分解も  | 河北新報オンラインニュース

    <仙台市いじめ再調査委員会>発言応酬で議事打ち切り 空中分解も 仙台市は17日、いじめ防止対策推進法に基づくいじめ問題再調査委員会の第6回会合を市役所で開いた。弁護士の村松敦子委員長と、精神科医で遺族推薦委員の野田正彰氏の間で激しいやりとりがあり、村松氏が「このメンバーでの審議継続は難しい」と議事を打ち切った。泉区の南中山中2年の男子生徒=当時(14)=が2016年2月に自殺した事案の再調査中に、委員会は空中分解寸前となった。 野田氏は1月20日の第5回会合で、市教委の第三者委員会が南中山中の事案に関する答申書をまとめた経緯を説明するため出席していた大越裕光教育長に「あなたたちが(男子生徒を)殺したんだよ」と発言した。 17日の会合で、村松氏が野田氏に「いじめ防止を目的とする委員会にふさわしくない。相手を困惑させ、威嚇し、侮辱する発言は自重してほしい」と注意すると、野田氏は反発。進行を遮

    <仙台市いじめ再調査委員会>発言応酬で議事打ち切り 空中分解も  | 河北新報オンラインニュース
    kaos2009
    kaos2009 2018/02/18
    “「あなたたちが(男子生徒を)殺したんだよ」と発言した” いじめ
  • 海外の演出家が「ダメ出し」をしない理由(井上芳雄) 第16回 - 日本経済新聞

    井上芳雄です。今年は海外の演出家による新作が続きます。2月5日まで上演していた『黒蜥蜴』(くろとかげ)の演出は英国のデヴィッド・ルヴォーでした。堂光一君との共演で7月に開幕するミュージカル『ナイツ・テイル -騎士物語-』は、英国のジョン・ケアードが演出にあたります。同じ演出家と言っても、海外と日では俳優への接し方がずいぶん異なり、演劇文化の違いを感じます。日で演出家というと、俳優に対して

    海外の演出家が「ダメ出し」をしない理由(井上芳雄) 第16回 - 日本経済新聞
    kaos2009
    kaos2009 2018/02/18
    “海外の演出家はそういう言い方はしません。ダメ出しにあたる言葉があるとすれば、ノート(note)といいます。提案という意味がしっくりくるように思います。指導するのではなく、俳優自身に考えさせるのです。”
  • フォントの権利について、詳しい人はおいらに教えて欲しいのです! - おいらの動作確認。

    どうも、 weep です。 みなさん、おいらにチカラをかしてほしいのです! 拡散希望な記事なのです。 ことの発端 IDコールされる 確かにフォントは著作権では保護されにくい? フリーフォントの存在 フォント作成者の存在 まとめ さいごに 記事投稿後の追記事項(ありがたい資料) タイプフェイスと知的財産権 タイプフェイスの保護のあり方に関する 調査研究報告書 テレビ朝日/イマジカ・文字書体無断使用事件 ことの発端 この記事にブコメしたんです nlab.itmedia.co.jp SNSでよく見るテレビ番組のキャプチャー画像、著作権上の問題は? - ねとらぼ 1番の複雑な部分は、やはり字幕に使用されてるフォントの権利なのかなぁって思っちゃうよね? フォントソムリエの皆様もそう思いますよね? 2018/02/16 14:46 これを書いた理由については、以下の記事に書いてあったフォントの権利のこ

    kaos2009
    kaos2009 2018/02/18
  • 勝間和代さん、それだけは絶対に違います。一般人代表として、めんおうに言わせて下さい。 - めんおうブログ

    This domain is registered at Dynadot.com. Website coming soon.

    勝間和代さん、それだけは絶対に違います。一般人代表として、めんおうに言わせて下さい。 - めんおうブログ
    kaos2009
    kaos2009 2018/02/18
    “肉をそんなに悪く言わないでくれよ!勝間さん!!そして、肉のおいしさに家で触れられなくなるという、最大のデメリットには触れないのかよ!?”
  • 海外「日本人の顔は多様なんだよ」 『アニメキャラ白人説』を論破した画像が話題に

    海外のネット上で度々取り上げられる「アニメキャラ白人説」。 外国人、特に白人の人々には、日のアニメのキャラクターの容姿は、 日人ではなく白人に見えるというものなのですが、 海外の大手サイトが、日のネット上に出回っている、 その説を否定する画像をもとにした記事を投稿し、話題になっています。 画像では、日人と白人の正面から見た顔と横顔の比較が行われており、 眉間の幅、目の彫り、鼻の形状、えら骨の形状、Eラインから、 アニメのキャラクターが日人の顔であることを実証しています (記事では、アニメキャラの横顔は「型」であるという指摘が、 日のネット上でなされている事も紹介されている)。 投稿には様々な意見が寄せられていましたので、その一部をご紹介します。 翻訳元■■■ ■ 俺が観てきた限り、アニメのキャラクターは日人。 だって外国人のキャラの場合容姿に違いをつけてるもの。 +1 アメ

    海外「日本人の顔は多様なんだよ」 『アニメキャラ白人説』を論破した画像が話題に
    kaos2009
    kaos2009 2018/02/18
  • 朝日新聞2018年2月17日号外 羽生連覇

