タグ

2018年3月11日のブックマーク (82件)

  • ベトナムでは、犬という名の猫が魚屋での看板店員をつとめているらしい。 : カラパイア

    ヘアサロンやコンビニなど多様な業界で脚光を浴びる看板のお話はこれまでもお伝えしているが、ベトナムのある魚屋に勤めるファッショナブルなが話題になっている。 なんと彼は、でありながら犬(ベトナム語で犬を意味するチョー)という名で、好物でもある魚の販売業に従事しているらしいのだ。 誰もが思わず二度見する、看板チョーさんのお仕事ぶりをご紹介しよう。

    ベトナムでは、犬という名の猫が魚屋での看板店員をつとめているらしい。 : カラパイア
  • 滋賀名物サラダパン 微塵切りにしたたくわんをマヨネーズで和えてコッペパンにはさんでいる : お料理速報

    滋賀名物サラダパン 微塵切りにしたたくわんをマヨネーズで和えてコッペパンにはさんでいる 2018年03月11日12:30 カテゴリ地域ネタパン 1: 名無しさん@涙目です。(秋田県) 2018/03/10(土) 13:56:51.50 ID:f63WCu640● BE:194767121-PLT(13001) 堀田真由 滋賀名物「サラダパン」の美味を力説「私はTシャツも持ってる」 https://www.daily.co.jp/gossip/2018/03/10/0011055786.shtml こちらもおすすめ スポンサード リンク 2: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [KR] 2018/03/10(土) 13:58:48.21 ID:Bh5ds6m20 うまそうけどたくあんはサラダ要素無いです 23: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/03/10(土) 14

    滋賀名物サラダパン 微塵切りにしたたくわんをマヨネーズで和えてコッペパンにはさんでいる : お料理速報
  • 大阪府、淀川のシジミに貝毒を確認し採取規制を実施 食すと最悪の場合死に至ることも

    大阪府が、3月から淀川のシジミに貝毒が発生していると発表しました。2月14日から発生していた海岸・海域のアサリ、アカガイ、トリガイに続き、4種目となります。 規制を実施中です(画像は大阪府公式サイトから) 毒化した二枚貝をべると、手足のしびれといった麻痺や下痢などの症状が発生することがあり、重症の場合は呼吸麻痺を起こし死に至ることもあります。3月には実際に海岸の天然アサリで中毒が発生し、改善に向かっているものの1人が入院中とのこと。 アサリなどの二枚貝は、餌となる海水中のプランクトンが原因で毒をもつことがあります。貝毒の蓄積は外見では判断できない上に、貝毒は熱に強く、加熱調理では分解されません。 大阪府では淀川周辺に貝毒が発生していることを伝える看板を立てており、大阪市西淀川区役所公式Twitterでは「看板がある間は絶対にべないでください」と注意喚起しています。 淀川です(以下、画

    大阪府、淀川のシジミに貝毒を確認し採取規制を実施 食すと最悪の場合死に至ることも
  • <受刑者>服役中に移送先病院で出産 手錠付け分娩台に (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    覚せい剤取締法違反の罪で2010年から2年半にわたって笠松刑務所(岐阜県笠松町)に服役していた30代の女性が毎日新聞の取材に応じた。妊娠していた女性は服役中、移送先の病院で出産したが、手錠をはめられた状態で分娩(ぶんべん)台に上がった。「手錠があったことで出産が苦しい思い出になった」と振り返る。法務省は14年12月の通達で出産時には手錠を外すとの統一方針を打ち出したが、それまでは妊娠中の受刑者や被告の多くが、手錠を付けての出産を強いられてきた。【沼田亮】 【「その日」までの生】「スタミナ焼き」が人気、死刑囚の生活を見る 女性は09年4月、覚せい剤取締法違反(使用)の罪で有罪判決を受けた。薬物依存から抜け出せず執行猶予期間中の10年6月に再び同法違反容疑で逮捕された。女性は当時、妊娠していたが、同年9月に懲役2年6月の実刑判決を受け、同10月から笠松刑務所に入所した。 服役中の11年5月、陣

    <受刑者>服役中に移送先病院で出産 手錠付け分娩台に (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
  • 71歳男性の『妻が願った最期の“七日間”』という投書に涙が止まらない「映画化できるくらいのエピソード」「いつかこういう日が来る」

    リンク 朝日新聞デジタル (声)が願った最期の「七日間」:朝日新聞デジタル パート 宮英司(神奈川県 71) 1月中旬、容子が他界しました。入院ベッドの枕元のノートに「七日間」と題した詩を残して。 《神様お願い この病室から抜け出して 七日間の元気な時間をください 一日… 8 users 22

    71歳男性の『妻が願った最期の“七日間”』という投書に涙が止まらない「映画化できるくらいのエピソード」「いつかこういう日が来る」
    kaos2009
    kaos2009 2018/03/11
  • 誤報だと信じていた人へ - デマこい!

    インターネットで遊んでいたら、こんなコメントを見かけました。 「○○新聞の誤報だ、印象操作だ」と言っていた人ほど政府に対して「裏切られた!」と怒っても良さそうなのに……というコメントです。残念ながら、そんなことになるはずありませんよ。 わりと有名な逸話で、「予言の外れたカルト教団の話」があります。指導者が予言していた世界が滅亡するはずの日に、滅亡しなかったんですよね。じゃあ信者たちが信仰心を失ったかというと、そんなことはなくて、ますます指導者への信仰を深め、熱心に布教活動をするようになった――。彼らの頭の中では、都合の良い理屈を見つけてきて、無理やり辻褄を合わせてしまったんです。 勘違いされたくないのですが、「誤報だ」と言っていた人たちがカルト信者のようだと批判したいのではありません。人間には、そういう心の働きがあるということが言いたい。 何かを信じていれば、それに対する情熱とか、かけた時

    誤報だと信じていた人へ - デマこい!
    kaos2009
    kaos2009 2018/03/11
  • <震災7年ネット調査>復興五輪 役割に懐疑的 理念「明確でない」6割 (河北新報) - Yahoo!ニュース

    河北新報社とマーケティング・リサーチ会社マクロミル(東京)は東日大震災に関するネットアンケートを東北6県と首都圏で実施し、「復興五輪」を掲げる2020年東京大会への評価や東京電力福島第1原発事故を受けた福島の風評被害の現状を探った。(報道部・庄子晃市) 【震災7年ネット調査】原発 再稼働反対70%超える 「復興五輪」を掲げる2020年東京五輪が復興に役立つかどうか聞いたところ、52.0%が「役に立たないと思う」と答えた。復興五輪の理念は「明確ではない」が63.6%に上った。開催まで2年5カ月を切ったが、復興五輪とは何か依然浸透しない現状が裏付けられた。

    <震災7年ネット調査>復興五輪 役割に懐疑的 理念「明確でない」6割 (河北新報) - Yahoo!ニュース
  • タイムラインでみる原発事故 #あの日あなたは|NHKニュース

    タイムラインでみる原発事故 #あの日あなたは|NHKニュース
  • #ZOZOTOWN を退会しました

    田端@TabataBAR InterFMで水曜夜に生放送 @tabbata 経営者の発信強化を軸に広報/マーケのコンサルや顧問してます。中年ビジネスYouTuberで水曜22時InterFMで 生放送 TabataBAR開店中。LINEで法人ビジネスの上級執行役員。ZOZO広報担当執行役員を経て独立。お仕事依頼は→tinyurl.com/mr3729mn youtube.com/c/AA0004

    #ZOZOTOWN を退会しました
  • 森友文書“書き換え”は文書の決裁後|日テレNEWS NNN

    森友学園の国有地売却をめぐる決裁文書について、政府は12日に書き換えがあったことを認める方針だが、書き換えは文書の決裁後に行われていたことが明らかになった。 これは複数の政府関係者が明らかにしたもので、書き換えは文書が決裁され、去年、この問題が取りざたされた後に行われたという。 書き換え前の文書には森友学園との交渉経緯や「件の特殊性」といった文言が含まれているほか、複数の政治家の名前も書き込まれているという。 こうした中、麻生財務相は11日午後、調査内容について財務省幹部から報告を受けた。関係者によると、書き換えは国会での追及を逃れるために行われ、広い範囲に及んでいたという。 財務省・太田理財局長「(Q:明日の報告について大臣は何と?)それは今お答えする話ではないですよね」 財務省は、書き換えの時期など詳しい経緯の解明は「捜査当局に委ねる」として報告書には明記しない方針だった。しかし、政

    森友文書“書き換え”は文書の決裁後|日テレNEWS NNN
    kaos2009
    kaos2009 2018/03/11
    “複数の政府関係者が明らかにしたもので、書き換えは文書が決裁され、去年、この問題が取りざたされた後に行われた”
  • 日本とヨーロッパの製紙法をミックスして紙を作るヨーロッパ最後の紙職人を追ったドキュメンタリー「The Papermaker」

    ガンゴルフ・ウルブリヒトさんは、発注された紙を手作業で作るヨーロッパ最後の「Papermaker(製紙家)」の1人です。ウルブリヒトさんは、日ドイツ、フランスそしてイギリスで製紙法を学んだ経歴を持ち、世界中からの発注に応じてさまざまな重さや手ざわり、書き心地、透かしの加減・模様・色の紙を製造します。印刷業者や設計者、写真家、や絵画などの美術修復分野、そして数々の著名な芸術家たちなどから発注を受けるウルブリヒトさんの仕事ぶりがドキュメンタリームービー「The Papermaker」で見ることができます。 Gangolf Ulbricht | Werkstatt fur Papier http://papiergangolfulbricht.de/en/ The Papermaker on Vimeo ウルブリヒトさんは、手作業で紙を作る職人です。 ヨーロッパでも数少ない昔ながら製造方法

    日本とヨーロッパの製紙法をミックスして紙を作るヨーロッパ最後の紙職人を追ったドキュメンタリー「The Papermaker」
  • 金子文子 わたしはわたし自身を生きる

