2020年9月11日のブックマーク (64件)

  • ドコモ口座、15行なお稼働 被害額2000万円に拡大 サービス継続に強まる批判 - 日本経済新聞

    NTTドコモの電子決済サービス「ドコモ口座」を使った預金の不正引き出し問題が混迷している。なお十数行の銀行でドコモ口座を利用できるため、預金の不正引き出しが起きるリスクがある。被害額は11日時点で約2000万円に拡大した。ドコモはサービス継続の姿勢を崩していないが、預金者保護の観点から専門家などからは批判の声が強まっている。「サービスを全面停止しなかったのは驚きだ」。11日、ドコモの競合の通信

    ドコモ口座、15行なお稼働 被害額2000万円に拡大 サービス継続に強まる批判 - 日本経済新聞
    karkwind
    karkwind 2020/09/11
    だんだん増えているなぁw
  • 仮想通貨の規制が整えばほとんどのアルトコインが消滅の可能性|リップルの独壇場へ

    仮想通貨アナリストのCryptoWhale氏によると、仮想通貨の規制が整うことで、XRP以外のほとんどのアルトコインが消滅する可能性があるとのことだ。 同氏はその理由として、リップル社だけがデジタル資産のための包括的な規制の枠組みを推進するために懸命な努力を行っていると述べている。 仮想通貨の規制でリップル以外のアルトコインが消滅 仮想通貨アナリストのCryptoWhale氏によると、仮想通貨の規制が整うことで、XRP以外のほとんどのアルトコインが消滅する可能性があるとのことだ。 リップル社はこれまでにデジタル資産のための包括的な規制の枠組みを推進するために懸命な努力を行ってきた。 同社によると、規制によって仮想通貨の市場が拡大し、新たな顧客を取り込むことになるという。 また、ある市場専門家は、低迷しているXRPは規制の恩恵を大きく受けることになると指摘している。 そういった中でCrypt

    仮想通貨の規制が整えばほとんどのアルトコインが消滅の可能性|リップルの独壇場へ
    karkwind
    karkwind 2020/09/11
    だとしたら、暗号資産どころかをテクノロジーが衰退するよ
  • 「ドコモ口座」被害 全国12の銀行で計1990万円に | IT・ネット | NHKニュース

    「ドコモ口座」を通じて銀行の預金が不正に引き出された問題で、これまでに確認された被害は全国の12の銀行で、合わせて1990万円にのぼり、被害の拡大が続いています。 NTTドコモによりますと、確認された被害は11日午前0時の時点で全国12の銀行で73件、合わせておよそ1990万円にのぼり、被害の拡大が続いています。 また、ドコモ口座と連携している35行のうち18行が銀行の口座から預金を引き出し、ドコモ口座にチャージするといった口座間の送金を停止しました。 NTTドコモは10日の記者会見で、各社との競争が激しくなる中、顧客を増やすために口座を開く手続きを簡単にした結果、人確認が不十分となり、悪意のあるユーザーによるなりすましを防げなかったことを認めました。 会社は、被害を受けた人に対し全額を補償するとともに、再発防止を徹底するとしていますが、ビジネスの拡大を急いだことが裏目に出て、顧客の資金

    「ドコモ口座」被害 全国12の銀行で計1990万円に | IT・ネット | NHKニュース
    karkwind
    karkwind 2020/09/11
  • CHAGE | IIJ Engineers Blog

    並列処理管理ライブラリ task を含む、l4goの公開 こんにちは、くまさかです。 今回は、Go言語開発を支えるライブラリを公開しましたので、そちらの紹介記事です。 ちなみに今回の記事は、どうしてもGo言語寄りな話が少し登場します。 Go言語に関する説明は… くまさか 2022年02月21日 月曜日 “CHAGE” の大切な要素 こんにちは、CHAGE 開発メンバーの くまさか です。 今回は 5つ目の記事で、CHAGE 紹介シリーズ最後の記事です。 今まで 4つの記事にわたり、CHAGE や ASKS、 連携させる MPPP… くまさか 2020年02月07日 金曜日

    CHAGE | IIJ Engineers Blog
    karkwind
    karkwind 2020/09/11
  • 【速報】千葉県内31人感染、3日ぶり30人超え | 千葉日報

    千葉県内で11日、31人の新型コロナウイルス感染が判明した。30人以上となるのは3日ぶり。感染経路不明は少なくとも7人。既に家族や同僚らの感染が分かっていた人の新規判明が目立つ。 柏市は市内公立高校の男子生徒1人の感染を発表した。生徒は軽症で入院。部活動が同じ別の生徒の感染が7日に判明済み。 11日に千葉県内で感染が判明した人の居住地は▽市原市と千葉市が各6人▽市川市5人▽柏市と松戸市が各3人▽習志野市2人▽船橋市、成田市、我孫子市、浦安市が各1人▽東京都と神奈川県が各1人-となっている。 年齢層は10歳未満から60代。70代以上の感染判明はなかった。

    【速報】千葉県内31人感染、3日ぶり30人超え | 千葉日報
    karkwind
    karkwind 2020/09/11
  • DeFiはICOブームの二の舞──規制当局は注視している(CoinDesk Japan) - Yahoo!ニュース

    karkwind
    karkwind 2020/09/11
    手数料をガバナンストークンで配付するDeFiは信用していないんだよね。だったら、uniswapみたいに、手数料をそのままもらえる仕組みのほうが全然いい
  • 収穫直前「カレー楽しみに・・・」保育園児が植えたニンジンとジャガイモ 大量に盗まれる(HTB北海道テレビ放送) - Yahoo!ニュース