  • 太陽の活動減退で「ミニ氷河期」が2020年から2050年にかけて到来する可能性

    By Broo_am (Andy B) 太陽の活動は周期的に変化することが知られており、最新の研究では、2020年から2050年にかけて太陽が大きく減退することで地球に「プチ氷河期」が到来すると予測されています。しかし一方では、現在の非常に高い二酸化炭素濃度との関連で、一時的な活動減退の影響は軽微であり、むしろ2050年以降に気温が急上昇する可能性も示唆されています。 Reduced Energy from the Sun Might Occur by Mid-Century. Now Scientists Know by How Much. http://ucsdnews.ucsd.edu/pressrelease/reduced_energy_from_the_sun_might_occur_by_mid_century Global Warming vs. Solar Cooling

    太陽の活動減退で「ミニ氷河期」が2020年から2050年にかけて到来する可能性
  • 楽天などネット通販大手3社 百貨店の売上高抜く - 日本経済新聞

    電子商取引の普及が国内小売業の構図を変えている。楽天、ヤフー、アマゾンジャパンの国内ネット通販大手3社の販売額が2017年に初めて百貨店を抜いたことが分かった。ネット通販は衣服や日用品の取り扱いを強化したりすることでより消費者に身近な存在になる一方、百貨店は伸び悩んでいる。ネット通販の拡大は続いており、小売り最大であるスーパーの背中も見えてきた。ネット通販3社の販売額は、楽天とヤフーのそれぞれ

    楽天などネット通販大手3社 百貨店の売上高抜く - 日本経済新聞
  • ロシア人「道端で子猫が凍り付いてる!」解凍してあげると…驚くほど美しい毛並みだった : らばQ

    ロシア人「道端で子が凍り付いてる!」解凍してあげると…驚くほど美しい毛並みだった ロシア人のスラヴァさんが雪道を運転していると、道端に黒い毛玉を発見しました。 ボロぞうきんのような塊に近づくと、なんと助けを求める子の鳴き声が! その日はあらゆるものが凍りつくほどの寒さだったのです。 他に停車する車はなかったことから、スラヴァさんは動けずにいる子をタオルに包んで持ち帰りました。 Man Stops His Car To Save Frozen Kitten Covered In Snow 道端で凍り付いていた黒い毛玉。 近づくとカチコチに凍り付いていました。 タオルで包み、車のエアコン温度を上げて、凍った毛を解凍。 「ニカ」と命名。救出してもらえたことを理解しているようで、終始おとなしく、すぐに懐いたそうです。 氷が溶けると、すばらしく美しい毛並み! 獣医に診てもらった結果、しっぽは凍

    ロシア人「道端で子猫が凍り付いてる!」解凍してあげると…驚くほど美しい毛並みだった : らばQ
    kaos2009
    kaos2009 2018/02/18
  • 「仏は世界2位の漫画市場だが食える人はほとんどいない」パリ在住漫画家に聞く - エキサイトニュース

    文化への関心も高く、日漫画作品の多くが国内で翻訳されている。そのフランスで漫画を描くということは、どういうことなのか? フランス在住の漫画家・カタヒラヨシミさんにフランスの漫画家事情をうかがった。 フランスで流通するほとんどが日の作品 ――フランスではどのような漫画が主流なのでしょうか? フランス国内で流通するほとんどの作品が海外から輸入されたものです。その大部分を占めるのが日、そして韓国中国が、日と比べれば圧倒的に数は少ないですが続きます。フランスのオリジナル作品はごくわずかですね。 ――フランスの漫画はなぜ割合が少ないのですか? 率直にいうと、面白い作品が少ないからです。その理由はフランスの漫画産業の仕組みにあります。 フランスには、日のような定期的に出される漫画雑誌がないため、「連載」がありません。漫画を出版するとなるとすぐに単行という形になる。もし漫画雑誌があ

    「仏は世界2位の漫画市場だが食える人はほとんどいない」パリ在住漫画家に聞く - エキサイトニュース
    kaos2009
    kaos2009 2018/02/18
    漫画雑誌がない問題。ユーザーが自由に投稿できるWeb連載漫画サイトとかもないのかな
  • 五輪ボブスレー:ジャマイカが公式練習 「下町」使わず | 毎日新聞

    平昌五輪ボブスレー女子2人乗りの公式練習でジャマイカチームが使ったラトビア製のそり=韓国・平昌で2018年2月17日午前10時14分、福岡静哉撮影 ボブスレー女子2人乗りに出場するジャマイカのチームが17日、日の「下町ボブスレー」ではないラトビア製のそりで公式練習に臨んだ。英BBCなどは、このそりを所有するドイツ人コーチが辞任し、出場が危ぶまれると報じていた。しかしジャマイカ・ボブスレー・スケルトン連盟のレオ・キャンベル副会長は「そりは辞めたコーチの所有物ではなく、これからもこのそりを使う」と説明した。 同連盟は14日、コーチで元五輪金メダリストのサンドラ・キリアシス氏が辞任したと発表。英BBCは、キリアシス氏がそりの所有権を主張していると報じていた。この日の公式練習で使われたのは白地の車体にジャマイカ国旗をあしらったそり。キャンベル氏は「辞めたコーチとこのそりは何の関係もない」と強調し

    五輪ボブスレー:ジャマイカが公式練習 「下町」使わず | 毎日新聞
  • 日本人が大好きな「ハーバード式・シリコンバレー式教育」の歪みと闇(畠山 勝太) @gendai_biz

