タグ

2018年4月12日のブックマーク (208件)

  • ツイッター姉妹「爆撃止めて」 世界は耳を傾けなかった:朝日新聞デジタル

    シリア内戦で人道危機に陥った反体制派拠点の東グータ地区から、アサド政権軍の攻撃の様子をツイッターで伝えてきた姉妹らが朝日新聞の取材に応じた。その生々しいメッセージは世界のメディアでも取り上げられたが、攻撃による市民の犠牲は絶えない。姉妹らは「世界に実情を伝えて爆撃を止めてほしい、との願いはかなわなかった」と無念の思いを語った。 「地下で毛布をかぶり、『もうすぐ死ぬ』と思っていた。世界には安全に暮らす子どもも大勢いるのに、なぜ私たちはこんな目に遭うんだろうと考えていた」 トルコ南部アンタキヤで4日、取材に応じたヌールさん(12)は、政権軍の絶え間ない爆撃におびえた日々をこう振り返った。ヌールさんは妹のアラさん(8)とともに、政権軍の攻撃が激しくなった昨年11月から、身の回りの出来事をツイッターを通じて英語で発信してきた。メッセージは多くの海外メディアでも取り上げられた。 爆撃を避けるため、住

    ツイッター姉妹「爆撃止めて」 世界は耳を傾けなかった:朝日新聞デジタル
  • 福田次官とは 同期に佐川宣寿氏や片山さつき氏ら - 社会 : 日刊スポーツ

    森友学園をめぐる決裁文書改ざんで、国民の厳しい目が注がれている財務省の事務方トップ、福田淳一事務次官が、自宅近くのバーに担当の女性記者を呼び出し、セクハラ発言を繰り返していたと、12日発売の「週刊新潮」が報じた。 福田氏は岡山県出身。神奈川県立湘南高から東大を卒業し、82年に大蔵省(当時)に入省した。同期には森友問題で国税庁長官辞任に追い込まれた佐川宣寿氏、佐川氏の前任の理財局長だった迫田英典元国税庁長官がいる。また、自民党の片山さつき衆院議員も同期入省だ。 予算編成を担当する主計畑が長く、官房長を経て、15年主計局長に就任するなど、花形ポストも歴任。昨年7月、事務次官に就任した。出世コースとされる主税局長からの次官就任は2年ぶりで、話題になった。麻生氏の信頼も厚いとされる。

    福田次官とは 同期に佐川宣寿氏や片山さつき氏ら - 社会 : 日刊スポーツ
    kaos2009
    kaos2009 2018/04/12
    “森友学園をめぐる決裁文書改ざんで、国民の厳しい目が注がれている財務省の事務方トップ、福田淳一事務次官が、自宅近くのバーに担当の女性記者を呼び出し、セクハラ発言を繰り返していたと、12日発売の「週刊新
  • 連邦取引委員会、「開封すると保証無効シール」は違法として大手6社に是正勧告

    連邦取引委員会、「開封すると保証無効シール」は違法として大手6社に是正勧告
  • 「批判より、自浄作用失うほうが怖い」 自民・石破氏:朝日新聞デジタル

    石破茂・自民党元幹事長(発言録) 行政の信頼とは一体何なんだということが問われている。(森友学園をめぐる)口裏合わせの話、財務局が航空局に対し、ごみの増量を要請をしたと、これは何なんだということだ。 愛媛県が出した文書をめぐり、当時の(首相)秘書官が「会ったことはない」と言い切ればいいが、「記憶の限りでは会ったことがない」と。総理の答弁は「秘書官を信頼している」と。「会っていない」「首相案件と言ってない」とさえ言っていただければ、色んな思いは氷解する。それだけの話だ。 真実を解明し、行政に対する信頼を回復することは、野党ではなく与党の責任だ。「批判するな」と言われる方もいるが、自浄作用を失うことのほうがよっぽど怖い。 愛媛県がああいう文書を公開し、知事も決然たる姿勢で臨んでいる。愛媛県であれ、これに関わる人であれ、「真実はこうだ」と述べて頂きたいと切に思う。(石破派の会合のあいさつで)

    「批判より、自浄作用失うほうが怖い」 自民・石破氏:朝日新聞デジタル
  • 「身元保証人」がいないと…入院・手術もできない?

    あなたには、「身元保証人」になってくれる人がいますか?保証人といえば、就職や、賃貸住宅を借りる際、家族や親戚にお願いしたという人も多いと思いますが、病気になって治療を受けるときも「身元保証人」が欠かせないという事態が起きているんです。そして今や、命に関わる重大な場面で、身元保証サービスを行う団体が、家族に代わって大事な役割を担うようになっているのです。 (ネットワーク報道部記者 飯田耕太・社会番組部(ニュースウオッチ9)ディレクター 三隅吾朗) 身元保証人をめぐって対応に苦慮したという男性を取材しました。福岡市に住む山之上巌さん(78)。ことし、がんの症状が悪化し、入院して治療を受けようとした際、病院から「身元保証人が必要だ」と言われました。 山之上さんはかつて家族3人で暮らしていましたが、息子の友一さんはのどのがんを患い、おととし、47歳の若さで亡くなりました。の幹子さん(74)は重い

    「身元保証人」がいないと…入院・手術もできない?
  • 企業年金、3割が制度変更 人生100年時代に対応 - 日本経済新聞

    シニア雇用の拡大に伴い、企業が年金制度の変更に動き出した。年金の支給を開始する年齢を引き上げるほか、受け取り方を柔軟にするなど、「人生100年時代」を前提にしたライフスタイルの多様化に合わせる。日経済新聞が調査したところ、年金制度の変更を実施した、または実施の予定があるとした主要企業は3割に達した。年金制度の改革は雇用年齢の延長と表裏一体の関係だ。今回の制度変更は2000年代前半に続く、企業

    企業年金、3割が制度変更 人生100年時代に対応 - 日本経済新聞
  • 容疑者は19歳、異例の実名公表 各社対応は 警官射殺:朝日新聞デジタル

    滋賀県彦根市の彦根署河瀬駅前交番で11日夜、交番勤務の巡査部長が拳銃で撃たれて死亡した事件。滋賀県警は11日午後11時すぎ、19歳の巡査の実名を報道各社に口頭で伝えた。理由として、事案の緊急性、悪質性を考慮したほか、犯行に使用した拳銃を持ったまま逃走しており、県民の不安を解消するためと説明している。12日午前0時半ごろには顔写真を提供。直後の広報文でも実名を発表した。 少年法では、20歳未満の加害少年について、氏名や容貌(ようぼう)を推測させる記事や写真を新聞などに掲載してはならないと定めている。 同日午前1時55分ごろに行方不明だった巡査の身柄の確保を伝える広報文を発表した際、県警は「地方公務員 甲 19歳 男性」と匿名に切り替えた。さらに、口頭で実名報道を控えるよう求めた。 朝日新聞は関西地方の一部地域などで実名と顔写真を掲載した。拳銃を持ったまま逃走していた可能性があり、県警が住民に

    容疑者は19歳、異例の実名公表 各社対応は 警官射殺:朝日新聞デジタル
    kaos2009
    kaos2009 2018/04/12
    “NHKは12日午前1時のニュースで、巡査の実名と写真を報じたが、身柄の確保を伝えたニュース以降は名前を伏せ、写真も出さなかった。”
  • 柳瀬氏 愛媛県職員らとの面会改めて否定 加計学園問題 | NHKニュース

    学校法人「加計学園」の獣医学部新設をめぐって、経済産業省の柳瀬経済産業審議官は、愛媛県の職員らとの面会を否定しています。柳瀬氏が面会に出席していたのは「間違いない」とする関係者の証言が一部で報じられましたが、柳瀬氏は改めて否定しました。 これについて、柳瀬氏は10日、「自分の記憶の限りでは、愛媛県や今治市の方にお会いしたことはありません」と面会を否定するコメントを出しています。 こうした中、面会の出席者が、柳瀬氏の出席について「間違いない」と証言したことが12日、一部で報じられました。 この証言について、柳瀬氏は12日夕方、経済産業省で記者団に問われたのに対し、「コメントしたとおりです」とだけ述べ、愛媛県や今治市の職員らとの面会を改めて否定しました。

    柳瀬氏 愛媛県職員らとの面会改めて否定 加計学園問題 | NHKニュース
  • 藤井六段の偽の色紙販売容疑 本人「持ち駒の数が違う」:朝日新聞デジタル

    将棋の高校生棋士、藤井聡太六段(15)の偽のサイン色紙を売ったとして、愛知県警は12日、東京都文京区水道1丁目、派遣社員富岡恵美子容疑者(43)を詐欺の疑いで逮捕し、発表した。「小遣い稼ぎだった」と話し、容疑を認めているという。 瀬戸署によると、富岡容疑者は昨年8月4日ごろ、藤井六段の偽のサイン色紙をフリーマーケットアプリ上で大阪府豊中市の会社員男性(26)に売り、5670円をだまし取った疑いがある。藤井六段は、サインとして自作の詰将棋を書くことで知られ、今回の偽物も詰将棋が書かれていた。 男性は偽物と知らずにネットオークションで転売。落札されたのを見つけた愛知県瀬戸市の男性から情報提供があり、県警が捜査していた。県警が藤井六段人に真偽を問い合わせると「筆跡が違う」「持ち駒の香車の数が違う」などと回答があったという。 今回の色紙に書かれた詰将棋は、愛知県尾張旭市在住の男性(47)が昨年3

    藤井六段の偽の色紙販売容疑 本人「持ち駒の数が違う」:朝日新聞デジタル
    kaos2009
    kaos2009 2018/04/12
    左が今回実際に販売された偽サイン。右は比較のため、愛知県警が藤井聡太六段に依頼して書いてもらった直筆のサイン=愛知県警瀬戸署
  • 研究不正、大学教育で防げ 「インチキ論文」見破り方も:朝日新聞デジタル

    東京大分子細胞生物学研究所や京都大iPS細胞研究所など、著名な機関で研究をめぐる不正が相次いでいる。国は大学や研究機関に対して、ビデオ教材などによる不正防止教育を求めているが、効果はいま一つだ。そうした中、危機感を募らせた大学の間では、学生たちが不正に手を染めないようにと、独自の教育プログラムを取り入れる試みが広がり始めている。 「どこが、どう怪しいのか。どう修正すべきか。考えをまとめてください」 滋賀県立大の高倉耕一准教授(生態学)が、学生たちに呼びかけた。 受講する十数人の学生が持ち寄ったのは、健康器具や化粧品などのチラシ。他社製品との違いをアピールする言葉が並ぶ。 「事例紹介ばかりで、肝心のデータがない」「グラフの目盛りを操作して効果を大きく見せている」 学生たちが、互いに意見をぶつけあう。大学院の「環境研究倫理特論」という授業のひとコマだ。 ■不正見抜くソフトの使い方も…

    研究不正、大学教育で防げ 「インチキ論文」見破り方も:朝日新聞デジタル
  • 同僚警察官殺害 当時の様子が防犯カメラに 映像を解析へ | NHKニュース

    滋賀県彦根市の交番で、警察官が拳銃で撃たれて死亡し、19歳の巡査が殺人の疑いで逮捕された事件で、交番内の当時の様子が防犯カメラに写っていたことが警察への取材でわかりました。警察は映像を解析し、事件直前の2人のやり取りなど詳しい経緯を調べています。 警察によりますと、調べに対し「間違いありません」と容疑を認めているということです。 警察によりますと、その後の調べで、交番に設置された防犯カメラの映像の中に、11日午後7時47分に巡査部長が突然、前に倒れる様子が写っていたということです。警察は、その時間に巡査が井巡査部長に向けて拳銃を発砲したとみています。 巡査が交番に着任したのは、2週間ほど前の先月26日で、同じ日に着任した井巡査部長が教育係を務めていました。 捜査関係者によりますと、巡査は身柄を確保された際、「罵倒されたので拳銃で撃った」などと話していたということで、警察は防犯カメラの映

    同僚警察官殺害 当時の様子が防犯カメラに 映像を解析へ | NHKニュース
  • 著作権侵害サイトに対するブロッキングについて - Internet Society 日本支部

    著作権侵害サイトに対するブロッキングについて ISOC-JPは、著作権侵害サイトに対する意見を以下の通り表明いたします。 PDF版: 著作権侵害サイトに対するブロッキングについて 以下文 著作権侵害サイトに対するブロッキングについて 2018年4月12日 Internet Society 日支部 インターネット上の漫画海賊版Webサイトの問題について、日政府がインターネットサービスプロバイダーに対して、「ブロッキング」によるアクセス遮断措置の要請を検討していると報じられています。 Internet Society (ISOC) の理念に基づき、ISOC日支部は、「ブロッキング」によるアクセス遮断措置の要請に反対します。漫画を始めとした優良なコンテンツ産業・文化の発展には、知的財産権の保護は大切であり、権利を侵害するWebサイトへの対策は重要であると認識しています。海賊版サイトに掲載

    kaos2009
    kaos2009 2018/04/12
    著作権侵害サイトに対するブロッキングについて ISOC-JPは、著作権侵害サイトに対する意見を以下の通り表明いたします。 PDF版: 著作権侵害サイトに対するブロッキングについて 以下本文 著作権侵害サイトに対するブロッ
  • 「本当の親に会いたい」 新生児取り違え 当事者男性が訴え | NHKニュース

    東京・文京区にある順天堂大学の附属の医院を運営する学校法人は、51年前に医院で生まれた赤ちゃんを取り違えた可能性が極めて高いと、今月、公表しました。この取り違えの被害に遭った当事者の男性が、NHKの取材に応じました。取り違えが明らかになったあと、医院側から謝罪を受けましたが、実の両親についての情報は拒否されたということで、男性は「別の人生を歩んでいたのかと思うと許せない。一度でいいから当の親と会って話をしてみたい」と訴えました。 この問題で、都内に住む51歳の男性が51年前の1月、医院で産まれたことを記載した母子手帳やDNA検査の結果などを示したうえで、取り違えの被害に遭ったと証言しました。 男性によりますと、3年前、母親から「自分の子どもではない」と突然告げられ、医院側に事実確認を求め、DNA検査などをした結果、去年、医院側が取り違えを認め謝罪したということです。 男性は「母親が『

    「本当の親に会いたい」 新生児取り違え 当事者男性が訴え | NHKニュース
  • ポプラ社

    ポプラ社は、どんな時もつねに子どもたちに寄り添いながら、「わくわくする気持ち」「発見する喜び」「共感する心」を育み、生きる力を養う『心の友だち』となるようなをお届けしたいと思い、づくりをしています。

    ポプラ社
    kaos2009
    kaos2009 2018/04/12
  • あつまれ!ズッコケ三人組40周年同窓会

    1978年、『それいけズッコケ三人組』から始まった、全61巻の大ベストセラー「ズッコケ三人組」シリーズは、今年誕生40周年を迎えました。 行動的だけど短気でおっちょこちょいのハチベエ、もの知りで探求心おうせいだけどテストの点は悪いハカセ、動きはスローモーでも心やさしくマイペースのモーちゃん。それぞれどこかズッコケたところのある三人組は、むかし子どもだった大人にも、今の子どもにも、とても身近で、ずっと大事な友だちみたいな存在であることでしょう。 このたび彼らの誕生40周年を記念して、三人とたっぷり遊べる場を用意いたしました。 ぜひ、親子やお友だち同士で、もちろんお一人でも、三人や那須先生に会いに来てください。 インターネットやSNSで参加できるイベントもありますので、楽しんでくださいね。 ズッコケ三人組シリーズが誕生して、今年で40年になりました。1978年『それいけズッコケ三人組』が出版さ

    あつまれ!ズッコケ三人組40周年同窓会
    kaos2009
    kaos2009 2018/04/12
  • ズッコケ三人組40周年がぜんぜん盛り上がっていない

    https://www.poplar.co.jp/zukkoke/40th/ おまえらズッコケ三人組好きじゃなかったのかよ… 50巻総選挙に投票しようぜ…おい… 俺が投票したときは投票ボタンが上手く押せないときがあったんだけど、いまは直ってるのかな? よろしくたのむぜ! 俺は「忍者軍団」派!

    ズッコケ三人組40周年がぜんぜん盛り上がっていない
    kaos2009
    kaos2009 2018/04/12
    “50巻総選挙”
  • 鉄道バス計画、3年で10倍…交通網見直し急ぐ : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    人口減により全国各地で鉄道やバスなどの路線維持が難しくなる中、持続可能な交通網の再構築を目指し、自治体が中心となって「地域公共交通網形成計画」を策定する動きが加速している。 国土交通省によると、策定件数は今年2月末までに337件に達した。国交省は「公共交通の深刻な現状を表しており、今後、策定はさらに増える可能性がある」としている。 同計画は、2014年改正施行の地域公共交通活性化・再生法で制度化された。都市機能を集約する「コンパクトシティー」など、まちづくりと一体的に交通網を再編するのが狙いで、自治体が法定協議会を設置し、交通事業者や住民らと議論して策定する。国交省によると、策定は14年度末には30件だったが、その後急増した。関係する自治体は延べ400を超える。 3月末で廃線になったJR西日の三江(さんこう)線(島根県江津(ごうつ)市―広島県三次(みよし)市)の沿線では昨年、両県と地元6

    鉄道バス計画、3年で10倍…交通網見直し急ぐ : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • ザックとハリルの戦術的葛藤とは? 日本のカオス攻撃と欧州の秩序 - footballista | フットボリスタ

    [W杯座談会 前編]西部謙司×河治良幸×浅野賀一 ハリルホジッチ解任の是々非々と彼のサッカーの是々非々は分けて考えるべきだろう。それらが混在した状況で議論してもまったく噛み合わないことになる。前者の議論はひとまず出尽くした感もあるので、ここではベルギー遠征の最中に「彼のサッカー」について議論した月刊フットボリスタ第56号掲載の座談会を特別公開する。ザッケローニが直面した「対世界」の質的な課題は何なのか、そしてハリルホジッチは何を捨てて何を得ようとしていたのか? 『自分たちのサッカー』で狂った準備 浅野「ハリルホジッチ監督の評価が難しい状況になっていて、肯定派と否定派の間で議論が噛み合わない状況になっています。そもそも今の日本代表の評価が難しいのは、ザッケローニ体制で臨んだ4年前のW杯で何が駄目だったのかを総括し切れていないのもあると思います。『自分たちのサッカー信仰』と揶揄されたこともあ

    ザックとハリルの戦術的葛藤とは? 日本のカオス攻撃と欧州の秩序 - footballista | フットボリスタ
  • 政府による著作権侵害サイトのブロッキング要請に反対します。 - 橋本岳(はしもとがく)ブログ

    政府がネット接続事業者(ISP)に対して著作権侵害サイトのブロッキングを要請するとの報道があります。このことについて、JILIS(一般社団法人情報法制研究所)が「著作権侵害サイトのブロッキング要請に関する提言」を発表して、反対の意思を表明しています。橋岳は、この緊急提言に賛同し、政府のブロッキング要請に対し反対の意思を持っていることをここに表明します。以下に自分なりの理解と理由を記します。 まず当然ながら、漫画や雑誌を著作権者に無断で掲載し、無料で閲覧できる状態にしているいわゆる海賊版サイトの存在そのものは認め難いものがあり、その対策は検討され実施されるべきです。しかし、「政府が特定Webサイトへの接続をしないことをISPに要請する」ことは様々な問題をはらみます。目的は手段を正当化しません。 何よりも、政府が特定内容の情報通信を根拠なく制限できると思うこと自体が大問題です。憲法第21条2

    政府による著作権侵害サイトのブロッキング要請に反対します。 - 橋本岳(はしもとがく)ブログ
  • シリアに関する米とのホットライン、双方が使用中=ロシア大統領府

    4月12日、ロシア大統領府のペスコフ報道官(写真)は、シリア情勢を巡る偶発的な衝突を回避するための米国とのホットラインについて、双方が使用していることを明らかにした。2017年12月撮影(2018年 ロイター/Sergei Karpukhin) [モスクワ 12日 ロイター] - ロシア大統領府のペスコフ報道官は12日、シリア情勢を巡る偶発的な衝突を回避するための米国とのホットラインについて、双方が使用していることを明らかにした。 シリアについては、米国がロシアの中東の同盟国であるシリアを攻撃する可能性を巡り、緊張が高まっている。 報道によると、英国ではメイ首相がシリア情勢を話し合うために12日に臨時閣議を開催する方針。化学兵器使用の疑いが出ているシリアに対する米国などの軍事行動に英国も参加するため、閣僚らの承認を求める見通しだ。 シリアへの攻撃が実施されれば、欧米の軍とロシア軍が直接対峙

    シリアに関する米とのホットライン、双方が使用中=ロシア大統領府
  • 英国、シリア対応は証拠に基づき慎重に検討=EU離脱担当相

    4月12日、英国のデービス欧州連合(EU)離脱担当相は、化学兵器使用の疑惑があるシリアへの対応についてまだ結論に達していないと述べた。写真はブリュッセルで3月撮影(2018年 ロイター/Francois Lenoir) [ロンドン 12日 ロイター] - 英国のデービス欧州連合(EU)離脱担当相は12日、化学兵器使用の疑惑があるシリアへの対応についてまだ結論に達していないと述べた。また、いかなる対応であっても証拠に基づき、非常に慎重に検討していくとの見解を示した。 デービス担当相は「シリアの状況は恐ろしく、化学兵器の使用は世界中が阻止しなければならないものだ」と指摘した。

    英国、シリア対応は証拠に基づき慎重に検討=EU離脱担当相
  • CAMPFIRE、仮想通貨取引所「FIREX」を廃業

    クラウドファンディングサービス「CAMPFIRE」を展開するCAMPFIREは、仮想通貨交換業登録を進めていた仮想通貨取引所「FIREX」について、登録を取り下げ、廃業すると発表した。 同社では、取引所システムのリニューアルを目的に、2017年9月29日をもって取引サービスを一時休止。その後、ユーザーの資産保護と利便性の点で、万全のサービス体制を構築するためにはさらなる計画の見直しが必要との判断から、2018年4月4日をもって仮想通貨交換業の登録申請に関する取下書を関東財務局長に提出。廃業手続きに移行するという。 FIREXは、「Zaif」を運営するテックビューロとの提携により開設された仮想通貨取引所。ビットコイン、ビットコインキャッシュを取り扱うほか、CAMPFIRE独自トークンなどの取引を計画していた。なお、ユーザーの資産については、9月29日の一時休止のタイミングで返却しており、現在

    CAMPFIRE、仮想通貨取引所「FIREX」を廃業
  • 「ちびっこ相撲」は安全面を配慮 女児参加認めなかった件で説明 | 共同通信

    大相撲の春巡業で、力士が土俵上で小学生らに稽古を付ける「ちびっこ相撲」に女子児童の参加が認められなかった件で、日相撲協会の芝田山広報部長(元横綱大乃国)は12日、安全面の配慮から男児のみとしたと説明した。 協会関係者によると、男子に比べて女子のけがが目立つと保護者や主催団体から意見が寄せられたという。芝田山部長は自身が巡業部副部長を務めていた昨年9~10月ごろに決まったと明かし「女の子に一生残るような傷を負わせてはいけない。何か起きてからでは遅い」と議論の経緯を話した。各地の勧進元(主催者)には文書ではなく、各担当親方が口頭で伝えていたという。

    「ちびっこ相撲」は安全面を配慮 女児参加認めなかった件で説明 | 共同通信
  • 将棋 羽生二冠 通算1400勝を達成 史上2人目 | NHKニュース

    将棋羽生善治二冠が11日から行われていた名人戦の第1局に勝ち、大山康晴十五世名人に次いで史上2人目となる公式戦通算1400勝を達成しました。

    将棋 羽生二冠 通算1400勝を達成 史上2人目 | NHKニュース
  • 首相秘書官を厳重注意 国会審議中、質疑者にヤジ:朝日新聞デジタル

    西村康稔官房副長官は12日、国会審議中に質疑者にヤジを飛ばしたとして、経済産業省出身の佐伯(さいき)耕三首相秘書官を厳重注意したことを明らかにした。佐伯氏は安倍晋三首相への助言だと説明したが、西村氏は記者団に「ヤジと取られても仕方ない」と述べた。

    首相秘書官を厳重注意 国会審議中、質疑者にヤジ:朝日新聞デジタル
    kaos2009
    kaos2009 2018/04/12
    西村康稔官房副長官は12日、国会審議中に質疑者にヤジを飛ばしたとして、経済産業省出身の佐伯(さいき)耕三首相秘書官を厳重注意したことを明らかにした。佐伯氏は安倍晋三首相への助言だと説明したが、西村氏は
  • 谷岡学長の被害届、フジ「とくダネ!」が56秒の取材映像流し反論「左肩をつかむ姿確認できず」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    お使いのInternet Explorerは古いバージョンのため、正しく表示されない可能性があります。最新のバージョンにアップデートするか、別のブラウザーからご利用ください。 Internet Explorerのアップデートについて 12日放送のフジテレビ系「とくダネ!」(月~金曜・前8時)で日レスリング協会副会長で至学館大(愛知県大府市)の谷岡郁子学長(63)がフジテレビの情報番組スタッフにけがを負わされたとして、愛知県警に被害届を出していたことを特集した。 【写真】「俺を陥れようと」伊調に対する“愛情”がおかしな方向へ 番組ではこの情報番組が「とくダネ!」と明かし、番組が谷岡学長を取材した56秒間の映像を放送した。栄和人氏のパワハラ認定についてレスリング協会副会長としての考えを至学館大への広報を通じて取材したが、回答は得られなかった。そのため名古屋市内で8日午前11時30分頃、谷岡学