    道東の弟子屈町の保育園で、園児が植えて収穫を楽しみにしていたニンジンやジャガイモが盗まれていたことが分かりました。 8日、弟子屈町立川湯保育園の敷地内にある菜園で、ニンジンおよそ50とジャガイモもおよそ50株が無くなっているのを保育園の職員が見つけました。野菜は春に園児が植えたもので、収穫を迎える直前だったということです。弟子屈町は「毎年収穫した野菜で作ったカレーを園児がべている。盗まれたのだとしたら誠に遺憾」と話しています。警察は現場の状況から動物による害ではなく、何者かに盗まれた窃盗事件の可能性が高いとみて調べています。

    収穫直前「カレー楽しみに・・・」保育園児が植えたニンジンとジャガイモ 大量に盗まれる(HTB北海道テレビ放送) - Yahoo!ニュース
    karkwind
    karkwind 2020/09/11
    これはひどい…。いつから、日本はこんなにひもじくなったんだ?
  • ポポポポーン…「あいさつの魔法。」が教えてくれた音楽の力 歌を担当・松本野々歩さん | 毎日新聞

    魔法の言葉で楽しい仲間がポポポポーン――。東日大震災の発生直後、こんなフレーズに合わせアニメの動物が現れるテレビCMが大量に流れたことを記憶している人は多いのではないか。企業のCM自粛に伴い、公益社団法人「ACジャパン」(旧公共広告機構)のあいさつ励行キャンペーンCMが急きょ流されることになり、老若男女が口ずさむなど社会現象になった。震災から9年半。歌を担当した東京都立川市の音楽家、松野々歩(ののほ)さん(37)は、震災直後の放送に賛否もあったが、「音楽と向き合う意味を考え直す原点になった歌」と振り返る。 このCMのタイトルは「あいさつの魔法。」。ACによると、小学校低学年までを対象にした2010年度の全国キャンペーン作品だった。子供があいさつをするたびに、動物が現れて友達になっていく様子を歌とアニメで表現している。 CM放送は10年7月から始まり、震災発生後、多くの企業がCM放送を自

    ポポポポーン…「あいさつの魔法。」が教えてくれた音楽の力 歌を担当・松本野々歩さん | 毎日新聞
    karkwind
    karkwind 2020/09/11
    いい歌なのに、何でやめてしまったんだろう…
  • 国民民主党職員、千代田線車内で痴漢行為…相談受けた警官が同乗し逮捕(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    karkwind
    karkwind 2020/09/11
  • 民主党職員が痴漢容疑 地下鉄で女性に取り押さえられる

    karkwind
    karkwind 2020/09/11
  • 強制わいせつ容疑で国民民主党職員を逮捕 | NHKニュース

    国民民主党の職員の男が、東京メトロ千代田線の車内で20代の女性の体を触ったなどとして、強制わいせつの疑いで逮捕されました。 警視庁によりますと、野島容疑者は9日の朝、東京メトロ千代田線の車内で20代の女性会社員の下半身を触ったなどとして、強制わいせつの疑いが持たれています。 女性から相談を受けて警視庁の捜査員が車内で警戒していたところ、10日、野島容疑者が再び女性のそばに現れたということで、調べに対し「女性に触りたいという欲望からやってしまった」と容疑を認めているということです。 女性は「2週間ほど前から被害を受けていた」と話しているということで、警視庁は余罪があるとみて調べています。

    強制わいせつ容疑で国民民主党職員を逮捕 | NHKニュース
    karkwind
    karkwind 2020/09/11
  • ドコモでの不正引き出し事件 被害者全員がドコモ口座を持たず - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと ドコモ口座を使った銀行預金の不正引き出しが見つかった事件 被害者全員が、銀行口座から開いていないドコモ口座に出金されていたそう ドコモのスマホ決済などを利用したこともないような人が被害にあったことに 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    ドコモでの不正引き出し事件 被害者全員がドコモ口座を持たず - ライブドアニュース
    karkwind
    karkwind 2020/09/11
  • キン肉マンに今起こっていること - 将来キングギドラになりたいとか言ってた人のブログ

    現在キン肉マン周りを騒がせている一連の騒動は非常にわかりづらいため一度整理させていただきたい。 今のキン肉マンは2011年から週プレNEWSというWEBサイトで「ネット連載」だけを続けていた。 紙の雑誌では一切連載されておらず、ネット連載のみの状態で9年間連載を続け「キン肉マンは今が一番面白い」と言われるほどの盛り上がりを見せた。 そして盛り上がりが繁栄されたのかキン肉マンは2020年8月より雑誌「週刊プレイボーイ」に紙の雑誌連載として復活する運びになった。 これにより「午前0時には公式HPで無料で読めるが 紙で読みたければプレイボーイを買う」という選択肢が生まれる つまり8月に雑誌に復活するまではキン肉マンファンが(単行待ち組以外は)全員WEB連載を追いかけていたということをまず覚えておいてほしい。 そして雑誌復活以後、作者であるゆでたまご先生による「スクリーンショットが目に余る」とい

    キン肉マンに今起こっていること - 将来キングギドラになりたいとか言ってた人のブログ
    karkwind
    karkwind 2020/09/11
    あぁこれの事なのか…>5分消費
  • ツイッターのドーシーCEO、ビットコインの可能性や課題を語る

    BTCの可能性と課題 ツイッター社CEOのJack Dorseyがロイターのインタビューで、仮想通貨(暗号資産)ビットコインがインターネット通貨に最も適していると改めて語った。 コミュニティが主導するという点がビットコインとインターネットに共通していると主張。インターネットにはネイティブ通貨が必要だと考えていると語り、その役割を果たすのに最適なのがビットコインだとの見解を示した。 Twitter CEO @jack tells @Reuters #bitcoin is still the most viable internet-native currency pic.twitter.com/w1c3J46E7h — Reuters (@Reuters) September 10, 2020 Dorseyは以前から、この主張を繰り返している。インターネットは世界中をつないでいて1つの国家だ