    ハーバード大学に留学した日人が語る米国教育論は参考になるのか? シリコンバレーで働いたりカリフォルニアに留学したりした日人が語る米国教育論は何を見落としているか? 世界銀行や国連児童基金を経て米国の大学で教育政策などを研究する畠山勝太氏が、それぞれの教育論の妥当性を問う。 「ハーバードで見た」の妥当性 ハーバード大学やシリコンバレーで見た、という個々人の体験や海外視察に基づく教育政策提言がなされるのをしばしば目にすることがある。 例えば、文部科学省のヒアリングなどでも、シリコンバレーのあるカリフォルニア州・ロサンゼルスで体験した教育に基づく教育政策提言がおこなわれている(http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kaikaku/arikata/detail/1301456.htm)。 しかし、このような提言というのは、日教育政策に対して妥当性を持つので

    日本人が大好きな「ハーバード式・シリコンバレー式教育」の歪みと闇(畠山 勝太) @gendai_biz
    kaos2009
    kaos2009 2018/02/18
    “「貧しいけど平等」な日本の教育システム”
  • 一人も国政に出せず、若狭氏の政治塾閉幕 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    希望の党前代表の小池百合子東京都知事の側近として結党を主導した若狭勝・前衆院議員の政治塾「輝照(きしょう)塾」が17日、都内で最後の講義を行った。 昨年10月の衆院選で塾生約30人を擁立したが、小池氏の「排除」発言などで失速して全敗し、一人も国政に送り出せないまま幕を閉じた。 最終講義には約80人が出席した。結党メンバーの細野豪志衆院議員が登壇し、分党騒ぎで混乱する党の現状を「改革保守政党の名に値しているか」と嘆いた。 塾は昨年9月、約600人の応募者から約200人を選抜して開講した。半年程度かけて衆院選候補となる人材を育成する予定だったが、突然の衆院解散で準備不足のまま選挙戦に突入した。若狭氏も落選して政界を引退した。

    一人も国政に出せず、若狭氏の政治塾閉幕 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 壁に竹林の七賢図、昭明太子の墓か 異例の規模に脚光:朝日新聞デジタル

    中国江蘇省南京市で、墓室の壁に絵が描かれた大型の壁画墓がみつかり、南北朝時代の南朝、梁(りょう、502~557年)の皇太子、昭明太子(しょうめいたいし、蕭統〈しょうとう〉、501~531)の墓の可能性が高いことが分かった。昭明太子は、日の平安文学などにも影響を及ぼした詩文集「文選(もんぜん)」の編纂(へんさん)者として知られる。中国で皇帝陵クラスの墓が発掘調査されるのは異例で、日中の研究者は注目している。 調査を指導した南京大学歴史学院の張学鋒教授(考古学)によれば、南京市博物館考古部(現南京市考古研究所)が2013年1~6月、南京市北東部で発掘調査。れんがを積み重ねた大型墓2基(南京獅子沖南朝大墓)が出土した。東側の1号墓の墓室は全長14・2メートル、幅6・4メートル。西側の2号墓は全長15・2メートル、幅6・48メートル。いずれの墓も大きく破壊されていたが、その規模は南朝のほかの皇帝

    壁に竹林の七賢図、昭明太子の墓か 異例の規模に脚光:朝日新聞デジタル
    kaos2009
    kaos2009 2018/02/18
    “墓室の壁に絵が描かれた大型の壁画墓が”
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    kaos2009
    kaos2009 2018/02/18
    学者が押し付けてるわけではなく歴史オタクが押し付けてるだけ。専門家のほうが寛容
  • エストニアの「電子政府」を可能にした3つの成功要因 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    世界最先端の「電子国家」エストニア。行政サービスの99%がオンラインで完結するため、こう呼ばれているが、北欧の人口134万人程の小さな国が、なぜこのような先進的なシステムを構築することが出来たのだろうか。今回は、その飛躍的な成長を遂げた要因についてレポートしたい。 エストニアの「電子政府」の成功要因は大きく3つに分けられる。一つ目は歴史的背景、二つ目は地理的要因、そして三つ目は政府の推進方針である。 ソ連が残した唯一の遺産を活用 まず歴史的背景だが、エストニアの歴史は、当然ながら、隣接する巨大なロシアと深い関わりがある。エストニアは過去に2回、ロシアの支配下にあった。同国には2つの独立記念日がある。1917年の帝政ロシア崩壊後の独立と、1991年に旧ソ連崩壊後の独立である。 2回目の91年の独立直後は、国の立て直しが急務だった。当時、通信インフラはほとんどないと言ってもいい状態だったそうだ

    エストニアの「電子政府」を可能にした3つの成功要因 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 大東建託赤羽支店で大卒新入社員が自殺、過酷なノルマと連日の叱責でうつ病発症か