    谷岡学長の被害届、フジ「とくダネ!」が56秒の取材映像流し反論「左肩をつかむ姿確認できず」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
  • 「リチウム空気電池」開発へ 空気中の酸素使う“究極の蓄電池”

    ソフトバンクと物質・材料研究機構(NIMS)が「リチウム空気電池」の実用化を目指す。空気中の酸素と化学反応してエネルギーを生み出し、従来のリチウムイオン電池と比べると、重量エネルギー密度が5倍以上になる「究極の蓄電池」という。 ソフトバンクと物質・材料研究機構(NIMS)は4月11日、IoT機器向けに、空気中の酸素と化学反応してエネルギーを生成する「リチウム空気電池」を共同開発すると発表した。実現すれば、従来のリチウムイオン電池と比べて、重量エネルギー密度(重さ1キロ当たりの電池容量)が5倍以上になるという。2025年ごろの実用化を目指す。

    「リチウム空気電池」開発へ 空気中の酸素使う“究極の蓄電池”
  • 相撲協会「女性が土俵に上がれない話とは別」 女児除外:朝日新聞デジタル

    8日に静岡市で開かれた大相撲の春巡業で、力士と子どもが土俵で稽古する「ちびっこ相撲」に参加予定だった小学生の女子が、日相撲協会からの要請で土俵に上がれなかった問題で、協会の芝田山広報部長(元横綱大乃国)は12日、「安全面を考慮した措置で、女性が土俵に上がれない話とは別問題だ」との認識を示した。 協会関係者によると、これまで「ちびっこ相撲」などで女の子がけがをしたという報告が複数寄せられており、昨年9~10月の段階で女児を土俵に上げない方針を決めていたという。巡業を主催する勧進元などに担当親方から口頭で周知していたというが、ある協会幹部は「静岡の勧進元にうまく伝わっていなかったとしたら、それは反省点だ」と話した。 静岡市の巡業では、4日に協会の荒磯親方(元幕内玉飛鳥)から電話で「女の子は遠慮してもらいたい」と連絡があったと地元有志らでつくる実行委員会が説明している。

    相撲協会「女性が土俵に上がれない話とは別」 女児除外:朝日新聞デジタル
  • 梅木雄平氏に贈る、界隈の相場感とインターネットと性と出会い系 - razokulover publog

    某所で #女の価値を決めるバッグ のタグが流行してますが、 その発端となったツイートから派生して梅木雄平氏の過去のパパ活のやり取りが掘り起こされました。 それが下記のような発言で、 www.cyzo.com 要は1〜2万で大人の関係は可能かと尋ねてる訳ですが、 この点に関して界隈の相場感からだいぶかけ離れており、 これまたバッグとは別の方向からも非難されているようです。 当該の女性とのやりとりでは最後に「パパ活勉強してから出直せ!」と女性から言い放たれてるのですが、 一方でこの界隈の相場感をどこで勉強するんや…と途方に暮れられている方もいらっしゃると思います。 ですので、長年インターネットでの出会い系サイト等をウォッチしてきた経験からざっくりと界隈における専門用語とカテゴリ、及び各種相場感をまとめておくので参考にしていただければと思います。 援・割り切り(出会い系サイト勢) いわゆる援と呼

    梅木雄平氏に贈る、界隈の相場感とインターネットと性と出会い系 - razokulover publog
  • 生殖細胞は身体をメスにしたがる 名古屋大学らが新たな特質を発見

    哺乳類もメダカもY染色体を持っていると身体はオスになる。ところが、身体がY染色体を持っていようがいまいが、生殖細胞は身体をメスにしたがる働きを持っていることを、メダカを利用した実験で名古屋大学らが見出した。 例えば、メスのメダカで、生殖細胞が「精子になるか卵になるか」を決める遺伝子機能を破壊すると、生殖細胞は卵の代わりに精子を作り始める。しかし、それにも関わらず身体はメスになるという。このことは、生殖細胞は卵になろうが精子になろうが身体をメス化させる能力を保持していることを示す。 メスにおいて卵巣ができる過程とオスにおいて精巣ができる過程を比較してみると、メスでは卵巣が形成された直後に生殖細胞の数が増加して卵を作り始めるのに対し、オスでは精子を作り出す前に生殖細胞の増加が停止するという。研究で明らかとなった生殖細胞の「身体のメス化」という特質に着目すると、メスにおいては生殖細胞の数を増や

    生殖細胞は身体をメスにしたがる 名古屋大学らが新たな特質を発見
  • セクハラ報道の事務次官処分せず 麻生氏「反省あった」:朝日新聞デジタル

    麻生太郎財務相は12日、この日発売の週刊新潮で財務省の福田淳一事務次官がセクハラ発言を繰り返したと報じられたことについて、事実関係の確認や処分はしない考えを示した。ただ、森友学園問題で批判が高まる財務省の事務方トップだけに、野党からは更迭を求める声が相次いだ。 週刊新潮によると、福田氏は、30代の女性記者に対し、飲店で「胸触っていい?」などと、セクハラ発言を繰り返したという。当時は国会で森友学園との国有地取引をめぐる追及が続いていた時期にあたる、としている。 麻生氏は12日の参院財政金融委員会で、福田氏から「ひとつひとつのやりとりは定かではなく、確認しようもない。誤解を受けることのないよう気をつけて参りたい」という釈明があったと説明。そのうえで、福田氏に対し、「いまおかれている状況を考えて、緊張感をもって行動しなければいけない」と注意したことを明らかにした。 野党側は事実関係の確認や処分

    セクハラ報道の事務次官処分せず 麻生氏「反省あった」:朝日新聞デジタル
  • 魔女っ子おもちゃが好きすぎて、保管するための蔵が欲しい 1個300円台から楽しめる収集のススメ | マネ会 by Ameba

    私、大人になっても魔女っ子おもちゃを集めています! 魔女っ子おもちゃを好きになったのは、子供のころの誕生日やクリスマスに、プレゼントとしてもらったことがきっかけでした。きらきらと輝くおもちゃを手にしたときは、とにかくうれしくて。当に魔法を使って、敵を倒せるような気分になりました。そしてそのまま、魔女っ子おもちゃから卒業できず今日まで至ります。 魔女っ子おもちゃの魅力は、なんといってもメッキ塗装やストーンのキラキラ感、そして夢と憧れが詰まったデザインです。そして収集したおもちゃを一箇所に集めると、キラキラ感が増して一層かわいい! コレクションしていて、とてもわくわくできるのです。 格的に収集し始めるようになったのは、「おジャ魔女どれみ」シリーズからです。シリーズ2作目の「おジャ魔女どれみ♯」から3作目の「も~っと! おジャ魔女どれみ」に移り変わる2001年ごろ、「おジャ魔女どれみ♯」のお

    魔女っ子おもちゃが好きすぎて、保管するための蔵が欲しい 1個300円台から楽しめる収集のススメ | マネ会 by Ameba
    kaos2009
    kaos2009 2018/04/12
  • 女児土俵に上げず 静岡場所「ちびっこ相撲」:朝夕刊:中日新聞しずおか:中日新聞(CHUNICHI Web)

    2015年4月の大相撲富士山静岡場所の「ちびっこ相撲」で、土俵に上がって力士に稽古をつけてもらう女子児童(左)=静岡市駿河区の草薙総合運動場体育館で(県相撲連盟提供) 静岡市駿河区で八日にあった大相撲春巡業「富士山静岡場所」で、力士が土俵上で子どもに稽古を付ける「ちびっこ相撲」に、毎年参加していた小学生の女児が参加できなかったことが分かった。主催者側に日相撲協会から直前に「女の子は遠慮してほしい」と連絡があった。京都府舞鶴市の巡業での場内アナウンス問題で「女人禁制」への議論が再燃する中、県内の相撲関係者は「地方の巡業ぐらい土俵に上がってもいいのでは」と困惑している。

    女児土俵に上げず 静岡場所「ちびっこ相撲」:朝夕刊:中日新聞しずおか:中日新聞(CHUNICHI Web)
  • 850年以上前に建造された修道院に「エイリアン」そっくりな石像がついている理由とは?

    by Mark Harkin 西洋の古い大聖堂や修道院の多くには「ガーゴイル」と呼ばれる彫刻が設置されています。12世紀中頃に建築されたイギリス・スコットランドのペイズリー修道院にあるガーゴイルは、1979年に公開されたSFホラー映画「エイリアン」に登場するエイリアンにそっくりなことで知られています。なぜ約850年前の建築物にエイリアンそっくりのガーゴイルが設置されているのかについて、さまざまな不思議について解説するYouTubeチャンネル「Did You Know?」がムービーで説明しています。 The Mystery Of Why There’s An “Alien” Gargoyle On A 12th-Century Scottish Abbey May Have Been Solved - YouTube ペイズリー修道院は、ロンドンから560km以上離れたスコットランド地方のペ

    850年以上前に建造された修道院に「エイリアン」そっくりな石像がついている理由とは?
  • 「首相案件、柳瀬氏が発言」面会の1人が証言 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    首相官邸を出る柳瀬唯夫・経済産業審議官(右から2人目)(12日午前10時37分、首相官邸で)=青山謙太郎撮影 学校法人「加計(かけ)学園」の愛媛県今治市での獣医学部新設を巡り、県や市の職員らが2015年4月に柳瀬唯夫首相秘書官(当時)と面会したとする記録文書に関連し、出席者の一人が読売新聞の取材に、柳瀬氏との面会について「間違いない」と証言し、柳瀬氏から「首相案件」との言葉があったことも認めた。 柳瀬氏は10日に「記憶の限りでは会っていない」とするコメントを出している。 この出席者によると、15年4月2日に首相官邸で行われた面会には、県と今治市の職員、加計学園の職員らが参加。県職員が作成した記録文書の通り、柳瀬氏から「首相案件」との発言があったとし、「どういう意図でその言葉を使ったかは推し量りかねるが、(獣医学部新設に)前向きだと受け止めた」と語った。柳瀬氏が面会を認めていないことについて

    「首相案件、柳瀬氏が発言」面会の1人が証言 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • bitFlyer、本人確認未完了のユーザーの通貨を売買可能にしたとする一部報道を否定

    bitFlyerは4月12日、人確認が未完了のままでも仮想通貨を売買できたとする一部報道を否定し、「事実と異なる」として説明した。 同社では、マネー・ローンダリングおよびテロ資金供与対策として関係当局と協議を重ねており、対策強化を経営の最重要課題の一つとして取り組んでいると説明。仮想通貨売買取引サービスの開始前に、ユーザーが人情報、取引目的、職業、PEPs(外国政府などで重要な地位にいる場合)の登録と人確認資料を提出し、登録情報と人確認資料が一致した場合にのみサービスを開始するとしている。 もし、人確認ができない場合は取引サービスを提供しないという。例えば、郵送書類が宛先不明だった場合は売買取引を制限するほか、日円の不正出金防止のため、ユーザーが登録した銀行口座情報を銀行ネットワークと照会。問題がない場合のみ日円の出金を認めている。また、クイック入金による取引でも、人確認用

    bitFlyer、本人確認未完了のユーザーの通貨を売買可能にしたとする一部報道を否定
  • 森友問題 近畿財務局は大阪航空局にも見積もりの増額を要求 | NHKニュース

    「森友学園」に国有地を売却する際に、ごみの撤去費用などとして8億円余りが値引きされた問題で、大阪航空局が当初5億円から6億円程度と見積もっていたごみの撤去費用を、近畿財務局が増やすように求めていたことが、関係者への取材でわかりました。 関係者によりますと、航空局は、ごみの撤去費用は5億円から6億円程度といったん見積もって財務局に示したということです。 これに対して、財務局から「もう少しなんとかならないか」という趣旨の話があったため、航空局は費用をおよそ8億2000万円と算定し見積もりを提出したということです。 国有地は航空局のこの見積もりを根拠にして、撤去費用などとして8億円余り値引きして、1億3400万円で学園側に売却されました。 国有地の値引きの根拠となったごみの撤去費用について、政府はこれまでの国会答弁で、国土交通省が一般的な公共事業で使用している基準を踏まえて算定し、適正な価格で売

    森友問題 近畿財務局は大阪航空局にも見積もりの増額を要求 | NHKニュース
  • 世界中で研究“オオカミに育てられた子”の実記は嘘だった…(その1)|オオカミ少女に気をつけろ!|泉美木蘭

    今回は、連載タイトルになっている「オオカミ少女」のお話。 みなさんは、こんな物語を聞いたことがないだろうか? 《インドの森のなかで、赤ん坊の頃から狼に育てられていた姉妹が発見された。姉妹は言葉を話すことができず、四つ足で歩き、地面に置いた皿をなめるようにしてミルクを飲んだ》 私がはじめて聞いたのは30年ほど前。教科書に掲載されている話だ。さまざまな研究分野でも「基のキ」のように採用されている“実話”なのだが……。 *** 社会学者である父の書棚には、「切腹論」「生き神信仰」「日のシャーマニズム」「パニックの心理」など、怪しげで手垢のついた古ぼけた書物がたくさん並んでいた。難しくて子供の私にはほとんどわからなかったが、普通の平穏な生活からは見えない、知ってはいけない世界が莫大に広がっているように思えて、好奇心を煽られ、見たくて見たくてしょうがなかった。 切腹のは、真一文字と十文字とでは

    世界中で研究“オオカミに育てられた子”の実記は嘘だった…(その1)|オオカミ少女に気をつけろ!|泉美木蘭
  • 大相撲:土俵の女人禁制、議論再燃 「伝統」か「差別」か | 毎日新聞

    大相撲の春巡業で土俵の下であいさつする中川智子・宝塚市長(中央)=兵庫県宝塚市で2018年4月6日午後、平川義之撮影 京都府舞鶴市長の救命措置女性への対応きっかけに 大相撲の土俵に女性を上げてはならないとする、「女人禁制」の議論が再燃している。 4日に京都府舞鶴市であった春巡業で多々見良三市長が土俵上で倒れ、救命措置をした複数の女性に若手行司が場内アナウンスで土俵から下りるよう求めたのがきっかけ。日相撲協会の八角理事長(元横綱・北勝海)は不適切な対応だったことを認めてすぐに謝罪したが、その後も巡業地の市長が“伝統”の見直しを求めるなど波紋が広がっている。 6日に春巡業が開催された兵庫県宝塚市の中川智子市長は、舞鶴市長と同様に土俵上であいさつすることを希望したが同協会に断られた。中川市長は「首長は性別に関わらず平等の立場であるべきだ」として、土俵下でのあいさつで「変革する勇気も大事だ」と同

    大相撲:土俵の女人禁制、議論再燃 「伝統」か「差別」か | 毎日新聞
  • AbemaTV、動画を端末にダウンロードできる機能を追加 有料プランで

    「AbemaTV」のスマホアプリに「動画ダウンロード機能」が追加された。Abemaビデオの番組を、端末にダウンロードして視聴できる。外出先での視聴時、通信量を抑えたいというユーザーの要望に応える。 サイバーエージェントテレビ朝日が出資するAbemaTVは4月9日、インターネットテレビ局「AbemaTV」のスマートフォンアプリ(iOS/Android)に「動画ダウンロード機能」を追加した。「プレミアムプラン」(月額960円、税込)のユーザーが対象。 AbemaTVで見逃した番組を視聴できる「Abemaビデオ」にある番組(一部除く)の中から、事前にWi-Fi環境下で好きな番組を端末にダウンロードできる。通勤通学時や外出先などでの視聴時、通信量を抑えたいというユーザーの要望に応える。 関連記事 Cygamesは黒字133億円、AbemaTVは赤字191億円 サイバーエージェント子会社決算まとめ

    AbemaTV、動画を端末にダウンロードできる機能を追加 有料プランで
  • きちんと精査して判子を押していると主張した安倍晋三氏の答弁を、1年もたたずに麻生太郎氏が全否定する - 法華狼の日記

    森友学園の決裁文書をちゃんと見ていなかったと、理財局長の太田充氏が代弁したことに端を発する。 財務省、森友の決裁文書を読まずにハンコ。野党の批判に、麻生財務相「私も読まずに押すことある」 | ハフポスト 麻生財務相は「読んでないというのは通常じゃ考えられない」とする一方、「沢山の書類であって、判子が十いくつ押してあったそうですけれど、その中で読んでない人もいたかも知れない。それはあり得るかなという感じはする」と、文書内容を精査せずに決裁がおこなわれている実態を認めるような発言をした。 「そちらも役所におられたんで色々経験されたと思いますが、ずーっと判子を押したやつの中を全部私どもが読んでいるかと言われると、私自身も正直、読んでない書類に関して決裁の判子を押していることはありますから」 「全文書を全部読んでいるかといわれると、私はその自信はありませんので、そういうこともあり得るだろう」 一方

    きちんと精査して判子を押していると主張した安倍晋三氏の答弁を、1年もたたずに麻生太郎氏が全否定する - 法華狼の日記
  • ザッカーバーグ氏自身の個人情報も流出 米公聴会で証言:朝日新聞デジタル

    米フェイスブック(FB)の情報流出問題をめぐり、マーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)が11日、米議会下院エネルギー・商業委員会の公聴会で証言した。英選挙コンサルティング会社に流出した最大8700万人分の個人情報の中に、自身のものも含まれていたことを初めて明らかにした。 ザッカーバーグ氏は前日に上院で初の議会証言に臨んでいた。2日目の11日も会員情報の扱いに不備があったことや、偽ニュースの拡散について改めて謝罪。アプリ開発者がアクセスできる情報を制限するなどの再発防止策を説明した。 議員からは会員のプライバシーをめぐる規制強化についての質問が相次いだ。ザッカーバーグ氏は「一定の規制が必要となるのは避けられない」との認識を示した。ただ、「我々のような大企業は容易に対応できても、小さな新興企業には難しくなりうる」として、規制内容は慎重に検討すべきだと述べた。(ワシントン=江渕崇)

    ザッカーバーグ氏自身の個人情報も流出 米公聴会で証言:朝日新聞デジタル
  • バーチャルユーチューバーが二次創作を公認する意味となぜ有意義であるのかについて

    なるがみ @nalgami ミクはライブ等のファンサービスはあれど二次創作が恒常的に取り入れたことはなく、vtuberに見るUGCの特徴とは大きく異なっていて、vtuberはボカロよりも同人に近い 2018-04-11 03:17:51 Unity仙人 @lucifuges なるがみさんも言ってたけどVTuberがウケてる要素の一端に二次創作の公式採用率の高さ(描いた絵が人に紹介してもらえたり)があるのは確かで、こないだのニコ生で月ノ美兎さんがユーザーメイドの3Dモデルで登場したのはかなり衝撃的な出来事なんだけどごく自然に受け入れられててこれがVR世代かと 2018-04-10 16:54:27 なるがみ @nalgami ファンによって変質するキャラクターというのはすごい。 何十年後AIが発達した社会では、創作物の中には、原作者は見た目やキャラクターの設定をパラメータとして入力すれば、

    バーチャルユーチューバーが二次創作を公認する意味となぜ有意義であるのかについて
  • 共産党の支持率低落について|三春充希(はる) ⭐第50回衆院選情報部

    47回衆院選以降、共産党の支持率は低落傾向となっています。これは各社の世論調査をばらばらに検討しても分かりにくいですが、平均すると鮮明に見えてきます。 上のグラフは2013年以降に実施された世論調査をもとにして、共産党の支持率を平均したものです。特徴的な個所が見られるので下に書き込んで示しましょう。 安倍政権下の共産党の支持率には、大きく見て2回、跳ね上がっている箇所があります。それぞれ23回参院選(2013年7月)と47回衆院選(2014年12月)の選挙ブーストですね。ここではピークとなっているだけでなく、選挙に前後して支持率が段差をなしており、支持層の拡大がうかがえます。 選挙ブースト 「国政選挙の公示から投開票に前後して政党支持率が急上昇する現象」です。選挙運動や公示後の報道を通じて、普段は活発でなかった支持層が呼び起こされたり無党派層が支持に回ることが原因と見られますが、選挙ブース

    共産党の支持率低落について|三春充希(はる) ⭐第50回衆院選情報部
  • 日本の死刑「改善見られず」 人権団体のアムネスティが報告書 | 共同通信

    【ロンドン共同】国際人権団体アムネスティ・インターナショナルは12日、2017年の世界の死刑に関する報告書を発表した。顧問のチアラ・ジョージオ氏は日について取材に対し、死刑が執行された4人の中に再審請求中の死刑囚も含まれていたと指摘し「日は改善が見られなかった」と懸念を示した。 報告書は、日では死刑囚の親族や弁護士に事前に知らせず「秘密裏に刑を執行している」と指摘。1997年の永山則夫元死刑囚以来となった元少年の死刑執行も問題視した。 昨年は判明分で23カ国・地域で少なくとも993人の死刑が執行され、16年比で4%減だった。

    日本の死刑「改善見られず」 人権団体のアムネスティが報告書 | 共同通信
  • 春巡業のちびっこ相撲に女子児童参加認めず | 共同通信

    静岡市で開催された大相撲春巡業の「ちびっこ相撲」に、女子児童の参加が認められなかったことが12日、実行委員会などへの取材で分かった。日相撲協会から女子を土俵に上げないよう要請があったという。

    春巡業のちびっこ相撲に女子児童参加認めず | 共同通信
  • シリア化学兵器使用疑惑、500人に影響か WHO試算

    (CNN) シリアの首都ダマスカス近郊の東グータ地区で化学兵器が使用されたとみられる問題で、世界保健機関(WHO)は11日、約500人が化学兵器の影響を受けた可能性があると明らかにした。東グータのドゥーマでは化学兵器を使った攻撃により数十人が死傷したとみられているが、正確な数字はわかっていない。 WHOは声明で、提携している医療団体などからの報告を引用し、推計500人が毒性のある化学物質にさらされた場合と合致する症状を医療機関で示しているとした。症状の中には、呼吸不全や粘膜の激しい炎症などが含まれる。 WHOによれば、避難施設の地下で70人以上が死亡したとの報告があった。このうちの43人が毒性のある化学物質にさらされたことと関係があるという。 WHOは当該の地域への早急かつ制限のないアクセスを要請し、アクセスが許可され次第、被害者に支援を行う体制を整えているとした。 国連安保理では化学兵器

    シリア化学兵器使用疑惑、500人に影響か WHO試算
  • 軍用機が墜落、257人死亡 アルジェリア

    (CNN) アフリカ北部アルジェリアの首都アルジェ近郊で11日、軍用機が墜落し、少なくとも257人が死亡した。国営メディアが伝えた。 国営ラジオによれば、同機はアルジェ近郊のブファリック空軍基地を離陸した直後に墜落した。死者のうち10人は同機の乗員だった。生存者がいるかどうかは現時点で分かっていない。 犠牲者の数は、298人の死者を出した2014年のマレーシア航空機撃墜以来の多さとなった。 国防省によると、同機はブファリック空軍基地から、モロッコとの国境に近いティンドゥフを経由してバシャールへ向かうはずだった。 地元テレビ局の報道によると、墜落したのは旧ソ連時代の大型機「イリューシン」だった。同局は、機体の残骸から黒煙が上がる現場の様子を映している。 袋に入れて地面に並べられた多数の遺体、現場で活動を続ける救急隊や消防隊、クレーンでがれきを取り除く様子なども映し出された。 現場近くに住む男

    軍用機が墜落、257人死亡 アルジェリア
  • トランプ大統領「ミサイルが行くぞ」、側近や同盟国の不意突く発言

    ワシントン(CNN) シリア情勢を巡って米国のトランプ大統領は11日、ツイッターへの投稿で、シリアに対するミサイル攻撃を「覚悟しろ」とロシアに通告した。しかし米国や欧州の複数の当局者によると、この発言はトランプ大統領のほとんどの側近の不意を突くもので、まだ主要同盟国との合意にも至っていなかった。 「ロシアはシリアに向けて発射されたどんなミサイルも全部撃ち落とすと宣言している。覚悟しろ、ロシアよ。ミサイルが行くぞ。ナイスで新しくて『スマート』だ。国民を殺して楽しむような、ガス殺人アニマルと手を組むな」。トランプ大統領はそう書き込んでいる。 この発言についてホワイトハウスのサンダース報道官は同日、シリアで化学兵器が使われたとされる問題への対応は、トランプ大統領がツイッターにこの書き込みを行った時点でまだ決まっていなかったと強調。「我々には多数の選択肢があり、その選択肢はまだテーブルの上にある。