    2013年4月3日発売 定価:3600円+税 A5判 400ページ 並製 ISBN978-4-8166-1301-2 C0023 金子文子(1903年~1926年)、彼女が残した手記・調書・歌・年譜を記念出版。 1金子文子は1903年横浜に生まれ、大逆罪で死刑判決を受け、減刑されるが獄中で縊死。極貧のなかで子ども時代をすごし、祖母に虐待を繰り返される朝鮮での暮らしのなかで、3.1独立運動に遭遇、朝鮮独立運動に深く共感する。弱いもの小さいものに心をよせ、明快な言葉と論理で天皇制に直接対峙し、自分の生を生ききった、23歳の生涯であった。 ●二〇〇六年に刊行した旧版(品切)に収録できなかった、獄中手記「何が私をこうさせたか」を全文収録 ●この一冊で金子文子の思想と行動がわかる ※収録に当っては、旧著と同様、旧字体を新字体に、歴史的かな遣いを現代かな遣いに改め、さらに難読語はかなに開き、ルビを付す

    kaos2009
    kaos2009 2018/03/11
    “金子文子 ”
  • 永遠に存続する名著―『何がわたしをこうさせたか』金子ふみ子 - 関内関外日記

    何が私をこうさせたか。私自身何もこれについては語らないであろう。私はただ、私の半生の歴史をここにひろげればよかったのだ。心ある読者は、この記録によって充分これを知ってくれるであろう。私はそれを信じる。 間もなく私は、この世から私の存在をかき消されるであろう。しかし一切の現象は現象としては滅しても永遠の中の実在の中に存続するものと私は思っている。 私は今冷静な冷ややかな心でこの粗雑な記録の筆を擱く。私の愛する凡てのものの上に祝福あれ! 「手記の後に」 wikipedia:金子文子の獄中手記、半生記である。金子文子? 金子ふみ子? それとも、冒頭「添削されるに就いての私の希望」に記されている「金子ふみ」? そう、いずれとも定まらぬような、無戸籍者として生を受け……と、書き出したいところだが、女性の名前の○○子の「子」がつくかどうかはわりと曖昧な時代があったようなのでなんとも言えぬ。自分の親戚に

    永遠に存続する名著―『何がわたしをこうさせたか』金子ふみ子 - 関内関外日記
    kaos2009
    kaos2009 2018/03/11
  • 金子文子 - Wikipedia

    金子 文子(かねこ ふみこ、1903年1月25日 - 1926年7月23日[1])は、大正期日のアナキスト、ニヒリスト。 関東大震災の2日後に、治安警察法に基づく予防検束の名目で、愛人(内縁の夫)[注 1]である朝鮮人朴烈と共に検挙され、十分な逮捕理由はなかったが、予審中に朴が大正天皇と皇太子の殺害を計画していたとほのめかし、文子も天皇制否定を論じたために、大逆罪で起訴され、有罪となった(朴烈事件)。後に天皇の慈悲として無期懲役に減刑されたが、宇都宮刑務所栃木支所に送られてそこで獄死した。 韓国では大日帝国滅亡と天皇爆殺の必然性を主張した在日朝鮮人無政府主義者を支持した「良心的日人」とされている[2]。2018年11月17日、国家報勲処より日人としては2人目になる大韓民国建国勲章(愛国章)が追叙され[3]、2022年、布施辰治とともに2023年5月の今月の独立運動家に選定された[4

    金子文子 - Wikipedia
    kaos2009
    kaos2009 2018/03/11
    自伝『何が私をかうさせたか』
  • 朴烈事件 - Wikipedia

    朴烈事件(ぼくれつじけん、パク・ヨルじけん)は、1923年に逮捕された朝鮮人無政府主義者の朴烈とその愛人(内縁の)でもある日人の思想家の金子文子が皇室暗殺を計画したという大逆事件と、その予審中の風景を「怪写真」として世間に配布させて野党の立憲政友会が政府批判を展開したという付随する出来事。朴烈・文子事件とも言う。 実際にはテロ事件は発生しておらず、未遂の事件が大逆罪に問われ有罪となったのは予審や大審院での朴烈と文子の言動や担当官吏の思惑によるところが大きい。また事件は、むしろ政治利用された面が大きく、実体の伴わないものであった。 事件の概要[編集] 検挙と裁判[編集] 朴は朝鮮人の無政府主義団体である黒濤会を結成して中心となっていたが、大正天皇の写真を壁に張り、ナイフで刺したのを尾行の刑事に見られたことから、関東大震災後の1923年9月3日に金子とともに検挙され、上海から爆弾を入手し天

    kaos2009
    kaos2009 2018/03/11
  • 映画「朴烈」、在日韓国人・日本人俳優が大挙出演…真正性のある演技で期待感高める | wowKorea(ワウコリア)

    韓国映画「朴烈」(イ・ジュンイク監督)に出演した在日韓国人と日人俳優らの熱演が映画への期待感を高めている。 韓国映画「金子文子と朴烈」のキャスト、公開日、あらすじ イ・ジュンイク監督の12作品目となる「朴烈」には、在日韓国人と日人俳優が出演し、真正性のある演技を見せた。「朴烈」は1923年東京、6000人の朝鮮人虐殺を隠そうとする日に正面から対抗した朝鮮人青年“朴烈(パク・ヨル)”と彼の同志であり恋人・金子文子の実話を基にした作品だ。 劇中、日内閣の外務大臣、内務大臣など統治時代の暴力性と非道徳的なキャラクターを拒まずに熱演した彼らは劇団「新宿梁山泊」の俳優だ。「朴烈」は韓国映画として初めて日統治時代の日政府の首脳部であった内閣シーンを生々しく表現した。 イ・ジュンイク監督は1923年~1926年までに3回交代した日内閣が朴烈の人生を表現する上でとても重要な要素だと考えた。日

    映画「朴烈」、在日韓国人・日本人俳優が大挙出演…真正性のある演技で期待感高める | wowKorea(ワウコリア)
    kaos2009
    kaos2009 2018/03/11
  • イ・ジェフン主演映画「金子文子と朴烈」6月28日に韓国公開が決定…メイン予告動画を公開(動画あり) - Kstyle

    俳優イ・ジェフンとイ・ジュンイク監督の新作「金子文子と朴烈」が韓国で6月28日に公開される。 日(29日) 午前、「金子文子と朴烈」側は「公開日を6月28日に決定した」と伝えつつ、4枚目のポスターとメイン予告動画を公開した。ポスターは、俳優イ・ジェフンとチェ・ヒソの強烈な姿が写っている。 二人はそれぞれ朴烈、文子に扮して強烈な闘争の意志を表現している。表情だけでキャラクターの感情を伝え、映画に対する期待感を高める。 さらに「覚えておく。暴いてやる。忘れない」というキャッチコピーは、決して忘れてはいけない日帝国の悪行を知らせようとする叫びのように感じられ、深い印象を残す。 メイン予告動画では関東大震災後、たった3日で無実の朝鮮人6000人余りを殺した、関東大虐殺を隠蔽しようとする日の内閣に立ち向かい「三・一運動のように、朝鮮人大虐殺も隠蔽しようとしている!」と叫ぶ朴烈の姿が映っている。

    イ・ジェフン主演映画「金子文子と朴烈」6月28日に韓国公開が決定…メイン予告動画を公開(動画あり) - Kstyle
    kaos2009
    kaos2009 2018/03/11
    “「朴烈」は1923年、東京で起こった6000人の朝鮮人虐殺を隠蔽しようとする日本に立ち向かった朴烈と、彼の同志であり恋人である金子文子の信じ難い実話を描いた作品だ。”
  • 岐阜の短大生ミス1位剥奪される ライン書き込みきっかけか - 共同通信 | This Kiji

    2018年ミス・ユニバースの岐阜大会で1位(グランプリ)に選ばれた女子短大生(19)=岐阜県各務原市=が無料通信アプリLINE(ライン)で、イベント出演など大会後の活動を不安視する内容を書き込んだ後、主催者から1位を剥奪されていたことが11日、大会事務局を務めたイベント会社(同県岐南町)への取材で分かった。 イベント会社によると、主催者は名古屋市のイベント会社で、別の会社に業務を委託。さらに岐南町のこのイベント会社が事務局となり、1月の岐阜大会を運営した。 主催者側が大会後、委託契約の解除を通告した上で、今後は短大生ら出場者のイベント出演などを管理すると表明。短大生が他の出場者とつくるラインのグループで、管理者が変わることなどへの不安を書き込んだところ、これを知った主催者の会社が「岐阜代表にふさわしくない」として、グランプリの権利剥奪を伝えたという。 短大生は「書き込みは自分や他の女性のた

    岐阜の短大生ミス1位剥奪される ライン書き込みきっかけか - 共同通信 | This Kiji
  • 【悲報】宮崎放送、#プリキュア シリーズの放送を終了!大きなお友達の嘆きが聞こえる! #precure

    宮崎県には民放が宮崎放送、テレビ宮崎の2局しかなく、両局ともクロスネット放送です。それにしても、ジャリ番とはいえ人気シリーズを切るとは… *コメントのない、まとめサイトリンクだけのツイートは除外しました。

    【悲報】宮崎放送、#プリキュア シリーズの放送を終了!大きなお友達の嘆きが聞こえる! #precure
  • 松尾貴史のちょっと違和感:森友・財務省文書問題 効率悪すぎ「全省挙げて調査」 | 毎日新聞

    学校法人森友学園との国有地取引の件で、財務省が作成した公文書の内容が契約当時と国会議員らに提示されたものとで異なっていると報道されたことへの政府や安倍晋三総理大臣、財務省の対応について、強い違和感を覚える。 欄を執筆している7日時点で、改変されているのかを問われた麻生太郎財務大臣や関係する官僚たちが、「捜査に影響があるかも」と、明確な返事をしない。改変があるならある、ないならないとはっきり言えばいいだけのことで、それが捜査にどう影響するというのか皆目分からない。両方に、事実を正直に言えば、何の影響も出るはずがないだろう。いや、早く解明される相乗効果を生む、いい影響はあるかもしれないが。 そもそも、国会には独立した捜査権があるのではないか。近畿財務局は、資料は大阪地検にあるので確認できないと言っているそうだが、国会の要請で確認させよといえば断る理由があるだろうか。