    ツイッターのドーシーCEO、ビットコインの可能性や課題を語る
    karkwind
    karkwind 2020/09/11
  • 全国民2万ウォン給付するため借金して9000億ウォン使う=韓国(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース

    karkwind
    karkwind 2020/09/11
  • Windows 10の更新プログラムKB4571756がWSL2を破壊 | ソフトアンテナ

    Windows 10 Version 2004の最新の月例更新プログラムKB4571756を適用すると、Windows Subsystem for Linux 2(WSL2)で、「Element not found(要素が見つかりません)」というエラーが発生するという問題が報告されていることがわかりました(Techdows)。 KB457176をインストール後にシステムを再起動し、WSL2を実行しようとすると「Element not found(要素が見つかりません)」というエラーメッセージが表示されるとのことです。エラーとともに「process exited with code 424967295」を受け取ったと述べているユーザーも存在します。 この問題の影響を受けた別のユーザーは、AppData内のDockerフォルダを削除した後、Dockerをアンインストールして再インストールしても

    Windows 10の更新プログラムKB4571756がWSL2を破壊 | ソフトアンテナ
    karkwind
    karkwind 2020/09/11
  • ブロードキャストアプリ「NVIDIA Broadcast」がビデオ会議を快適に/専用のAIプロセッサー「Tensor Core」によりクリアな音声・映像を実現

    ブロードキャストアプリ「NVIDIA Broadcast」がビデオ会議を快適に/専用のAIプロセッサー「Tensor Core」によりクリアな音声・映像を実現
    karkwind
    karkwind 2020/09/11
    RTXだけかぁ…
  • NTT社長「グループでシステムを再確認」ドコモ問題で - 日本経済新聞

    NTTの澤田純社長は11日、NTTドコモの電子決済サービス「ドコモ口座」を使った預金の不正引き出しが発覚した問題で「被害を受けられた方々に大変迷惑をかけ、申し訳ない」と述べた。ドコモに早期の全貌解明を求めた上で「(他の)グループ会社でも顧客保護の観点からシステムや仕事の方法を再確認する」と述べた。同日開いたKDDIとの災害連携協定の記者会見で述べた。NTTの澤田社長は、ドコモが顧客拡大を進める

    NTT社長「グループでシステムを再確認」ドコモ問題で - 日本経済新聞
    karkwind
    karkwind 2020/09/11
  • 台風3連発で北朝鮮に甚大被害、逼迫する食料事情 東アジア「深層取材ノート」(第52回) | JBpress (ジェイビープレス)

    北朝鮮では、「9」の数字は、特別に縁起がよいとされている。これは「九州」(中央+八方)に、あまねく統治者の徳が行き渡るという儒教の教えに基づくものだ。それで1948年の9月9日に、金日成(キム・イルソン)首相が、現在の朝鮮民主主義人民共和国を建国した。 それから72年を経た栄えある建国記念日の9月9日、朝鮮労働党中央委員会機関紙『労働新聞』がトップで伝えたのは、前日に孫の金正恩(キム・ジョンウン)委員長が、朝鮮労働党中央軍事委員会第7期第6回拡大会議を招集し、指導したというニュースだった。 だがそこには、建国72周年の慶祝ムードなどなく、こんな書き出しで始まっていた。 <朝鮮労働党中央軍事委員会は、わが国の東海岸と北部内陸のいくつかの地域に甚大な影響を与えた台風9号によって、咸鏡南道(ハムギョンナムド)検徳(コムドク)地域で多くの被害が発生したことと関連し、9月8日午前、党中央委員会部庁

    台風3連発で北朝鮮に甚大被害、逼迫する食料事情 東アジア「深層取材ノート」(第52回) | JBpress (ジェイビープレス)
    karkwind
    karkwind 2020/09/11
  • ピーチ機でマスク着用拒否した男性語る 「退去は不当」と反論 (HBCニュース) - Yahoo!ニュース

    釧路から関西へ向かっていた乗客が、機内でマスクをしなかったことをきっかけに、飛行機から降ろされるトラブルがありました。10日、この乗客がリモート取材に応じました。 「今回のピーチ社の乗客退去という行動に関しましては、不当なものだというふうに思っておりまして…」(マスク着用を拒否した男性) 横顔を条件に取材に応じる30代の男性です。男性は、今月7日、釧路から関西空港行きのピーチ・アビエーションを利用しました。その際、客室乗務員からマスクの着用を求められましたが、健康上の理由で応じませんでした。 「私自身としては極めて正しい対応をしたと思っていますので、今回に関しましてはピーチさんに非があるということで、『お答えはノーです』とさせていただきました」(マスク着用を拒否した男性) ピーチ機は、45分遅れで釧路空港を離陸。飛行中、男性が「大声をあげた」、「客や客室乗務員に威嚇行為をした」、「客室乗務

    ピーチ機でマスク着用拒否した男性語る 「退去は不当」と反論 (HBCニュース) - Yahoo!ニュース
    karkwind
    karkwind 2020/09/11
    30代でこの態度は珍しいな。もっと、歳とっているかと思った
  • 会派結成、枝野氏投票が条件 立憲・安住氏:時事ドットコム

    会派結成、枝野氏投票が条件 立憲・安住氏 2020年09月11日15時26分 立憲民主党の安住淳国対委員長は11日、玉木雄一郎衆院議員らが設立する新党と会派を組む条件について「首班指名で枝野幸男代表の名前を書き、行動を共にしてもらうことが必要ではないか」と述べた。国会内で記者団の質問に答えた。 政治 衆参3選挙 菅内閣 緊急事態宣言

    会派結成、枝野氏投票が条件 立憲・安住氏:時事ドットコム
    karkwind
    karkwind 2020/09/11
    これに賛同したら、分派した意味ないじゃん
  • 大麻ビジネスに乗り遅れる日本、世界はマリファナ巨大市場の誕生でハイになっている=鈴木傾城 | マネーボイス