    トランプ大統領「ミサイルが行くぞ」、側近や同盟国の不意突く発言
  • 移動図書館、なぜいま注目? 震災機に再評価の動きも:朝日新聞デジタル

    を積んだ車で地域をめぐる移動図書館。戦後の復興期には地域の隅々に文化を届ける役割を担ったが、最近では、をきっかけに人や地域をつなぐ機能に注目が集まる。「交流」「復興」「支援」という三つのキーワードで追った。 NPO法人「無村なくしたい」 鹿児島県指宿市。池田湖畔の広場に7日朝、赤色とクリーム色のツートンカラーのワゴン車が入って来た。ベレー帽をかぶった女性たちが、書棚やイスを設け、絵を並べていく。ブックカフェ「そらまMEN(めん)」号のオープンだ。 女性たちは、NPO法人「と人とをつなぐ『そらまめの会』」のメンバー。を貸し出すわけではないが、要望に応じて出向き、絵の読み聞かせや読書会を開く。「そらまMEN」はこの日から運行を開始した。 会の理事長の下吹越(しもひごし)かおるさん(55)は、仲間たちと立ち上げたNPOで指定管理者として市立図書館を運営する一方、休館日などを利用し、

    移動図書館、なぜいま注目? 震災機に再評価の動きも:朝日新聞デジタル
    kaos2009
    kaos2009 2018/04/12
    今なら移動漫画図書館とかもあったほうがいい
  • この1年でランサムウェアの被害は倍増、従業員が最大の弱点――Verizon調査

    この1年でランサムウェアの被害は倍増、従業員が最大の弱点――Verizon調査:基幹システムが標的に 詐欺メールで従業員がだまされる被害が後を絶たず、「1人の従業員が1通の詐欺メールをクリックしただけで、組織全体が危険にさらされる」とVerizonは警鐘を鳴らしている。 企業を狙うランサムウェア(身代金要求型マルウェア)の被害が急増し、詐欺メールで従業員をだます攻撃が依然として横行している――。米Verizonが4月10日に発表したサイバーセキュリティ動向に関する年次報告書で、そんな実態が浮き彫りになった。 2018年版の報告書では、世界65カ国で起きた5万3000件あまりのインシデントと、2216件の情報流出事件について分析した。 それによると、マルウェアが絡んだ攻撃では、ランサムウェアが使われたケースが前年から倍増し39%と最多だった。攻撃は企業の中枢システムに及びつつあり、ファイルサ

    この1年でランサムウェアの被害は倍増、従業員が最大の弱点――Verizon調査
  • 東京新聞:「値引き適正決められぬ」 森友問題 首相、昨年答弁を一転:政治(TOKYO Web)

    安倍晋三首相は十一日の衆院予算委員会で、学校法人「森友学園」への国有地売却問題で、八億円の大幅値引きについて「私が適正か、適正でないかを行政府の長として決めつけるわけにはいかない」と語った。「価格について適正な算定が行われた」と繰り返した昨年の答弁を一転させた。財務省理財局の職員がごみ撤去費用に関し、うその説明をするよう学園側に求めていたと明らかになったことが影響したとみられる。 財務省の太田充理財局長は、決裁文書の改ざんを巡り、決裁者が首相の昭恵氏の名前が文書にあったことに気付いていたかどうかについて、決裁当時の国有財産企画課長(現総務課長)が「決裁文書をちゃんと見ていなかったので覚えていなかった」と話していると説明した。質問した立憲民主党の枝野幸男代表は「内容を読まずに決裁したなら懲戒処分すべきだ」と指摘した。 理財局職員が昨年二月、学園側にごみ撤去費用についてうその説明をするよう求

    東京新聞:「値引き適正決められぬ」 森友問題 首相、昨年答弁を一転:政治(TOKYO Web)
  • 「ブギーポップ」アニメ、公式「沈黙」1か月 トラブル影響?KADOKAWAに聞くと...(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    お使いのInternet Explorerは古いバージョンのため、正しく表示されない可能性があります。最新のバージョンにアップデートするか、別のブラウザーからご利用ください。 Internet Explorerのアップデートについて 2018年内の放送開始を予定しているテレビアニメ「ブギーポップは笑わない」の公式サイト、ツイッターが1か月近く更新を停止している。4月10日には、原作小説の新刊が発売されたが、それにも一切の反応を見せていないのだ。 同作をめぐっては、原作のイラストを手掛けている緒方剛志氏がツイッターで、今回のアニメ化のプロセスについての不満を繰り返し訴え、物議を醸していた。それだけに、ファンの間では「情報が全然出てこない」「大丈夫なの...?」と心配する声も広がっている。 ■原作イラスト緒方氏のツイートが波紋 アニメ「ブギーポップ~」は、1998年に刊行された同名のライトノベ

    「ブギーポップ」アニメ、公式「沈黙」1か月 トラブル影響?KADOKAWAに聞くと...(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
  • 揺れる技術立国 ――中小の現場から見えるものは - Yahoo!ニュース

    のものづくりが揺れている。2000年代に入って品偽装事件が連続したほか、産業の核だった自動車や鉄鋼・化学産業でも検査データの偽装や改ざんが続出。偽装が何十年も続いていたケースもあった。しかし日にはまだ、ものづくりで踏ん張っている企業もある。規模は小さいながらも、地道な研究開発で確固たる地位を築いた3社を訪ねながら、「ものづくりとは何か」を考えた。(木野龍逸、古田晃司/Yahoo!ニュース 特集編集部)

    揺れる技術立国 ――中小の現場から見えるものは - Yahoo!ニュース
  • ちびっこ相撲でも女児を土俵に上げず 日本相撲協会 | NHKニュース

    今月8日、静岡市で行われた大相撲の春巡業で、土俵上で力士が子どもに稽古をつける「ちびっこ相撲」に参加する予定だった女子児童が、直前になって日相撲協会から「女の子は遠慮してほしい」と要請があり、当日、参加できなかったことがわかりました。 今月8日に静岡市で行われた「富士山静岡場所」の実行委員会によりますと、「ちびっこ相撲」には3年ほど前から地元の相撲クラブの男子児童と一緒に女子児童も参加していて、ことしも数人の女子児童が参加する予定でした。 ところが、春巡業の4日前になって日相撲協会から電話で女子児童は参加させないよう要請があったため、当日は男子児童のみ参加したということです。 大相撲をめぐっては、今月4日に京都府舞鶴市で行われた春巡業で、土俵上で倒れた市長の救命処置のため土俵に上がった観客の女性に対し、行司が下りるようアナウンスしたことなどで、女性が土俵に上がれないことの是非を問う議論

    ちびっこ相撲でも女児を土俵に上げず 日本相撲協会 | NHKニュース
  • TechCrunch

    Bob Iger said Wednesday that Disney “would like to stay” in India and is considering its options in the world’s most populous country even as its crown jewel streamer Hotstar struggl

    TechCrunch
  • 訃報から半日「コナン」から「火垂るの墓」へ即断変更 日テレの決意

    この時代、地上波で流す意味 生き残れたのは「ジブリのおかげ」 「映画との出会いの場をお茶の間に」 日アニメ界の巨匠、高畑勲監督が4月5日、亡くなりました。高畑監督の訃報(ふほう)を受け、日テレビのレギュラー映画枠「金曜ロードSHOW!」では13日に放送予定だった「名探偵コナン」の劇場版を、高畑監督の代表作「火垂るの墓」に変更しました。高畑監督の訃報が公になってからわずか半日のスピード決断。その背景には、どのような思いが込められていたのでしょうか。日テレビのプロデューサーに、聞きました。(朝日新聞文化くらし報道部記者・真野啓太) 「高畑勲監督追悼」の文字 日テレビ系列で毎週金曜午後9時から放送されている映画枠「金曜ロードSHOW!」。6日の放送の次週予告では、当初予定されていた「名探偵コナン」の劇場版ではなく、高畑監督の代表作「火垂るの墓」の映像が流されました。画面右上には、「高畑勲

    訃報から半日「コナン」から「火垂るの墓」へ即断変更 日テレの決意
  • 米高校銃乱射犯、巨額遺産を遺族らに寄付の意向

    米フロリダ州の高校で起きた銃乱射事件のニコラス・クルーズ被告。ブロワード郡保安官事務所が公開(2018年2月15日提供)。(c)AFP PHOTO / BROWARD COUNTY SHERIFF'S OFFICE/HANDOUT 【4月12日 AFP】米南部フロリダ州パークランド(Parkland)の高校で2月に起きた銃乱射事件で、17人を殺害したとして計画殺人などの罪に問われているニコラス・クルーズ(Nikolas Cruz)被告が、80万ドル(約8500万円)に上るとされる遺産を遺族や生存者に寄付する意向を示していることが分かった。11日開かれた審理で弁護団が明らかにした。 パークランドがあるブロワード(Broward)郡の裁判所で開かれた審理では、これまで公選弁護人を利用してきたクルーズ被告の弁護士費用の支払い能力が判断された。 クルーズ被告の母のリンダ(Lynda Cruz)さん

    米高校銃乱射犯、巨額遺産を遺族らに寄付の意向
    kaos2009
    kaos2009 2018/04/12
    クルーズ被告の母のリンダ(Lynda Cruz)さんは昨年11月に死去。弁護団は、被告が相続した財産額を確定できていないが、現地メディアが家族の話として伝えたところによると、80万ドル相当の信託を相続した
  • 「父としての人生優先したい」48歳の米下院議長引退へ:朝日新聞デジタル

    共和党のホープとされてきた米連邦議会のポール・ライアン下院議長(48)は11日に記者会見し、11月の中間選挙に立候補せず、来年1月までの任期で引退することを明らかにした。理由について「子どもと多くの時間を過ごせたと、人生を振り返ることができる人になりたい」と述べた。 ライアン氏は会見で「議員という職は信じられない機会を与えてくれるが、人生から多くのものを簡単に奪うという現実もある。過ぎ去っていく人生には別の大きな名誉がある。夫として、父親としての時間だ」と述べ、今期限りで引退する考えを示した。 ライアン氏は1998年、当時最年少の28歳で当選。2012年の大統領選で、ロムニー候補から副大統領候補に指名され、オバマ大統領と激戦を演じた。15年に下院議長に就いた。 会見でライアン氏は「初当選の時、子どもはまだ生まれていなかった。3人の子どもはみな10代になった。10代にとっての理想の週末は、必

    「父としての人生優先したい」48歳の米下院議長引退へ:朝日新聞デジタル
  • 外国人犯罪:来日時の借金一因か ベトナム人急増 - 毎日新聞

  • 19歳警官逮捕:使用拳銃も発見 被害巡査部長は教育係 - 毎日新聞

  • 17年摘発:来日ベトナム人の犯罪急増 中国上回る | 毎日新聞

    2017年に全国の警察が摘発した来日外国人の犯罪1万7006件(前年比20%増)のうち、ベトナム人による事件が5140件と3割を占め、統計を取り始めた1989年以降、国籍別で初めて最多になったことが警察庁のまとめで12日、明らかになった。前年まで最多だった中国を439件上回った。同庁は来日ベトナム人の急増が背景にあるとみている。 摘発されたベトナム人の事件の4割が店舗での万引きだった。盗品をベトナム国に空輸するなどして、換金する手口が目立つという。

    17年摘発:来日ベトナム人の犯罪急増 中国上回る | 毎日新聞
  • 脅しに近い発言に「ドキッ」 津田大介さんが国会初傍聴:朝日新聞デジタル

    ジャーナリストの津田大介氏(44)が11日午前の衆院予算委員会を傍聴した。森友学園や自衛隊日報の問題についてツイッターで発信する津田氏だが、国会の傍聴は初めてという。この日の論戦をどうみたか。

    脅しに近い発言に「ドキッ」 津田大介さんが国会初傍聴:朝日新聞デジタル
  • “安倍王将”は「詰み」まで指し続けるのか

    愛媛県の中村時広知事は、4月10日に記者会見を開き、加計学園の獣医学部新設に関して、2015年4月2日に県と今治市の担当者、学園幹部が首相官邸を訪れ、加計学園関係者とともに、面談した柳瀬唯夫首相秘書官(当時)、藤原豊内閣府地方創生推進事務局審議官(当時)とのやり取りを記録したメモが存在することを認めた。この面談記録には、柳瀬秘書官が「件は、首相案件」と発言したとの記載があることに加え、次のように発言したとの記載がある。 ① 加計学園から、先日安倍総理と同学園理事長が会した際に、下村文科大臣が加計学園は課題への回答もなくけしからんといっているとの発言があったとのことであり、その対応策について意見を求めたところ、今後、策定する国家戦略特区の提案書と併せて課題への取組状況を整理して、文科省に説明するのがよいとの助言があった。 この面談記録のとおりであれば、「(2015年4月以前に)安倍総理と

    “安倍王将”は「詰み」まで指し続けるのか
  • さらば米4合のスペカツ 大盛り洋食店40年の歴史に幕:朝日新聞デジタル

    大盛りメニューで親しまれてきた鳥取市緑ケ丘1丁目の洋レストラン「べるしい」が11月3日で約40年の歴史に幕を下ろす。閉店を惜しむ常連客が足を運んでいる。 メニューはカレー、ピラフ、オムライス、パスタなど洋の定番がそろう。メニューによって中盛りや大盛りを選ぶことができ、カレーだと深さ約11センチの器、ピラフやパスタだと直径約35センチの皿で提供される。 人気は「スペカツ」の愛称で親しまれるスペシャルカツカレー。大盛りは白米が約4合、カツが約250グラムでボリューム満点だ。価格は普通が830円、中が1050円、大が1250円(いずれも税込みで、複数人でべる場合、中・大は別価格あり)。 今月10日に友人と「スペカツ」の大盛りを注文した大学生の川内理希さん(21)は「思ったより多いけど、おいしいからこそべきれます」と笑顔でほおばっていた。 オーナーは鳥取市出身の谷口昌さん(66)。高校卒業

    さらば米4合のスペカツ 大盛り洋食店40年の歴史に幕:朝日新聞デジタル
  • ミサイル「やってくるぞ」 トランプ米大統領、ツイッターでシリア攻撃予告 - BBCニュース

    ドナルド・トランプ米大統領は11日朝、化学兵器による攻撃が疑われるシリアにミサイルが「やってくるぞ」とツイッターに投稿し、近く軍事行動を起こすことを示唆した。

    ミサイル「やってくるぞ」 トランプ米大統領、ツイッターでシリア攻撃予告 - BBCニュース
  • 【嘘つき確定】安倍首相、わずか30秒の間に「私と加計理事長と下村大臣で3人で会食したことはあります」及び「ない」という真逆の答弁をしてしまう | Buzzap!

    【嘘つき確定】安倍首相、わずか30秒の間に「私と加計理事長と下村大臣で3人で会食したことはあります」及び「ない」という真逆の答弁をしてしまう | Buzzap!
  • ちびっこ相撲で女子排除 静岡巡業、協会要請 | 共同通信

    静岡市で8日に開催された大相撲春巡業「富士山静岡場所」で、力士が土俵上で小学生らに稽古を付ける「ちびっこ相撲」に、これまで参加できていた女子児童の参加が認められなかったことが12日、主催した実行委員会などへの取材で分かった。日相撲協会から「女子を土俵に上げるのは遠慮してほしい」と要請があったという。 実行委によると、協会で静岡場所を担当する荒磯親方(元幕内玉飛鳥)から4日に電話があり、ちびっこ相撲に女子を参加させないよう求められた。その際、理由の説明はなかったという。

    ちびっこ相撲で女子排除 静岡巡業、協会要請 | 共同通信
  • 米ネットフリックス、カンヌ映画祭への不参加を表明

    ニューヨーク(CNNMoney) 米動画配信大手ネットフリックスが今年のカンヌ映画祭に参加しない方針であることが12日までに分かった。同社のコンテンツ最高責任者、テッド・サランドス氏がバラエティー誌のインタビューで明らかにした。 フランス南部で開催される国際的なイベントであるカンヌ映画祭は昨年、新しい規則を導入し、フランス国内で公開されない映画については、コンペティション部門に参加できないと定めた。 サランドス氏はこの新しい規則について、ネットフリックスを狙ったものだとの見方を示す。 新しい規則の下でもネットフリックスの参加は可能だが、サランドス氏は、参加する理由が見当たらないと述べた。 ネットフリックスは昨年、「オクジャ」や「マイヤーウィッツ家の人々」といった作品を出品していた。 バラエティー誌によれば、いずれの作品も受賞はならなかったが、フランス国内の映画事業や組合の一部から反発の声が

    米ネットフリックス、カンヌ映画祭への不参加を表明
  • クジラの胃に30キロのごみ、消化できず死ぬ スペイン

    (CNN) スペイン南部ムルシア州で、海岸に打ち上げられて死んだマッコウクジラの胃の中から、重さ約30キロ弱のプラスチックごみなどが見つかった。 胃の中のごみはプラスチックやビニールが中心で、ロープや網なども混じっていた。州当局はこれをきっかけに、ビーチの清掃キャンペーンを開始。州の予算や欧州連合(EU)からの補助金も使って、一帯のビーチの清掃に乗り出す。 ムルシア州の環境保護当局は、「プラスチックごみが世界中で野生生物を脅かしている。多くの生物がごみに絡まったり、大量のプラスチックを飲み込んだりして死んでいる」と指摘する。 クジラは2月27日、海岸に打ち上げられているのが見つかった。体長は約10メートル、体重は6トン。異常にやせ細っていた。 マッコウクジラは主にイカを主とする。しかし解剖の結果、胃と腸の中から大量に出てきたのは、ビニール袋や網、ペットボトルなどのごみだった。 死因は腹部

    クジラの胃に30キロのごみ、消化できず死ぬ スペイン
  • 経営破綻のトイザらス 日本含むアジア事業売却へ | NHKニュース

    去年、経営破綻したアメリカの大手おもちゃチェーン、トイザらスは、日を含むアジアの事業を日円で1000億円余りで売却する見通しとなりました。 トイザらス・アジアは香港の会社との合弁事業で、トイザらスは株式の85%を保有していて、すでに複数の企業から10億ドル以上、日円で1000億円を超える金額で株式を購入したいという提案を受けているということです。 1948年に創業したアメリカのトイザらスは、家族連れで買い物を楽しめる店として長く親しまれてきましたが、ネット通販への対応の遅れや巨大な小売り企業との安値競争などで経営が悪化し、先月にはアメリカの事業を清算して735のすべての店舗を閉鎖することを決めていました。 一方、日中国、東南アジアを含むアジアでの業績は堅調で、香港に社があるトイザらス・アジアが事業を継続しています。

    経営破綻のトイザらス 日本含むアジア事業売却へ | NHKニュース
  • ネタバレサイト運営者が逮捕!閉鎖されたサイトはどこ?ジャンプの漫画ワンピースなどを公開して3億円稼いだ違法サイトが特定! | ENDIA

    ワンピースなどの人気漫画を不適切な方法で公開し、広告収入を得ていたネタバレサイト。日で初となるネタバレサイト運営者の逮捕が話題となっています。 今回は、逮捕された人物が運営していたサイトについての情報や、報道を受け閉鎖したネタバレサイトの情報などについてまとめてみました! TOP画像引用元:http://news-kousatu.com/4705.html

    ネタバレサイト運営者が逮捕!閉鎖されたサイトはどこ?ジャンプの漫画ワンピースなどを公開して3億円稼いだ違法サイトが特定! | ENDIA
    kaos2009
    kaos2009 2018/04/12
  • 漫画村が運営する漫画ネタバレサイト、ネタバレ横町が出版社に喧嘩売りすぎていてヤバい - ブログ運営メモ

    ジャンプが発売前に丸ごと読めるネタバレ横町 2017年春ごろ、大量の漫画が無料で読めるフリーブックスという違法サイトがネット上で広まり話題になりました。 殆どの人気作が無料で読め、サイトも使いやすかったためかなりのアクセス数を集めていましたがこのサイトは5月頃閉鎖されました。 漫画村はそのサイトの後継とも言われる漫画無料サイトで、漫画雑誌、コミックを無料で読むことができます。 そろそろ閉鎖されたかなと思い、久々に漫画村を覗いてみると相変わらず健在でさらには、ネタバレ横町というサイトへのリンクが張ってあるのを確認しました。 リンクを踏んでみるとサイトの名前が示す通り漫画のネタバレ情報が掲載されていました。 ところで漫画ネタバレサイトを運営していた人物が、今年始めて数人逮捕されたということをご存知でしょうか? ジャンプやマガジンを早売り店で入手して、そのあらすじや一部画像などを自らのサイトにア

    漫画村が運営する漫画ネタバレサイト、ネタバレ横町が出版社に喧嘩売りすぎていてヤバい - ブログ運営メモ
    kaos2009
    kaos2009 2018/04/12
  • ハリル解任、背景に本田圭佑ら5人からの「直訴メール」(全文) | デイリー新潮

    きっかけは“五人のサムライ”がしたためた“斬奸状(ざんかんじょう)”だった――。 9日、サッカー日本代表の指揮を執っていたハリルホジッチ監督の電撃解任が発表された。 会見を行った田嶋幸三・日サッカー協会会長は、解任理由について、 「選手たちとのコミュニケーションや信頼関係が薄れていた」 と繰り返した。 「具体的な事例や選手名については言及を避けましたが、はっきり言って、最後はほぼ全選手が監督に不満を抱いていました」 と大手紙サッカー記者が明かす。 ハリル監督が最後に指揮を執ったのは3月の欧州遠征。23日マリ戦は、後半アディショナルタイムに同点に追いつくという、限りなく負けに近い1‐1のドロー。27日のウクライナ戦に至っては1‐2で完敗を喫したわけだが、 「不甲斐ない結果もさることながら、試合後、選手たちが口々に監督への不満をぶちまけ、ほとんど内部崩壊状態でした」(同)

    ハリル解任、背景に本田圭佑ら5人からの「直訴メール」(全文) | デイリー新潮
  • 愛知県警:性被害の子を一元支援 無料検査や就労 | 毎日新聞

    児童買春などの性被害を受ける18歳未満が増加しており、愛知県警は被害防止に向けて4月から、子どもたちの支援に乗り出した。無料の性病検査や医師の面談、性教育セミナー、就学・就労支援を一元的に行い、性の意識改革や健全な成長をサポートしていく。 全国の警察で初の取り組みとみられ、県警少年課は「継続的な支援で被害を減らしたい」としている。併せて、性の知識に関する小冊子も作製した。 警察庁によると、児童買春や淫行(いんこう)などの性被害者となった18歳未満の子どもは昨年、全国で1823人確認され、2013年の1776人から47人増。特に愛知県内の昨年の被害者は136人で、13年の99人から4割近く増えた。捜査関係者は「これらは事件化された被害者数に過ぎず、潜在的な被害者はもっと多い」と指摘する。

    愛知県警:性被害の子を一元支援 無料検査や就労 | 毎日新聞
  • 「ごみ撤去費不明」署名求める 財務省、森友に口裏合わせで | 共同通信

    財務省が森友学園側に口裏合わせを依頼していた問題に関連し、同省近畿財務局の職員が昨年2月に「ごみ撤去費用がはっきりしない」と学園側が報告する趣旨の文書を作り、学園側に署名を求めていたことが分かった。同省の太田充理財局長が11日の衆院予算委員会で明らかにし「行き過ぎだった。好ましくない対応だった」と陳謝した。野党は、同省が繰り返し口裏合わせを試みたとみて追及を強める構えだ。 太田氏の答弁によると、昨年2月14日にごみ撤去費を「1億円」とする報道があり、近畿財務局が森友側に問い合わせると、森友側は「全体としてはっきりしていない」と回答した。

    「ごみ撤去費不明」署名求める 財務省、森友に口裏合わせで | 共同通信
  • 米アップル、世界でクリーンエネルギー100%を達成

    ニューヨーク(CNNMoney) 米アップルは、世界各国の直営店やデータセンターやオフィスなどで使用する電力について、クリーンエネルギー比率100%を達成したと発表した。 アップルの9日の発表によると、クリーンエネルギー100%は米英や中国、インドなど43カ国の施設で達成した。電力は太陽光や風力のほか、バイオガス燃料電池、マイクロ水力などの発電で確保している。 部品などを供給するサプライヤーについても、アップルへの部品供給は100%クリーンエネルギーでまかなうと表明した企業は、9社増えて23社になった。 アップルのティム・クック最高経営責任者は談話の中で、「我々は創造的で前向きな新しい再生可能エネルギー源の確立を目指す。そこには未来がかかっている」と指摘した。 同社によると、データセンターの電力は2014年から100%、クリーンエネルギーでまかなっているという。再生可能エネルギープロジェク

    米アップル、世界でクリーンエネルギー100%を達成
  • 待機児童、全国に5万5千人 3年連続増加 半年で倍増:朝日新聞デジタル

    厚生労働省は11日、昨年10月時点で認可保育施設に入れない待機児童が、全国に5万5433人いたと発表した。前年同時期より7695人多く、3年連続の増加。昨年4月(2万6081人)からは倍増した。 7695人の9割近くにあたる6798人は0歳児。昨年待機児童の定義を見直し、育児休業中でも復職の意思がある場合は数に含めたことも、増加要因となっている。 都道府県別では、東京の1万2469人が最多で、全体の約22%を占めた。神奈川4411人、埼玉4263人、沖縄3960人、大阪3922人、千葉3664人、兵庫3300人など、都市部に集中する傾向は変わらなかった。 厚労省は4月と10月時点の待機児童数を公表。4月は卒園や保育施設の新設で供給が増えるが、10月は新たに生まれた子どもや保護者の育児休業明けで需要が増え、待機児童が増える傾向がある。また、自治体によって入園の申し込み手続きが異なるため、厚労