    昨年11月に20代前半の新人大卒社員が自殺した大東建託赤羽支店。建築営業課で連日長時間の「飛び込み営業」をやらされ、業績が悪いとして叱責を受けていたという。 「取り組んだら放すな、殺されても放すな、目的完遂までは」――電通直伝「鬼十則」を実践し、社員の使い捨てぶりの激しさで有名な大東建託株式会社(熊切直美社長)で、昨年(2017年)11月、赤羽支店建築営業課(東京都北区)に所属する20代の大卒新入社員が、社宅で自殺していたことがわかった。同僚らによれば“業績不良”を理由に上司から連日、叱責を受けていたことから、長時間労働による過労とパワハラで精神にダメージを負ったことが原因である可能性が高い。同社では、2007年に藤枝支店の40代営業社員が自殺。昨年6月にも八千代支店の50代営業社員が自殺しており、1年で2名の自殺が発覚した。一方、不採算に陥ったオーナーが大東建託を裁判に訴え、「修繕費見積

    大東建託赤羽支店で大卒新入社員が自殺、過酷なノルマと連日の叱責でうつ病発症か
  • すごいのは演技だけじゃなかった…羽生選手が演技後のインタビューで「国旗だけは下に置けないので誰か持って下さい」とのお願いに称賛の声が集まる

    明仁(akaアッキー) @Emperor_Akihito 羽生くんがインタビューを受ける時に手に持っていた荷物を下に置いたんだけど、「国旗だけは下に置けないので持っていてください」と人に預けていた。自然にこういう言葉がでるのって何か良いなって思った。 2018-02-17 17:37:57 とむりな @IL_boys_louis 羽生くんは、演技後のインタビューで、アピールに使った日の丸とファンから貰ったグッズを持ってて、グッズを床に置いた時に、 「ちょっと待ってくださいね」 と言って、 「誰か国旗だけお願いします!床には置けないんで」 と。咄嗟にその言葉が出ることに、国旗へのリスペクトを感じました。 2018-02-16 14:05:13

    すごいのは演技だけじゃなかった…羽生選手が演技後のインタビューで「国旗だけは下に置けないので誰か持って下さい」とのお願いに称賛の声が集まる
  • 【銀メダル一問一答】宇野、選手村でぐうたらな生活!?「ゲームができているので満足」/フィギュア

    平昌五輪第9日(17日、江陵アイスアリーナ)フィギュアスケートの男子フリーが行われ、ショートプログラム(SP)首位の羽生結弦(23)=ANA=は合計317・85点で66年ぶりの2連覇を飾り、日勢の金メダル第1号に輝いた。同3位の宇野昌磨(20)=トヨタ自動車=が合計306・90点で銀メダル、同2位の元世界王者ハビエル・フェルナンデス(26)=スペイン=が合計305・24点で銅メダルだった。 宇野の一問一答は以下の通り。 --平昌五輪で銀メダル。滑ってみてどうか 「特別な意味はない。実感もない。順位よりも自分の演技ができたといううれしさの方が大きい。練習の成果を出せたことが良かった」 --周囲にはどんな影響があると思うか 「五輪で銀メダルを獲得したというよりも、自分の演技ができたことに喜んでくれると思う」 --試合を振り返ってどうか 「最初から最後まで自分に負けることなく、いい演技だった。

    【銀メダル一問一答】宇野、選手村でぐうたらな生活!?「ゲームができているので満足」/フィギュア
    kaos2009
    kaos2009 2018/02/18
  • 安藤美姫さんによる愛溢れまくりの平昌五輪フィギュア男子フリー全選手実況解説ツイートまとめ

    安藤美姫 @M1K1_ANDO 1. Deniss VASILJEVS 🇱🇻 昨日失敗してしまったトリプルアクセルの成功と2失敗は残念ながら失敗してしまいましたが、良い調整ができていました。 が!!!! ダブルアクセルの転倒は残念。 ですが、さすがスピンやステップ 表現力では当に魅せられる若手の選手です!日にもショーに来てるんですよ😌 2018-02-17 10:17:07 安藤美姫 @M1K1_ANDO 2. Matteo RIZZO 🇮🇹 私が最後のシーズンでお世話になったボルター先生の息子さん!!! ジャンプに回転不足はありましたが団体戦、個人戦と大きなミスのないノーミスで揃えてくる!これって当に難しい事。このオリンピックの空気をうまく楽しみ自分に集中できていた証拠。ブラボー👏実はスピンが苦手。 2018-02-17 10:23:56

    安藤美姫さんによる愛溢れまくりの平昌五輪フィギュア男子フリー全選手実況解説ツイートまとめ
  • アニメ作り支える「制作進行」の労働実態調査。低賃金と長時間労働の傾向が明らかに

    ハフポスト日版ニュースエディター 特集「#だからひとりが好き」ディレクター News Editor, HuffPost Japan

    アニメ作り支える「制作進行」の労働実態調査。低賃金と長時間労働の傾向が明らかに
  • 大東建託の年収と仕事のお話

    年収1000万円の新入社員も 大東建託の給与システムは基給はが低く設定され、各種手当と歩合給の割合が大きく構成されており、成果を出せば支給額は大きな金額となる仕組み。成果に対する報酬額は大きく、契約を年に2筆以上取ることができれば、新入社員でも年収1000万は超える。逆に、契約が半年取れなければ基給が下がる。1年間取れなければ更に下がり、たとえ40代、50代の社員であったとしても大卒の初任給すら遥かに下回る給与額になっていく。そうなると基的に会社を辞めざるを得なくなり、残るのは稼げる社員だけとなる。社員の平均年収が800万円を軽く超えるカラクリがここにある。その他、様々な名目のキャンペーン(特別歩合等)が出てくるが、それらを全て取っていければ収入は青天井。会社のキャンペーン取得でハワイ旅行に行くこともできる。お金を稼ぐ事だけを考えるのであれば、非常に恵まれた環境。 ■基給とボーナ

    kaos2009
    kaos2009 2018/02/18
  • 馬脚を現し始めた安倍政権「働き方改革」の正体/上西充子氏(法政大学キャリアデザイン学部教授)(ビデオニュース・ドットコム) - Yahoo!ニュース