    松尾貴史のちょっと違和感:森友・財務省文書問題 効率悪すぎ「全省挙げて調査」 | 毎日新聞
  • ミス・ユニバース岐阜1位、処遇懸念投稿で剥奪 :社会:中日新聞(CHUNICHI Web)

    国際的なコンテスト「ミス・ユニバース」の岐阜大会でグランプリ(1位)になった岐阜県各務原市の女子短大生(19)が、決勝大会の出場者らの無料通信アプリLINE(ライン)のグループで、今後の自分たちの処遇を心配する書き込みをしたところ、1位の座を剥奪されたことが関係者への取材で分かった。代わりに2位の女性が県代表として今月19日に東京で開かれる全国大会に出場。審査員から「経緯が不透明」「事前説明がない」と疑問の声が上がっている。 岐阜大会は、主催者である名古屋市のイベント会社が別の会社に運営を委託し、さらに岐阜県岐南町のイベントマネジメント会社に再委託されて開かれた。決勝大会は1月29日に岐阜市であり、12人が出場。審査員5人が舞台でのウオーキングやスピーチを審査した。約200人の観客がいた。 ところが、2月22日、「ミス・ユニバース・ジャパン岐阜」のフェイスブック(FB)に突然、「諸般の事情

    ミス・ユニバース岐阜1位、処遇懸念投稿で剥奪 :社会:中日新聞(CHUNICHI Web)
  • 文化的タブーに触れ修正されてしまった10本のゲーム : 世界系

    2012年04月25日22:51 カテゴリランキング評論 文化的タブーに触れ修正されてしまった10ゲーム アイスクライマー [アメリカ] (左:日版  右:米国版) アイスクライマーで立ちはだかる敵の中に、赤ちゃんを含むアザラシたちがいる。任天堂アメリカは、アメリカ人がアザラシを虐殺することを好まないと判断し、アザラシを優しく可愛いイエティに置き換えた。 カーマゲドン [イギリス] カーマゲドンは、一般市民を車で虐殺できることで有名なゲームである。このゲームの販売会社は、18禁のレーティングを得るために審査会にゲームを提出したが、会社の期待に反し、「暴力描写を削除しない限り発売禁止」との判断が下った。ゲームは最終的に、人間をロボットやゾンビに置き換えることでリリースに漕ぎ着けたが、後のパッチで一般市民は復活した。 Fallout 3 [日] 日は核に敏感である。 核戦争後の荒廃し

    文化的タブーに触れ修正されてしまった10本のゲーム : 世界系
  • 森友文書「書き換え認める」報道。新聞各紙がどう伝えたのか、比べてみると…

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    森友文書「書き換え認める」報道。新聞各紙がどう伝えたのか、比べてみると…
  • 下着姿の女性、白馬でナイトクラブにちん入 当局が捜査へ

    (CNN) 米フロリダ州マイアミビーチ市当局は11日までに、混雑していた地元のナイトクラブに下着姿の女性が白馬に乗ってちん入する騒ぎがあり、動物虐待などの疑いがあるとして調べていると発表した。 騒動があったのは「モカイ・ラウンジ」で、同市は9日までに店の営業許可証を取り消した。動物虐待の他、公共の安全に危険を及ぼした疑いでも調べている。 女性が乗った白馬の突じょの登場は場内を盛り上げることを狙った店側の趣向ともみられる。その模様を収めたビデオ映像が先週ソーシャルメディア上で流れ、当局の調査が開始されていた。 映像によると、肌の露出度が高い下着姿の女性が乗馬し、クラブ内に出現。馬はその後、女性を振り落としてその場から逃げ出してもいた。客が驚いたり歓呼する声も聞き取れた。 地元警察はこのビデオ映像をツイッター上に載せ、情報提供を呼び掛けた。白馬の所在を突き止めて調べたところ、体調に問題はなかっ

    下着姿の女性、白馬でナイトクラブにちん入 当局が捜査へ
  • 中国 国家主席の任期撤廃決まる 憲法改正案が採択 | NHKニュース

    中国で開かれている全人代=全国人民代表大会で憲法の改正案が採択され、これまで2期10年と定めてきた国家主席の任期の撤廃が決まりました。これにより、習近平国家主席が権力を集中させたまま、2期目を終える2023年以降も無期限に主席にとどまることが可能になりました。

    中国 国家主席の任期撤廃決まる 憲法改正案が採択 | NHKニュース
  • 森友疑惑 自殺した近畿財務局職員の妻の無念「1人で抱え込んだ」“主犯”は佐川前長官? | AERA dot. (アエラドット)

    朝日新聞がスクープした森友学園への国有地売却の決裁文書「書き換え」疑惑が大きく動き出した。これまで「知らぬ存ぜぬ」を貫いてきた財務省が12日、ついに白旗をあげ、書き換えを認めると… 続きを読む

    森友疑惑 自殺した近畿財務局職員の妻の無念「1人で抱え込んだ」“主犯”は佐川前長官? | AERA dot. (アエラドット)
  • KAMEI Nobutakaさんのツイート: "日本政界の不祥事に対して、輸入したいもの。 ・手厳しい米国のメディア ・怒って街頭に出るフランスの民衆 ・頑固なイギリスの野党 ・最高権力者を容赦なく

    政界の不祥事に対して、輸入したいもの。 ・手厳しい米国のメディア ・怒って街頭に出るフランスの民衆 ・頑固なイギリスの野党 ・最高権力者を容赦なく起訴する韓国の検察 ・リベラルなカナダの首脳 こういうのを組み合わせて打開したい… https://t.co/HyrFSbvmoI

    KAMEI Nobutakaさんのツイート: "日本政界の不祥事に対して、輸入したいもの。 ・手厳しい米国のメディア ・怒って街頭に出るフランスの民衆 ・頑固なイギリスの野党 ・最高権力者を容赦なく
    kaos2009
    kaos2009 2018/03/11
    最後のリベラルは何の関係があるのか
  • 中国、14年ぶり憲法改正 習氏の長期政権に道:朝日新聞デジタル

    中国の全国人民代表大会(全人代、国会に相当)は11日、共産党の指導的役割を明記し、国家主席の任期を2期(10年)までとしていた規定をなくす憲法改正案を可決した。2期目に入った習近平(シーチンピン)総書記(国家主席)の長期政権に向け、憲法上の制約がなくなった。 無記名投票で2964人が投票し、賛成は2958票で改正要件の3分の2以上を大きく上回り、99・8%に達した。反対は2票、棄権は3票、無効票は1票。改正憲法は即日公布、施行された。 習氏が兼任する党トップの総書記、人民解放軍トップの中央軍事委員会主席には任期制限がない。全人代は党、国家、軍の規定をそろえることで「習近平同志を核心とする党中央の権威と集中的な統一指導を守るのに役立つ」と説明した。 中国の憲法改正は2004年以来、14年ぶり。あらゆる公職者の汚職を取り締まる「国家監察委員会」を憲法上の機関として設立する内容も盛り込んだ。 改

    中国、14年ぶり憲法改正 習氏の長期政権に道:朝日新聞デジタル
  • 世界最悪レベルの事故 廃炉への闘いは | NHKニュース

    3基の原子炉でメルトダウンが起きるという世界最悪レベルの事故が起きた福島第一原発。最新の工程表では廃炉作業には最長で40年かかる見込みです。廃炉への闘いはまだまだ長い道のりが続きます。 福島第一原発では6つの原子炉のうち、1号機から3号機までの3基で核燃料が溶け落ちる「メルトダウン」が起き、1号機と3号機、それに4号機で建屋が水素爆発しました。 国と東京電力が去年9月に2年ぶりにまとめた最新の工程表では、すべての廃炉作業が完了するには最長で40年(~2051年)かかるとしています。 中でも重要なのは、事故当時、それぞれの建屋の最上階に設けられた使用済み燃料プールからの「核燃料の取り出し」と、溶け落ちた核燃料と構造物が混じった「燃料デブリ」の取り出しです。 事故から7年となることしは、取り出し方法の具体的な検討を進めるほか、3号機で使用済み燃料プールから核燃料を取り出す作業を行う予定です。

    世界最悪レベルの事故 廃炉への闘いは | NHKニュース
    kaos2009
    kaos2009 2018/03/11
  • 進次郎氏「自民は『しっぽ切り』しない」 森友文書問題:朝日新聞デジタル

    森友学園との国有地取引に関する財務省の決裁文書が書き換えられた疑いをめぐり、財務省は12日に与党幹部や国会に調査結果を報告する。すでに同省前理財局長の佐川宣寿(のぶひさ)・国税庁長官が引責辞任しているが、野党側は麻生太郎財務相の責任を追及する姿勢を鮮明にしている。 希望の党の玉木雄一郎代表は11日、東京都内で記者団に「(書き換えが)事実だとしたら重大で、内閣全体の責任が問われる問題。麻生財務相の責任は免れない」と指摘。政治による関与の有無や安倍晋三首相の・昭恵氏との関係などについても、国会で説明を求めていく考えを示した。 立憲民主党の長昭代表代行も「非常に情報公開に消極的だったという政治責任は当然、麻生財務相にはある」と言及。共産党の志位和夫委員長は佐川氏と昭恵氏について「国会招致は絶対に不可欠になってきた」と語った。 政権はあくまで麻生氏を守る考え。副総理として政権の中軸を担う麻生氏

    進次郎氏「自民は『しっぽ切り』しない」 森友文書問題:朝日新聞デジタル
  • 森友文書 検察当局が書き換え前の文書の写しを財務省に提供 | NHKニュース

    「森友学園」への国有地売却をめぐる問題で、検察当局が書き換え前のものとみられる財務省の決裁文書を保管し、その写しを財務省側に提供したことが関係者への取材でわかりました。検察当局は決裁文書が書き換えられた経緯についても確認を進めているものとみられます。 関係者によりますと、検察当局は国会に提出された決裁文書とは一部、内容が異なる書き換え前のものとみられる文書を保管していて財務省側の要請に基づきその写しを提供したことが関係者への取材でわかりました。 提供したのは近畿財務局が作成した決裁文書の写しで、この中には国会に提出された文書にはない「件の特殊性」などの文言が含まれているということです。 検察当局は決裁文書が書き換えられた経緯についても確認を進めているものとみられます。