    待機児童、全国に5万5千人 3年連続増加 半年で倍増:朝日新聞デジタル
  • 愛媛知事:「正直に丁寧に」国の説明責任求める 加計問題 | 毎日新聞

    加計学園の獣医学部新設計画に関する文書を巡り、記者会見する中村時広・愛媛県知事=松山市の愛媛県庁で2018年4月10日午後5時2分、幾島健太郎撮影 学校法人「加計(かけ)学園」による愛媛県今治市での獣医学部新設を巡り、県職員が柳瀬唯夫首相秘書官(当時)と面会したとされる記録を記した文書に関して、中村時広知事は11日の定例記者会見で、「正直に丁寧に、ということに尽きる」と述べ、改めて国に説明責任を果たすよう求めた。また、柳瀬氏が10日に「記憶の…

    愛媛知事:「正直に丁寧に」国の説明責任求める 加計問題 | 毎日新聞
  • アルジェリアで軍用機墜落 257人死亡:朝日新聞デジタル

    11日午前、アルジェリアの首都アルジェの南約30キロのブファリックにある基地を飛び立った軍用機が、離陸後間もなく墜落した。アルジェリア国防省は墜落後、搭乗者の多くは軍関係者で、257人が死亡したとの声明を発表した。地元メディアによると、アルジェリアの支援を受け、西サハラ地域の独立を目指す武装組織「ポリサリオ戦線」のメンバーも乗っていたという。(イスタンブール=其山史晃)

    アルジェリアで軍用機墜落 257人死亡:朝日新聞デジタル
  • 安倍総理と麻生財務相の電話内容を掲載…朝日新聞の記事がネットで反響『盗聴にしろ妄想にしろヤバイ』『社運をかけるとはそういうことか…』

    安倍総理と麻生財務相の電話内容を掲載…朝日新聞の記事がネットで反響『盗聴にしろ妄想にしろヤバイ』『社運をかけるとはそういうことか…』 2018-04-11 「麻生さん世論調査見ましたか?」 日曜、首相から電話 ▼記事によると… 森友学園との土地取引に絡む財務省の公文書改ざんが直撃した3月。各社の支持率は軒並み10ポイント前後急落した。長期政権を支えてきた支持率が下がり続けるのか、下げ止まるのか。当面の政権運営はもちろん、秋の総裁選を左右する。 「麻生さん、共同通信の世論調査を見ましたか?」 年度明け早々の日曜日だった4月1日。安倍は副総理兼財務相の麻生太郎に電話を入れた。共同通信がこの日発表した世論調査で、支持率は2週間前と比べて3・7ポイント増加した。わずかな上昇だったが、安倍はその数字を伝えるために、わざわざ休日に麻生に電話したのだ。(岡村夏樹) 2018年4月11日08時15分 ht

    安倍総理と麻生財務相の電話内容を掲載…朝日新聞の記事がネットで反響『盗聴にしろ妄想にしろヤバイ』『社運をかけるとはそういうことか…』
  • 小倉高校野球部で後輩に威圧的指導か 対外試合禁止を上申へ | NHKニュース

    夏の全国高校野球大会で2回の優勝を誇る福岡県の小倉高校の野球部員が、後輩に長時間に及ぶ威圧的な指導を行っていたとして、高野連=日高校野球連盟は対外試合の禁止が相当だとして、日学生野球協会に処分を上申することを決めました。 小倉高校は今月4日に春の福岡大会で優勝しましたが、この問題を受けて練習を自粛し、今月21日から始まる春の九州大会の出場を辞退しました。 報告を受けた高野連は11日、大阪市内で審議委員会を開いて処分を検討し、チームの対外試合禁止が相当だとして日学生野球協会に処分を上申することを決めました。 小倉高校はこれまで甲子園に春夏合わせて21回出場している古豪で、昭和23年には夏の甲子園で2連覇を果たしています。

    小倉高校野球部で後輩に威圧的指導か 対外試合禁止を上申へ | NHKニュース
  • コインチェック:争う姿勢 顧客側、賠償請求へ - 毎日新聞

    約580億円分の仮想通貨「NEM(ネム)」が交換業者コインチェック(東京)から流出した問題で、顧客の男女5人と法人2社がネムなど12種類の仮想通貨を返還するよう求めた訴訟の第1回口頭弁論が11日、東京地裁で開かれ、コインチェック側は争う姿勢を示した。 顧客側は、提訴後にネム流出への補償や他の仮想通貨の返還を受けたと明らかにし、流出で生じた仮想通貨の価値下落分の賠償請求に切り替える方針を示した。 ネムは1月下旬に流出。コインチェックは3月、被害を受けた顧客約26万人に計約466億円を補償し、サービスを一部再開した。(共同)

    コインチェック:争う姿勢 顧客側、賠償請求へ - 毎日新聞
  • 竹内まりあーじゅ on Twitter: "日本人の大半は アートを 才能を持った人が 訓練では手に入らない なぞの持って生まれた感性 で、ゆるふわに作るもの と勘違いしている が、英語の辞書を見ると アートとは、「めっちゃ訓練して手に入れる精密なスキル」と… https://t.co/2jz0dz8eUL"

    人の大半は アートを 才能を持った人が 訓練では手に入らない なぞの持って生まれた感性 で、ゆるふわに作るもの と勘違いしている が、英語の辞書を見ると アートとは、「めっちゃ訓練して手に入れる精密なスキル」と… https://t.co/2jz0dz8eUL

    竹内まりあーじゅ on Twitter: "日本人の大半は アートを 才能を持った人が 訓練では手に入らない なぞの持って生まれた感性 で、ゆるふわに作るもの と勘違いしている が、英語の辞書を見ると アートとは、「めっちゃ訓練して手に入れる精密なスキル」と… https://t.co/2jz0dz8eUL"
  • 市民メディア放送局 on Twitter: "籠池前理事長『安倍昭恵さんから友人が四国の愛媛に獣医学部を開くという事を2015年9月か10月頃に話していた』 (2017年7月27日朝・横川氏インタビュー) https://t.co/jeup6h6Ynr"

    籠池前理事長『安倍昭恵さんから友人が四国の愛媛に獣医学部を開くという事を2015年9月か10月頃に話していた』 (2017年7月27日朝・横川氏インタビュー) https://t.co/jeup6h6Ynr

    市民メディア放送局 on Twitter: "籠池前理事長『安倍昭恵さんから友人が四国の愛媛に獣医学部を開くという事を2015年9月か10月頃に話していた』 (2017年7月27日朝・横川氏インタビュー) https://t.co/jeup6h6Ynr"
  • 首相秘書官が夫人付職員に電話

    学校法人「森友学園」への国有地売却問題で、今井尚哉首相秘書官が昨年3月に安倍昭恵首相夫人付の政府職員だった谷査恵子氏に電話し、森友問題の事実関係を確認していたことが11日、分かった。安倍晋三首相が衆院予算委員会で認めた。 谷氏は2015年11月に森友学園の籠池泰典前理事長の要請を受け、財務省に照会し、結果を森友側にファクスで返信していたが、首相は予算委の質疑で森友側とのやりとりは谷氏が自発的に行っていたと強調した。

    首相秘書官が夫人付職員に電話
  • 石破氏「友達で便宜なら、行政に信頼置けない」 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    自民党の石破茂・元幹事長は11日、東京都内で講演し、「政と官」のあり方について「(政治家に)逆らったら、もうダメだということをやっていると、(官僚が)誰も物を言わなくなる。システムとして崩壊している」と述べた。 学校法人「森友学園」の問題などを巡り、安倍内閣に苦言を呈した形だ。 同日夕に開かれた同党議員のパーティーでは「行政は公平公正でなければならない。お友達だから特に便宜を図ってもらえるとしたら、ばからしくて誰も行政に信頼なんか置けない」と指摘した。

    石破氏「友達で便宜なら、行政に信頼置けない」 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 津田大介 on Twitter: "バレなければ食品偽装も当たり前のようにやっていたし企業の経費使い込みとかよく聞くし公文書改竄も当たり前のようにやっていた国だしそもそも歴史的に見て不都合で忌むべきものは村ごと燃やしたり戦争犯罪の書類燃やしたりと枚挙に暇がなくもはや… https://t.co/ullaEueakz"

    バレなければ品偽装も当たり前のようにやっていたし企業の経費使い込みとかよく聞くし公文書改竄も当たり前のようにやっていた国だしそもそも歴史的に見て不都合で忌むべきものは村ごと燃やしたり戦争犯罪の書類燃やしたりと枚挙に暇がなくもはや… https://t.co/ullaEueakz

    津田大介 on Twitter: "バレなければ食品偽装も当たり前のようにやっていたし企業の経費使い込みとかよく聞くし公文書改竄も当たり前のようにやっていた国だしそもそも歴史的に見て不都合で忌むべきものは村ごと燃やしたり戦争犯罪の書類燃やしたりと枚挙に暇がなくもはや… https://t.co/ullaEueakz"
  • 警察官撃たれて死亡 逃走の19歳巡査身柄確保 滋賀 彦根 | NHKニュース

    11日夜、滋賀県彦根市の交番で41歳の巡査部長が死亡した事件で、警察は巡査部長を拳銃で撃ってその場から逃走したとして、殺人の疑いで行方を捜査していた19歳の巡査の身柄を隣町の愛荘町で確保したということです。

    警察官撃たれて死亡 逃走の19歳巡査身柄確保 滋賀 彦根 | NHKニュース
  • OCN モバイル ONE、無料の「MUSICカウントフリー」を期間限定で提供

    NTTコミュニケーションズが4月11日、MVNOサービス「OCN モバイル ONE」向けに、音楽配信サービスのデータ通信量をカウントしない「MUSICカウントフリー」を期間限定のトライアルで提供することを発表。 サービスには別途申し込みが必要で、ユーザーが規約に同意した上で利用する形。11日に受付を開始し、4月18日に開始する。カウントフリーの適用期間は4月18日から7月23日まで。 カウントフリーの対象サービスは、「AWA」「dヒッツ」「Google Play Music」「Spotify」「ひかりTVミュージック」「レコチョクBest」。カウントフリー自体の利用に料金は発生しない。 OCN モバイル ONEでは、これまで「050 plus」「マイポケット」「OCN モバイル ONEアプリ」などの自社サービスでカウントフリーを実施していた。 NTTコム側で、カウントフリー対象サービスの通

    OCN モバイル ONE、無料の「MUSICカウントフリー」を期間限定で提供
  • 「在外邦人投票できぬ国民審査制度は違憲」 | 共同通信

    最高裁裁判官の国民審査を巡り、在外邦人が投票できない現行制度は憲法違反として、米国在住の映画監督想田和弘さんらが、次回審査で投票できる地位の確認を求める訴えを近く東京地裁に起こすことが11日、分かった。

    「在外邦人投票できぬ国民審査制度は違憲」 | 共同通信
  • 台湾から「輸入はしか」沖縄で感染拡大 「三次感染」も:朝日新聞デジタル

    沖縄県ではしか(麻疹)の感染が広がっている。10日時点で患者は計38人に上る。国内のはしかは予防接種の普及で「排除状態」とされているが、今回は台湾からの旅行者が感染源の「輸入はしか」だった。旅行者から感染した人から、さらにうつる「三次感染」とみられる患者も出始めた。専門家は「訪日客が増える中、日のどこでも起きうる」と警鐘を鳴らす。 沖縄県地域保健課によると、最初に感染が確認されたのは3月下旬。台湾から旅行でやってきた30代男性が19日に発疹などの症状で県内の医療機関を受診。検査の結果、20日にはしかとわかった。男性は17日から3日間、県内を旅行しており、立ち寄った商業施設や飲店の従業員や客を中心に感染が広がった。 県内で患者が出たのは4年ぶり、感染者数が2桁に上ったのは10年ぶりだ。4月7日以降は、旅行者の男性からうつった「二次感染」の患者から、さらに家庭内や職場でうつったとみられる「

    台湾から「輸入はしか」沖縄で感染拡大 「三次感染」も:朝日新聞デジタル
  • 暴力の記憶:ボスニア「民族浄化」から四半世紀/3 ホテルで女性200人暴行 観光の町、消し去る惨事 | 毎日新聞

    ボスニア・ヘルツェゴビナ東部ビシェグラード中心部から車で5分。小高い丘の中腹に森に囲まれたホテルがある。ボスニア紛争(1992~95年)中にボスニア人女性約200人が拘束され、何度も性的暴行を受けた上、殺害された「ビリナ・ブラス」だ。ボスニア人からは「レイプ・キャンプ」と呼ばれる。戦後、セルビア人主体の「国家内国家」、スルプスカ共和国となった町で、ホテルの営業は再開された。 3月中旬にホテルを訪れると、外壁は塗り替えられてはいるが、建物は当時のまま。NGOによると性的暴行に使われたベッドもフレームは変わっていないという。ビシェグラードは、16世紀にオスマントルコが建造した「世界遺産」の橋が有名で、多くの観光客が集まる。ホテル駐車場の車の大半は隣国のセルビア、モンテネグロのナンバー。部屋は8割方埋まっており、温泉を使ったプールでは高齢者ら約30人がくつろいでいた。

    暴力の記憶:ボスニア「民族浄化」から四半世紀/3 ホテルで女性200人暴行 観光の町、消し去る惨事 | 毎日新聞
  • ゲームの進化って矛盾してない?

    なんか狭い私の交友の話を聞くにドラクエ方式のRPGは人気ないらしい けどさ、常々思うんだけどゲームの映像の進化とかを楽しむのなら コントローラ手放しても問題ないようなゲームしかなくなくない? スタイリッシュなアクションが可能なアクションゲームがあったところで それをするためにガチャガチャ手と頭を動かしてる限り当人は それを眺めることは不可能なんじゃないだろうかと それとも皆ゲームの映像をきっちり眺めながら 複雑な動作が可能なのか もしかして私とてつもなくゲーム下手なのか

    ゲームの進化って矛盾してない?
  • 英首相、シリアへの軍事行動承認の構え 化学兵器疑惑で=BBC

    for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up

    英首相、シリアへの軍事行動承認の構え 化学兵器疑惑で=BBC
  • 働き方改革法案「会期内の成立厳しい」与党内で見方強まる | NHKニュース

    政府・与党が最重要法案と位置づける働き方改革関連法案について、所管する衆議院の委員会で先行する法案の審議が進んでいないことなどから、与党内では「今の国会の会期内に成立させるのは厳しくなってきた」という見方が強まっています。 しかし、法案を所管する衆議院厚生労働委員会では、裁量労働制の不正適用を理由とした野村不動産の社長に対する特別指導の経緯が明らかにされていないなどと野党側が反発し、11日の開会が見送られるなど先行する法案の審議が進んでおらず、審議入りの環境が整っていません。 また、野党側は「高度プロフェッショナル制度」の導入などに反対する姿勢を明確にしていて、与野党の対決法案となる見通しです。 このため党内では「野党側に理解を求めるため、十分な審議時間を確保する必要性を考慮すると、6月20日までの今の国会の会期内に成立させるのは厳しくなってきた」という見方が強まっています。

    働き方改革法案「会期内の成立厳しい」与党内で見方強まる | NHKニュース
  • コンビニ大手3社 店舗リニューアル加速 人手不足で業務効率化 | NHKニュース

    コンビニ大手3社は、既存店舗の売り上げの伸び悩みや深刻な人手不足を受けて設備投資額を大幅に増やし、店舗のリニューアルを加速することになりました。 ローソンは、レジ対応の作業を軽減するためスマートフォンで決済するキャッシュレスのシステムやおつりを自動で支払う機械を導入する予定で、設備投資額を前の年度より9%増やし1470億円を投じます。 ファミリーマートは、商品の補充作業を軽減するためスライド式の陳列棚を新たに入れるなど、既存の店舗の改装などに前の年度の2倍以上に当たる650億円を投資する計画です。 ユニー・ファミリーマートホールディングスの高柳浩二社長は「人手不足は大変に深刻だが、対応するためにも業務の効率化を実現する。店を増やすよりも今ある店にたくさんの客に来てもらうほうが効率がよく、品質の高い店を作ることができれば競争に勝っていける」と話しています。

    コンビニ大手3社 店舗リニューアル加速 人手不足で業務効率化 | NHKニュース
  • 米軍訓練、きょう再開 パラシュート落下、わずか2日後:朝日新聞デジタル

    東京都羽村市の市立羽村第三中学校のテニスコートに訓練中の米軍輸送機からパラシュートが落下した問題で、在日米軍横田基地の第374運用群司令官マーク・ムラーキー大佐が11日、市役所や学校を訪れ、謝罪した。だが一方、訓練を12日に再開する方針も表明。市側は「訓練再開より先に原因究明を」と訴えている。 大佐は午後に市役所を訪れ、並木心市長と会談した。市長が「オスプレイの配備計画もあり敏感になっている」と市民感情を説明して訓練の中止などを求めたことに対し、大佐は訓練の安全性を高めるよう内部で協議すると述べつつ、12日の訓練再開を告げたという。横田基地は、全てのパラシュートに異常がないことを確認したとしている。 会談後、市長は「原因究明がポイントだったが、十分納得できるという説明ではなかった」と話した。訓練が再開された場合、基地周辺の6市町で対応を協議するという。 落下から2日後の訓練再開の方針につい

    米軍訓練、きょう再開 パラシュート落下、わずか2日後:朝日新聞デジタル
  • プレステ・Xboxなどで横行する「剥がすと保証は無効」のシールは違法だとFTCが大手企業に警告書を送付

    ゲーム機やPCにステッカーで封印をして「このステッカーを剥がすと製品保証が受けられなくなる」という文言をつけてメーカー以外の第三者の分解行為を禁止する行為が蔓延しています。不公正な取引を監督・監視する機関であるアメリカの連邦取引委員会(FTC)が、大企業6社に対してステッカーで分解を禁止する慣行が違法であることを通告する警告文書を送付したことを明らかにしました。 FTC Says 'Warranty Void If Removed' Stickers Are Bullshit, Warns Manufacturers They're Breaking the Law - Motherboard https://motherboard.vice.com/en_us/article/ne9qdq/warranty-void-if-removed-stickers-illegal-ftc 家庭用

    プレステ・Xboxなどで横行する「剥がすと保証は無効」のシールは違法だとFTCが大手企業に警告書を送付
    kaos2009
    kaos2009 2018/04/12
    封印シールを剥がすと保証期間内であってもユーザーは保証を受けられないというのがメーカー側の主張ですが、このような行為はアメリカでは1975年に成立したMagnuson-Moss Warranty Actに違反するものとして違法
  • 愛媛県側か元秘書官「どちらかがウソ」 野党が追及:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相の秘書官だった柳瀬唯夫氏は愛媛県職員らと首相官邸で面会したのか。加計学園問題をめぐる11日の衆院予算委員会で野党が追及したのは、この点だった。県の文書では、柳瀬氏が学園の獣医学部新設計画について「首相案件」と語ったとされる。この日の質疑で真相は明らかにならず、野党が求める柳瀬氏の証人喚問が実現するかが焦点になった。 「愛媛県の担当者が聞いてもいないことを書いたのか。柳瀬さんがウソをついているか、どっちかしかない」。立憲民主党の枝野幸男代表は、県や同県今治市の職員らが2015年4月2日に柳瀬氏に面会し、助言をもらったという県の文書を元に、首相を攻め立てた。 柳瀬氏が職員らに面会していたならば、首相の友人が理事長をつとめる学園の学部新設計画を首相周辺が知っており、特別扱いしたのではないかとの疑念がふくらむ。計画を初めて知ったのが、加計学園を事業者とすることを正式決定した17年1月だ

    愛媛県側か元秘書官「どちらかがウソ」 野党が追及:朝日新聞デジタル
  • 19歳同僚巡査を殺人容疑で逮捕 交番で警官撃たれ死亡:朝日新聞デジタル

    滋賀県彦根市の彦根署河瀬駅前交番で11日夜、交番勤務の巡査部長が拳銃で撃たれて死亡した事件で、県警は12日、同じ交番勤務の男性巡査(19)=彦根市=を殺人容疑で逮捕し、発表した。男性巡査は「間違いありません」と容疑を認めているという。 県警によると、男性巡査は11日午後7時47分ごろ、同交番で、上司で彦根署地域課の井光(あきら)巡査部長(41)の後頭部と背中を貸与されていた拳銃で撃ち、殺害した疑いがある。同時刻の交番の防犯カメラの映像に、井巡査部長が倒れる様子が映っていた。 捜査1課によると、11日夜、彦根市に隣接する同県愛荘町の田んぼに交番のパトカーが突っ込んでいるのを確認。この日井巡査部長と2人で交番勤務をしていた男性巡査がパトカーを乗り捨てたとみて行方を捜していたところ、12日未明、愛荘町内の近江鉄道の線路を歩く男性巡査を発見した。身柄を確保し、同日午前5時半ごろに殺人容疑で逮

    19歳同僚巡査を殺人容疑で逮捕 交番で警官撃たれ死亡:朝日新聞デジタル
  • シリア 500人から有毒な化学物質が原因の症状 WHO発表 | NHKニュース

    シリアで化学兵器による攻撃が疑われる中、WHO=世界保健機関はおよそ500人の患者から有毒な化学物質によるものと見られる症状が確認されたと発表し、適切な治療のためにもシリア政府などに対して、WHOの医療チームが現地入りできるよう求めました。 具体的には呼吸不全や中枢神経系の異常などの症状で、中でも地下のシェルターの中で死亡していた43人は、毒性の強い化学物質にさらされた可能性があるとしています。 WHOは「この恐ろしい事態に国際社会は憤慨すべきだ。適切な治療のためにもWHOの現地入りを無条件で認めるべきだ」として、シリア政府などに対して医療チームが現地入りできるよう求めました。 シリアで化学兵器が使用されたという疑惑をめぐっては、オランダのハーグに部があるOPCW=化学兵器禁止機関が10日、調査チームを近くシリアに派遣することを明らかにしています。

    シリア 500人から有毒な化学物質が原因の症状 WHO発表 | NHKニュース
  • 割高な蓄電池、再生エネ普及に壁 にじむ原発維持:朝日新聞デジタル

    2050年のエネルギー政策はどうあるべきか。経済産業省の有識者会合は、原子力発電の「依存度低減」と太陽光発電など再生可能エネルギーの「主力電源化」という二つの柱を打ち出した。ただ、再生エネの普及には技術革新という高いハードルがある。思うように進まないと、それを理由に原発が温存されかねない。 「原発依存度低減は、福島事故がおこった国の責任からの姿勢を打ち出している」(環境ジャーナリストの枝広淳子氏) 「原子力産業は始めたら100年はやめられない。経営者としてなんとかやれるようにする義務がある」(中西宏明日立製作所会長) 提言をまとめた「エネルギー情勢懇談会」の10日の会合でも、最後まで意見がぶつかり合ったのは原発の扱いだった。 昨年8月からの議論を踏まえ、提言は原発について「依存度低減」と明記する一方、「脱炭素化の選択肢」とした。 ただ、「依存度低減」といっても、どの程度減らすかなどの数値は

    割高な蓄電池、再生エネ普及に壁 にじむ原発維持:朝日新聞デジタル
  • 電車に紙置き、老人クラブの仲間16人分席取り : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    JR東北線の電車内で、仙台市老人クラブの会員が、花見に行く仲間のために紙を置いて座席を確保していたことがインターネット上で批判され、同クラブ連合会がホームページ(HP)で謝罪していたことが11日、分かった。 同連合会によると、9日午前9時頃、仙台市太白区の老人クラブに所属する60歳代の男性が仙台駅から乗車し、一緒に花見に行く仲間のため、「席をお譲り下さい」「次の駅から、敬老者が16名乗車します」などと書かれたA4サイズの紙を16席分に置いたという。次の停車駅の長町駅で他の会員たちが合流し、「一目千桜」の最寄りの大河原駅まで乗車した。座席確保は1駅区間だったが、ネット上には紙を置いた座席の写真が投稿され、座れずに立ったままの乗客も複数人いたという。 紙を置いた男性は同連合会の聞き取りに対し、「高齢の会員が座れるように仙台まで行って場所取りをした。大変申し訳ない」と話しているという。同連合会

    電車に紙置き、老人クラブの仲間16人分席取り : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 幻の科学技術立国:第1部 「改革」の果てに/2 資金も人も減らされて あえぐ地方大学 不足分は自腹で補い | 毎日新聞

    <科学の森> 白い砂浜に無数の黒い小さな粒が散らばる。2月3日、鹿児島県・奄美大島の海岸を丹念に観察していた鹿児島大水産学部の西隆一郎教授(56)=海岸環境工学=の目に留まったのは、約1カ月前に東シナ海で沈没したイランのタンカーから漏れ出し、漂着した油だった。 「このままでは日の漁業は全滅する」「なぜ情報が出てこないんだ」--。インターネット上では事故直後から心配やいら立ちの声があふれていた。地元の専門家として、いち早く調査に駆けつけたかったが、研究室の教員は西さんただ一人。講義や学内の会議を代わってもらえるあてはなく、もどかしさが募った。 ようやく実現した日帰りの現地調査だったが、年度末が近づき研究室の予算は枯渇寸前だった。島への航空券代は何とか工面できたが、レンタカーとガソリンの代金は自腹になった。再調査に訪れた同6~7日は大学の規定で「休日」扱いとなり、宿泊費も自分で支払った。