    (↑画像をクリックすると動画が再生されます。) 安倍政権が目指す「働き方改革」の危険性については、この番組でもかねがね指摘してきた。 (マル激トーク・オン・ディマンド第843回(2017年6月3日)『安倍政権の「働き方改革」が危険な理由』ゲスト:竹信三恵子氏(和光大学現代人間学部教授)) 安倍政権は一貫して労働者を保護するための労働法制の規制緩和を目指してきた。2015年にも「高度プロフェッショナル制度」の導入や「裁量労働制」の拡大などを目指して法案を提出したが、野党から「残業ゼロ法案」と叩かれ、世論の反発を受けるなどしたため、成立を断念している。 しかし、今国会に提出された「働き方改革」関連法案は、過去に実現を目指しながら挫折してきた労働者保護法制の規制緩和はそのまま踏襲しておきながら、労働側の長年の「悲願」ともいうべき残業時間の上限規制という「アメ」を含んでいるため、過去の「残業ゼロ法

    馬脚を現し始めた安倍政権「働き方改革」の正体/上西充子氏(法政大学キャリアデザイン学部教授)(ビデオニュース・ドットコム) - Yahoo!ニュース
    kaos2009
    kaos2009 2018/02/18
  • 河野外相、北朝鮮との対話「得るものないと共通認識」:朝日新聞デジタル

    (日政府としては、米国と北朝鮮格的な交渉前の「予備的協議」にも慎重であるべきかとの記者の質問に)北朝鮮に対して今、圧力をかけるというのが大事なことだ。ただ、北朝鮮に対してきちんと核とミサイルを放棄して、対話のテーブルにつけということを伝える、あるいはそれに対する北朝鮮の反応を聞くという意味で「接触」というのは大事だと思う。 ペンス副大統領が「talk」と言ったものを、「対話」と訳したメディアがあったが、正確には「接触」というふうに訳すものだと思う。そういう接触を否定するものではないが、今、対話をすることに得るものはないというのが日米韓共通の認識であることで変わりはない。(訪問先のドイツ・ミュンヘンで記者団に)

    河野外相、北朝鮮との対話「得るものないと共通認識」:朝日新聞デジタル
    kaos2009
    kaos2009 2018/02/18
    “ペンス副大統領が「talk」と言ったものを、「対話」と訳したメディアがあったが、正確には「接触」というふうに訳すものだと思う。そういう接触を否定するものではないが、今、対話をすることに得るものはない
  • JR九州「全路線で減便」の衝撃――深刻な赤字の鉄道事業、対応迫られる沿線自治体 « ハーバー・ビジネス・オンライン

    「かなりの効率化をやっても収支を上向きに改善させるのは難しい。ローカル線は効率化できなければ長く維持できない――」 2018年1月26日に行われたJR九州の記者会見で青柳俊彦社長はこう述べ、3月のダイヤ改正で実施される大規模減便や無人駅拡大への理解を求めた。 JR九州が2017年12月に発表した「大規模減便」の方針は、沿線自治体に大きな衝撃をもたらした。「どうせ減便されるのは閑散線区だろう」と思う読者もいるであろうが、決してそうではない。減便される路線はJR九州の全路線に当たる22路線、1日当たり117(2月15日現在)にも上る予定で、九州の大動脈である九州新幹線や、多くの客で混み合う福岡都市圏まで対象とされたのだから、その深刻さは明らかだ。 JR北海道、四国、九州3社は「三島会社」と呼ばれ、民営化直後から経営基盤が脆弱だと指摘されていたが、そうしたなか、JR各社のなかで初の新型特急電車

    JR九州「全路線で減便」の衝撃――深刻な赤字の鉄道事業、対応迫られる沿線自治体 « ハーバー・ビジネス・オンライン
    kaos2009
    kaos2009 2018/02/18
  • メキシコ地震、現地視察に向かった内相のヘリが墜落 13人死亡

    メキシコ・オアハカ州で墜落した軍用ヘリコプターと、墜落時に下敷きになった乗用車(2018年2月17日撮影)。(c)AFP PHOTO / PATRICIA CASTELLANOS 【2月17日 AFP】(更新、写真追加)メキシコ南部で発生した強い地震の震源付近で16日、現地視察に向かったアルフォンソ・ナバレテ(Alfonso Navarrete)内相とオアハカ(Oaxaca)州知事が乗っていた軍用ヘリコプターが墜落し、13人が死亡した。内相と知事は無事だった。当局が明らかにした。 メキシコ内務省のツイッター(Twitter)投稿によると、事故はナバレテ内相とオアハカ州のアレハンドロ・ムラト(Alejandro Murat)知事が、マグニチュード(M)7.2の強い地震に見舞われた現地の視察にヘリで向かっていた際に起きた。 ヘリは首都メキシコ市を出発し、震源の南西約37キロのオアハカ州ピノテパ