    森友文書 検察当局が書き換え前の文書の写しを財務省に提供 | NHKニュース
  • Yahoo!ニュース

    春日俊彰 女子タレントに内股で頭挟まれ 秒殺で意識飛びかける衝撃 絞められ表情消失 浜田雅功「落ちる!」必死制止

    Yahoo!ニュース
  • 森友文書「書き換え認める」報道。新聞各紙がどう伝えたのか、比べてみると…(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース

    森友学園の土地交渉をめぐる、財務省の「決裁文書書き換え疑惑」。3月10日に「週明けにも財務省が書き換えを認める方針」と共同通信などが報じたことで、潮目は変わった。翌11日。新聞各紙は、問題をどう報じたのだろうか。BuzzFeed Newsでは、各紙を比較した。【BuzzFeed Japan / 籏智広太】 朝日新聞が3月2日に特報してから国会で取りざたされ、財務省による調査が進んでいたこの問題。 その報道によると、もともとの決裁文書から「特例」という文言や、交渉経緯が丸ごと削除され、国家議員に開示されていたという。 当初は報道の真偽を問う声もあがっていたが、関係者の自殺や、当時理財局長だった佐川宣寿・国税庁長官の辞任が重なり、疑いは深まっていた。 読売新聞は、1面トップで報じた。これまでの経緯を表付きで掲載している。 記事では「国会答弁と矛盾するととられかねない部分などを削除」としており、

    森友文書「書き換え認める」報道。新聞各紙がどう伝えたのか、比べてみると…(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース
  • 【特集】森友学園「背任罪で立件」の可否(2) 検察判断と政権への打撃 | 共同通信

    Published 2018/03/01 11:00 (JST) Updated 2019/03/25 18:25 (JST) ▽忖度が働いた場面 ―公的融資をめぐり公務員が背任罪に問われたのが、1990年代に同和対策事業の一環で不正融資が繰り返された「モード・アバンセ」事件だ。 「高知県の副知事らが自らの失策が明るみに出て失脚することを恐れてやった、と裁判所は認めた。出世狙いや今の地位を保つためにやることは自己への利益目的に当たる。忖度は保身を図る場面で働くものだ」 ―学園から訴訟を起こされるリスクが財務局内で懸念されていた。交渉を始めた当初、国が学園側にごみの存在について十分な説明をせず、裁判で負ける可能性を考えたのかもしれない。 「そんな裁判で負けたりはしないだろう。万が一、負けることがあっても、国は企業でないのでつぶれないし、賠償金を払うだけのことだ」 ―担当者にすれば勝ち負けのリ

    【特集】森友学園「背任罪で立件」の可否(2) 検察判断と政権への打撃 | 共同通信
    kaos2009
    kaos2009 2018/03/11
    公的融資をめぐり公務員が背任罪に問われたのが、1990年代に同和対策事業の一環で不正融資が繰り返された「モード・アバンセ」事件だ。  「高知県の副知事らが自らの失策が明るみに出て失脚することを恐れてやった、
  • 【森友文書】文書書き換え 大阪地検、刑事罰か慎重に見極め 幹部「事件より政局の印象」(1/2ページ)

    森友学園との国有地取引をめぐり、財務省が決裁文書を書き換えたとされる疑惑は、同省が書き換えを認める方針を固めたことで大阪地検特捜部の捜査への影響が注目される。「道義的な問題なのでは」との見方もあり、検察当局は刑事罰に相当するかどうか慎重に見極めるとみられる。 財務省庁舎(東京都千代田区)や財務省近畿財務局の入る庁舎(大阪市中央区)は10日夜、週末のためか、職員の姿はほとんどなかった。財務省庁舎には報道関係者が出入りし、一部の幹部や部局の部屋には深夜まで明かりがともっていた。 特捜部は、近畿財務局が不当に安い価格で国有地を学園に売却したとする背任罪のほか、交渉記録を廃棄したとする公用文書毀棄(きき)や証拠隠滅の罪で告発状を受理している。関連資料の分析や職員らへの事情聴取を進める中で、決裁文書の書き換えという新たな疑惑が浮上した。 今後、この書き換えは立件されるのか。大阪地検特捜部OBの弁護士

    【森友文書】文書書き換え 大阪地検、刑事罰か慎重に見極め 幹部「事件より政局の印象」(1/2ページ)
    kaos2009
    kaos2009 2018/03/11
    この記事は共同か時事の配信記事で産経執筆じゃないよ。地方紙にも同じ内容載ってたから。産経記者だったら上脇教授にコメント求めないだろう
  • スクールウォーズ上映は暴力容認? ラグビー協会に騒動:朝日新聞デジタル

    ラグビーの世界最高峰リーグ「スーパーラグビー」の国内開幕戦(2月24日・東京・秩父宮ラグビー場)でいったん上映を見送られたドラマ「スクールウォーズ」が、3日の国内第2戦で放送された。一時中止になった背景には、俳優の山下真司さん演じる主人公の教師がラグビー部の生徒を殴る有名なシーンを巡って見解の相違があった。 ラグビー場入り口で名場面集を流す予定だった 「スクールウォーズ」の上映は、日のサンウルブズを運営する「ジャパンエスアール」(JSR)が企画。ファンサービスの一環として、ラグビー場入り口正面に設けた大型ビジョンにドラマの名場面集などを流す予定だった。しかし、開幕戦当日に「諸事情により上映を見送る」と公式ホームページで発表した。 「スクールウォーズ」は、弱小校が日本代表だった教師の存在をきっかけに高校日一に上り詰めた京都・伏見工高(現・京都工学院高)をモデルにしたドラマ。1980年代に

    スクールウォーズ上映は暴力容認? ラグビー協会に騒動:朝日新聞デジタル
  • 野村克也「沙知代は世界にただ一人しかいない」 | 文春オンライン

    野球評論家・野村克也氏(82)の・沙知代さんは、昨年12月8日に85歳で亡くなった。死因は虚血性心不全。 何の前触れもなく倒れ、そのまま逝ってしまった突然の別れを、野村氏はいまも受け入れられずにいる。 ◆ ◆ ◆ ずっと闘病していて亡くなるのと、突然死と、どっちがいいだろうと思うんだ。心の準備って、全くできてなかったから。こんなあっけない、簡単な最期ってあるのかな。闘病生活に付き合うのも辛いだろうけど、どうなんだろうね、ああいう死なれ方……。 隣の部屋でテレビを見ていたら、お手伝いさんが急いで来て「旦那さん、奥さんの様子がおかしい」って言うんですよ。すぐ行ってみたら、ダイニングの椅子に座ったまま頭をテーブルにつけた状態だった。肩を叩いて「大丈夫か?」って依いたら、サッチーさんらしく最後まで強気な姿勢を崩さなかったね。「大丈夫よ!」と言った。だけど様子がおかしいから病院へ運ぼうと救急車を呼

    野村克也「沙知代は世界にただ一人しかいない」 | 文春オンライン
  • その数なんと150万羽。南極・デンジャー諸島でペンギンの巨大コロニーが発見される。 : カラパイア

    南極大陸にある絶海の孤島群、デンジャー諸島で人知れず密かに繁殖していたアデリーペンギンの巨大コロニーが発見された。 ここで75万組以上のつがいが確認された。総数にすると150万羽以上が生息していることとなる。この数はこの島以外の南極半島全体を合わせた数よりも多い。

    その数なんと150万羽。南極・デンジャー諸島でペンギンの巨大コロニーが発見される。 : カラパイア
  • 東日本大震災で流された大量の「戸籍」が鳴らす警鐘(井戸 まさえ) @gendai_biz

    東日大震災から7年が経つ。大規模な被害が出たことは言うまでもないが、同時に大量の「戸籍」も流されていた。戸籍がなくなるとどうなるのか? 当時どのような対応がおこなわれていたのか? 無戸籍者の問題を追い続けてきた井戸まさえさんが、大震災と戸籍について考える。 「戸籍がない」とはどういうことか 今年もまた3月11日がやってくる。 あの日、大事な命とともに、津波被害が最も深刻だった南三陸町、女川町、大槌町、陸前高田市の4市町では、住民の「自分の証明」たる「戸籍」の正が流され、全てが失われた。 「戸籍がない」とは、死者を死者として届けることも、出生も婚姻、離婚も含めて身分関係登録の一切ができないということだ。 誕生日や自分の父母が誰なのかも、何らかの客観的証拠がなければ公証に至らず、戸籍再生の道は厳しく制限される。 今日に至る近代戸籍制度は明治時代に確立したものだが、過去において大量に戸籍が滅

    東日本大震災で流された大量の「戸籍」が鳴らす警鐘(井戸 まさえ) @gendai_biz
    kaos2009
    kaos2009 2018/03/11
  • カバンまで一緒?就活女子がみんな同じ格好で怖い「闇深い」「就活ではよく見る光景」

    はちみつ @tumugu_r @HOCOTEN 私には一生懸命今を生きてる人の後ろ姿にしか見えない。頑張れ、無理しすぎないようにねって何かしてあげたくなる笑 でも、当は没個性しなくてもいい社会がいいよね。社会人の一人としてそうしていきたいな。 2018-03-10 18:23:02

    カバンまで一緒?就活女子がみんな同じ格好で怖い「闇深い」「就活ではよく見る光景」
  • 『就活生へ、世の中には5パターンの仕事しかない。早めに全部経験しておこう ニュースイッチ by 日刊工業新聞社』へのコメント

    テクノロジー 就活生へ、世の中には5パターンの仕事しかない。早めに全部経験しておこう ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    『就活生へ、世の中には5パターンの仕事しかない。早めに全部経験しておこう ニュースイッチ by 日刊工業新聞社』へのコメント
    kaos2009
    kaos2009 2018/03/11
    “解釈してみると「0→1」作る仕事「1→9」売る仕事「9→10」直す仕事「10→10」守る仕事「→0」助ける仕事”
  • 動画:「うんこ」絵文字で環境汚染に警鐘 ブラジル

    【3月11日 AFP】ブラジル・サンパウロを流れるピニェイロス(Pinheiros)川に巨大な「うんこ」絵文字が登場した。同地の環境汚染の深刻さを訴えるため活動家らが設置したもの。6日撮影。(c)AFP

    動画:「うんこ」絵文字で環境汚染に警鐘 ブラジル
  • ano_ano on Twitter: "財務省がようやく書き換えがあったことを認めるというが、朝日新聞が「証拠」を掴んだ段階で文書を公表していれば一発で決着がついたことなのに、一週間も無駄な時間とお金と労力を使わせて、死者まで出しといて、なぜ朝日新聞の金星なんて言われてるんだ?"