    幻の科学技術立国:第1部 「改革」の果てに/2 資金も人も減らされて あえぐ地方大学 不足分は自腹で補い | 毎日新聞
  • 森友ごみ:7カ月遅く説明 財務省、発見の経緯改変 | 毎日新聞

    学校法人「森友学園」への国有地売却を巡る問題で、財務省近畿財務局が2015年8月、国有地の生活ごみの存在を、土壌改良工事の過程で確認していたことが明らかになった。工事の担当業者が毎日新聞の取材に証言した。同省はこれまで国会で「改良工事で生活ごみは確認されなかった」とし、「新たな生活ごみ」は16年3月に見つかったと答弁しており、事実と異なる説明をしていたことになる。約8億円の値引きの根拠としてきた「新たなごみ」の存在が大きく揺らぎ、値引き額の積算にも影響する可能性が出てきた。一連の問題は11日の衆院予算委員会でも質疑が続いた。 森友学園の問題が初めて報道された直後の17年2月10日に財務省が野党に提出した「経緯表」には15年8月26日、「学園から地下埋設物が発見されたとの連絡」との記載があった。だが、4日後に再提出された表ではこの項目がなくなり、代わりに16年3月11日に「新たな地下埋設物が

    森友ごみ:7カ月遅く説明 財務省、発見の経緯改変 | 毎日新聞
  • 米軍のシリア攻撃は米朝軍事衝突の「予行」に - 日本経済新聞

    化学兵器使用疑惑のあるシリアに対し、米軍が新たな軍事攻撃に踏み切る可能性が強まっている。最大の焦点は、攻撃が昨年のように一過性のものとなるか、シリアを支援するロシア軍などが反撃に出て事態がエスカレートするかどうかだ。展開次第では、核兵器の放棄をめぐる北朝鮮と米国の駆け引きや、東欧情勢などにも影響が及ぶ可能性がある。攻撃規模で3つの可能性想定される米軍のシリア攻撃は、東地中海に展開する米軍の艦

    米軍のシリア攻撃は米朝軍事衝突の「予行」に - 日本経済新聞
  • 東京新聞:「ちびっこ相撲」女児土俵に上げず 協会、静岡巡業で今年から:社会(TOKYO Web)

    静岡市で八日にあった大相撲春巡業「富士山静岡場所」で、力士が土俵上で子どもに稽古を付ける「ちびっこ相撲」に、毎年参加していた小学生の女児が参加できなかったことが分かった。主催者側に日相撲協会から直前に「女の子は遠慮してほしい」と連絡があった。 富士山静岡場所は前身を含め二〇一三年から毎年開催。少なくとも昨年までの三年間は、ちびっこ相撲で女子児童が土俵に上がっていた。今年は静岡市と静岡県焼津市の相撲クラブの女児五人程度が参加する予定だった。 主催した実行委員会の幹部によると、静岡場所を担当する日相撲協会の荒磯親方(元幕内玉飛鳥)から四日に電話があり、ちびっこ相撲に女児を参加させないよう要請された。ちびっこ相撲には結局、焼津市と静岡市の相撲クラブの男子のみ約二十人が参加した。 電話があった四日は、京都府舞鶴市での巡業で、土俵上であいさつをしていた多々見良三市長が突然倒れ、看護師の女性らが駆

    東京新聞:「ちびっこ相撲」女児土俵に上げず 協会、静岡巡業で今年から:社会(TOKYO Web)
  • 「消費税率引き上げ」が広げる政府との温度差 - 日本経済新聞

    日銀総裁として2期めに入った黒田東彦総裁。最初に待ち受ける大きな試練は、2019年10月に控えている10%への消費税率引き上げだろう。4年前の前回の引き上げを政府に迫ったのは、黒田総裁だった。しかし蓋を開けてみれば経済は失速し、物価低迷の一因となった。もともと消費税率の引き上げに慎重な安倍晋三首相は経済への影響を懸念しており、日銀と大きな温度差がある。「経済・物価への影響は前回と比べれば、か

    「消費税率引き上げ」が広げる政府との温度差 - 日本経済新聞
  • 仮想通貨、本人確認前に売買も 悪用のリスク - 日本経済新聞

    仮想通貨交換業大手ビットフライヤー(東京・港)が、人確認を終えていない顧客の通貨売買を可能にしていることが、12日分かった。取引口座の開設に当たって身分証の写しなどを登録すれば、1カ月程度は売買できる環境で、身分を偽った取引も可能な状態だった。【関連記事】ビットフライヤー、犯罪への悪用防止策を強化ビットフライヤー、取引ルール変更へ 悪用防止策強化犯罪収益の洗浄(マネーロンダリング)に悪用され

    仮想通貨、本人確認前に売買も 悪用のリスク - 日本経済新聞
    kaos2009
    kaos2009 2018/04/12
    ビットフライヤー
  • ウェブ版「Gmail」、刷新の計画--スヌーズやオフライン保存などの可能性

    同社は米国時間4月11日、「G Suite」を利用する顧客に電子メールを送り、ウェブ版のGmailをまもなく刷新することを通知したという。TechCrunchが最初に報じた。 デザインが新しくなるほか、Gmailから直接「Googleカレンダー」にアクセスする機能や、電子メールを「スヌーズ」して後で再び受信箱に表示されるようにする機能が追加される可能性が高い。また、電子メールをオフラインで保存する機能が追加されるとも報じられている。 世界で特に人気の高い電子メールサービスの1つであるGmailのメジャーアップデートは、数年ぶりになる。G Suiteの顧客に送られた電子メールによると、アップデートは、まずアーリーアダプタープログラムで提供された後、Gmailの一般ユーザーに提供される予定だという。 Googleの担当者は電子メールで、「Gmailについて複数のメジャーアップデート(まだ準備段

    ウェブ版「Gmail」、刷新の計画--スヌーズやオフライン保存などの可能性
  • 検察庁保管の刑事裁判記録:法相指定重要文書14件を廃棄処分 | 毎日新聞

    1949年に福島県で国鉄の機関車が脱線転覆し3人が死亡した松川事件の再上告審で、最高裁が列車往来妨害に問われた17被告に逆転無罪を言い渡した。この裁判記録は刑事参考記録に指定されたとみられる。写真は万歳をする関係者ら=東京都千代田区で63年9月 犯罪の研究などのために重要だとして法相が指定し保存されていた刑事裁判の記録「刑事参考記録」について、検察当局が2014年度以降に14件を捨てていたことが明らかになった。法務省は「規定に基づいて廃棄した」と説明するが、刑事法の専門家は「刑事参考記録は永久保存が前提だ」と批判する。森友・加計学園問題などを巡り公文書保存のずさんさが発覚する中、司法文書の管理のあり方も問われそうだ。【青島顕】

    検察庁保管の刑事裁判記録:法相指定重要文書14件を廃棄処分 | 毎日新聞
  • 「まずい給食」業者と契約解除、町に「違約金」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    神奈川県大磯町立中学校の給から異物が相次いで見つかって休止された問題で、町教育委員会は11日、調理・配送業務を請け負っていたエンゼルフーズ(東京都北区)との契約を解除したことを町議会で報告した。 一連の問題を受け、町側は昨年10月から同社と協議を続けており、3月30日付で合意した。町教委によると、町は給の休止から契約満了(2019年3月)までに支払う予定だった業務委託料の1割に相当する約192万円を「違約金」として受け取るという。 配達弁当型の給は16年1月から町立中2校で始まったが、当初から生徒に不評で、髪の毛やビニール片などの混入も多発。大量にべ残される事態が続いていた。町は今年度中に新たな給制度の方式を決定することにしている。

    「まずい給食」業者と契約解除、町に「違約金」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 「海賊版サイトのブロッキングは憲法違反」「漫画村は国内から配信されている」 楠正憲さんに聞く

    政府が海賊版サイトのブロッキングをISPに要請するとされる問題。ネット規制問題に長く関わってきた楠正憲さんは「海賊版サイトのブロッキングは憲法違反」だと指摘する。また、「漫画村は国内から配信されている」という。 人気漫画を無許諾でネット配信する漫画海賊版サイトが人気を集め、出版社の売り上げにも影響しているとされる中、政府が動き出した。政府がISPに対して、3つの海賊版サイトを指定し、ブロッキングを要請するとの報道が4月6日にあり、早ければ週内にも閣議決定されるとみられている。 ブロッキングの是非については意見が割れている。「漫画海賊版サイト対策は手詰まりで、ブロッキングやむなし」という考え方もあれば、「ブロッキングは憲法違反で、行うべきではない」との意見も。11日には後者の立場から、通信関連の団体などがブロッキングに反対する声明を相次いで発表した。ITmedia NEWSでは、有識者への取

    「海賊版サイトのブロッキングは憲法違反」「漫画村は国内から配信されている」 楠正憲さんに聞く
  • 平成生まれは英語の筆記体が書けない - 蒼き空に笑う

    高校生の娘の英語のノートを見ると、ブロック体ばかりが書かれていました。 「筆記体では書かないの?」 「なに、それ? 学校で習っていないよ」 驚きました。中学校でも英語の筆記体は習わなかったとのことです。 これは、平成14年に学習指導要領が改訂され、筆記体を教えるかどうかは教師の裁量に任された結果、ほとんどの学校で教えなかったということです。 平成14年以降ですから、昭和生まれは筆記体を必ず教わり、平成生まれは筆記体は書けないということになります。 筆記体は必修だった 筆記体の指導は教師の裁量に 平成生まれは英語の筆記体が書けない アメリカも筆記体は衰退 筆記体の難点 筆記体の利点 まとめ 筆記体は必修だった 日の中学校では、ずっと、ブロック体(活字体)と筆記体の両方が教えられてきました。 昭和37年(1962年)の学習指導要領にには、「アルファベットの活字体及び筆記体の大文字及び小文字」

    平成生まれは英語の筆記体が書けない - 蒼き空に笑う
    kaos2009
    kaos2009 2018/04/12
    中学はずっと筆記体だったけど高校受験で「筆記体は採点者が読めなくて落ちる」と噂が広まりブロック体に直した
  • 警察官撃たれて死亡 19歳巡査を殺人容疑で逮捕 滋賀 彦根 | NHKニュース

    11日夜、滋賀県彦根市の交番で警察官が拳銃で撃たれて死亡しているのが見つかった事件で、警察は現場から逃走し、12日未明に身柄を確保されていた19歳の巡査を午前5時半すぎに、殺人の疑いで逮捕しました。

    警察官撃たれて死亡 19歳巡査を殺人容疑で逮捕 滋賀 彦根 | NHKニュース
  • (社説)加計と森友 はぐらかし、いつまで:朝日新聞デジタル

    森友学園をめぐる財務省の決裁文書の改ざん、「首相案件」という文書が見つかった加計学園の獣医学部新設、そして防衛省・自衛隊の日報隠し――。 行政の信頼を根底から揺るがす事実が次々と明るみに出る中、きのう衆院予算委員会で集中審議が行われた。 森友・加計問題では、自身やの昭恵氏の関わりも指摘されている。行政のトップである安倍首相の説明責任が問われる重大局面だ。 しかし、首相は野党の質問に正面から答えず、紋切り型の答弁に終始した。これでは、国民の信頼回復など到底おぼつかない。 とりわけ注目されたのが、審議直前に明らかになった加計問題をめぐる愛媛県の文書に対する見解だ。 県の職員や学園関係者らが2015年4月に面会した柳瀬唯夫首相秘書官(当時)の発言を記録したもので、「件は、首相案件」と記されていた。 首相は県作成の文書を「国がコメントする立場にない」と評価を避ける一方で、面会の事実自体を否定す

    (社説)加計と森友 はぐらかし、いつまで:朝日新聞デジタル
  • 「月」まで3キロ…道路案内の先に行ってみた 静岡:朝日新聞デジタル

    月まで3キロ――。浜松市天竜区の山あいを車で走っていると、思わず目を引く道路案内に出会う。月は意外と近いのか。訪ねてみると、月に思いをはせる人たちの歩みがあった。 月への案内は、車が行き交う船明のトンネルから外れた県道360号にある。たまに通る車が過ぎると、風で森が揺れる音や小鳥のさえずりだけが山に響く。 橋を渡り、ダム湖沿いの道を抜けると月にすぐ着いた。38万キロ離れた空に浮かぶ月とは違い、ここは月という集落。3月中旬に訪ねると、サクラが咲き誇り、全国高校選抜ボート大会の準備が進んでいた。 「月という響きも、込めた思いも素晴らしいと思っています」 月で生まれ育った元浜松市職員の田辺徹さん(71)は話す。学生時代に都会に出たが、月に戻ってきた。 田辺さんが自治会長だった2015年、月を後世に伝えようと、みんなで月が生まれた地に石碑を建てた。由来をこう記した。 南北朝時代、楠木正成に仕えた鈴

    「月」まで3キロ…道路案内の先に行ってみた 静岡:朝日新聞デジタル
  • 森友ごみ積算、近畿財務局が増量依頼 航空局に数億円分:朝日新聞デジタル

    森友学園への国有地売却問題で、地下のごみの量を見積もっていた2016年当時、近畿財務局が大阪航空局に積算量を増やすよう依頼した、と取引に関わった当事者が説明していることがわかった。撤去費が8億円ほどとなるよう持ちかける内容で、大阪航空局はいったん見積もった額から数億円ほど増額したという。取引の経緯を調べている大阪地検特捜部も同様の証言を得ている模様だ。 関係者によると、近畿財務局の依頼は、値引き額を約8億円とすることが前提になっていたとみられる。ごみ撤去費の積算額をもとにすべき値引き額を、積算前に決めていたことになれば、国有地売却の妥当性が大きくゆらぐことになる。工事積算基準に基づいて適正に算定した、としてきた財務省と国土交通省の姿勢が厳しく問われそうだ。

    森友ごみ積算、近畿財務局が増量依頼 航空局に数億円分:朝日新聞デジタル
  • 警察官撃たれて死亡 逮捕の19歳巡査「罵倒され撃った」 滋賀 | NHKニュース

    滋賀県彦根市の交番で警察官が拳銃で撃たれて死亡した事件で、殺人の疑いで逮捕された19歳の巡査が身柄を確保された際、「罵倒されたので拳銃で撃った」などと話していたことが捜査関係者への取材でわかりました。警察は巡査が所持していた拳銃の捜索を続けています。 井巡査部長は現場の状況から背後から拳銃で撃たれたとみられ、搬送先の病院で死亡しました。 滋賀県警察部は11日の朝から一緒に勤務していた19歳の巡査が拳銃で撃ったとみて、市民に危険が及ぶおそれがあるとして、名前と写真を公開して行方を捜査していましたが、12日未明、隣町の愛荘町で身柄を確保し、午前5時半すぎに殺人の疑いで逮捕しました。 巡査は身柄を確保された際、「罵倒されたので拳銃で撃った」などと話していたことが捜査関係者への取材でわかりました。 巡査が所持していた拳銃は発見されていないということで、警察は逃走に使ったとみられるパトカーが見つ

    警察官撃たれて死亡 逮捕の19歳巡査「罵倒され撃った」 滋賀 | NHKニュース
  • 火が点かないようにしても意味がない - ITmedia NEWS 新連載:otsuneの「燃える前に水をかぶれ」

    キングコング西野氏が「絵をタダで配る」というと「既存の作家の邪魔をするな!」と叩く。自身が作家でなかろうと無関係に叩く。土俵の上で倒れた市長を救護する女性看護師に「女性は土俵に上がるな」と警告した場内アナウンスも「そんなことを言ってる場合か!」と叩く。人命救助が最優先であることは間違いないが、叩く必要のない人まで叩けるチャンスだとばかりに徹底的に叩きまくるのだ。 ネットというハンマーを獲得した人びとは、不謹慎な発言や心ない行動といった「釘=叩いても良いもの」をいつも探し求めているように見える。 おそらく人には、誰かに説教したいという欲求があるのだ。大義名分があれば叩いたり揚げ足を取りたいと思っている。ネットに限った話ではない。酒場での放談や給湯室での内緒話を思い浮かべればいい。程度の差こそあれ、私を含めて誰もがそういう欲求を持っていることは決して否定できないはずだ。 そういった人間の「

    火が点かないようにしても意味がない - ITmedia NEWS 新連載:otsuneの「燃える前に水をかぶれ」
  • 「新潮45」が示す“多様性”を失った雑誌の息苦しさ | メディア万華鏡 | 山田道子 | 毎日新聞「経済プレミア」

    「新潮45」が「Hanada」になっちゃった!──今年に入ってから新潮社の月刊誌「新潮45」が、(柔らかい表現で言うと)保守系月刊誌「Hanada」や「Will」と似てきた。 兆しは1月号。「開戦前夜の『戦争論』」との巻頭特集にカリフォルニア州弁護士のケント・ギルバート氏が登場した。記事は「『不戦主義』では平和を守れない」。同氏の新書が昨年の新書ベストセラーだから、売れっ子を使いたくなるのは当然だろう。記事は「政府がメディアに口を出さない日には、一見すると言論の自由がありますが、メディア側が極めて偏向していて、どうしようもありません」と激しかった。 2月号の特集は「『反安倍』病につける薬」で、ジャーナリストの櫻井よしこ氏の「『朝日』『NHK』の偏向報道を糾す」と、産経新聞論説委員兼政治部編集委員の阿比留瑠比氏の「安倍政権は『バカ発見器』である」を表紙の見出しにとっている。

    「新潮45」が示す“多様性”を失った雑誌の息苦しさ | メディア万華鏡 | 山田道子 | 毎日新聞「経済プレミア」
    kaos2009
    kaos2009 2018/04/12
    “今年に入ってから新潮社の月刊誌「新潮45」が、(柔らかい表現で言うと)保守系月刊誌「Hanada」や「Will」と似てきた。” 代わりに文藝春秋が安倍政権批判多くなった感じ
  • 東京新聞:愛媛側の来訪 事前伝達 15年3月 官邸側が文科省に:政治(TOKYO Web)

    学校法人「加計(かけ)学園」の獣医学部開設を巡り、愛媛県今治市の幹部ら一行が柳瀬唯夫首相秘書官(当時)に面会する直前の二〇一五年三月、首相官邸側から文部科学省に「愛媛県や今治市、加計学園の関係者が近く首相官邸を訪問する」と伝えていたことが十一日、文科省関係者への取材で分かった。 一行が一五年四月二日、柳瀬氏と面会した記録文書について、愛媛県は担当者が作成したと認めている。柳瀬氏は「自分の記憶の限りでは、県や市の方に会ったことはない」としているが、文科省関係者の証言で県文書の信ぴょう性があらためて裏付けられた。 文科省関係者によると、一五年三月、官邸側から「近く県や市、学園の関係者が官邸に来ることになっている。官邸で誰が対応し、どういうスタンスで答えるのがいいか、文科省の考えを参考にしたい」と文科省側に連絡があった。同省側は「特区として対応すべきではなく、全国レベルの問題として考えるべきだ」

    東京新聞:愛媛側の来訪 事前伝達 15年3月 官邸側が文科省に:政治(TOKYO Web)
    kaos2009
    kaos2009 2018/04/12
    “ 文科省関係者によると、一五年三月、官邸側から「近く県や市、学園の関係者が官邸に来ることになっている。官邸で誰が対応し、どういうスタンスで答えるのがいいか、文科省の考えを参考にしたい」と文科省側に連
  • 日本地図のパズルを使って遊んでいたら、とんでもない事に気付いてしまった…!「新潟つよい」「群馬ついに海を獲得」

    40mP/イナメトオル @40mP 沖縄の皆さんごめんなさい。忘れてたわけではないんですがどう表現するか悩んでました。 ちょうどいいのが見つかりました。 pic.twitter.com/W6KpfEbpIp 2018-04-11 11:25:39

    日本地図のパズルを使って遊んでいたら、とんでもない事に気付いてしまった…!「新潟つよい」「群馬ついに海を獲得」
    kaos2009
    kaos2009 2018/04/12
  • 漫画海賊版サイト、遮断へ 内閣府が検討 「通信の秘密」侵害の懸念:朝日新聞デジタル

    現在、児童ポルノだけに限定されているインターネット接続事業者(プロバイダー)によるサイトへの接続遮断について、政府は近く漫画などの海賊版サイトに対象を拡大する意向だ。海賊版サイトによる著作権侵害の急増を受けた対応。ただ、遮断にはネット利用者の通信をチェックする必要があり、専門家からは「通信の秘密」…

    漫画海賊版サイト、遮断へ 内閣府が検討 「通信の秘密」侵害の懸念:朝日新聞デジタル
  • 海賊版サイト「漫画村」が閉鎖して管理人は無傷で勝ち逃げか?廃村スクショはIP晒しに繋がるので注意の呼びかけも

    リンク ライブドアニュース 海賊版サイト「漫画村」が閉鎖か 管理人逃亡との憶測も - ライブドアニュース 漫画の海賊版サイト「漫画村」が、11日からアクセスできないことが分かった。「負荷が高い状態です」とエラー画面が表示され、閲覧できない状態。ネット上では「管理人逃亡」といった憶測なども広がっている 68 users 89 とりなひと🐥 @VehiclesGeneral 漫画村が閉鎖という話が流れてきましたが廃村の方が表現として適切ですねぇ。 欲をいえば最低限のhtmlだけ残して画像リンク先が大村崑のオロナミンCやカンコー学生服やマルフクやエドモンズ大学日校だったり、Yahoo!ディズニーに飛ばしまくってくれるとより廃村っぽさが出たかと。 2018-04-11 06:51:23 Masanori Kusunoki / 楠 正憲 @masanork 漫画村が落ちてますね。状況に変化があ

    海賊版サイト「漫画村」が閉鎖して管理人は無傷で勝ち逃げか?廃村スクショはIP晒しに繋がるので注意の呼びかけも
  • 来年1月から出国時に千円 国際観光旅客税法が成立 | 共同通信

    人か外国人かを問わず日からの出国時に1人千円を課す「国際観光旅客税法」が11日の参院会議で可決、成立した。2019年1月7日から導入する。恒久的に徴収する国税の新設は1992年の地価税以来、27年ぶりとなる。 政府は東京五輪・パラリンピックが開かれる20年に訪日客を4千万人に増やす目標を掲げており、実現に向けて海外への情報発信や地方の観光振興策などに充てる財源を確保する狙いがある。 使い道としては「快適な旅行のための環境整備」「体験型観光の満足度向上」「日の魅力に関する情報発信強化」といった分野が規定されている。

    来年1月から出国時に千円 国際観光旅客税法が成立 | 共同通信
  • 「漫画村が落ちてますね。状況に変化があったのでしょうか?」/漫画村が消えたら、マンガ売上は回復するの?