    メキシコ地震、現地視察に向かった内相のヘリが墜落 13人死亡
  • Google、画像検索の結果から「画像を表示」ボタンを削除 | スラド YRO

    Googleは16日、画像検索の結果から「画像を表示」ボタンを削除したことを発表した(SlashGearの記事、 The Vergeの記事、 9to5Googleの記事、 Google SearchLiaisonのツイート)。 これまでは検索結果で画像を選択して「画像を表示」ボタンをクリックすることで、画像掲載元のページを表示せずに直接画像を表示できていた。Googleは先日、写真家の知的財産を保護することでGetty Imageと合意しており、今回の変更はその一環だという。なお、選択状態で表示されるプレビューは元画像のままなので、画像を右クリックすれば保存などの操作は可能なようだ。 また、画像を選択したときに表示されていた「画像で検索」ボタンも削除されている。ただし、検索ボックスの「画像で検索」機能は引き続き使用可能で、画像を選択すると関連画像が表示されるのもこれまで通りとなっている。

  • 藤井に敗れた羽生竜王「まだ15歳、ますます伸びる」:朝日新聞デジタル

    準決勝で藤井新六段に敗れた羽生善治竜王の話 持ち時間40分の早指しで、早い段階から秒読みになっても冷静沈着、落ちついた指し回しをされていた。将棋は読んで、先を予想して、手を選ぶプロセスが必要だが、同時に藤井さんには、この形はいいとか、だめだというような、パターン認識の能力が非常に高い。 まだ15歳ですからこれから先、大きな可能性を秘めている。10代は成長期、ますますこれから伸びていく。1年前に藤井さんと非公式戦で対局した。1年を経て、作戦的な組み立て方に大きな違いはないが、公式戦を多く重ねてきて、様々な局面に対応する力が確実に上がっている。将来、間違いなくタイトル戦の舞台に立つ棋士です。そこに私がいるかどうかが問題ですが。

    藤井に敗れた羽生竜王「まだ15歳、ますます伸びる」:朝日新聞デジタル
    kaos2009
    kaos2009 2018/02/18
  • Zaifの0円バグで21億BTCコイン(時価総額2246兆円)をGETした麺屋銀次さんが話題。Zaifはアカウントロックしダンマリを決め込んでるもよう : IT速報

    仮想通貨取引所の「Zaif」において、かんたん売買でのビットコインの表記が0円だったバグ?が発生し、それにいち早く気が付いた麺屋銀次さんが大量買いを行い、21億BTC、時価総額にして2246兆円をGETした事例が話題。 Zaifはその後、麺屋銀次さんをアカウントロックしており、何の説明もされていない状態だという。 19日追記:売り板に出た20億BTCが物議となっていましたが、これはZaifの自動プログラムではなく、麺屋銀次さんが指値で売りに出したものとのこと。

    Zaifの0円バグで21億BTCコイン(時価総額2246兆円)をGETした麺屋銀次さんが話題。Zaifはアカウントロックしダンマリを決め込んでるもよう : IT速報
  • 真央ちゃん追って15年 フィギュア・宇野、メダルへ滑走

    【江陵(カンヌン)=原田遼、安福晋一郎】日人選手の華麗な滑りが観客と一体になった。平昌(ピョンチャン)五輪のフィギュアスケート男子ショートプログラム(SP)で、羽生結弦選手(23)が首位、宇野昌磨(しょうま)選手(20)が三位につける好発進。十七日のフリーで目指すのはダブル表彰台だ。 珍しくガッツポーズをつくった。SP三位の宇野選手。「完璧でなかったけど、満足している」。先輩から受け継いだ不屈の魂で力をつけ、大舞台で伸び伸びとした演技につなげた。 五歳のとき。名古屋・大須のリンクでスケート教室に参加すると、近くで滑っていた中学生のお姉さんが近づいてきた。「君かわいいね。フィギュアやりなよ」。両親から「浅田真央ちゃん」と教わったその人は、誰より高く跳び、くるくる回転していた。教室の講座を半年ほどで終えると、「真央ちゃんと同じがいい」と両親に伝えた。

  • 創刊50周年「ジャンプ」伝説の元編集長が語る「鳥山明をめぐる社内政治」〈dot.〉 (AERA dot.) - Yahoo!ニュース

    2018年に創刊50周年を迎え、1月からは記念ドラマ「オー・マイ・ジャンプ!」も放送されるなど話題の「週刊少年ジャンプ」。かつて、国民的漫画「ドラゴンボール」の鳥山明の才能をいち早く見出し、国民的RPG「ドラゴンクエスト」の堀井雄二をライターからゲームの世界に送り出し、漫画界で“伝説”となった編集者がいた。1996年から2001年まで同誌編集長を務め、現在では白泉社代表取締役として活躍する鳥嶋和彦さん(65)だ。80年代から90年代にかけ発行部数が500万部を超え、“黄金期”を過ごした思い出を語った。 【鳥嶋さんが手がけた「ファミコン神拳」】 *  *  * ――ジャンプ編集部に入られるまで、ほとんどマンガを読まれたことがないと伺いました マンガは小学生の頃に少し読んだことはあります。サンデーやマガジンの存在は知っていたけど、ジャンプは当時まだ存在しなかったですね。活字のばかり読んでいま