    財務省がようやく書き換えがあったことを認めるというが、朝日新聞が「証拠」を掴んだ段階で文書を公表していれば一発で決着がついたことなのに、一週間も無駄な時間とお金と労力を使わせて、死者まで出しといて、なぜ朝日新聞の金星なんて言われてるんだ?

    ano_ano on Twitter: "財務省がようやく書き換えがあったことを認めるというが、朝日新聞が「証拠」を掴んだ段階で文書を公表していれば一発で決着がついたことなのに、一週間も無駄な時間とお金と労力を使わせて、死者まで出しといて、なぜ朝日新聞の金星なんて言われてるんだ?"
  • Donald J. Trump on Twitter: "Spoke to Prime Minister Abe of Japan, who is very enthusiastic about talks with North Korea. Also discussing openin… https://t.co/nkhscNpa1c"

    Spoke to Prime Minister Abe of Japan, who is very enthusiastic about talks with North Korea. Also discussing openin… https://t.co/nkhscNpa1c

    Donald J. Trump on Twitter: "Spoke to Prime Minister Abe of Japan, who is very enthusiastic about talks with North Korea. Also discussing openin… https://t.co/nkhscNpa1c"
    kaos2009
    kaos2009 2018/03/11
    トランプ「北朝鮮との対話に非常に前向きと安倍晋三首相」
  • hatebu.me

    This domain may be for sale!

    hatebu.me
  • 勤務先が就業規則の閲覧を拒否するのは「違法」、やりとりを記録して戦いを有利に - 弁護士ドットコムニュース

    勤務先が就業規則の閲覧を拒否するのは「違法」、やりとりを記録して戦いを有利に - 弁護士ドットコムニュース
  • 立憲民主党ツイッター、Googleから消えた? 検索で表示されず...公式も困惑 : J-CASTニュース

    立憲民主党の公式ツイッターアカウント(@CDP2017)が、Google検索で上位に表示されないという、奇妙な現象が起こっている。 「立憲民主党」「立憲民主党 ツイッター」「立憲民主党 Twitter」――こうしたキーワードで検索すると、トップか、そうでなくとも1ページ目までに公式アカウントが出てくるのが普通だ。 「自民党」などは出てくるが... 実際、「自民党」で検索すると4番目に、「自民党 ツイッター」「自民党 Twitter」などでは1番目に、公式アカウントである「自民党広報(@jimin_koho)」が表示される。希望の党、民進党、公明党、日共産党などもほぼ同様だ。 ところが2018年3月9日午後時点で、たとえば「立憲民主党 ツイッター」で検索すると、1番目にはハッシュタグ「#立憲民主党」を含むツイッター投稿の一覧ページが。以下、非公式キャラ「立憲民主くん」のアカウントが2番目、

    立憲民主党ツイッター、Googleから消えた? 検索で表示されず...公式も困惑 : J-CASTニュース
    kaos2009
    kaos2009 2018/03/11
  • 立憲民主党ツイッター、Googleから消えた? 検索で表示されず...公式も困惑 : J-CASTニュース

    立憲民主党の公式ツイッターアカウント(@CDP2017)が、Google検索で上位に表示されないという、奇妙な現象が起こっている。 「立憲民主党」「立憲民主党 ツイッター」「立憲民主党 Twitter」――こうしたキーワードで検索すると、トップか、そうでなくとも1ページ目までに公式アカウントが出てくるのが普通だ。 「自民党」などは出てくるが... 実際、「自民党」で検索すると4番目に、「自民党 ツイッター」「自民党 Twitter」などでは1番目に、公式アカウントである「自民党広報(@jimin_koho)」が表示される。希望の党、民進党、公明党、日共産党などもほぼ同様だ。 ところが2018年3月9日午後時点で、たとえば「立憲民主党 ツイッター」で検索すると、1番目にはハッシュタグ「#立憲民主党」を含むツイッター投稿の一覧ページが。以下、非公式キャラ「立憲民主くん」のアカウントが2番目、

    立憲民主党ツイッター、Googleから消えた? 検索で表示されず...公式も困惑 : J-CASTニュース
    kaos2009
    kaos2009 2018/03/11
    Googleにも7日、J-CASTニュースはメールで取材を申し入れたが、9日までに回答は得られなかった。
  • 立憲民主党ツイッター、Googleから消えた? 検索で表示されず...公式も困惑 - ライブドアニュース

    2018年3月11日 11時0分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 立憲民主党の公式Twitterが、Google検索で上位に表示されない状態となった なんらかの行動がGoogle側のレギュレーションに引っかかったのでは、と識者 また、悪意あるユーザーの通報などが影響した可能性もゼロではないという の公式ツイッターアカウント(@CDP2017)が、Google検索で上位に表示されないという、奇妙な現象が起こっている。 「立憲民主党」「立憲民主党 ツイッター」「立憲民主党 Twitter」――こうしたキーワードで検索すると、トップか、そうでなくとも1ページ目までに公式アカウントが出てくるのが普通だ。 「自民党」などは出てくるが...実際、「自民党」で検索すると4番目に、「自民党 ツイッター」「自民党 Twitter」などでは1番目に、公式アカウントである「自民党広報(@jimi

    立憲民主党ツイッター、Googleから消えた? 検索で表示されず...公式も困惑 - ライブドアニュース
    kaos2009
    kaos2009 2018/03/11
  • 森友文書「書き換え」疑惑についての訂正 – アゴラ 2018年03月11日 11:00 池田 信夫

    おとといのアゴラの記事の私の推測は外れたようだ。昨夜からの報道によると、財務省は12日にも「書き換え」の事実を認めるという。まだ全容は明らかになっていないが、私が間違えた部分を取り急ぎ訂正しておく。 各社の報道はまちまちだが、売買契約の「決裁文書」に複数バージョンが存在することは確実だ。これ自体は私の予想どおりだが、NHKニュースによると「国会に提出された決裁文書とは一部内容が異なる文書を検察側が保管している」という。 だとすると、私が「検察に任意提出したバージョンは国会に開示したのと同じだろう」と書いたのは誤りだった。検察と違うバージョンを国会に出したら、それを見た検察がすぐ気づいて公文書偽造の動かぬ証拠になる。まさか近畿財務局がそんな単純な偽造をするはずがない――というのが私の常識的な見立てだったが、常識外のことが起こったようだ。 朝日新聞の情報源は、検察だと思われる。第一報の「契約当

    森友文書「書き換え」疑惑についての訂正 – アゴラ 2018年03月11日 11:00 池田 信夫
    kaos2009
    kaos2009 2018/03/11
  • 「反緊縮」政策のポルトガルが、とても成功しているらしい(ブレイディみかこ・他)

    日2018年3月10日の朝日新聞にブレイディみかこ氏が寄稿し、そんな話を報告していました。へー、そんなことがということで、さらにさかのぼって過去の記事や特集なども発見。もちろん何から何までバラ色ということもないでしょうし、光と影もありましょうから、さらに何かの情報あれば追加予定。 カテゴリは国際か経済か…「国際」にします ツイートを使わせて頂いたアカウントはこちら @tbohagi7045 @tak_weijin @t_okz @yy_okayama @kegasa2007 @sarukame999 @kaikaji @kinbricksnow @chinaming @smileschang @yomoyomo @TamasakaTomozo @ramonbookprj @Basil284 @takaiswan @onkloma @kinchan0701 @hboljp @populus

    「反緊縮」政策のポルトガルが、とても成功しているらしい(ブレイディみかこ・他)
    kaos2009
    kaos2009 2018/03/11
  • バノン氏、仏右翼会合で「人種差別主義者の称号は名誉」

    (CNN) トランプ米大統領の側近だったバノン前首席戦略官は10日、訪問先のフランスで右翼政党「国民戦線」の会合に出席し、「人種差別主義者と呼ばれることは名誉の印」などと発言した。 バノン氏は演説で聴衆に「皆さんを人差別主義者と呼ぶ人には呼ばせておきなさい。外国人嫌いと呼ぶ人、移民排斥主義者と呼ぶ人には呼ばせておきなさい。その称号を名誉の印として掲げればいい」と訴えた。 また、自身が世界各地を訪問して学んだのは「歴史は我々の味方」であり、「グローバリストは自由への答えを何一つ持っていない」ということだと述べた。 演説後の記者会見では、ホワイトハウスで最近、高官の辞任が相次いでいることについて質問を受け、トランプ氏が中間選挙に備えてグローバリストを排除し、経済ナショナリズムを前面に打ち出しているのは明らかだと指摘した。 バノン氏は2016年の大統領選でトランプ陣営の最高責任者を務め、新政権で

    バノン氏、仏右翼会合で「人種差別主義者の称号は名誉」
    kaos2009
    kaos2009 2018/03/11
  • 結婚年齢、男女とも18歳に統一 民法改正案、閣議決定:朝日新聞デジタル

    結婚できるのは男性は18歳、女性は16歳以上、との規定を変え、男女ともに18歳とする民法改正案が13日にも閣議決定され、今国会に提出される見通しだ。結婚年齢の男女差がなくなるのは民法(家族法)が制定された1898(明治31)年以来。1996年に法制審議会(法相の諮問機関)が結婚年齢の統一を答申してから20年余りを経て改正されることになった。 厚生労働省の統計では、2015年に結婚した18歳未満の女性は計1357人(16歳は327人、17歳は1030人)。1965年には計4108人おり、2000年代前半までは3千人前後で推移していたが、最近は減少傾向にある。このため、政府は女性の結婚年齢を2歳引き上げても、影響は少ないと判断した。 法務省によると、明治時代に…