    でびこだにょ @Otsdarva_28 @iwBnk 漫画村、書店での立ち読みや漫画喫茶や古屋等とほぼ同じなのに売上げ落ちたって騒ぐ方が頭沸いてるんだよなあ…… そもそも今まで出版社が漫画家に金出さないで不当な契約してるから印税と原稿料以外での収入がなく中小の漫画家まで金いってないとか理解できてる?ブックオフ容認の漫画村反対派さん 2018-03-16 09:40:21 僕を誰だと思っている!! @iwBnk @Otsdarva_28 やはりバカと話すのは難しい 一旦古屋や立ち読みを容認するかどうかは置いておくとして、それらを利用する人や立ち読みという迷惑行為が生まれてから、もう長い年が経っている。そこへ来て今急激に発行部数や売り上げが落ちているのを見てまだ関係無いと言えるならもう君とはこれ以上話す価値はない 2018-03-16 13:45:44

    「漫画村が落ちてますね。状況に変化があったのでしょうか?」/漫画村が消えたら、マンガ売上は回復するの?
  • 小柳ルミ子『ハリルホジッチ前監督 有難う⚽️❤️‼️』

    小柳ルミ子 オフィシャルブログ ⚽️プラチナムプロダクション所属⚽️ ⚽️サッカー命! 年間2,000試合以上観戦⚽️ 保護犬と奇跡な出会い

    小柳ルミ子『ハリルホジッチ前監督 有難う⚽️❤️‼️』
  • eスポーツ後進国、日本 『ファミ通』代表が語る、ゲーム大国が世界から取り残されるワケ

    2018年2月7日、この1年間で著しい成長を遂げたスマホアプリを表彰するイベント「App Ape Award2017」が開催されました。イベントでは表彰だけでなく、業界のトップランナーたちを招いたアプリマーケットセミナーも実施。世界中で進むアプリシフトの現状と今後の潮流を紐解きます。SESSION4「拡大する世界のeスポーツ市場と日市場における展望」には、株式会社Gzブレイン代表取締役社長でファミ通グループ代表の浜村弘一氏が登場。近年日でも注目されつつあるeスポーツの現状を読み解きます。 現在話題を集めているeスポーツとは 浜村弘一氏:浜村でございます。よろしくお願いいたします。ご紹介いただきましたけど、Gzブレインという会社が去年の7月にできたばかりでして。それまではカドカワにおりました。 やっていることはずっと変わらずゲームメディアということで、ご紹介いただきました『ファミ通』を中

    eスポーツ後進国、日本 『ファミ通』代表が語る、ゲーム大国が世界から取り残されるワケ
  • シリア化学兵器で調査機関設置の決議案、ロシアが拒否権

    ワシントン(CNN) シリアの首都ダマスカス近郊ドゥーマで化学兵器が使われたとされる問題をめぐり、国連安全保障理事会で10日、独立調査機関を新設する決議案が採決にかけられたが、ロシアが拒否権を行使して廃案となった。 決議案は米国が提案していた。アサド・シリア政権によるとみられる攻撃を非難し、人道支援チームの立ち入りをただちに可能にするよう求める内容だった。 米国のヘイリー国連大使は「ドゥーマの住民と国際社会が安保理の行動を待っているのに、ひとつの国がそれを妨げた」「歴史にはロシアがきょう、シリア国民の命より怪物を守ることを選んだことが記録されるだろう」と非難。「ロシアは安保理の信用を失墜させた」と主張した。 スウェーデンのスコーグ国連大使は「過去にも見たことのある悲劇」だと述べた。ロシアは昨年11月、シリアでの化学兵器使用を調べていた調査機関の任期延長に拒否権を発動していた。英国のピアス国

    シリア化学兵器で調査機関設置の決議案、ロシアが拒否権
  • 日本大学の研究者らが破った紙の画像を割り符にして情報交換する技術を開発 | スラド セキュリティ

    ストーリー by hylom 2018年04月11日 13時40分 破った時に毎回同じようになる紙を使ったトリックとかどうでしょう 部門より 日大学の研究者らが、紙をちぎった断面の写真を使って認証を行いデータの受け渡しを行う技術を開発したそうだ(日経新聞、日大学の発表)。 破った紙片の片方を撮影した写真とともに送信したいデータを専用サイトに登録し、データを受け取りたい人は紙片のもう片方を撮影してこのサイトに送信。サイト上で照合が行われ、マッチすると判断された場合にのみ相手にデータが送信されるという仕組みとなっている。もし紙片が漏洩しても、それが認証に使う鍵だとは思われにくいため安全性が高いという。

  • パレスチナ男性狙撃し歓声、イスラエル軍の映像で物議

    エルサレム(CNN) パレスチナ自治区ガザでの抗議デモを受けてのイスラエル治安部隊による対応について国際的な批判が巻き起こるなか、イスラエル国防軍(IDF)の兵士がパレスチナ人の男性を狙撃したとみられる映像がこのほどメディアで公開され物議を醸している。 9日にテレビで放送された問題の映像は、長さ1分20秒。ガザとイスラエルを隔てるフェンスのそばに立つパレスチナ人男性を、狙撃銃のスコープ越しに映したようにみえる。狙撃手と近くにいる兵士との会話が流れた後に銃声が聞こえ、撃たれた男性が地面に倒れる。 兵士らは歓声を上げ、録画を担当していたとみられる1人が「伝説的な映像だ。こんなものはめったに見られない」と話している。映像は新聞などでも大きく取り上げられ、イスラエル軍の規律や兵士らの行動に対する議論が噴出した。 IDFが10日午後に発表した声明によると、映像が撮影されたのは2017年12月22日。

    パレスチナ男性狙撃し歓声、イスラエル軍の映像で物議
  • 森友問題:ゴミ釈明文書に署名迫る 理財局長が認める | 毎日新聞

    衆院予算委員会で学校法人「森友学園」への国有地売却問題などについて答弁する財務省の太田充理財局長=国会内で2018年4月11日午前11時42分、川田雅浩撮影 財務省の太田充理財局長は11日の衆院予算委員会で、森友学園への国有地売却を巡り、問題発覚直後の昨年2月に「全体として(地下から出たゴミの撤去費は)はっきりしない」などと記した文書を同省側が作成し、学園側に署名を求めていたと明らかにした。学園側は「書面を残すと、内容に全面的に責任を負うことになる」と署名を拒否したという。 立憲民主党の川内博史氏への答弁。太田氏によると、昨年2月14日の「撤去費は1億円」との報道を受けて、同省近畿財務局が学園側に照会。学園側は「1億円とは断言していない」と説明した。これを受け、ゴミに関する学園の認識をまとめた文書を、理財局が近畿財務局に依頼して作成。太田氏は「好ましくない対応だった」と陳謝した。また太田氏

    森友問題:ゴミ釈明文書に署名迫る 理財局長が認める | 毎日新聞
  • 入学式出席後に10代女性を盗撮か 小学校の校長を逮捕 | NHKニュース

    埼玉県志木市にある小学校の58歳の校長が、都内のスーパーマーケットで、10代の女性のスカートの中をカメラで盗撮したとして警視庁に逮捕されました。校長は10日に入学式に出席したあと、事件を起こしていたということです。 警視庁の調べによりますと、伊東校長は10日午後8時ごろ、東京・板橋区のスーパーマーケットで、10代の女性のスカートの中をカメラで盗撮したとして、都の迷惑防止条例違反の疑いが持たれています。 不審な動きをしている人がいるという通報を受けて、警察官が駆けつけ、伊東校長から事情を聴いたところ容疑を認めたことなどから逮捕したということです。 志木市教育委員会などによりますと、伊東校長は今月1日に着任し、10日に入学式に出席していたということです。志木市教育委員会は「警察から連絡があり、調査をしているところでコメントできない」としています。

    入学式出席後に10代女性を盗撮か 小学校の校長を逮捕 | NHKニュース
  • 【速報中】首相「柳瀬氏を信頼」 枝野氏「おかしい」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    ■安倍晋三首相らが出席して衆院予算委員会の集中審議が開かれています。テーマは「公文書管理問題等」。森友・加計学園問題や自衛隊日報問題などをめぐって論戦が交わされています。タイムラインで追うとともに、朝日新聞政治部で国会を担当する斉藤太郎記者が解説します。 【写真】衆院予算委の開会前、言葉をかわす(右から)安倍晋三首相、麻生太郎財務相、小野寺五典防衛相=11日午前10時25分、岩下毅撮影 ○斉藤太郎記者の経歴 2005年から政治部記者となり、09年に民主党が政権奪取する際の国会対応などを取材。与党の「ごり押し」、野党の「ちゃぶ台返し」の攻防を幾度となく見てきたが、的を射た野党の追及が国会のだいご味だと思っている。1975年、米国アラスカ州生まれ、東京育ち。学習院大学卒。 ■麻生氏、決裁「読んでない人もあり得るかな…」(13:05) 【森友問題】「ん? 読んでいない人もあり得るかな……」。決裁

    【速報中】首相「柳瀬氏を信頼」 枝野氏「おかしい」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
  • 加計問題「国は正直に丁寧に」 面会記録認めた愛媛知事:朝日新聞デジタル

    学校法人「加計学園」の獣医学部新設計画について、愛媛県職員らが2015年4月に柳瀬唯夫首相秘書官(当時)と面会したとされる記録を作成したことを明らかにした同県の中村時広知事は11日の記者会見で、国に対して「正直に丁寧に、ということに尽きる」と述べ、説明責任を果たすよう促した。 記録文書には柳瀬氏が「件は、首相案件」と述べたと記されているが、柳瀬氏は「記憶の限りでは、愛媛県や今治市の方にお会いしたことはない」と否定し、い違っている。中村知事は「国がしっかりと検証し、丁寧に説明されるということなので、していただければ」と話し、「『記憶の限り』という言葉は、ちょっと気になる。どうなのかなと、聞いた方は感じてしまう」と柳瀬氏の対応に不快感をにじませた。 野党6党は柳瀬氏らの証人喚問を求めることで一致しているが、中村知事は「国会が決めること」と述べるにとどめた。

    加計問題「国は正直に丁寧に」 面会記録認めた愛媛知事:朝日新聞デジタル
  • 発達障害理由に不合格は「差別」…県に賠償命令 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    職業訓練を受けるための選考試験で、発達障害だったために不合格とされ、精神的苦痛を受けたとして、高知市の男性(61)が、試験を実施した高知県に165万円の損害賠償などを求めた訴訟で、高知地裁は10日、不合格は発達障害が理由と認めて「差別にあたる」とし、33万円の支払いを県に命じる判決を言い渡した。 判決によると、男性は2013年8月、物忘れが多くなったため勤務先を辞め、発達障害と診断された。14年4月、高知県の介護職員初任者研修を受講するための選考試験を受け、定員割れで筆記試験は成績上位だったのに、面接試験が最下位の評価で不合格にされた。男性は面接試験で発達障害と説明していた。 県は訴訟で、不合格の理由として「臨機応変に対応することができず、研修を受講、修了するのに支障があった」と主張していた。 西村修裁判長は判決で、男性が直後に受けた国の介護職員実務者研修の試験には合格し、研修の受講成績も

    発達障害理由に不合格は「差別」…県に賠償命令 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    kaos2009
    kaos2009 2018/04/12
    介護職員初任者研修
  • 長江のスナメリは独立種、遺伝子変化で淡水に適応

    中国最長の川、長江(揚子江)に生息する絶滅危惧種のスナメリ(資料写真)。(c)Biosphoto / Michel Gunther 【4月11日 AFP】中国最長の川、長江(揚子江、Yangtze River)に生息する絶滅危惧種のスナメリについて、大規模なゲノム(全遺伝情報)分析を行った結果、独立した種であることが判明したとの研究結果が10日、発表された。 長江のスナメリは世界のスナメリの中で唯一、淡水に生息する種。イルカに似ているが背びれがなく、鼻先は平らで丸く、人間が笑っているような表情を常にたたえている。中国では「川のブタ」を意味する「江豚」とも呼ばれている。野生に残存する個体は約1000頭のみとなっており、生息数は毎年14%の割合で減少している。自然保護活動家らは長江でヨウスコウカワイルカ(バイジ)に続いて、スナメリが絶滅に至る日もそう遠くはないと警告している。 希少種保護の努力

    長江のスナメリは独立種、遺伝子変化で淡水に適応
  • 2億円相当のビットコイン詐取の疑いで逮捕 | NHKニュース

    仮想通貨の取り引きを装って、およそ2億円相当のビットコインを会社社長からだまし取ったとして、男7人が警視庁に逮捕されました。いずれも容疑を否認しているということです。 警視庁の調べによりますと、7人は、去年7月、東京・渋谷区のホテルのロビーで、仮想通貨の取り引きを装い、都内の40代の会社社長の男性から、当時のレートで1億9000万円相当のビットコインをだまし取ったとして、詐欺の疑いが持たれています。 東容疑者らは、スーツケースの中に、いちばん上に一万円札を置いた束を並べ、現金が2億円分あるようにしたと見られる物を見せたうえで、指定した口座にビットコインを送信させたにもかかわらず、「届いていない」などと主張してホテルから逃走したということです。 ビットコインはその後、別の人物が換金したということで、警視庁は、ほかにも関わった人物がいると見て捜査を進めています。 警視庁によりますと、調べに対し

    2億円相当のビットコイン詐取の疑いで逮捕 | NHKニュース
  • 「ゴールデンカムイは少女が性的搾取されないから良い!」→持ち上げ方に疑問を呈する声も

    金田淳子|実写ドラマ化ッッ @kaneda_junko 私もゴールデンカムイ2巻ぐらいのときは、「この表紙の少女(アシリパさん)が今後、人が望んでいないエッチな目に遭わされたりするのでは…」とおびえていた時期があったんですが、これまで「一度も」そんな描写はありません。かといってサービスがないわけでなく、良い男体が惜しみなく出てきます。 2018-04-10 17:07:01 阿南a.k.a アンナ万里🏳️‍🌈 @Annan3 アシㇼパを自分の意思で動く人間に描いた場面と並び、野田サトル氏のフェミ的視点がうかがえる場面。 杉元の"弱みにつけこむな""子作りには責任を"。 (優しい…) アシㇼパの"アイヌ女性は弱くない"。 青年漫画が女性をこのように扱ってくれますように。 #ゴールデンカムイ pic.twitter.com/Gw8RbnWMjH 2017-09-25 15:27:47

    「ゴールデンカムイは少女が性的搾取されないから良い!」→持ち上げ方に疑問を呈する声も
  • また日報発見、防衛相が謝罪 委員席から「おいおい」:朝日新聞デジタル

    「残念なことですが、今朝もこうした中で報告がありまして、記者会見をしました」。自衛隊の日報問題。小野寺五典防衛相は11日午前の衆院予算委員会で、新たにイラクの日報2日分が1部署から、南スーダンの日報が7部署から見つかったことを明かした。 自民党の柴山昌彦氏が「日報問題についてはやはり取り上げざるを得ません」と切り出し、日報の保管や公開ルールに関して質問すると、答弁の中で説明した。 委員席から「おいおい」というヤジが上がる中、小野寺防衛相は「うみを出し切るという思いで努力する」と述べた。五月雨式に日報が出てくることについて「当に大変な問題」とし、「大変申し訳ございません」と重ねて謝罪した。 続く公明党の伊佐進一議員も「ないと回答した後にぼろぼろ出てくると。なんでこんなずさんな調査になったのか」と追及。防衛省の鈴木敦夫・統合幕僚監部総括官は、昨年2月の稲田朋美防衛相(当時)の「イラクの日報は

    また日報発見、防衛相が謝罪 委員席から「おいおい」:朝日新聞デジタル
  • 枝野幸男(立憲)vs安倍晋三 加計・森友:4/11衆院・予算委

    4/11衆院・予算委員会 安倍晋三 枝野幸男(立憲)の質疑 川内博史の午前の残り2分から、枝野幸男(立憲)「総理の意向」 安倍晋三「愛媛県の(職員の書いた)文書には、政府としてコメントできない」「コメントできる立場にはない」 太田・理財局長「(総括審議官として)同席していただけ。メモ取りの職員は連れて行かなかった」 枝野「太田さん(自身)のメモ出して」 太田「メモはとらなかった」 菅義偉「私は説明を受けただけ」註*秘書官は同席 森友 安倍「今井秘書官は(昭恵氏付の)谷査恵子に、電話で事情を聴いた」 日報 枝野「日報は、一元管理していたんじゃなかったんですか?」 小野寺「10年保存。公文書管理で対応。日報は歴史的資料として残す」

    枝野幸男(立憲)vs安倍晋三 加計・森友:4/11衆院・予算委
  • なぜ公文書が “後進国”ニッポンの実像 | 特集記事 | NHK政治マガジン

    財務省による決裁文書の改ざん、自衛隊の日報問題。国会では、民主主義の土台を揺るがしかねない重大な事態だとして、野党側からは安倍政権の退陣を求める意見まで出ています。いま国の中枢で何が起きているのか、なぜいま問題が相次ぐのか、取材を進めていくと、「公文書管理は後進国」と言われても仕方のない日の姿が見えてきました。 (政治部官邸クラブ記者・清水大志) 1日、1万ファイル 271万という数字、何か分かりますか? 平成28年度の1年間に国の行政機関から生み出された公文書=行政文書のファイル数です。日々、1万を超えるファイルが作られている計算になります。ファイルの中には多くの行政文書が含まれていて、1日に作成される行政文書の数でいえば、この数倍にのぼるとされています。 「行政文書」とは、簡単に言うと行政機関で作成された公文書です。行政機関の職員が職務上作成し、組織で共有され、使用・保有している文書

    なぜ公文書が “後進国”ニッポンの実像 | 特集記事 | NHK政治マガジン
  • News Up ゴキブリ100万匹!? 見て考えた | NHKニュース

    暖かくなってくると目にする機会が増える「ゴキブリ」や「ハエ」。「100万匹のゴキブリ」を飼育する世界最大級の研究所があると聞き、どんな研究が行われているのか訪ねました。そこで見たもの、考えたことは。(ネットワーク報道部記者 後藤岳彦) 私が訪ねたのは、兵庫県赤穂市郊外にある研究所です。蚊やゴキブリの駆除に使う殺虫剤や「ごきぶりホイホイ」などで知られる「アース製薬」の研究所です。 東京ドーム2個分の敷地の一角にある研究所で飼育されているのは、ゴキブリや蚊、ハエ、ノミ、さらにはタランチュラ!およそ100種類。 「ゴキブリ100万匹、蚊5万匹、ハエ5万匹、ダニ1億匹を飼育しています」。 そう話すのは、ゴキブリなどの飼育・研究に20年間、関わってきたアース製薬の生物研究課課長の有吉立さん。 有吉さんに案内され、壁が白い幕に覆われた部屋に入ると「目を閉じてください」と言われました。嫌な予感がしつつも

    News Up ゴキブリ100万匹!? 見て考えた | NHKニュース
  • 密猟でジャガー危機、中国での牙や頭蓋骨の需要拡大で ボリビア

    ボリビア当局が押収した、中国向けに密輸されようとしていたジャガーの牙。ボリビア生物多様性保護地域課提供(2014年10月4日撮影)。(c)AFP PHOTO / Direccion de Biodiversidad y Areas Protegidas de Bolivia (DBAP) 【4月11日 AFP】南米ボリビアで、かつては多数いたジャガーが密猟による生息数減少の危機にさらされている。中国におけるジャガーの牙や頭蓋骨の需要の高まりが背景にある。 研究者らによると、ジャガーは北米からアルゼンチンにかけて生息し、全体では6万4000頭、うち約7000頭がボリビアにいるとみられている。 だが、中国での闇取引の拡大により、ジャガーの生存は「取り締まりを行わなければ深刻な問題となる」と、環境・水資源省のファビオラ・スアレス(Fabiola Suarez)氏は警告する。 自然保護活動家らが絶

    密猟でジャガー危機、中国での牙や頭蓋骨の需要拡大で ボリビア
  • 鷺巣詩郎 on Twitter: "バスルームを改装中、業者から「偶然、タイルの柄が魔物的になったけどOK?」と問われた。教会入口にも魔物を据えるし縁起は悪くない。が、さては「魔物の柄」に対面して仰天。石の柄など偶発だし、業者の誰もエヴァなど知らぬ。恐ろしき偶然。現… https://t.co/mrxSDtuwZK"

    バスルームを改装中、業者から「偶然、タイルの柄が魔物的になったけどOK?」と問われた。教会入口にも魔物を据えるし縁起は悪くない。が、さては「魔物の柄」に対面して仰天。石の柄など偶発だし、業者の誰もエヴァなど知らぬ。恐ろしき偶然。現… https://t.co/mrxSDtuwZK

    鷺巣詩郎 on Twitter: "バスルームを改装中、業者から「偶然、タイルの柄が魔物的になったけどOK?」と問われた。教会入口にも魔物を据えるし縁起は悪くない。が、さては「魔物の柄」に対面して仰天。石の柄など偶発だし、業者の誰もエヴァなど知らぬ。恐ろしき偶然。現… https://t.co/mrxSDtuwZK"
  • 大分山崩れ:岩盤が風化の可能性 | 毎日新聞

    大分県中津市耶馬渓町金吉で11日未明に起きた土砂崩れは幅約200メートルに及び、男女6人が不明となった。地域には避難勧告も出され不安漂う中、懸命の捜索が続けられた。 現場付近はここ最近、まとまった雨が降ったわけではない。付近の地質に詳しい九州大学大学院の三谷泰浩教授(岩盤工学)は「調査してみないとわからない…

    大分山崩れ:岩盤が風化の可能性 | 毎日新聞
  • 加計学園事務局長・渡邉良人の証人喚問を - ネットゲリラ

    愛知県文書で、アベシンゾーが追い詰められているところなんだが、もう、国会は形骸化して、何の意味もなくなっている。犯人はアベ。1億3千万人がそう知っているのに、人だけが違う違うと言い張り、「ワタシは首相だからワタシが正しい」と言うばかりw どんだけキチガイなんだよw 独裁者と言うには、人気がなさすぎるしw どこの独裁者も、もうちょい人気があるもんだがw 森友学園への国有地売却問題をめぐり、財務省は9日の参院決算委員会で、地中から出たごみの撤去について昨年2月に森友学園側へ口裏合わせを求めていたことを認めた。当時の佐川宣寿(のぶひさ)理財局長の国会答弁との整合性をとる目的だったという。決裁文書改ざんに続き、事実関係をゆがめようとする財務省の体質が改めて浮き彫りになった。 アベシンゾーはどうしても4月2日を認めなくないらしいw そらそうだ、加計の事務局長が同行している。まだマスコミで名前が出て

  • ザッカーバーグ氏が米議会で謝罪 「私に責任があり、申し訳なく思う」 - BBCニュース

    フェイスブックの創設者で最高経営責任者(CEO)のマーク・ザッカーバーグ氏が10日、米上院の公聴会に出席し、フェイスブックのユーザーデータ流出をめぐる疑惑について議員らの質問に答えた。

    ザッカーバーグ氏が米議会で謝罪 「私に責任があり、申し訳なく思う」 - BBCニュース
  • 政府による海賊版サイトへのブロッキング要請に反対する緊急声明

    一般社団法人インターネットユーザー協会は、主婦連合会と共同で、政府による海賊版サイトへのブロッキング要請に対して、下記の共同声明を発表しました 2018年4月11日 政府による海賊版サイトへのブロッキング要請に反対する緊急声明 一般社団法人インターネットユーザー協会 主婦連合会 インターネット上で著作物を違法に配布する海賊版サイトへの対策として、政府がアクセス遮断措置(以下ブロッキング)を検討していることが報じられています。私たちはインターネット利用者の利益を著しく損なうこの検討を強く憂慮し、その実施に強く反対します。 政府による情報遮断の典型例に 特定サイトへのアクセスを政府からの要請でISP(インターネットサービスプロバイダ)に遮断させるブロッキングは、全ての通信を監視し特定サイトへのアクセスを選別する手法以外では実現されません。これは国民の憲法上の権利である通信の秘密を侵害し、電気通

    政府による海賊版サイトへのブロッキング要請に反対する緊急声明
  • 急増する太陽光発電の「雑草トラブル」、知っておきたいリスクと対策

    急増する太陽光発電の「雑草トラブル」、知っておきたいリスクと対策:基礎から学ぶ太陽光発電所の雑草対策(1)(1/4 ページ) 日でも稼働から数年が経過する太陽光発電所が増える中、課題の1つとなっているのが雑草対策だ。太陽光発電の雑草対策を手掛ける野原ホールディングスが、知っておくべき雑草に関する基礎知識や対策方法を解説する。 急増する太陽光発電所の雑草トラブル 野原ホールディングス 事業開発部 再生エネルギープロジェクト(以下野原HD再エネPJ)では、太陽光発電事業者に向けて、事業計画支援、コンサルティング、調査・検査・非破壊検査、O&Mサービス、標識製造販売、発電事業管理システムなどを開発・提供しています。 その中でも、近年問い合わせが増えているサービスの1つが、「雑草対策」です。発電事業者、O&M企業、EPC企業の方から、雑草対策、雑草による発電事業の阻害、および近隣・地域への対策、

    急増する太陽光発電の「雑草トラブル」、知っておきたいリスクと対策
  • 特集ワイド:誰かを憎んだことありますか ドイツ人映画監督の「決断」に思う | 毎日新聞

    原爆投下や原発事故を巡って外国人からこう指摘されることがある。「日人はもっと加害者を、責任者を憎んでもいい。なぜそんなにおとなしいのか?」。私たちは誰かを、もしくはある国を憎むという意味を、その影響を心底分かっているのだろうか。「憎しみ」をテーマにした映画を撮ったドイツ人の映画監督、ファティ・アキンさん(44)と、社会学者、大澤真幸さん(59)と共に考えた。【藤原章生】 アキンさんの新作「女は二度決断する」(14日から全国で上映)は、ドイツ人女性が主人公。思慮の浅いネオナチのカップルによる爆破テロで、トルコ系移民の夫と幼子の命を一瞬にして奪われる。自殺未遂を起こすまで追い込まれた彼女の苦境、証拠不十分で容疑者に無罪判決が言い渡される法廷、そして彼女自身の手による「決着」--が描かれる。

    特集ワイド:誰かを憎んだことありますか ドイツ人映画監督の「決断」に思う | 毎日新聞
  • ハリル氏は「軍曹」にあらず。周囲の人々が語る知られざる素顔と、解任理由への違和感(フットボールチャンネル) - Yahoo!ニュース

    ヴァイッド・ハリルホジッチ監督は選手たちとの間のコミュニケーションや信頼関係で問題を抱えるような人間なのだろうか。今月9日、電撃的に日本代表監督を解任されたボスニア人指揮官をよく知る周囲の人々の証言を紐解くと、彼が来見せてきた素顔が浮かび上がってきた。(取材・文:小川由紀子【フランス】) 【動画】乾が招集されない理由とは? ハリルはまさか…。識者が斬る! ●リールの英雄になったハリルホジッチ ヴァイッド・ハリルホジッチ氏の突然の解任には驚いた。 日サッカー協会から発表があったちょうど1週前の4月1日、ハリルホジッチ氏はフランスのテレビ局『TF1』の日曜朝の定番サッカー番組、『TELEFOOT』のデジタル版にゲストで招かれ、日本代表監督としてワールドカップに臨む抱負を語っていたのだ。 3月の代表戦の後にハリルホジッチ氏と電話で話したというアルジェリア人記者は、「その時からどこか怪しい雲行