    創刊50周年「ジャンプ」伝説の元編集長が語る「鳥山明をめぐる社内政治」〈dot.〉 (AERA dot.) - Yahoo!ニュース
  • 性格だと思ってた不安症状が心療内科で薬を貰ったら大幅に改善してから1年が経ちました - みんからきりまで

    オオアリクイみたいなタイトルになってしまった。 今まであまり公言していなかったのですが、ちょうど1年ほど前から心療内科で薬を貰うようになって、生活が大きく変わるという体験をしたので、同じような症状で悩んでいる人のためにも、そのへんの話を書きたいと思います。 注意事項 これはあくまで個人的な体験談であり、通院や投薬の効果を保証したりするものではありません。 薬の効果にはかなり個人差や相性があり、副作用もあるため、必ずしも薬を貰う事で症状が改善するというわけでない無いようですので、「そういうケースもあるのだ」という一例としてお読みください。 性格だと思っていた症状 ぼくは苦手な事がたくさんあって、とにかく怖がりだったり自意識過剰だったりする。 分かりやすいものだと、人に何か言われたり起こられたりすると過剰にショックを受けてしまうというのがある。 特に上司や先生など目上の人の事をとても怖く思って

    性格だと思ってた不安症状が心療内科で薬を貰ったら大幅に改善してから1年が経ちました - みんからきりまで
    kaos2009
    kaos2009 2018/02/18
  • 米国在住「中華系反日リーダー」の死が日中関係にもたらすもの(安田 峰俊) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)

    彼らの目的は一体… 今年1月20日、米国カリフォルニア州フリーモントで、ある人物の逝去をしのぶ会が盛大に開かれた。その対象となったのは、同月9日に腎臓がんにより71歳で世を去ったサンフランシスコ地域の在米華僑のリーダーの一人・賀英明である。 彼は、南京事件や慰安婦問題といった日歴史問題の「真相」追及を訴え、議会への強力なロビイスト活動もおこなってきた全米最大の華人系対日強硬派団体「世界抗日戦争史実維護聯合会」(世界史維会:The Global Alliance for Preserving the History of WWII in Asia)の会長だった人物だ。 世界史維会は1994年にカリフォルニア州で成立。以来、しばしば対日非難決議の採択を米国議会に働きかけ、2007年6月には同州選出のマイク・ホンダ議員(日系)を通じて、米国下院外交委員会で「慰安婦問題の対日謝罪要求決議」を採

    米国在住「中華系反日リーダー」の死が日中関係にもたらすもの(安田 峰俊) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)
    kaos2009
    kaos2009 2018/02/18
  • クールジャパン機構幹部ら、くじ引かせ食事など要求するセクハラか

    リンク 産経ニュース 官民ファンドでセクハラか くじ引かせ事など要求 クールジャパン機構幹部ら アニメや日など日の魅力ある文化や商品を海外に売り込む官民ファンド「クールジャパン機構」(東京都)で、女性社員数人が現役の役員や中央省庁出身のキャリア官僚か… 36 users 620

    クールジャパン機構幹部ら、くじ引かせ食事など要求するセクハラか
  • 【衝撃】ジャンプで連載の漫画『時間の支配者』が唐突に打ち切り → 続きの読み方のハードルが高すぎると話題に

    【衝撃】ジャンプで連載の漫画『時間の支配者』が唐突に打ち切り → 続きの読み方のハードルが高すぎると話題に あひるねこ 2018年2月16日 真っ白な原稿の上に、ペン一つで様々なドラマを生み出していく……。漫画当に素晴らしい。と同時に、非常に厳しい世界でもある。プロとして連載している以上、人気は常に意識しなければならないし、結果が伴わなければ打ち切りになってしまう。これまで、中途半端な形で終了してしまった作品をいくつも見てきた。 今、連載が打ち切りとなったある少年ジャンプ作品が話題になっている。打ち切りは打ち切りだが、完全に終了というわけではなく、続き自体はちゃんと読めるらしい。しかし、その続きの読み方のハードルがめちゃめちゃ高いのだ。正直、読める気がしないぞ。 ・衝撃の打ち切り 少年ジャンプ漫画誌アプリ「少年ジャンプ+」。そこで連載されている『時間の支配者』は、かつてアニメ化もされ

    【衝撃】ジャンプで連載の漫画『時間の支配者』が唐突に打ち切り → 続きの読み方のハードルが高すぎると話題に
    kaos2009
    kaos2009 2018/02/18
    “「この続きは、中国の漫画雑誌『翻漫画』で確認しよう!」”
  • イエメン人留学生も驚いた日本の男女格差「高い教育受けて…なぜ?」

    女性議員、チュニジアより少ない日 安倍首相のスピーチを分析 故郷イエメンへの思い 日における男女格差(ジェンダーギャップ)は、「世界経済フォーラム」の報告で144カ国中114位と低迷しています。そんな状況は、女性の権利が抑圧されていると言われる中東の国から、どう見えるのでしょう? イエメン出身のある女子留学生は、日の現状に「どうしてあと少しのところができないのか、理解に苦しみます」と言います。日の何が問題なのか。一緒に考えてみました。(朝日新聞記者・清宮涼) 女性議員、チュニジアより少ない日 話を聞いたのは、筑波大学人文社会科学研究科博士課程のアルクバチ・マリアムさん(27)です。 ーー研究テーマについて教えてください。 「テーマは、『ジェンダーと政治』です。修士論文では、日とチュニジアにおける女性政策を比較しました。アラブ諸国とアジアを比較した先行研究はほとんどありません」