    社会は大麻(マリファナ)を断固拒絶するが、米国では医療用ほか娯楽用も含めて合法化へ突き進んでいる。大きな資金が流れ込んで一大産業になりつつあるが、日はそれを傍観するだけだ。しかし、日人でもその恩恵を受ける方法はある。(『鈴木傾城の「ダークネス」メルマガ編』鈴木傾城) ※有料メルマガ『鈴木傾城の「ダークネス」メルマガ編』好評配信中!ご興味をお持ちの方はぜひこの機会にバックナンバー含め今月分すべて無料のお試し購読をどうぞ。 プロフィール:鈴木傾城(すずき けいせい) 作家、アルファブロガー。政治・経済分野に精通し、様々な事件や事象を取りあげるブログ「ダークネス」、アジアの闇をテーマにしたブログ「ブラックアジア」を運営している。 コカ・コーラまで?巨大多国籍企業がマリファナ市場に動き出す マリファナを徹底的に拒絶する日。一方、アメリカは… 日のミュージシャンはマリファナを所持すると逮

    大麻ビジネスに乗り遅れる日本、世界はマリファナ巨大市場の誕生でハイになっている=鈴木傾城 | マネーボイス
    karkwind
    karkwind 2020/09/11
    マリファナを薦めているtwitterがアレだから、いまいち信用できないんだよね。ちゃんと医療としての担保(要は保険適応)があれば、いいのだけど…
  • 埼玉の県境で子豚130頭盗まれる…隣県でも被害、食用に解体・ネット販売の可能性 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン

    埼玉県警は10日、同県行田市にある養豚場で子豚約130頭(325万円相当)が盗まれたと発表した。今年に入り群馬、栃木、茨城の各県でも県境周辺で豚や牛など家畜の盗難が相次いでおり、県警は同一グループによる窃盗事件の可能性もあるとみて調べている。 行田署の発表によると、子豚の窃盗被害が確認されたのは、行田市下須戸の養豚場。従業員が9日に飼育している豚の頭数を数えたところ、前回の7月下旬に数えた時より約130頭減っていたという。10日午後、経営者の男性(42)が同署に通報した。 同署幹部によると、同養豚場では1万4000平方メートルの敷地内に子豚用と親豚用の2種類の豚舎があり、子豚は約2500頭が飼育されていた。豚が逃げ出さないよう、養豚場周辺はコンクリート塀で囲われていた。 ■県も注意喚起 読売新聞の調べでは、家畜の盗難は9月5日までに、群馬県内の4市2町で豚約680頭、牛2頭、鶏28羽の被害

    埼玉の県境で子豚130頭盗まれる…隣県でも被害、食用に解体・ネット販売の可能性 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
    karkwind
    karkwind 2020/09/11
    インターネットより、飲食店直販(主にあっち系)だと思うんだけど…。インターネットだけでは、この量は捌けないし、足が着く
  • “後菅内閣”内定の菅義偉さん、組閣前に消費税増税を匂わしてしまい慌てて火消し : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    “後菅内閣”内定の菅義偉さん、組閣前に消費税増税を匂わしてしまい慌てて火消し : 市況かぶ全力2階建
    karkwind
    karkwind 2020/09/11
  • ドコモ口座 1日に100の不正な口座開設される 不審アクセスも | IT・ネット | NHKニュース

    ドコモ口座を通じて預金が引き出された問題。先月下旬以降、多い時には1日、およそ100の不正なドコモ口座が開設されていたことが関係者への取材で分かりました。同じIPアドレスから複数回、不審なアクセスがあったことも分かり、警察当局は今後、格的に捜査を進めることにしています。 何者かがドコモと連携する銀行の預金者になりすまして口座を開設したとみられていますが、先月下旬以降、多い時には1日およそ100の不正なドコモ口座が開設され、銀行とひもづける手続きが行われていたことが、関係者への取材で分かりました。 また、同じIPアドレスから複数の不審なアクセスがあったということです。 インターネットを使った犯罪では、他人になりすましたり、海外のコンピューターを経由したりすることもあり、警察当局は今後、ドコモ口座を不正に開設した人物の特定などに向けて、格的に捜査を進めることにしています。 「ドコモ口座」を

    ドコモ口座 1日に100の不正な口座開設される 不審アクセスも | IT・ネット | NHKニュース
    karkwind
    karkwind 2020/09/11
  • 「あなたこそ英雄」 警鐘鳴らした医師のSNSに次々(朝日新聞) 中国政府が8日に新型コロナウイルス対策で…|dメニューニュース(NTTドコモ)

    karkwind
    karkwind 2020/09/11
  • 日本の「IT後進国」ぶりは目を覆うばかり、それでも変えたくないなら先は無い

    スタート以来、日経クロステックの名物コラムとなった「テクノ大喜利、ITの陣」。今回はその第24回だ。毎回、複数の識者に共通のお題(質問)を投げかけ、識者にはそれに答える形で論陣を張ってもらう。お題は日企業のIT利活用の問題点やIT業界の構造問題、そして世間の耳目を集めたIT絡みの事件などだ。 第24回のお題は「ぶっちゃけ、日企業は何も変わっていないのでは?」。答える識者のラストバッターは、外資系ITベンダーでCTO(最高技術責任者)などを務めた元・東京理科大学大学院教授の田中芳夫氏だ。非常時でも変わらない日の現状に対して「変えたくないというエネルギーの大きさに感心するしかない」と皮肉る田中氏は、個々の企業がDX(デジタルトランスフォーメーション)に自ら動くことを強く求める。(編集部) 1949年生まれ。大学卒業後に大手重工業メーカーに入社しシステム開発などを担う。1980年に外資系コ

    日本の「IT後進国」ぶりは目を覆うばかり、それでも変えたくないなら先は無い
    karkwind
    karkwind 2020/09/11
    今後変われない日本企業は、残念ながらお引き取りするでしょう
  • Windowsで読めないext4ファイルシステムを「WSL 2」経由でマウント~ Dev版「Windows 10」Build 20211が公開/既定のアプリ設定の検索機能がパフォーマンス向上、すべてのユーザーがテスト可能に