    ハリル氏は「軍曹」にあらず。周囲の人々が語る知られざる素顔と、解任理由への違和感(フットボールチャンネル) - Yahoo!ニュース
  • 「漫画村」問題:「海賊版サイトブロッキング」はアリかナシか? 問題点はココにある

    一時、「漫画村」にはアクセスできない状態が続いていたが、4月11日14時前後から断続的にアクセスできるようになっている。 「漫画村」などの海賊版サイトを対象にした「サイトブロッキング」が話題になっている。 サイトブロッキングとは? ISP(インターネットサービスプロバイダー)等が、ユーザーの同意を得ることなく特定のサイトへのアクセスを遮断する措置。 毎日新聞の報道によると、政府は月内にも犯罪対策閣僚会議を開催し、ISPに対する海賊版サイトのブロッキングの要請を正式に決定する見通しだ。 なお、一連の報道との関係は不明ながら、「漫画村」は4月11日午前には一時表示されない状態になっていたが、同14時前後から再び断続的に表示可能になり、不特定多数への公開が継続していることを確認している。 漫画村とは? コミックスや雑誌などが読み放題で無料公開されている、大規模な海賊版サイト。著作権法に詳しい福井

    「漫画村」問題:「海賊版サイトブロッキング」はアリかナシか? 問題点はココにある
  • 女性記者に「胸触っていい?」「浮気しよう」 財務省トップがセクハラ発言(全文) | デイリー新潮

    森友問題の収拾に追われる財務省に、トップの信じ難い醜聞が持ち上がった。福田淳一事務次官(58)が繰り返していたセクハラ発言の数々―――。 *** 速報「彼に利用された」「当にひどい人」 サントリー新浪社長の封印された「女性秘書とのトラブル」 速報佳子さまのお召し物、胸元のブローチ、ご発言にみる「眞子さんへの憧れ」 「両親への当てこすりに聞こえてしまう」の声も 「神奈川県立湘南高校から東大法学部を経て、1982年に当時の大蔵省へ入りました。福田と同じ入省年度には、迫田英典、佐川宣寿の歴代国税庁長官のほか、片山さつき参院議員がいます」 と、福田次官について解説するのは、ベテランジャーナリストである。そんな福田次官の“セクハラ体質”については複数の被害者からの証言が寄せられていて、 「“彼氏はいるの?”と聞かれたので1年ほど付き合っている人がいると答えると、“どのくらいセックスしてるのか?”と

    女性記者に「胸触っていい?」「浮気しよう」 財務省トップがセクハラ発言(全文) | デイリー新潮
  • セクハラで厚労省局長注意 部下の女性にメール | 共同通信

    厚生労働省は11日、同省の女性職員にセクハラが疑われるメールを送っていたとして、福田祐典健康局長を口頭注意したと明らかにした。現時点で処分は出ていないが、「具体的な事実関係を調査した上で適切に検討したい」(同省人事課)としている。 厚労省によると、福田局長は女性職員に対し、勉強会に関連して事に誘うなどセクハラが疑われるメールを複数送っていた。厚労省は2月末に、この職員宛てのメールを一切送らないよう口頭で注意した。 健康局は今国会に提出された受動喫煙対策を強化する健康増進法改正案を担当している。

    セクハラで厚労省局長注意 部下の女性にメール | 共同通信
  • 日銀総裁 給与の増加で緩やかな物価上昇と期待 | NHKニュース

    日銀の黒田総裁は、ことしの春闘での賃上げが去年を上回っていることを歓迎するとともに、給与の増加が緩やかな物価の上昇につながる好循環が実現するよう今の大規模な金融緩和を進めていく考えを示しました。 この中で、ことしの春闘について、「多くの企業で、5年連続のベースアップが実現すると見込まれ、ベースアップ率も現時点での集計で前年の実績を上回っている」と述べ、給与の増加が緩やかな物価の上昇につながっていくことに期待を示しました。 そのうえで黒田総裁は、「経済や物価情勢は着実に改善しているが、2%の物価目標の実現にはなお距離がある。アメリカの経済政策運営や国際金融市場の動向などさまざまなリスク要因も存在する」と述べ、国内外のリスクに目配りしながら2%の物価上昇率の実現に向けて、今の大規模な金融緩和を進めていく考えを示しました。

    日銀総裁 給与の増加で緩やかな物価上昇と期待 | NHKニュース
  • 女性記者に「胸触っていい?」「浮気しよう」 財務省トップがセクハラ発言(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    森友問題の収拾に追われる財務省に、トップの信じ難い醜聞が持ち上がった。福田淳一事務次官(58)が繰り返していたセクハラ発言の数々―――。 *** 「神奈川県立湘南高校から東大法学部を経て、1982年に当時の大蔵省へ入りました。福田と同じ入省年度には、迫田英典、佐川宣寿の歴代国税庁長官のほか、片山さつき参院議員がいます」 と、福田次官について解説するのは、ベテランジャーナリストである。そんな福田次官の“セクハラ体質”については複数の被害者からの証言が寄せられていて、 「“彼氏はいるの?”と聞かれたので1年ほど付き合っている人がいると答えると、“どのくらいセックスしてるのか?”と聞かれ、相手が電通マンだと知ると、“それはお前、遊んで捨てられるぞ”と暴言を吐かれました」(大手紙記者) 「“キスしていい?”は当たり前。“ホテル行こう”って言われた女の記者だっている」(別の大手紙記者) 記者にとって

    女性記者に「胸触っていい?」「浮気しよう」 財務省トップがセクハラ発言(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
  • 桜井誠氏、政治装い差別扇動 神奈川統一選に5人擁立へ(カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース

    【時代の正体取材班=石橋学】人種差別・排外主義を掲げる極右政治団体「日第一党」の桜井誠(名・高田誠)党首が相模原市内で講演した際、在日コリアンに危害を加えると宣言するヘイトスピーチを行った。ヘイトスピーチ解消法に違反し、暴力を誘発しかねない重大な人権侵害発言は、来春の統一地方選で県内に擁立する公認候補を紹介する中でなされた。政治活動に名を借りた差別扇動を防ぐ手だてが求められている。 講演は3月31日、日第一党の地方組織である神奈川県部が主催。横浜市鶴見、保土ケ谷区、相模原市中央、南、緑区で市議選に立候補予定の5人の紹介を兼ねて開かれた。 桜井氏は日第一党の政策のあり方を語る中で、自らの差別的言動が原因となったヘイトスピーチ規制について触れ、「シナ人、朝鮮人は日に対してやりたい放題やっているのに、自分たちを批判する言論を取り締まれと言う」と誹謗中傷。「ヘイトスピーチ抑止法や条例が

    桜井誠氏、政治装い差別扇動 神奈川統一選に5人擁立へ(カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース
  • 「首相案件」発言はありえない 元秘書官を信頼と強調 安倍首相 | NHKニュース

    「加計学園」の獣医学部新設をめぐり、愛媛県や学園の関係者らが総理大臣官邸を訪問した際に記されたとする文書について、安倍総理大臣は、記載のある柳瀬元総理大臣秘書官の「首相案件だ」などとする発言はありえないとしたうえで、柳瀬氏を信頼していると強調しました。 これについて安倍総理大臣は衆議院予算委員会で、「柳瀬元秘書官自身が『そうした発言をしたことはありえない』とコメントしている。私が意図していないことや私的なことについて、私の秘書官が『総理の意向だ』ということで、振り回す状況はありえない」と述べました。 これを受け、立憲民主党の枝野代表は「愛媛県が文書にうそや間違っていることを書いているのか、柳瀬氏がうそをついているのか、どちらか1つだ」と追及しました。 これに対し安倍総理大臣は、「愛媛県の文書について、コメントする立場にはない。私は部下を信頼して仕事をしており、秘書官在任中もそうだったが、柳

    「首相案件」発言はありえない 元秘書官を信頼と強調 安倍首相 | NHKニュース
  • 秘書官は首相の意向を振り回さないと首相 | 共同通信

    安倍首相は「私が意図していないことや私的なことについて『首相の意向だ』と私の秘書官が振り回すことはあり得ない」と述べた。

    秘書官は首相の意向を振り回さないと首相 | 共同通信
  • 「金魚電話ボックス」に現代美術家が「著作権侵害」指摘するも、専門家は「侵害にはならない」 - 弁護士ドットコムニュース

    「金魚電話ボックス」に現代美術家が「著作権侵害」指摘するも、専門家は「侵害にはならない」 - 弁護士ドットコムニュース
  • レアアース数百年分、南鳥島の海底に分布 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    東京大、早稲田大などの研究チームは、小笠原諸島・南鳥島の海底にあるレアアース泥の分布調査結果を公表した。 同島南部の海域で、世界需要の数百年分に相当する推計1600万トン(酸化物換算)超の資源量があると、試料の分析で推計した。論文が10日付の科学誌「サイエンティフィック・リポーツ」に掲載された。 高谷雄太郎・早稲田大講師らは、2014~15年に同島南部の海底25か所で採取した試料を分析した。その結果、レアアースの濃度が最も高い海底では、世界での消費量の57年分に相当するジスプロシウムのほか、テルビウム、イットリウムなどが酸化物として豊富に存在することがわかった。調査海域(約2500平方キロ・メートル)の合計で、1600万トンを超えると推計されるという。

    レアアース数百年分、南鳥島の海底に分布 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 夏の甲子園の外野席、有料化で大人500円 混雑に対策:朝日新聞デジタル

    朝日新聞社と日高校野球連盟は、阪神甲子園球場で8月5日に開幕する第100回全国高校野球選手権記念大会から、入場券の販売方法を変更し、料金を改定する。雑踏事故防止のために有料化する外野席を大人500円(子ども100円)に、前売り・指定席とする中央特別指定席(バックネット裏)を現行の2千円から2800円にするほか、一・三塁特別自由席、アルプス席の料金も引き上げることを11日の大会運営委員会で決めた。 ここ数年は入場を待つお客様の列の混雑が深刻で、転倒事故などを防ぐための警備費用が増加している。また、野球の普及・振興や選手育成、けが予防などについて協議している「高校野球200年構想」の事業費用を確保することが、料金引き上げの主な理由。中央特別指定席を設けるのは混雑緩和を図るほか、遠方のお客様も入場券を購入しやすく、列に並ぶ必要がなくなるなどの利便性向上も目的としている。

    夏の甲子園の外野席、有料化で大人500円 混雑に対策:朝日新聞デジタル
  • 千眼美子、大川隆法が作詞作曲したデビューシングルのMV公開(動画あり / コメントあり)

    「眠れぬ夜を超えて」は、千眼がヒロイン役で出演する5月12日公開の映画「さらば青春、されど青春。」の主題歌。作詞作曲は映画の製作総指揮者でもある幸福の科学グループ創始者兼総裁・大川隆法が担当している。 MVは千眼が海にたたずみ過去を回想するシーン、都会の空をバックに歌うシーン、そして「さらば青春、されど青春。」のダイジェストシーンなどで構成。「眠れぬ夜を超えて」特設ページでは、彼女がMVのラストシーンで口パクでつぶやく言葉をアルファベット8文字で入力すると未公開映像を観ることができる。

    千眼美子、大川隆法が作詞作曲したデビューシングルのMV公開(動画あり / コメントあり)
  • 石破氏「国会議員たるもの、忠誠誓うのは官邸ではない」:朝日新聞デジタル

    石破茂・自民党元幹事長(発言録) (自民党として政権を監視する責任を問われ)自分に対して耳障りのよくないことを言う人でも、私利私欲ではなく国家国民のために言ってるならば、その人の見識にふさわしいポストが与えられるべきで、役人も一緒だ。逆らったらダメということをやっていると、誰もモノを言わなくなる。それはシステムとして崩壊している。 ポストがもらえなかろうが、干されようが、若い人に言うんですけど、自分を国会議員にしてくれているのは官邸でもなければ党部でもない。国会議員にしてくれているのは、選挙区の有権者がお休みの日にわざわざ投票所まで行って、自分の名前を書いてくれるんだと。 だから、国会議員たるもの、誰に忠誠を誓うかといえば、官邸でもなければ党部でもない。最終的には有権者に対して恥ずることなかりしかということなのだと思う。「あんた、またきれいごと言って」とか言われて、ご批判の多い昨今です

    石破氏「国会議員たるもの、忠誠誓うのは官邸ではない」:朝日新聞デジタル
  • セクハラ:厚労省局長を注意 部下の女性にメール - 毎日新聞

    厚生労働省は11日、部下の女性職員にセクハラが疑われるメールを送っていたとして、福田祐典健康局長を口頭注意したと明らかにした。現時点で処分は出ていないが、「具体的な事実関係を調査した上で適切に検討したい」(同省人事課)としている。 厚労省によると、福田局長は女性職員に対し、勉強会に関連して事に誘うなどセクハラが疑われるメールを複数送っていた。厚労省は2月末に、この職員宛てのメールを一切送らないよう口頭で注意した。 健康局は今国会に提出された受動喫煙対策を強化する健康増進法改正案を担当している。(共同)

    セクハラ:厚労省局長を注意 部下の女性にメール - 毎日新聞
  • 加計問題文書、文科省が有無調査 林文科相「指示を受け確認中」 | 共同通信

    林芳正文部科学相は11日の衆院文部科学委員会で、加計学園の獣医学部新設を巡り愛媛県職員が作成した文書について「昨日、杉田和博官房副長官から指示を受けたので、現在、確認作業をしている」と述べ、文科省内で文書の有無を調査していることを明らかにした。 下村博文元文科相が「加計学園は課題への回答もなくけしからん」と発言したとされることに関しては「事実関係を承知しておらず、答える立場にない」とした。共産党の畑野君枝氏の質問に答えた。

    加計問題文書、文科省が有無調査 林文科相「指示を受け確認中」 | 共同通信
  • 『女神の見えざる手』解説!スピルバーグも興味を持った脚本を映画化、ヨーロッパの製作者陣が切り込むアメリカの銃規制|CINEMORE(シネモア)

    『女神の見えざる手』あらすじ 大手ロビー会社で辣腕をふるうエリザベス(ジェシカ・チャステイン)は、銃擁護派団体から仕事を依頼される。女性の銃保持を認めるロビー活動で、新たな銃規制法案を廃案に持ち込んでくれというのだ。信念に反する仕事はできない…エリザベスは部下を引き連れ、銃規制派のシュミット(マーク・ストロング)の小さなロビー会社へ移籍。奇策ともいえる戦略によって、形勢を有利に変えていく。だが、巨大な権力をもつ敵陣営も負けてはいない。エリザベスの過去のスキャンダルが暴かれ、スタッフに命の危険が迫るなど、事態は予測できない方向へ進んでいく……。 Index スピルバーグとジョン・マッデンが取り合った、イギリス人教師の独学による初めての脚 ヨーロッパ人の鋭い視点が炙り出す、アメリカの銃規制が進まない闇 ロビイストとは何をする仕事なのか? スピルバーグとジョン・マッデンが取り合った、イギリス人

    『女神の見えざる手』解説!スピルバーグも興味を持った脚本を映画化、ヨーロッパの製作者陣が切り込むアメリカの銃規制|CINEMORE(シネモア)
  • 議員の知識不足露呈、議会証言でザッカーバーグ氏に迫れず

    ニューヨーク(CNNMoney) 米フェイスブックの個人情報流出問題などについて、ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)が10日、米上院の公聴会で証言したが、問題の核心に迫る質問はほとんどみられず、議員らの知識不足が露呈する結果となった。 公聴会では利用者のプライバシー保護やデータ乱用の問題が焦点になると予想されていたが、議員からは的外れな質問が相次いだ。 「利用者から料金を取らずにどうやってビジネスモデルを成立させているのか」という質問に、ザッカーバーグ氏が「広告を載せています」と答える場面もあった。 共和党のケネディ議員は「フェイスブックの利用規約はひどい」と言い放ってから、利用者が自分自身のデータを削除したり、共有を制限したり、別のソーシャルメディアへ移したりする権利の拡大を求めた。しかしどの項目についても、ザッカーバーグ氏からは「それは今でもできます」という答えが返ってくるばかりだ

    議員の知識不足露呈、議会証言でザッカーバーグ氏に迫れず
  • 巨大津波想定「『無視』に専門家から厳しい指摘」東電社員証言 | NHKニュース

    福島第一原発の事故をめぐり東京電力の旧経営陣3人が強制的に起訴された裁判で、東京電力の津波対策の担当者が前日に続いて証言しました。担当者は、事故が起きる前に巨大な津波を伴う地震の可能性が指摘されていたことについて、「複数の専門家から、『無視するなら証拠を示す必要がある』という厳しい指摘を受けていた」と証言しました。 事故の9年前、平成14年には、政府の地震調査研究推進部が、福島県沖で巨大な津波を伴う地震が起きる可能性を示していましたが、元会長など3人は「専門家の見解が分かれていたためすぐに対策をとれなかった」として、無罪を主張しています。 11日、東京地方裁判所で開かれた6回目の審理では、前日に続いて、東京電力で津波対策を担当していた社員が証言しました。 社員は、事故の3年前、平成20年に、東京電力が福島県沖の地震を津波の想定に取り入れることを保留したことについて、「複数の専門家から、『

    巨大津波想定「『無視』に専門家から厳しい指摘」東電社員証言 | NHKニュース
  • 佐伯耕三さん 現場主義、難題と向き合う 最年少の事務首相秘書官 - 日本経済新聞

    首相官邸の内閣副参事官から7月、史上最年少の事務の首相秘書官に抜てきされた。灘中高から東大に進み経済産業省に入る華麗な経歴だが、童顔から繰り出す関西弁はエリート臭を感じさせない。安倍晋三首相の最側近である政務秘書官の今井尚哉氏から秘書官の打診があった。第1次安倍政権時に事務秘書官を務めていた今井氏は経産省の16年先輩で、当時も秘書官付としてタッグを組んだ。前職で安倍晋三首相の国会演説などの草

    佐伯耕三さん 現場主義、難題と向き合う 最年少の事務首相秘書官 - 日本経済新聞
  • ホラー映画「ア・クワイエット・プレイス」 上映中のポップコーンはご法度? - BBCニュース

    画像説明, 珍しいほどに静かなホラー映画「ア・クワイエット・プレイス」は先週末に全米で公開され、5000万ドルの興行収入を記録した 音に敏感な怪物が人間を狩る、最近公開されたホラー映画「ア・クワイエット・プレイス」では、上映中に観客がスナック菓子をべてはいけないような空気になる。 この映画の中心は、生き延びるために可能な限り静かに暮らそうとする家族だ。英国の人気テレビシリーズ「ジ・オフィス」の米国リメイク版で人気となったジョン・クラシンスキーが監督と夫役を務め、実際にクラシンスキーと結婚しているエミリー・ブラントが映画内でも役を演じた。

    ホラー映画「ア・クワイエット・プレイス」 上映中のポップコーンはご法度? - BBCニュース
  • 「漫画村」がGoogleの検索結果から排除、削除申請者はハーレクイン

    著作者や出版社に無断で漫画作品を違法にアップロードして閲覧可能にしていると大きな問題になっていた違法サイト「漫画村」がGoogleの検索結果から排除された。米国のデジタルミレニアム著作権法(DMCA:Digital Millennium Copyright Act)に基づく著作権侵害申請によるもの。

    「漫画村」がGoogleの検索結果から排除、削除申請者はハーレクイン
  • カメルーン選手8人が行方不明に、英連邦競技大会に参加 豪

    ゴールドコースト(CNN) オーストラリア東海岸のゴールドコーストで開催中の英連邦競技大会(コモンウェルスゲーム)に、カメルーンから訪れていた選手団24人のうち、8人が行方不明になっていることが分かった。 選手団が11日に発表したところによると、3日間でボクシング選手5人、重量挙げ選手3人の行方が分からなくなった。8日に3人、9日に2人、10日に3人が次々に消息を絶ったという。 選手団の引率者はCNNスポーツの取材に対し、オーストラリア警察には届け出たと話す一方、選手たち自身の意思で姿を消したとの見方を示し、「戻ってくることはないだろう」と語った。 大会責任者は11日、選手たちが予定していた競技に出場しなかったのは残念だとしたうえで、ビザの有効期限まではオーストラリア国内を自由に移動する権利があると述べた。同国で外国人選手が失そうすることは珍しくないとの指摘もある。 コモンウェルスゲーム

    カメルーン選手8人が行方不明に、英連邦競技大会に参加 豪
  • 加計は「首相案件」の衝撃 良識ある官僚の反乱が始まった|日刊ゲンダイDIGITAL

    プッツン切れても当然だ――。 「加計学園」の愛媛県今治市での獣医学部新設をめぐり「首相案件」と記された県側作成の記録文書が残っていた一件。愛媛県の中村時広知事は10日、「当時の担当職員が(面会内容を)会議で口頭説明するための備忘録として作成した文書」と認め、「県の職員は文書をいじる必然性は全くない」と述べた。つまり、「備忘録」にウソを書く必要性はなく、文書の信憑性は極めて高いということだ。やはり安倍首相は“腹心の友”に便宜を図っていたわけだ。 10日の朝日新聞によれば、2015年4月2日、愛媛県と今治市の課長や加計学園事務局長が柳瀬唯夫首相秘書官(当時)と官邸で面会。柳瀬氏は「件は『首相案件』となっており、内閣府藤原次長(地方創生推進室次長=当時)の公式ヒアリングを受けるという形で進めてください」と言ったという。 10日は東京新聞も、加計がらみのスクープを飛ばしている。内閣府の藤原豊次長

    加計は「首相案件」の衝撃 良識ある官僚の反乱が始まった|日刊ゲンダイDIGITAL
  • 海賊版サイトの“ブロッキング”、通信業界団体などから憂慮・反対の声 

    海賊版サイトの“ブロッキング”、通信業界団体などから憂慮・反対の声 
  • 海賊版サイトブロッキングで新たな消費者被害の予感?!