    イエメン人留学生も驚いた日本の男女格差「高い教育受けて…なぜ?」
  • Chosun Online | 朝鮮日報

    韓国最大の発行部数を誇る朝鮮日報の日語ニュースサイト。朝鮮日報の主要記事をはじめ、社会、国際、北朝鮮政治、経済、スポーツ、芸能など、韓国の幅広いニュースを速報で届けています。

    Chosun Online | 朝鮮日報
    kaos2009
    kaos2009 2018/02/18
    [冬季五輪の熱戦が続く平昌と江陵で、飲食店が「ノーショー(予約の無断キャンセル)」に悩まされている。予約をしたのに連絡もせず店に来ない客や、ぎりぎりになってキャンセルの連絡を入れてくる客が相次いでいる
  • 再生エネ:太陽光コスト7年で73%減 風力も23%下落 - 毎日新聞

    IRENAまとめ 世界平均 地球温暖化対策として拡大が期待される再生可能エネルギーの発電コストが2010年からの7年間で大幅に下がり、世界平均で太陽光は73%、陸上の風力は23%下落したとの報告書を、国際再生可能エネルギー機関(IRENA)がまとめた。 20年までに太陽光のコストはさらに半減する可能性があり、一部の太陽光と陸上風力は、火力発電より安くなると予測。アドナン・アミン事務局長は「再生エネへの転換は、環境への配慮というだけでなく、今や経済的な選択だ」と指摘した。 10年時点の太陽光の発電コストは世界平均で1キロワット時当たり36セント(約39円)だったが、17… この記事は有料記事です。 残り389文字(全文676文字)

    再生エネ:太陽光コスト7年で73%減 風力も23%下落 - 毎日新聞
  • 「法案作成後に初提示」 裁量労働のデータで厚労幹部:朝日新聞デジタル

    裁量労働制に関する国会答弁を安倍晋三首相が撤回した問題で、厚生労働省は16日、答弁の根拠となったデータは2015年3月に初めて示したものだったと明らかにした。旧民主党の部会で示したという。野党が合同で開いた会合で、同省幹部が説明した。 政府は同年4月、裁量労働制の対象拡大を盛り込んだ労働基準法改…

    「法案作成後に初提示」 裁量労働のデータで厚労幹部:朝日新聞デジタル
    kaos2009
    kaos2009 2018/02/18
    [旧民主党の部会では当時、裁量労働制で働く人の労働時間が一般の労働者と比べて長いかどうかが議論になっていたという。厚労省は「そうした関心が高まる中で我々が出した資料」(幹部)とデータを示した経緯を明か
  • 広告ブロックを使用するかわりに仮想通貨採掘スクリプトの実行許可を求めるWebニュースメディア | スラド IT

    Webニュースメディア「Salon」が広告ブロックツールのユーザーに対し、仮想通貨採掘スクリプトの実行許可を求めるベータプログラムを実施している(FAQ、 The Next Webの記事、 The Vergeの記事、 Ars Technicaの記事)。 広告ブロックツールの使用を検出するとメッセージを表示し、無効化やホワイトリストへの追加を求めるWebサイトも多い。広告ブロック有効のままではコンテンツの閲覧に進めないサイトのほか、そのままコンテンツを閲覧できるオプションを用意しているサイトもある。Salonの場合は広告ブロックを使用可能な「SUPPRESS ADS BETA」というオプションが用意されており、こちらを選択すると読者のプロセッサーを使用して計算を実行することの確認画面が表示される。 広告ブロック検出メッセージや確認画面に仮想通貨を採掘するとの表現はみられないが、確認画面の下部

  • 爆笑問題・太田さんの「飯島を呼んで」発言を支持します! |『ボクがこれをRTした理由」』吉田豪・連載第十一回:連載

    爆笑問題・太田さんの「飯島を呼んで」発言を支持します! |『ボクがこれをRTした理由」』吉田豪・連載第十一回 単行『自由にものが言える時代、言えない時代』 吉田光雄‏ @WORLDJAPAN 「爆笑問題の太田光(52)は『SMAPって言っていいの?』と草なぎをイジり、元チーフマネジャーの名前を絶叫するなど暴走」 爆笑問題・太田、暴走!草なぎ剛に「SMAPって言っていいの?」 http://www.sanspo.com/geino/news/20180216/geo18021605030007-n1.html @sanspocomより 8:04 - 2018年2月16日 2015年1月、『週刊文春』に掲載されたメリー喜多川インタビューは当に面白かった。 「文春の記者が事実誤認の記事を載せたとの理由でジャニーズ事務所に呼び出され、メリーさんの説教が始まったら、その音声を内緒で録音。そしたら

    爆笑問題・太田さんの「飯島を呼んで」発言を支持します! |『ボクがこれをRTした理由」』吉田豪・連載第十一回:連載
    kaos2009
    kaos2009 2018/02/18
    “「よく思うのは、たとえばバーニングにしろジャニーズにしろ、みんな勝手に想像して怖がりすぎてるんじゃないかな」と言ってたんですけど、そういう理解の上でいつもギリギリのことをやろうとする太田さん”