    Windowsで読めないext4ファイルシステムを「WSL 2」経由でマウント~ Dev版「Windows 10」Build 20211が公開/既定のアプリ設定の検索機能がパフォーマンス向上、すべてのユーザーがテスト可能に
    karkwind
    karkwind 2020/09/11
  • ブロックチェーン技術を活用した上場株式の取引・決済について | ZUU online

    稿では、ブロックチェーン技術を活用した上場株式の取引・決済関連事業を展開するスタートアップ企業「Paxos」「Axoni」「Blockstation」について解説していきます。 暗号資産のカストディサービスや米ドルペッグステーブルコイン「Paxos(パクソス)」の発行を行っているブロックチェーン企業「Paxos Trust Company)」は「Paxos Settlement Service」を発表しています。 「Paxos Settlement Service」はブロックチェーン技術を活用した米国上場株式の取引システムのことであり、 Credit Suisse AG(クレディ・スイスグループ企業) Instinet(インスティネット:野村グループの執行サービス部門) と2年ほど前から協力し、商品設計・開発が行われてきました。 2019年10月には、米証券取引員会(SEC)がノーアクシ

    ブロックチェーン技術を活用した上場株式の取引・決済について | ZUU online
    karkwind
    karkwind 2020/09/11
  • ドコモ口座の不正引き出しが防げない理由 足りない攻撃者の視点

    日経クロステックでも既に幾つか記事が出ているが、NTTドコモが運用する電子決済サービス「ドコモ口座」において見知らぬ第三者が勝手に出金してしまうという被害が相次いでいる。 そもそもの原因は、提携する地方銀行の口座から、バーチャルウォレットであるドコモ口座へ送金する仕組みにある。今回の場合、銀行口座とドコモ口座をひも付けるための人認証確認に関しては、提携する各地方銀行に任されている。そのため今回の事件では、提携する全ての銀行において被害が確認されているわけではない。 被害が確認された銀行には、例えば、口座番号や口座暗証番号、名前、電話番号などの情報で人確認が行われたケースがある。口座番号や電話番号は普段から決して秘密の情報として扱われているものではない。例えば、どこかの会員登録する際などに書類に記載するものだ。よって、今回暗証番号以外の情報に関しては、攻撃利用のためにダークウェブなどで売

    ドコモ口座の不正引き出しが防げない理由 足りない攻撃者の視点
    karkwind
    karkwind 2020/09/11
  • ドコモ口座による預金引き出しにはリバースブルートフォースが使われたのか(久保田博幸) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    NTTドコモの電子マネー決済サービス「ドコモ口座」を利用した不正な預金引き出し被害が拡がっている。七十七銀行だけでなく、中国銀、大垣共立銀でも新規登録を中止した。また、これらを加えて14の銀行で口座の新規登録を停止したとドコモは発表した。 今回の不正な預金引き出しには「ドコモ口座」が絡んでいた。こちらは不正引き出し先となる。こちらのからくりには、銀行口座を登録することによって人確認が済んでしまうことで、不正に入手した銀行口座の情報だけで人になりすましやすい仕組みとなっていたようである。 そしてもうひとつ不可解な点があった。不正に入手した銀行口座とあるが、いったいどのようにして銀行の口座番号、名義、4ケタの暗証番号を不正に入手できたのか。 これについては「リバースブルートフォース攻撃」を使ったのではないかとの指摘があった。しかし、現実にそのようなことは可能なのか。 被害が出ている銀行は限

    ドコモ口座による預金引き出しにはリバースブルートフォースが使われたのか(久保田博幸) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    karkwind
    karkwind 2020/09/11
    やってみたほうがいいのでは?もしかしたら、DoCoMoからCNS(だっけ?)のインタフェースに問題があって、何度でもできる可能性もあるし…
  • 大口スワップ取引の48時間非開示認める案、米当局が撤回-関係者

    1日を始める前に押さえておきたい世界のニュースを毎朝お届け。ブルームバーグのニュースレターへの登録はこちら。 米規制当局は、銀行やファンドマネジャーが大口スワップ取引の詳細の開示を2日間遅らせることを認める計画を取り下げたもようだ。事情に詳しい関係者3人が明らかにした。 559兆ドル(約5京9350兆円)規模の世界のスワップ市場で48時間の取引非開示を認めることは、米商品先物取引委員会(CFTC)が提案していたが、一部の金融会社が透明性を損なうと反対したことから、幅広い規則の見直し案から削除される公算が大きくなった。CFTCは同見直し案を来週承認する見込み。いわゆるブロックトレードの多くは引き続き15分経過後の開示が義務付けられることになる。 48時間の非開示の案については資産家ケン・グリフィン氏が率いるヘッジファンド運営会社シタデルやTロウ・プライス・グループなどが「価格発見」を妨げると

    大口スワップ取引の48時間非開示認める案、米当局が撤回-関係者
    karkwind
    karkwind 2020/09/11
  • VPN装置からのパスワード大量流出、1年前の脆弱性が突かれたわけ

    VPN装置のIDやパスワードが世界中の900社から流出する事件が発生した。脆弱性を抱えたまま運用していたVPN製品が攻撃を受けた。狙われた脆弱性は、VPN装置上の任意のファイルを外部から読み出せるもの。認証情報を平文で一時保存していたキャッシュファイルを読み取られた。日企業も40~80社が被害を受けたとみられる。 2020年8月上旬、世界のセキュリティー専門家の間に衝撃が走った。日を含めて世界で普及しているVPN(仮想私設網)装置から、IDやパスワードなどの認証情報が大量に流出していたことが判明したからだ。 米国のIT専門メディア「ZDNet」が2020年8月4日(現地時間)にWeb版でいち早く報じた。ロシア語圏のハッカーが集まるフォーラムサイトにVPN装置のIDやパスワードなどの情報が掲載されたことから、流出が明らかになった。VPN装置のIPアドレスごとにIDやパスワードなどの認証情