    結婚年齢、男女とも18歳に統一 民法改正案、閣議決定:朝日新聞デジタル
  • 中国の23年間歳を取らないお天気お姉さんの動画が話題に。「服のレベルから急速な経済成長を実感」「天気図もだんだん綺麗な描画に」などの声

    けろっと @kerotto “歳をとらない”お天気お姉さん「楊丹」さん。中国中央電視台のニュース番組「新聞聯播」の天気予報を担当して23年になります。 pic.twitter.com/OKrZDvyZiw 2018-03-09 08:04:36

    中国の23年間歳を取らないお天気お姉さんの動画が話題に。「服のレベルから急速な経済成長を実感」「天気図もだんだん綺麗な描画に」などの声
    kaos2009
    kaos2009 2018/03/11
    “歳をとらない”お天気お姉さん「楊丹」さん。中国中央電視台のニュース番組「新聞聯播」の天気予報を担当して23年
  • 書き換え疑惑「政治の力働いた」 前川・前文科次官:朝日新聞デジタル

    森友学園への国有地売却に関する財務省の決裁文書が書き換えられた疑惑について、前川喜平・前文部科学事務次官は10日、「行政的に無理なことは、役人は自発的にやるはずがない。どうしても何らかの政治の力が働いているからこういうことが起こる。どういう政治の力がどう働いているかに、問題の質はある」と岐阜市内で記者団に述べた。佐川宣寿(のぶひさ)・国税庁長官の辞任については「役人だった者としては気の毒だと思う気持ちはある。相当無理なことをしていたなあと。辞めるのであれば、もっと自由に発言したらいい」と語った。(吉川真布)

    書き換え疑惑「政治の力働いた」 前川・前文科次官:朝日新聞デジタル
  • 朝日新聞関係者S氏からのメッセージ

    S氏は朝日新聞に所属しながらも今の朝日新聞の報道姿勢につくづく嫌気が差していて「もはや安倍政権を倒すためには報道機関としての誇りを捨て、倒閣の為の運動体の様な今の朝日新聞の姿勢には失望している。」と言い連絡をとってきた。 ■以下S氏より 日朝日新聞朝刊一面で報じられた「財務省が提出した開示決裁文書書き換え問題」 どうやらこれは佐川理財局長(当時)が「森友側と価格交渉していない」と述べた為、価格交渉を想像させる文言を文書から落とし、そのついでに理財局の独断でその中に登場する政治家(平沼赳夫議員、鴻池祥肇議員)の名前を落とし修正したものです。 その際に当時昭恵夫人付きをしていた谷査恵子氏の名前も落とされていたが、既に報道されているように「谷氏より件について問い合わせがあった」ということ以上の事は記載されておらず、真新しいことも無いのだが、ことさらそこに着目させ大きな影響があったかのような捏

    朝日新聞関係者S氏からのメッセージ
    kaos2009
    kaos2009 2018/03/11
    “佐川理財局長(当時)が「森友側と価格交渉していない」と述べた為、価格交渉を想像させる文言を文書から落とし、そのついでに理財局の独断でその中に登場する政治家(平沼赳夫議員、鴻池祥肇議員)の名前を落とし
  • 東京新聞:森友公文書 指示・了承も刑法抵触の可能性:社会(TOKYO Web)

    A 森友学園に国有地を売却した二〇一六年六月当時、財務省近畿財務局が局内で決裁を受けるために作成した文書です。森友学園の土地取引問題が発覚した一七年二月以降、国会議員に開示されましたが、交渉の経緯などを記した部分に違いがあると報道され、書き換えた疑惑が指摘されています。 A 今回のケースで刑事責任を問われるとすれば、主に想定されるのは、刑法の虚偽公文書作成罪か公用文書毀棄(きき)罪です。決裁済みの公文書に手を加えてうその内容にすれば虚偽公文書作成罪。内容がうそとはいえない場合でも一部を削除していれば公用文書毀棄罪が成立する可能性があります。

    東京新聞:森友公文書 指示・了承も刑法抵触の可能性:社会(TOKYO Web)
    kaos2009
    kaos2009 2018/03/11
  • 財務省「文書書き換え疑惑」急展開 森友担当職員自殺遺書の中身 | 東スポWEB

    学校法人「森友学園」の国有地取引をめぐる“決裁文書書き換え疑惑”が波紋を広げるなか、近畿財務局で当時国有地売却を担当していた男性職員Aさんが自殺していたことが9日、判明し、衝撃が広がった。その後、事態は急展開。同日夕には一連の疑惑のキーマンとされる佐川宣寿国税庁長官(60)が辞任を表明し、麻生太郎財務相(77)も緊急会見を行った。あれほど逃げ回っていた2人が一斉に動いた背景には、Aさんが残した遺書の存在があったといわれている。その衝撃の中身とは――。 元大阪地検特捜部主任検事だった前田恒彦氏はツイッターでこうつぶやいた。 「つらい話ですが、特捜部では『自殺者が出る事件物だ』と言われています」 今月2日に朝日新聞が報じた決裁文書の書き換え疑惑。当初、安倍晋三首相(63)は「また朝日の誤報じゃないのか」とタカをくくっていたというが、雲行きは次第に怪しくなった。 内容の異なる決裁文書の存在に

    財務省「文書書き換え疑惑」急展開 森友担当職員自殺遺書の中身 | 東スポWEB
    kaos2009
    kaos2009 2018/03/11
  • 自己防衛の男性のイラストを描いたらまさかの本人からDMがきてめっちゃいい人だった

    銛 @555_acceI 状況を説明します。 下のリンク先のように報道でインタビューに答えている男性がすごくいい悪役顔をしているというツイートを見たので僕が悪ふざけでイラストを描いてネタにしました。 (この際妄想を膨らませすぎて悪の仮面ライダーの姿まで描きました) twitter.com/555_accei/stat… 2018-03-10 13:46:07 銛 @555_acceI そして人様が知人を介して今自分がTwitter界で話題になっていると知ってイラストを描いた身の僕にわざわざ挨拶しに来てくれました! DM画像の通りすごくいい人でした... 【教訓】(妄想とはいえ)第一印象だけで人の善悪を判断するのはやめようね! pic.twitter.com/4yVi73MTgN 2018-03-10 13:55:24

    自己防衛の男性のイラストを描いたらまさかの本人からDMがきてめっちゃいい人だった
    kaos2009
    kaos2009 2018/03/11
  • 『ブギーポップは笑わない』TVアニメ制作決定。ブギーポップ/宮下藤花の声は悠木碧さん

    『ブギーポップは笑わない』は、第4回電撃ゲーム小説大賞で《大賞》を受賞した上遠野浩平先生のデビュー作で、イラストは緒方剛志先生が担当。“世界の敵”を察知した時に、とある少女から現れる人格・ブギーポップと、さまざまな想いを抱える少年少女たちの物語が、奇怪な事件とともに展開していきます。 TVアニメ制作は、電撃文庫25周年スペシャル企画のひとつとして発表されました。この発表とあわせて、制作陣や声優陣が一部も公開。監督は夏目真悟氏、シリーズ構成・脚は鈴木智尋氏、キャラクターデザインは澤田英彦氏、アニメーション制作はマッドハウスが手がけます。 出演声優は、宮下藤花/ブギーポップ役が悠木碧さん、霧間凪役が大西沙織さんとなっています。 さらに日3月10日より、公式サイトと公式Twitterアカウントもスタートしています。 『ブギーポップ』シリーズ2作品のコミカライズが始動 また、『ブギーポップ』シ

    『ブギーポップは笑わない』TVアニメ制作決定。ブギーポップ/宮下藤花の声は悠木碧さん
  • 文章の一人称を「ぼく」とする意図を教えろ - KANSOU

    成人過ぎて文章の一人称がひらがなで「ぼく」の奴いい加減にしろ。 なに書こうが「ぼっぼくぅ????あれだけ偉そうな言葉並べて長々と書いたくせに自分のこと平仮名で『ぼく』って?は?は?時間返せボケ」ってなるんだよ。宇多田ヒカルのクマかお前。FANZAのAVレビューで一人称「小生」で長文書いてるオッサンのほうがまだマシだからな。 とりあえず意図だけ教えろよ。「僕」でも「俺」でも「私」でもなく、わざわざ平仮名で「ぼく」と書くその魂胆を。なに狙いなんだよ。まさか何もないってことはないですよね?もしかして、かわいさアピールですか?「滅茶苦茶なこと書いて炎上しても精神的にまだ幼いから許してちょ〜〜〜だいお金ちょ〜〜〜だい」ってことですか? お〜〜よちよち、よくかけまちたね〜〜、すごいでちゅね〜〜、むつかしいことばたくさんしってるんでちゅね〜〜ぼく〜〜〜、ボケが帰ってママのおっぱいでも吸ってろよ。 「いや

    文章の一人称を「ぼく」とする意図を教えろ - KANSOU
    kaos2009
    kaos2009 2018/03/11
    [一人称「ぼく」の奴は大体ほぼ1人で書いてるブログとかホームページで「編集長」とか名乗り出す
  • 古代ローマの「地獄の門」、動物が死ぬ謎を解明

    (CNN) 2000年前の観光者がこぞって訪れたヒエラポリスの神殿。ギリシャ・ローマ様式の神殿の下にある洞窟はかつて地下世界への入り口とされ、人々は鳥や雄牛などの動物が死んでいくのを畏敬の念とともに眺めた。この「地獄の門」の謎が解けたと研究者のチームがこのほど発表した。 現代のトルコに位置するこの洞窟は、冥界の神プルートにちなんで「プルトニウム」と名付けられた。「死の息」を吐き出しており、一帯に近づいた場合、いけにえの動物を先導する聖職者以外のあらゆるものが死ぬと考えられていた。 しかしハーディー・プファンツ氏ら火山学者で構成される研究チームはこのほど学術誌「アーキオロジカル・アンド・アンソロポロジカル・サイエンシズ」で、現場の奥深くにある地表の亀裂から高濃度の二酸化炭素(CO2)が放出されており、死に至る場合もあるとの論文を発表。携帯式のガス分析装置を使用し、CO2濃度が洞窟の入り口では