    漫画や雑誌が無料で読める「海賊版サイト」が問題になっているようです。政府が犯罪対策閣僚会議を開いて、そのような著作権侵害サイトへのアクセスを遮断する「ブロッキング」をISP(インターネット接続プロバイダー)に要請するらしいとの報道もあり、ネット上もワヤワヤしています。 もちろん、漫画のタダ読みはいけないことです。出版社や作家さんが、自分達の商売を脅かす海賊版サイトを目の敵にするのもよくわかります。しかし、政府が乗り出すとこ、そこですかね・・・?? インターネット上には、消費者被害を引き起こす様々な詐欺的サイトが存在します。その撲滅は関係者全員の悲願です。撲滅が無理でも、ユーザーがアクセスできないような措置を無理やり採れば、もちろん被害は避けられます。だからと言って、一般人の通信内容(通信の宛先)を第三者が監視するブロッキングは、それを正当化するよほどの理由がない限り、認められるべきではあり

    海賊版サイトブロッキングで新たな消費者被害の予感?!
  • 「漫画村」がGoogleの検索結果から消える→削除申請したのはハーレクインだった

    リンク 日経 xTECH(クロステック) 「漫画村」がGoogleの検索結果から排除、削除申請者はハーレクイン 著作者や出版社に無断で漫画作品を違法にアップロードして閲覧可能にしていると大きな問題になっていた違法サイト「漫画村」がGoogleの検索結果から排除された。米国のデジタルミレニアム著作権法(DMCA:Digital Millennium Copyright Act)に基づく著作権侵害申請によるもの。 169 users はまなか @hamanaka334 >ハーパーコリンズ・ジャパンはソフトバンククリエイティブと共同で、恋愛小説のコミカライズを行っており、それらを「漫画村」が違法にアップロードしていたと見られる。ただし、4月11日18時現在、漫画村はアクセスできない状態になっており、申請されたURLがどの作品に該当するかは確認できない 2018-04-11 19:19:38 はま

    「漫画村」がGoogleの検索結果から消える→削除申請したのはハーレクインだった
  • 加計問題の質疑で「違う」 首相秘書官、玉木氏にヤジ?:朝日新聞デジタル

    11日の衆院予算委員会で、希望の党の玉木雄一郎代表が安倍晋三首相の後ろの席にいた首相秘書官に強く抗議する一幕があった。 この秘書官は、経済産業省出身の佐伯(さいき)耕三氏。加計(かけ)学園の獣医学部新設への関与が問われる柳瀬唯夫・元秘書官の後輩にあたる。 玉木氏が首相に加計学園の計画を知った時期などをただしていると、佐伯氏は繰り返し発言。玉木氏によると「違う」「間違っている」などと繰り返したという。抗議を受けた佐伯氏は首相への助言だと説明し、首相も同調したが、玉木氏は「私じゃなくて総理に向かって言うべきだ」と指摘。佐伯氏は何度もうなずき、その後は首相に近寄って助言するように改めた。 質問後、玉木氏は記者団に「首相秘書官がヤジを飛ばすなんて前代未聞。安倍政権の傲慢(ごうまん)な姿勢が隅々まで行き届いている」と批判した。

    加計問題の質疑で「違う」 首相秘書官、玉木氏にヤジ?:朝日新聞デジタル
  • 枝野、玉木氏が安倍首相追及=秘書官やじに激高も:時事ドットコム

    枝野、玉木氏が安倍首相追及=秘書官やじに激高も 森友学園 加計学園 安倍首相 衆院予算委員会で質問する立憲民主党の枝野幸男代表=11日午後、国会内 立憲民主党の枝野幸男、希望の党の玉木雄一郎両代表が11日の衆院予算委員会で、安倍晋三首相との党首対決に臨んだ。学校法人「加計学園」の獣医学部新設計画などを追及。首相秘書官が飛ばしたやじに応酬し、場内が騒然となる場面もあった。 やじの佐伯秘書官を注意=西村官房副長官 柳瀬唯夫首相秘書官(当時)が計画を「首相案件」と発言したとされる愛媛県の文書について、首相は内容を否定。これに対し、枝野氏は「こんな具体的なものをでっち上げで作れるのか。柳瀬氏や首相がうそをついているとしか思えない」と指摘。柳瀬氏と文書を作成した県職員を証人喚問し、証言を突き合わせるよう求めた。 衆院予算委員会で質問する希望の党の玉木雄一郎代表=11日午後、国会内 玉木氏は、昨年1月

    枝野、玉木氏が安倍首相追及=秘書官やじに激高も:時事ドットコム
  • 兵士7人に懲役10年、ロヒンギャ殺害で ミャンマー

    (CNN) ミャンマー西部ラカイン州で昨年起きたロヒンギャ殺害に関与したとして同国軍兵士7人に対し、10年の懲役刑が言い渡されたことが11日までに分かった。同国国営紙が伝えた。 ラカイン州のインディン村で2017年9月、男性10人の遺体が見つかっていた。これを受けて国軍が内部調査に乗り出していた。 国営紙は兵士7人が「テロリスト10人の殺害に関与した」としている。殺害に関与したとして警官や民間人も有罪判決を受けたが、量刑は言い渡されていない。 ミャンマーは仏教徒が多い。少数派のイスラム教徒ロヒンギャは17年8月以降、67万人以上が隣国のバングラデシュに避難している。ミャンマー軍による殺害やレイプなどの被害に遭ったとされる。国連や米国はこうした暴力行為について「民族浄化」だとして非難している。 インディン村で起きた殺害をめぐっては、事件を取材していたロイター通信の記者2人が逮捕されている。

    兵士7人に懲役10年、ロヒンギャ殺害で ミャンマー
  • 首相「秘書官発言を信頼」 獣医学部新設への介入を否定

    加計(かけ)学園の獣医学部新設計画をめぐり、安倍晋三首相は11日の衆院予算委員会で、2015年4月に愛媛県職員らと面会した記憶はないとする元首相秘書官の発言を「信頼している」と述べた。愛媛県の文書では元首相秘書官が面会時に「首相案件」と発言したと記されている。野党は森友学園への国有地売却や自衛隊の日報問題でも追及した。 加計学園の問題では、15年4月に当時の柳瀬唯夫首相秘書官(現・経済産業審議官)が愛媛県や同県今治市の職員らと首相官邸で面会し、「件は、首相案件」と述べたとされる同県の文書が焦点になった。 首相は文書について「コメントは差し控えたい」と直接の答弁は避けつつ、愛媛県や今治市の職員に会った記憶はないとしている柳瀬氏について「柳瀬(元)秘書官の発言を私は信頼している」と言及。獣医学部新設に至る過程についても「私から指示を受けたという方は一人もいない」と述べ、介入を改めて否定した。

    首相「秘書官発言を信頼」 獣医学部新設への介入を否定
  • 外国人、技能実習後も5年就労可能に 本格拡大にカジ - 日本経済新聞

    政府は2019年4月にも外国人労働者向けに新たな在留資格をつくる。最長5年間の技能実習を修了した外国人に、さらに最長で5年間、就労できる資格を与える。試験に合格すれば、家族を招いたり、より長く国内で働いたりできる資格に移行できる。5年間が過ぎれば帰国してしまう人材を就労資格で残し、人手不足に対処する。外国人労働の格拡大にカジを切る。政府は単純労働者の受け入れを原則、認めていない。一方で働きな

    外国人、技能実習後も5年就労可能に 本格拡大にカジ - 日本経済新聞
  • AV強要、被害者へのやまぬ非難 背景に「同調圧力」?:朝日新聞デジタル

    若い女性らがだまされたりしてアダルトビデオ(AV)に出演させられたと訴える相談が相次いでいる。被害者には「脇が甘い」「好きで出たはず」といった「自己責任論」が浴びせられるが、だまされる方が悪いのか。 あるAVのスカウト経験者は、形だけの芸能事務所の名刺を持っていた。当時、所属したスカウト会社が用意したもので、名刺で女性を信用させ、「テレビに出て有名になれる」「俳優になれる」などと口説いたという。AV出演被害者を支援するNPO法人「ライトハウス」(東京)は「スカウトたちはウソがうまく、社会経験に乏しい若者につけ込む。プロダクションと形だけの契約書を交わすなど一方的に出演の流れを作られるので、自力で出演をやめるのは難しい」と話す。 「気づいたらなっていた」…

    AV強要、被害者へのやまぬ非難 背景に「同調圧力」?:朝日新聞デジタル
  • 注目番組の共同会見で見えた TBSラジオ好調のワケ

    TBSラジオは11日、東京・赤坂の同局内で2018年春の改編に関する会見を行い、2日から平日昼の帯番組『たまむすび』(月~金 後1:00~3:30)に復帰して、月曜から木曜のパーソナリティーを務めるフリーアナウンサーの赤江珠緒、金曜のパーソナリティーを担当する同局の外山惠理アナウンサー、金曜パートナーの玉袋筋太郎、昨シーズンをもって終了した同局のプロ野球中継枠で2日からスタートした新番組『アフター6ジャンクション』(月~金 後6:00~9:00)パーソナリティーのヒップホップグループ・RHYMESTERの宇多丸が出席した。 【写真】その他の写真を見る 2月25日から3月4日に実施された個人聴取率調査(ビデオリサーチ首都圏ラジオ聴取率調査)では、個人聴取率単独首位を獲得し、2001年8月から100期連続(16年8ヶ月間)で個人聴取率のトップという偉業を達成。そんなタイミングで、TBSアナウン

    注目番組の共同会見で見えた TBSラジオ好調のワケ
  • 維新 松井代表 「政府は首相案件と認めればよい」 | NHKニュース

    維新の会の代表を務める大阪府の松井知事は記者会見で、「大阪での民泊を特区で実現するために、自分は絶えず総理大臣官邸に要望していた。特区について官邸に要望してはいけないという話はない。加計学園の何が問題なのかわからない。規制緩和を目指す特区はアベノミクスの3の矢の1つであり、むしろ、政府は『首相案件』だと認めればよいと思う」と述べました。

    維新 松井代表 「政府は首相案件と認めればよい」 | NHKニュース
  • 鷺巣詩郎 on Twitter: "バスルームを改装中、業者から「偶然、タイルの柄が魔物的になったけどOK?」と問われた。教会入口にも魔物を据えるし縁起は悪くない。が、さては「魔物の柄」に対面して仰天。石の柄など偶発だし、業者の誰もエヴァなど知らぬ。恐ろしき偶然。現… https://t.co/mrxSDtuwZK"

    バスルームを改装中、業者から「偶然、タイルの柄が魔物的になったけどOK?」と問われた。教会入口にも魔物を据えるし縁起は悪くない。が、さては「魔物の柄」に対面して仰天。石の柄など偶発だし、業者の誰もエヴァなど知らぬ。恐ろしき偶然。現… https://t.co/mrxSDtuwZK

    鷺巣詩郎 on Twitter: "バスルームを改装中、業者から「偶然、タイルの柄が魔物的になったけどOK?」と問われた。教会入口にも魔物を据えるし縁起は悪くない。が、さては「魔物の柄」に対面して仰天。石の柄など偶発だし、業者の誰もエヴァなど知らぬ。恐ろしき偶然。現… https://t.co/mrxSDtuwZK"
    kaos2009
    kaos2009 2018/04/12
    “エヴァ”
  • 交番で警察官撃たれる 撃った人物は逃走 滋賀 彦根 | NHKニュース

    滋賀県警察部によりますと、11日午後9時ごろ、滋賀県彦根市の河瀬駅前交番で警察官1人が撃たれ、病院に搬送されたということです。詳しい容体はまだわかっていません。また、警察官を撃った人物はそのまま逃走しているということで、警察が行方を追っています。

    交番で警察官撃たれる 撃った人物は逃走 滋賀 彦根 | NHKニュース
  • 首相秘書官が夫人付職員に電話 森友問題、首相認める | 共同通信

    学校法人「森友学園」への国有地売却問題で、今井尚哉首相秘書官が昨年3月に安倍昭恵首相夫人付の政府職員だった谷査恵子氏に電話し、森友問題の事実関係を確認していたことが11日、分かった。安倍晋三首相が衆院予算委員会で認めた。 谷氏は2015年11月に森友学園の籠池泰典前理事長の要請を受け、財務省に照会し、結果を森友側にファクスで返信していたが、首相は予算委の質疑で森友側とのやりとりは谷氏が自発的に行っていたと強調した。

    首相秘書官が夫人付職員に電話 森友問題、首相認める | 共同通信
  • 卒論書くなら知っておきたい「Google Scholar」とその使い方 | NOW TO THE FUTURE

    卒論って参考文献探したりだとか、見つけた文献の管理だとか、その引用の決まりとか、結構大変ですよね。 そんなときに便利なGoogleの論文執筆お助けサービス「Google Scholar」について今日は書きます。 Google Scholar Google Scholarは、学術研究資料に特化した検索サービス+α。 偉い研究者の方々が書いた論文等を、Google先生の偉大なる検索エンジンを用いて、タイトルからでも文からでも検索でき、 公開されているものはそこから簡単にオンラインで閲覧でき、 使えるかもと思った文献はGoogleアカウントにログインしておけば保存でき、 さらにAPA、MLAといった書式に沿った引用をコピペできる という、論文執筆には便利すぎるサービスです(少なくとも卒業論文程度のものであれば)。 実際に使ってみよう 論文を横断検索 様々なサイトに掲載されている研究資料を横断検

    卒論書くなら知っておきたい「Google Scholar」とその使い方 | NOW TO THE FUTURE
  • 漫画の海賊版サイトも遮断検討 アクセス増で半年6億人:朝日新聞デジタル

    現在、児童ポルノだけに限定されているインターネット接続事業者(プロバイダー)によるサイトへの接続遮断について、政府は近く漫画などの海賊版サイトに対象を拡大する意向だ。海賊版サイトによる著作権侵害の急増を受けた対応。ただ、遮断にはネット利用者の通信をチェックする必要があり、専門家からは「通信の秘密」や「検閲の禁止」を規定する憲法に抵触する恐れがあるとの指摘がある。 サイトブロッキングと呼ばれる接続遮断は、プロバイダーや検索事業者らによる社団法人が警察情報などから作成したリストを元に、児童ポルノについてのみ「緊急避難措置」として実施されてきた。プロバイダーの判断で遮断され法的な根拠はない。利用者はサイトにつながらなくなる。 だが、海賊版問題を検討する政府の知的財産戦略部は昨年5月にまとめた計画で接続遮断に「引き続き検討を行う」と言及。菅義偉官房長官が3月19日の記者会見で、「サイトブロッキン

    漫画の海賊版サイトも遮断検討 アクセス増で半年6億人:朝日新聞デジタル
  • 米大統領 ロシアに「ミサイルが行く 準備しろ」とけん制 | NHKニュース

    アメリカトランプ大統領は、シリアで化学兵器の使用が疑われる攻撃があったことを受けてアサド政権への軍事攻撃に踏み切る可能性を示唆するなか、ツイッターで、アサド政権の後ろ盾であるロシアに対し、「ミサイルが行くことになるから準備しろ」と書き込んで強くけん制しました。 そして、「自国民を殺すことを楽しむような、ガス殺人をする、けだものにくみするべきではない」としてシリアのアサド政権の後ろ盾となっているロシアを強くけん制しました。 シリアで化学兵器の使用が疑われる攻撃があったことを受けて、国連の安全保障理事会では10日、アメリカが提案した独立した調査機関による現地調査を求める決議案の採決が行われましたが、ロシアが拒否権を行使して否決され、アメリカロシアの対立が一段と深まっています。 トランプ大統領は、「シリアのアサド大統領は人命を軽視している」と非難し、この問題で同じ立場をとるフランスやイギリス

    米大統領 ロシアに「ミサイルが行く 準備しろ」とけん制 | NHKニュース
  • 警官撃たれ死亡 所在不明の19歳同僚、身柄確保 滋賀:朝日新聞デジタル

    11日午後8時50分ごろ、滋賀県彦根市南川瀬町の彦根署河瀬駅前交番で人が血を流して倒れている、と彦根署から119番通報があった。県警によると、同交番勤務の井光(あきら)巡査部長(41)が血を流して倒れており、まもなく死亡が確認された。県警は、所在が分からなくなっていた同僚の男性巡査(19)が井巡査部長を撃った疑いがあるとみて殺人容疑で行方を追っていたが、12日午前1時35分ごろ同県愛荘(あいしょう)町内で見つけ、身柄を確保した。 県警によると、11日午後8時15分ごろ、彦根市に隣接する愛荘町の田んぼにパトカーが突っ込んでいる、と110番通報があった。東近江署員が駆けつけたところ、河瀬駅前交番のパトカーだった。彦根署員が同交番に向かうと、井巡査部長が頭と背中から血を流して倒れていたという。県警は背後から撃たれた可能性が高いことなど現場の状況から、男性巡査が撃ったとみている。 交番では1

    警官撃たれ死亡 所在不明の19歳同僚、身柄確保 滋賀:朝日新聞デジタル
  • 漫画村、Google検索結果から除外 有識者らはブロッキングに反対声明

    POPなポイントを3行で 「漫画村」がGoogleの検索結果からも除外 米国傘下の企業のDMCAクレームを受理した結果 国内ではサイトブロッキングへの反対声明が続々 海賊版の漫画を閲覧できる違法サイト「漫画村」が、4月11日からアクセスできない状態となっている問題で、新たにGoogleの検索結果からも除外されていることがわかった。 いわゆるDMCA(デジタルミレニアム著作権法)に基づくクレームにGoogleが対応した形だ。 一方で、日政府が検討している漫画村へのアクセスを遮断するブロッキングに対しては、複数の機関から反対声明が発表されている。 漫画村を検索から除外したDMCAクレームとは? 利用者の急増に伴い、2017年から今年にかけて社会問題化しつつある漫画村。 4月11日、トップページにアクセスすると「現在漫画村はメンテナンス/もしくは負荷が高い状態です。現在担当者が直している途中な

    漫画村、Google検索結果から除外 有識者らはブロッキングに反対声明
    kaos2009
    kaos2009 2018/04/12
  • 海賊版サイトブロッキング問題について複数団体が声明 「拙速に結論を決めている」と非難

    海賊版サイトをブロッキングで対応すると報じられていることに対し、インターネットコンテンツセーフティ協会(ICSA)など複数団体が声明を発表。ICSAは「著作権権利者団体と政府のみで拙速に結論を決めている」として、懸念を示しています。 ICSAは、児童ポルノ画像が掲載されたサイトのブロッキングに関わる団体。児童ポルノ画像が掲載されたアドレスリストの作成・提供や、それに関連した各種調査・研究を主な事業としています。 海賊版サイトのイメージ ICSAは、「日のコンテンツ文化を保護育成する上で海賊版サイトは許しがたい」「海賊版サイト対策が必要であるということは通信業界においても共通の認識」と前置きした上で「ブロッキングは、権利侵害と関わりのない人も含めた全ての利用者の通信の監視を前提とするもので、憲法上の権利でもある通信の秘密を侵害するもの」と非難。海賊版サイトへの対応に関しては「違法行為を行っ

    海賊版サイトブロッキング問題について複数団体が声明 「拙速に結論を決めている」と非難
  • 「漫画村」がGoogle検索結果から除外 ブロッキングへの反対声明も - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 違法サイト「漫画村」が11日からアクセスできない状態となっている 新たにGoogleの検索結果からも除外されていることが分かった 一方で、政府によるブロッキングに対しては有識者から反対声明も出ている 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    「漫画村」がGoogle検索結果から除外 ブロッキングへの反対声明も - ライブドアニュース
  • 滋賀県警:同僚の19歳逃走 交番で撃たれた警官死亡 - 毎日新聞

  • 年金支給年齢の引き上げ提案 財務省、65歳から68歳に | 共同通信

    財務省は11日に開いた財政制度等審議会の分科会で、社会保障の改革案を提示した。地域の実情に応じて都道府県がそれぞれ医療費を引き下げることや、厚生年金の支給を始める年齢を68歳に引き上げることが柱。高齢化によって財政支出が膨らむのを抑制する狙い。政府が6月に策定する新たな財政健全化計画に盛り込みたい考えだ。 厚生年金の支給開始年齢は、2025年にかけて60歳から65歳へと段階的に引き上げられている。財務省は、欧米の主要国が67、68歳としている現状を踏まえ、日でも68歳まで一段と引き上げることを提案した。

    年金支給年齢の引き上げ提案 財務省、65歳から68歳に | 共同通信
  • 韓国人の男、隣家の犬を殺し肉食べる夕食会開催 飼い主を招待も

    米ニューヨークで、ドックショーに出場したコーギー(2016年2月15日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / Timothy A. CLARY 【4月11日 AFP】韓国の警察当局は11日、農業を営む男(62)が隣人の飼育する犬を殺して調理し、その肉をべる夕会に飼い主を招くという出来事があったことを明らかにした。 飼い主に対して別の隣人が情報提供した後、男は犯行を認めた。いつもほえ付けることにいら立って石を投げたところ、2歳のコーギーが気絶したと供述しているという。 同国西部の平沢(Pyeongtaek)で取材に応じた警察関係者はAFPに対し「男は犬が気絶してから絞め殺し、調理したと述べている」と説明。さらに「男は犬肉を一緒にべるため隣人らを家に招待した。その中にはこの犬を飼っていた家族の父親も含まれる」と話した。 今回の事件は、飼い主一家の娘が今週、インターネット上で犯人の

    韓国人の男、隣家の犬を殺し肉食べる夕食会開催 飼い主を招待も
  • 自民 石破氏 “友達だから便宜”ではないと証明を | NHKニュース

    自民党の石破元幹事長は、東京都内で開かれた党所属議員のパーティーで、「加計学園」の獣医学部新設をめぐる問題を念頭に、「行政は公平で公正でなければならず、『お友達だから』と便宜をはかってもらうとしたら誰もばからしくて行政を信頼しない。政府には『そうではない』と証明する責任があり、その責任を痛感しながら信頼を取り戻していくべきだ」と指摘しました。 自民党の岸田政務調査会長は記者会見で、「少なくとも、事実を確認し真実を明らかするのは、当事者でなければできず、まずは政府の調査、確認作業を見守りたい。そのうえで、国民の疑念を払拭(ふっしょく)するために何が必要なのか考えていく」と述べました。 一方、岸田氏は、この問題のほか、森友学園への国有地売却をめぐる問題や自衛隊のイラク部隊の日報問題などで国会審議が続いていることについて、「さまざまな指摘が次々と出てくる事態はあってはならないことだ。働き方改革を

    自民 石破氏 “友達だから便宜”ではないと証明を | NHKニュース
  • 東海第二原発、審査打ち切りの可能性 書類4割未提出:朝日新聞デジタル

    原子力発電が再稼働と20年間の運転延長をめざす東海第二原発(茨城県、110万キロワット)について、原子力規制委員会の更田豊志委員長は11日、「夏以降に議論が残っているなら時間的に不可能だ」などと述べ、審査の打ち切りに言及した。原電による必要書類の提出などが遅れており、運転40年を迎える今年11月までに間に合わなくなる可能性があるという。 東海第二原発は、2014年から新規制基準への適合審査を受けている。今年11月下旬までに再稼働するための設置変更や設備の工事計画、20年間の運転延長の三つの許認可を得られなければ、廃炉を迫られる。 原電は今月5日、規制委が報告を求めた約1740億円の安全対策費について、東京電力ホールディングスや東北電力による資金支援の確約を得たと説明し、審査は一つの山場を越えた。ところが、工事計画の審査に必要な書類の4割が未提出で、設備の性能を確かめる試験も遅れており、

    東海第二原発、審査打ち切りの可能性 書類4割未提出:朝日新聞デジタル
  • 漫画の海賊版サイトのブロッキングに関する福井弁護士の論考を読んでー通信の秘密 : なか2656のblog

    1.はじめに 「漫画村」などの漫画の海賊版サイトにより、わが国の出版社・漫画家などが財産上の大きな被害を受けていることを受けて、政府が、「悪質な海賊版サイトに対して、『一時的な緊急措置』として、ISP(インターネット・サービス・プロバイダ)へ海外の海賊版サイトへの日ユーザーからのアクセスをISPが遮断(ブロッキング)することを『要請』を検討している」と年4月初めに新聞報道が行われました。 ・漫画やアニメの海賊版サイト 政府、遮断要請へ|日経新聞 このような政府が海賊版サイトのブロッキングの「要請」をISPに行い、それを受けたそれぞれのISPが「任意」に海賊版サイトのブロッキングを実施するというスキームに対しては、ネット上では、憲法や電子通信事業法の定める「通信の秘密」や「表現の自由」規制を国会での立法審議なしに、政府の行政指導により行うもので、濫用のおそれが強く、「通信の秘密」・「表現

    漫画の海賊版サイトのブロッキングに関する福井弁護士の論考を読んでー通信の秘密 : なか2656のblog
  • 漫画やアニメ無料「海賊版サイト」、遮断要請へ : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    政府は、インターネット上で漫画や雑誌、アニメなどを無料で読める「海賊版サイト」への接続を遮断するよう国内のプロバイダー(接続業者)に要請する方針を固めた。 著作権侵害をい止める狙いがあり、13日にも知的財産戦略部と犯罪対策閣僚会議の会合を開き、対策を決定する。 サイトへの接続遮断はこれまで、児童ポルノに限り、警察庁などから情報提供を受けた事業者らの団体が刑法上の「一時的な緊急避難措置」として実施してきた。政府は広告業界に対しても、海賊版サイトに広告を出さないよう要請する方針だ。 コンテンツ海外流通促進機構によると、海賊版サイトによる被害額(推計)は昨年9月~2018年2月で約3200億円に達している。 菅官房長官は11日の記者会見で、「コンテンツ産業の根幹を揺るがす事態となりかねない。早急に対策を講じたい」と語った。

    漫画やアニメ無料「海賊版サイト」、遮断要請へ : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • http://www.nyankonohousoku.com/entry/2018/04/12/002538

    http://www.nyankonohousoku.com/entry/2018/04/12/002538
  • 東海第二原発、審査打ち切りの可能性 書類4割未提出:朝日新聞デジタル

    原子力発電が再稼働と20年間の運転延長をめざす東海第二原発(茨城県、110万キロワット)について、原子力規制委員会の更田豊志委員長は11日、「夏以降に議論が残っているなら時間的に不可能だ」などと述べ、審査の打ち切りに言及した。原電による必要書類の提出などが遅れており、運転40年を迎える今年11月までに間に合わなくなる可能性があるという。 東海第二原発は、2014年から新規制基準への適合審査を受けている。今年11月下旬までに再稼働するための設置変更や設備の工事計画、20年間の運転延長の三つの許認可を得られなければ、廃炉を迫られる。 原電は今月5日、規制委が報告を求めた約1740億円の安全対策費について、東京電力ホールディングスや東北電力による資金支援の確約を得たと説明し、審査は一つの山場を越えた。ところが、工事計画の審査に必要な書類の4割が未提出で、設備の性能を確かめる試験も遅れており、

    東海第二原発、審査打ち切りの可能性 書類4割未提出:朝日新聞デジタル
  • シリコンバレーの“貧困街”が抱く希望:日経ビジネスオンライン

    世界のイノベーションセンター、シリコンバレー。アップルやグーグル、フェイスブックなどキラ星のようなテック企業が拠を置く世界屈指のハイテクエリアである。今も世界中の頭脳を惹きつけ、破壊的なサービスやイノベーションを生み出し続けている。 そんなシリコンバレーの一角に、そのイメージにまるでそぐわない地域がある。イーストパロアルト。テスラなどがあるパロアルトと、フェイスブックが社を置くメンロパークに囲まれた小さな町だ。 ビリオネアが数多く住む高級住宅地、パロアルトの名前こそついているが、平均所得は周辺の自治体と比べて際立って低い。最近は改善しているが、殺人やレイプ、強盗などの犯罪発生率は全米平均を大きく上回る。実際に足を運ぶと、こぎれいなテック企業の社員に混じってホームレスやドラック中毒者、元犯罪者などが徘徊している。 あまたのビリオネアを生み出しているシリコンバレーで、ここだけ取り残されたよ

    シリコンバレーの“貧困街”が抱く希望:日経ビジネスオンライン