    VPN装置からのパスワード大量流出、1年前の脆弱性が突かれたわけ
    karkwind
    karkwind 2020/09/11
  • Fire TVがさらにテレビっぽく。ライブコンテンツをぎゅっと集めたタブがあらわれた

    Fire TVがさらにテレビっぽく。ライブコンテンツをぎゅっと集めたタブがあらわれた2020.09.10 12:0013,383 amito 番組表がよさそう! 家で仕事することが増えて、リビングのテレビをつける時間がかなり増えました。お昼どきのニュースやワイドショーをご飯をべながら見るのってなんだか休日っぽくてリラックスできる気がします。 テレビといえば最近はNetflixやYouTubeが見られる機能がついたものが多いですが、僕が初任給で買った安ーいテレビにはそんなものはなく。そういうテレビでもネット動画を楽しむために導入するガジェットの代表格が「Fire TV」とか「Apple TV」なわけです。テレビにさして、WiFiにつなげてログインすればいくらでも時間を溶かせるテレビの完成。 Fire TVシリーズにライブだけをまとめたタブが登場テレビでYouTubeとか映画を見るようになる

    Fire TVがさらにテレビっぽく。ライブコンテンツをぎゅっと集めたタブがあらわれた
    karkwind
    karkwind 2020/09/11
    俺の使っている環境だと、AbemaTVしか対応していなかったorzYouTube liveとかtwichでフォローしているチャンネルも表示してもらいたい
  • 「発達障害かもしれない職場の人」との関係でうつ病になった話 | ゴールドオンライン

    記事では精神保健福祉士・野坂きみ子氏の書籍『“発達障害かもしれない人”とともに働くこと』(幻冬舎MC)より一部を抜粋し、「こころの問題」についてひも解いていきます。 発達障害が取り沙汰されるなかで「見えていない事実」 大人の発達障害について知られるようになりましたが、私にはどうも納得いかないことがふたつほどあります。 大人の発達障害は、大人になってから発達障害であることがわかったということで、そのほとんどが、就職後明らかになります。大人の発達障害と言われ理解が進んでくると、30代、40代、あるいはそれ以上の年代の人も、ひょっとしたら自分は発達障害なのではないかと思うこともあるでしょうし、また診断のつく人も多くいると思います。 しかし、これほど注目されるようになったのは、アルバイトでも新卒採用でも働き始めた時、仕事自体や人間関係でどうもうまくいかないと感じ、そのうまくいかなさが発達障害の特

    「発達障害かもしれない職場の人」との関係でうつ病になった話 | ゴールドオンライン
    karkwind
    karkwind 2020/09/11
  • 韓国人が消えた対馬 ゲームのヒットで“神風”吹くか | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    韓国人が消えた対馬 ゲームのヒットで“神風”吹くか | デイリー新潮
    karkwind
    karkwind 2020/09/11
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    karkwind
    karkwind 2020/09/11
  • 新人はテレワークで苦しんでいる!? 自身のつらかった経験を訴えたツイートに、「声をかけてあげることは大切」「俺だけじゃないんだな」「転職組も同じく共感した」「今日から改めて心配りします」と賛同の声が多数あがる

    新人はテレワークで苦しんでいる!? 自身のつらかった経験を訴えたツイートに、「声をかけてあげることは大切」「俺だけじゃないんだな」「転職組も同じく共感した」「今日から改めて心配りします」と賛同の声が多数あがる 新型コロナウイルス対策として、急速に普及したテレワーク。最近では、オフィス勤務とテレワークを組み合わせたハイブリッドな働き方も出てきているようです。 とはいえ、これは自分の業務を十分理解できたり、経験が豊富だったりする社員に当てはまるもので、新卒入社して働き始めた新人の場合は少し違うでしょう。 例えば、気軽に仕事のやり方や進め方を周囲に聞けないケース、オンラインだけのコミュニケーションによる上司から部下へのケア不足なども目立つようです。 そんな中、「新卒で入社したら、リモートワークでつらかった」というツイートに注目が集まっていました。 テレワークのつらさとは? ※画像はイメ―ジ 投稿

    新人はテレワークで苦しんでいる!? 自身のつらかった経験を訴えたツイートに、「声をかけてあげることは大切」「俺だけじゃないんだな」「転職組も同じく共感した」「今日から改めて心配りします」と賛同の声が多数あがる
    karkwind
    karkwind 2020/09/11
  • 【画像検索サイトおすすめ13選】無料や高品質な優良サイトを紹介! | テックキャンプ ブログ

    類似画像や自由に使える無料素材を探す時に役立つ画像検索サイト。 Google 画像検索は使ったことがあるけれど、他の画像検索サイトを使ったことがある人は少ないのではないでしょうか。 他の画像検索サイトにも、「マッチする精度が高い」「機能がシンプルで使いやすい」などGoogle 画像検索とは異なる特徴や魅力があります。 そこで記事では、おすすめの画像検索サイトと画像素材が探せるWebサイトを紹介します。 定番・人気のおすすめ画像検索サイト 定番のおすすめ画像検索サイトを6つ紹介します。 Google 画像検索 Yahoo! 画像検索 SmallSEOTools 画像検索 Yandex(ヤンデックス) TinEye SauseNAO Google 画像検索 出典元:Google Google 画像検索は、Googleが提供する定番の画像検索サイトです。 キーワード・Web上の画像・Web上の

    karkwind
    karkwind 2020/09/11
  • ビットコイン(BTC)取引を装った約3800万円の強盗事件、容疑者犯行を認める | CoinChoice