    古代ローマの「地獄の門」、動物が死ぬ謎を解明
  • 政府、決裁文書の書き換え認める方針|日テレNEWS NNN

    森友学園の国有地売却をめぐる決裁文書が書き換えられたとの疑惑について、政府は週明けの12日に書き換えを認める方針。また、書き換え前の文書には、複数の政治家の名前が書き込まれているという。 安倍首相「来週早々にはその結果(文書の有無)についてお示しできるよう、全力で取り組んでもらいたいと考えています」 複数の政府関係者によると、政府は週明け12日に行う決裁文書の書き換え疑惑をめぐる国会への報告で、書き換える前の文書が存在することを認める方針。 その文書には、森友学園との交渉経緯や「件の特殊性」といった文言が含まれているほか、複数の政治家の名前も書き込まれているという。 その上で、文書の書き換えが決裁の後に行われたのか、また誰の指示で書き換えたのかが焦点。 決裁文書の書き換え疑惑をめぐっては、佐川国税庁長官が辞任しているが、自民党幹部も「これはトカゲの尻尾切りにしか見えない。中途半端だ」と話

    政府、決裁文書の書き換え認める方針|日テレNEWS NNN
  • 森友文書:財務省書き換え、佐川氏が指示 12日国会報告 | 毎日新聞

    答弁にあわせる 学校法人「森友学園」への国有地売却に関する決裁文書が書き換えられたとされる疑惑で、財務省は10日、書き換えを認める方針を固めた。財務省の調査で、国会議員らに開示された決裁文書に複数の書き換えられた部分が見つかった。売却問題が発覚した昨年2月当時は、佐川宣寿前国税庁長官が理財局長を務めており、売却の経緯を説明する責任者として書き換えを指示したとみられる。書き換えの事実が判明したことで、安倍晋三首相や麻生太郎副総理兼財務相の責任を問う声が高まりそうだ。 書き換えがあったのは、2016年6月に森友側と国有地の売買契約を結ぶ際に作成された決裁文書など。財務省の調査で、当時の文書にあった「特殊性」などの記述が、昨年、国会に提出された決裁文書からは削除されるなどしていたことが判明した。

    森友文書:財務省書き換え、佐川氏が指示 12日国会報告 | 毎日新聞
    kaos2009
    kaos2009 2018/03/11
    [政府関係者によると、自身の答弁を正当化するため、佐川氏が書き換えを指示した可能性があるという」 情報源は官邸
  • 暗号通貨「Amazonトークン」が世界的な通貨になる日ーーその可能性の考察 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    Photo credit: Callistta on Visualhunt / CC BY <ピックアップ:Op Ed: Could an Amazon Token Become a Viable Worldwide Cryptocurrency?> ビットコインに代表される暗号通貨を取引したことがある、という方が昨年末あたりから急激に増えているのは感じていましたが、図らずも発生したコインチェック社の流出事件でその具体的なボリューム感が明らかになってきました。 拡大待ったなしの一方、投機的な興味ばかり先行して具体的な使い道については曖昧です。私も以前、ビッグカメラでビットコイン決済を使ってみたことがあるのですが、購入前後でレートが変動(値上がり)したため、手にしたホットプレートが実質タダで手に入るというロシアンルーレットな体験をしております。 まあ、この富士急ハイランド級のボラティリティは

    暗号通貨「Amazonトークン」が世界的な通貨になる日ーーその可能性の考察 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
  • 森友文書:原本の写し「提供可能」 検察幹部が言明 - 毎日新聞

  • ono hiroshi on Twitter: "日本ではあまり報道されていないようだけれど、米朝会談は昨年のトランプ訪中時に中国から「会ってみては」と打診があったらしく、地域の緊張を平和外交で解決しようと中国、韓国、北朝鮮が努力し、アメリカが応えたという図式で報道されています。繰り返しますが日本は全て梯子外されて孤立中です。"

    ではあまり報道されていないようだけれど、米朝会談は昨年のトランプ訪中時に中国から「会ってみては」と打診があったらしく、地域の緊張を平和外交で解決しようと中国韓国北朝鮮が努力し、アメリカが応えたという図式で報道されています。繰り返しますが日は全て梯子外されて孤立中です。

    ono hiroshi on Twitter: "日本ではあまり報道されていないようだけれど、米朝会談は昨年のトランプ訪中時に中国から「会ってみては」と打診があったらしく、地域の緊張を平和外交で解決しようと中国、韓国、北朝鮮が努力し、アメリカが応えたという図式で報道されています。繰り返しますが日本は全て梯子外されて孤立中です。"
    kaos2009
    kaos2009 2018/03/11
    “海外での米朝会談報道では安倍のAも出てきませんよ。韓国大統領の手柄なのは明白なので米朝会談が長年の問題に部分的にでも解決するなら韓国大統領はノーベル平和賞だろうという飛躍までかかれているし、外交の天
  • 首相「麻生氏はじめ財務省あげて取り組んで」文書調査:朝日新聞デジタル

    (文書書き換え疑惑については)昨日、財務相が記者会見で話をした通りだが、佐川前(国税庁)長官を含め、財務省において、決裁文書の件について、捜査に対して全面的に協力をする一方、文書の有無を明らかにする。そのために全力を挙げていかなければならない。そして、来週早々にはその結果について、示せるように全力で取り組んでもらいたいと考えている。麻生財務相を始め、財務省をあげて、取り組んでもらいたいと思う。(視察先の福島県葛尾村で記者団に)

    首相「麻生氏はじめ財務省あげて取り組んで」文書調査:朝日新聞デジタル
  • 「戦争の危険ある」85.5%で過去最多 内閣府世論調査 | NHKニュース

    内閣府がことし1月に行った世論調査で、日戦争を仕掛けられたり、戦争に巻き込まれたりする危険があると答えた人は85.5%と、前回・3年前と比べて10ポイント増え、こうした質問を始めた昭和44年以降で最も多くなりました。 この中で、日戦争を仕掛けられたり、戦争に巻き込まれたりする危険があると思うか尋ねたところ、「危険がある」、「どちらかといえば危険がある」と答えた人は、合わせて85.5%と、前回・3年前と比べて10ポイント増え、こうした質問を始めた昭和44年以降で最も多くなりました。 一方、「どちらかといえば危険がない」、「危険はない」と答えた人は、合わせて10.7%で、これまでで最も少なくなりました。 また、防衛問題への関心を複数回答で聞いたところ、「朝鮮半島情勢」が68.6%で最も多く、次いで、「中国の軍事力の近代化や海洋における活動」が48.6%、「国際テロ組織の活動」が39.7

    「戦争の危険ある」85.5%で過去最多 内閣府世論調査 | NHKニュース
  • 仮想通貨取引所Binanceがハッキング被害?お金を失ったのは、なんと”ハッカー” - 忙しい人のためのサイバーセキュリティニュース

    インターネット上で最大の暗号通貨取引所の1つであるBinanceは、巧妙に細工されたフィッシングキャンペーンが発生している事を公表した。 フィッシングを行なったハッカーは、何千人ものユーザーアカウントがBitcoinを売り出し、Viacoin(VIA)というAltcoinを購入したのだ。 その売買は3月7日、UTC(協定世界時)14時58分-14時59分に発生した。 一見するとBinanceがハッキング被害に遭ったように見えた為、ユーザーの多くはTwitterやRedditなどのソーシャルメディアに以下の様にコメント。 NOT GOOD! #binancehack pic.twitter.com/qHCcMwphcs — rektkid (@rektkid_) March 7, 2018 偽のBinance URL 実は、これはハッキングでは無く、巧妙に緻密に用意されたフィッシングキャンペ

    仮想通貨取引所Binanceがハッキング被害?お金を失ったのは、なんと”ハッカー” - 忙しい人のためのサイバーセキュリティニュース
  • 震災7年「家計が苦しい」6割以上に | NHKニュース

    東日大震災の発生から11日で7年です。NHKが岩手・宮城・福島の被災者にアンケートを行ったところ、家計が苦しいと感じている人が6割以上に上っていることがわかりました。また、全体の半数近い人が震災後、続いていた支援が最近、打ち切られたと回答していて、専門家は「生活再建に向けた支援を同時に進めていく必要がある」と指摘しています。 この中で現在の家計の状況について尋ねたところ、「苦しい」が19%、「どちらかと言えば苦しい」が46%で家計が苦しいと感じている人が合わせて65%に上りました。 また全体の半数近い48%の人が震災後、続いていた支援が最近、打ち切られたり、負担が増えたりしたと回答していて、複数回答で内容を尋ねたところ、「医療費負担免除」が40%と最も多く、「税金や社会保険料の減免・猶予」が27%、「東電からの賠償金」が24%、「住宅の無償提供・家賃補助」が23%などとなりました。 自由

    震災7年「家計が苦しい」6割以上に | NHKニュース
  • 財務省、書き換え認める方針=森友決裁文書、政権に打撃:時事ドットコム

    財務省、書き換え認める方針=森友決裁文書、政権に打撃 森友学園 加計学園 麻生太郎 学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地格安売却問題をめぐり、財務省が決裁文書の書き換えを認める方針であることが分かった。複数の政府・与党関係者が10日、明らかにした。野党が安倍晋三首相や麻生太郎副総理兼財務相の責任を厳しく追及するのは必至。安倍政権への打撃は避けられず、首相は苦しい政権運営を強いられそうだ。 麻生氏の責任焦点に=森友疑惑で野党追及 財務省は、当初の文書から土地取引の「特殊性」などの文言が削除されたことを把握。12日に自民、公明両党に対し、職員への聞き取り調査結果と合わせて説明し、参院予算、衆院財務金融両委員会の理事懇談会でも報告する予定だ。省や近畿財務局の関係者の処分も検討する。 首相は10日、福島県葛尾村で記者団に「財務省で(書き換えの)有無を明らかにするために全力を挙げなければならな