    karkwind
    karkwind 2020/09/11
  • アメリカ同時多発テロはなぜ起きたのか。“史上最悪”のテロ事件を振り返る【画像】

    人24人を含む2977人の命が奪われた、アメリカ同時多発テロから19年。世界を震撼させた、史上最悪のテロ事件はなぜ起こったのか。写真と資料で振り返る。

    アメリカ同時多発テロはなぜ起きたのか。“史上最悪”のテロ事件を振り返る【画像】
    karkwind
    karkwind 2020/09/11
    そっか、あれから、19年か…
  • グーグルが巨大「城下町」計画発表 遠隔勤務の限界露呈 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    グーグルやツイッター、フェイスブックなどの大企業は従業員に在宅勤務を当面続けるよう推奨しており、遠隔勤務が新型コロナウイルス流行後のスタンダードとなる公算は大きい。しかし、アマゾン・ドット・コムとグーグル親会社アルファベットの最近の発表をみると、「全員在宅勤務」のトレンドが確実に主流になるとは言えなそうだ。 アルファベットは先週、カリフォルニア州サンフランシスコ近郊のマウンテンビューに巨大な企業城下町を建設する構想案「ミドルフィールド・パーク基計画(Middlefield Park Master Plan)」を発表した。約16万平方メートルの土地に住宅や小売店、公園、娯楽施設、約12万4000平方メートルのオフィス空間を建設する計画だ。 サンフランシスコ都市圏の生活費は、現地で働く人の多くが捻出できないほど高騰している。最近の騒乱や法律緩和により、同市では他の大都市と同様、薬物乱用のまん

    グーグルが巨大「城下町」計画発表 遠隔勤務の限界露呈 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    karkwind
    karkwind 2020/09/11
  • ツイッターのドーシーCEO「仮想通貨ビットコインはインターネットのネイティブ通貨」現在の課題も指摘

    ツイッターCEOのジャック・ドーシー氏は目まぐるしく動く仮想通貨(暗号資産)業界の中でも、引き続きビットコイン(BTC)にこだわりを持っている。 10日のロイター通信とのインタビューで、ドーシーCEOはビットコインの可能性が後発の通貨の可能性を凌駕すると信じていると述べている。 「インターネットにはネイティブ通貨が必要だ。ビットコインはおそらく現在までに、これに最も適していると思う。」 ドーシー氏はビットコインが作成された意図について、インターネット創設時の精神である、協力的で分散型という倫理観と同じであると指摘した。 「インターネットとはコンセンサスドリブンのものであり、誰もが作成でき、誰もが変化を与えることができる。ビットコインも同様の意図を持ってインターネット上で構築されたものだ」 ビットコインに関心を持つ「素晴らしいアイデアを持つ人」は、誰でもコミュニティに参加できることをドーシー

    ツイッターのドーシーCEO「仮想通貨ビットコインはインターネットのネイティブ通貨」現在の課題も指摘
    karkwind
    karkwind 2020/09/11
  • リモートワークが進まないのは“昭和的上司”のせい? 「みんな近くにいて仕事しないと駄目だ」という役員 | キャリコネニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、働き方が急速に変わりつつある。株式会社リコーや富士通株式会社などはテレワークの恒久化を発表し、新しい働き方に対応している。一方で、コロナ禍に柔軟に対応できない企業もある。キャリコネニュースにも、コロナをキッカケに退職を決意した読者から体験談が寄せられている。 不動産・建設系で営業職をしていた30代男性(正社員、東京都)は、 「テレワークできる環境が全く整っていないため、支店や事務所に分散させて出社を余儀なくされた。テレワークさえできれば自宅でできることを、会社より遠い事務所にまで出勤して業務しなければいけなかった。古い体質に嫌気がさした」 と、退職の理由を語る。そのほかの投稿も見てみよう。(文:コティマム) 「ハンコのために出社しなければならない」 ITエンジニア40代男性(正社員、東京都)が勤める会社は、緊急事態宣言中の4月5月はリモートワークだった

    リモートワークが進まないのは“昭和的上司”のせい? 「みんな近くにいて仕事しないと駄目だ」という役員 | キャリコネニュース
    karkwind
    karkwind 2020/09/11
  • 【独自】「ドコモ口座の存在すら知らなかったのに」…不正送金、わずか1分間で計30万円

    【読売新聞】 「私はNTTドコモの携帯電話を使っておらず、ドコモ口座の存在すら知らなかった」。七十七銀行(仙台市)の預金口座から、無断で開設されたドコモ口座に30万円を不正送金された宮城県の30歳代の女性は落胆した様子で語った。 被

    【独自】「ドコモ口座の存在すら知らなかったのに」…不正送金、わずか1分間で計30万円
    karkwind
    karkwind 2020/09/11
    マジかよ…
  • トランプ氏 ワクチン実用化「来月中かも」|日テレNEWS NNN

    アメリカトランプ大統領は7日、新型コロナウイルスのワクチンの実用化の時期について「来月中かもしれない」と述べ、11月の大統領選前の供給開始に改めて期待感を示しました。 トランプ大統領「大きなサプライズになるかもしれない。(実用化は)10月中の可能性がある」 トランプ大統領は会見で、11月3日の投開票日前の実用化の可能性に改めて言及した上で、「私のリーダーシップのもとでワクチンは記録的な早さで生産されるだろう」と述べ、自身の成果としたい意向をにじませました。 記者から「政治的な発言ではないか」と問われると、大統領は否定した上で「政治的であろうとなかろうと、実用化が早いのはいいことだ」と反論しました。 ワクチンの実用化をめぐっては、アメリカの製薬大手「ファイザー」のCEOが、10月末までに有効性を判断できるとの見通しを示しているほか、CDC(=疾病対策センター)がすべての州に対し、11月初旬

    トランプ氏 ワクチン実用化「来月中かも」|日テレNEWS NNN
    karkwind
    karkwind 2020/09/11
    マジか
  • 今年のハロウィーンは…渋谷に来ないで!|日テレNEWS NNN