    財務省、書き換え認める方針=森友決裁文書、政権に打撃:時事ドットコム
  • 一度彫ったタトゥーが消えない理由が細胞レベルで明らかに

    By Lindsay 皮膚は毎日のように新しくなりますが、一度彫ったタトゥーは消えることはありません。消えない理由としてこれまで「タトゥーは生まれ変わる皮膚よりも奥に存在する真皮部分に絵を描くため、それを傷として認識したマクロファージが色素ごと吸収し、永久に生き続けているからだ」とされており、色素を吸収したマクロファージが残留し続けるかぎり消えることはないと考えられていました。しかし研究によると、マクロファージは永久に生き続けているわけではなく、死んでしまったとしても別のマクロファージに色素を引き継いでいたことが明らかになったとのことです。 Unveiling skin macrophage dynamics explains both tattoo persistence and strenuous removal | JEM http://jem.rupress.org/content

    一度彫ったタトゥーが消えない理由が細胞レベルで明らかに
  • 「森友」文書、書き換え疑惑とは : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    学校法人「森友学園」への国有地売却に関する決裁文書の書き換え疑惑が浮上したのは、3月2日付の朝日新聞報道が発端だ。 大阪府豊中市の国有地を巡り、財務省近畿財務局は2015年に貸し付け契約の決裁文書(決裁完了日4月28日)、16年に売却契約の決裁文書(同6月14日)をそれぞれ作成した。いずれも担当者の決裁印が押された「決議書」と事案の概要や経緯を説明した「調書」で構成されている。 報道では、これらの文書と17年2月の問題発覚後に財務省が国会議員らに提示した「決裁文書」を比較すると、調書の中で「件の特殊性」「特例的な内容」など、学園に便宜を図ったと取られるような文言が削除されていたという。 また、「貸付契約までの経緯」の項目自体がなくなり、「事案の概要」の項目で「価格等について協議した結果、学園が買い受けることで合意した」のくだりが「売払申請書の提出があった」との記述になっていたという。 一

    「森友」文書、書き換え疑惑とは : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    kaos2009
    kaos2009 2018/03/11
  • 当然だが、行政に「推定無罪」は適用されない : 九段新報

    九段新報 犯罪学オタク、新橋九段によるブログです。 日常の出来事から世間を騒がすニュースまで犯罪学のフィルターを通してみていきます。 推定無罪という言葉は刑事司法の大原則です。それくらいはたぶんみんな知っているのでしょうが、その推定無罪についてどうにも奇怪な解釈が蔓延しているようです。 政府に対する推定無罪? 学校法人・森友学園(大阪市)との国有地取引をめぐり、財務省の契約当時の決裁文書と、その後に国会議員に開示された文書の内容が異なっている問題で、2016年の売却契約時の文書では1ページあまりにわたって記されていた「貸付契約までの経緯」という項目が、その後の文書ですべてなくなっていることがわかった。この項目には、財務省理財局長の承認を受けて特例的な契約を結ぶ経緯が記されていた。 森友文書、項目ごと消える 貸付契約までの経緯-朝日新聞 政府が森友学園に対しあれこれ便宜を図っていた問題で、朝

    当然だが、行政に「推定無罪」は適用されない : 九段新報
    kaos2009
    kaos2009 2018/03/11
    [推定無罪の原則は行政の適切な執行を確認するという文脈では一切かかわりません。理由は2つあります。
  • 野党「内閣の総退陣を」 書き換えに一斉批判 - 共同通信 | This Kiji

    立憲民主党や希望の党など野党は10日、森友学園問題に関する決裁文書の書き換えを財務省が認める方針を固めたことを巡り「安倍内閣は総退陣すべきだ。仮に所管の麻生太郎副総理兼財務相が引責辞任しても、それだけで国民の理解は得られず、済まされない」(立民幹部)と一斉に批判した。 希望の玉木雄一郎代表はツイッターで「麻生氏は当然として、首相自身の責任も問われる。佐川宣寿国税庁長官辞任の時点で、首相も麻生氏も改ざんの事実を知っていたはずだ」と強調した。 別の希望幹部は共同通信の取材に、安倍内閣の隠蔽体質が財務省による書き換えを招いたと指摘した。

    野党「内閣の総退陣を」 書き換えに一斉批判 - 共同通信 | This Kiji
  • 小沢一郎氏「腐りきった感じ。政界も官界も劣化」森友:朝日新聞デジタル

    小沢一郎・自由党代表(発言録) (森友学園の問題について)国税庁長官が辞めて済む話ではない。誰がさせたのかをはっきりさせないと、権力の私物化、乱用に対する国民の判断がつかない。週明けからどうなるか分からないが、またいろいろな事実が次々と出てくると思う。かつても疑獄だなんだとあったが、今日の安倍政権におけるように親しいお友達に権力を使う疑獄なんてなかった。今日の状況では当に腐りきった感じになっている。政界だけではなく、官界も劣化している。こんなことを言われて従うような官僚では困る。(名古屋市での党愛知県連パーティーで)

    小沢一郎氏「腐りきった感じ。政界も官界も劣化」森友:朝日新聞デジタル
  • 政府、決裁文書の書き換え認める方針|日テレNEWS NNN

    森友学園の国有地売却をめぐる決裁文書が書き換えられたとの疑惑について、政府は週明けの12日に書き換えを認める方針。また、書き換え前の文書には、複数の政治家の名前が書き込まれているという。 安倍首相「来週早々にはその結果(文書の有無)についてお示しできるよう、全力で取り組んでもらいたいと考えています」 複数の政府関係者によると、政府は週明け12日に行う決裁文書の書き換え疑惑をめぐる国会への報告で、書き換える前の文書が存在することを認める方針。 その文書には、森友学園との交渉経緯や「件の特殊性」といった文言が含まれているほか、複数の政治家の名前も書き込まれているという。 その上で、文書の書き換えが決裁の後に行われたのか、また誰の指示で書き換えたのかが焦点。 決裁文書の書き換え疑惑をめぐっては、佐川国税庁長官が辞任しているが、自民党幹部も「これはトカゲの尻尾切りにしか見えない。中途半端だ」と話

    政府、決裁文書の書き換え認める方針|日テレNEWS NNN
  • 森友文書問題 財務省が書き換え認める方針 | NHKニュース

    「森友学園」への国有地売却に関する財務省の文書が、書き換えられた疑いがあると報じられていることについて、財務省は決裁文書に文言の変更などの書き換えがあったことを認め週明けの12日に国会に報告する方針を固めたことがわかりました。ただ、現時点では書き換えた内容や時期は明らかにしておらず調査を続けています。 財務省はこの週末をかけて文書の作成に関わった当時の近畿財務局の職員らからの聴き取り調査などを進めていますが、決済文書に文言の変更などの書き換えがあったことを認め、週明けの12日に国会に報告する方針を固めました。 この問題をめぐっては平成27年から平成28年に森友学園と土地の取り引きをした際、財務省近畿財務局が作成した決裁文書と、国会議員らに開示した文書の内容に違いがあり去年2月に問題が発覚したあと、書き換えられた疑いがあると朝日新聞が報じました。 取り引きの当時に作成された文書には、森友学園

    森友文書問題 財務省が書き換え認める方針 | NHKニュース
  • 戦火さえ来ない最果ての地、アフガニスタンのワハン回廊

    アフガニスタン・ワハン回廊の自宅で義理の娘(右)と一緒に事の用意をするスルタン・べギウムさん(左、2017年10月8日撮影)。(c)AFP PHOTO / Gohar ABBAS 【3月11日 AFP】「タリバン……それ、なあに?」アフガニスタンの山岳地帯、ワハン回廊(Wakhan Corridor)にある凍えるほど冷え切った自宅でスルタン・ベギウム(Sultan Begium)さんは恥ずかしそうに尋ねた。この辺りはアフガニスタンでもあまりに辺境であるため、住民たちは祖国を荒廃させた数十年に及ぶ紛争の影響を受けることなく暮らしてきた。 孫がいる、きゃしゃな体のベギウムさんの人生が過酷なものだったことは、その顔の深いしわから見て取れる。ベギウムさんたちワハン人(ワヒ人などとも)は、この地域に暮らすおよそ1万2000人からなる遊牧民だ。 地元では「バーム・エ・ドゥニヤ」(ペルシャ語で「世界の

    戦火さえ来ない最果ての地、アフガニスタンのワハン回廊
    kaos2009
    kaos2009 2018/03/11
    “アフガニスタンの山岳地帯、ワハン回廊(Wakhan Corridor)”
  • 仏印、インド洋での軍事協力強化で協定締結 中国けん制か

    インドの首都ニューデリーでの共同記者会見を前に握手を交わすエマニュエル・マクロン仏大統領(左)とナレンドラ・モディ印首相(2018年3月10日撮影)。(c)AFP PHOTO / Ludovic MARIN 【3月11日 AFP】インドを訪問中のエマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)仏大統領は10日、ナレンドラ・モディ(Narendra Modi)印首相と共に、インド洋(Indian Ocean)での軍事協力強化を目的とする2国間協定に署名した。 協定は、両国が互いの戦艦に海軍基地を開放する内容で、中国の領土的野心をけん制する狙いがあるとみられる。 両首脳は調印後、ニューデリーで共同記者会見を行った。 マクロン大統領は協定締結を受けて両国の防衛関係は新たな高みに達したと述べた。また、インド洋は世界の安定が懸かった場所であり、「太平洋(Pacific Ocean)と同様、(

    仏印、インド洋での軍事協力強化で協定締結 中国けん制か
    kaos2009
    kaos2009 2018/03/11
  • 森友文書問題 国会提出文書と内容異なる文書 検察側が保管 | NHKニュース

    「森友学園」への国有地売却に関する決裁文書が書き換えられた疑いがあると報じられた問題で、国会に提出された決裁文書とは一部内容が異なる文書を検察側が保管していることが関係者への取材でわかりました。財務省もこうした文書の内容を把握しているものとみられます。 大阪地検特捜部は公文書の管理を巡り公用文書毀棄や証拠隠滅の疑いでの告発を受理し近畿財務局から任意で資料の提出を受けるなどして捜査を進めていますが、検察側が国会に提出された決裁文書とは一部内容が異なる文書を保管していることが関係者への取材でわかりました。 財務省もこうした文書の内容を把握しているものとみられます。

    森友文書問題 国会提出文書と内容異なる文書 検察側が保管 | NHKニュース
    kaos2009
    kaos2009 2018/03/11