    東京・渋谷区は毎年多くの若者が集まるハロウィーンについて、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、渋谷に集まらないよう呼びかける方針を決めました。 10月31日のハロウィーンの時期には例年、仮装をした若者らが渋谷センター街などに多く集まります。しかし、ことしは新型コロナウイルスの感染拡大の中で、3密の状態が避けられなくなる懸念から渋谷区は、渋谷に集まらないようSNSなどで強く呼びかける方針を決めました。 区は代わりに、「バーチャル渋谷」という仮想空間でのハロウィーンイベントの開催を検討しています。 また、年越しにも渋谷に集まらないよう呼びかける方針で、10万人以上が訪れるカウントダウンイベントも中止するということです。

    今年のハロウィーンは…渋谷に来ないで!|日テレNEWS NNN
    karkwind
    karkwind 2020/09/11
  • 河野防衛相「中国は安全保障上の脅威」 踏み込んで牽制:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    河野防衛相「中国は安全保障上の脅威」 踏み込んで牽制:朝日新聞デジタル
    karkwind
    karkwind 2020/09/11
  • 小笠原近海で熱帯低気圧発生 週末の関東は大雨のおそれ

    今日10日(木)9時、気象庁は小笠原近海にある雲の塊を熱帯低気圧と解析しました。渦を巻いて発達する兆候は見られず、台風まで発達することはない見込みです。ただ、週末にかけて北上し、関東では大雨となるおそれがあります。 熱帯低気圧は活発な積乱雲が集まっているため、周辺では強い雨となります。今後は太平洋高気圧の縁に沿うように北上し、12日(土)には東海沖まで進む見込みです。 熱帯低気圧周辺の雨雲がかかることや、湿った空気が次々に流れ込むことで、雨量が増加します。特に山沿いで多く、100~150mmに達するおそれがあります。河川の増水や土砂災害などに警戒が必要です。 熱帯低気圧は台風ほどの風を吹かせることはない一方で、雨に関しては同等の危険性を持っています。関東に接近した熱帯低気圧の影響で記録的な大雨となり、大規模な水難事故が発生したというケースも過去にはあります。 今回は記録的とまでは行かないと

    小笠原近海で熱帯低気圧発生 週末の関東は大雨のおそれ
    karkwind
    karkwind 2020/09/11
  • 県が1億円超支出してWHOに派遣の職員、自己都合で退職し転職

    【読売新聞】 神奈川県が、独自の健康増進政策を進めるために必要だとして、2016年からスイス・ジュネーブの世界保健機関(WHO)部に派遣した女性技幹(46)が自己都合で退職し、WHOに転職した。県は女性の給与負担などで計1億円超を

    県が1億円超支出してWHOに派遣の職員、自己都合で退職し転職
    karkwind
    karkwind 2020/09/11
  • 6割以上が「パスワードを使い回し」している…Yahoo!が推奨する正しい管理方法|FNNプライムオンライン

    「使い回し」「紙に書いて管理」が多数… 多くの人が一日に一回は使うであろう、インターネットサービスやスマートフォンのアプリ。 生活に密着したサービスとなっているが、ログインする際に必要なIDやパスワードの管理はどうしているだろうか? Yahoo!JAPANが2020年7月に実施した「インターネットサービスやアプリ利用時のID、パスワードについて」の調査(有効回答2000人、全国の10代以上の男女が対象、インターネットで実施)によると、「複数のインターネットサービスやスマホアプリで、共通のパスワードを使っている人」が61.0%という結果が出たのだ。 この記事の画像(8枚) また、「使っているIDとパスワードの組み合わせ(セットで1個とカウントする)の数」を聞いたところ、6個以上が約半数で、「30個以上」は8.0%いたものの、「1~5個」と答えた人が50.4%だった。 そもそも使用しているサー

    6割以上が「パスワードを使い回し」している…Yahoo!が推奨する正しい管理方法|FNNプライムオンライン
    karkwind
    karkwind 2020/09/11
  • コロナ患者の死亡、病院名伏せ公表 遺族「公表してほしかった」 千葉・柏 | 毎日新聞

    千葉県内では9日、新たに23人の新型コロナウイルス感染者が発表された。また、柏市は感染者1人の死亡を公表した。県など各自治体によると、県内で確認された感染者は計3281人(死者65人)となった。 柏市は、県内の医療機関に入院していた1人が7日に亡くなったと発表したが「遺族の意向」を理由に、病院名や性別などを公表しなかった。毎日新聞が遺族に確認したところ、亡くなったのは集団感染が発生した市内の「柏たなか病院」に入院していた95歳の女性と判明した。 新規感染者では、県疾病対策課によると、集団感染が発生した市原市の接待を伴う飲店「クラブペガサス」で20~30代の女性従業員2人の感染が判明した。同店を巡る感染者は計11人になる。県は8月29日~9月3日の利用客に保健所への連絡を呼び掛けており、感染の有無を調べる方針。

    コロナ患者の死亡、病院名伏せ公表 遺族「公表してほしかった」 千葉・柏 | 毎日新聞
    karkwind
    karkwind 2020/09/11
  • iPhone歴12年だった経済評論家が「いまはアンドロイド」と激推しするワケ 「使い勝手が悪い」は完全な思い込み

    高所得者層に格安SIM利用者が多い理由 スマホというとまず、ドコモ、au、ソフトバンクの大手携帯会社(通称、大手キャリアや三大キャリア)を思い浮かべますよね。その大手から通信設備を借りて、格安SIMを提供している事業者をMVNO(エムブイエヌオー/Mobile Virtual Network Operatorの頭文字)と言います。ソフトバンクグループは独自の格安スマホブランドのワイモバイルで、格安SIMを提供しています。 MMD研究所という機関の調べによると、2020年3月現在で、MVNO利用者は14%強いて、ワイモバイル利用者を合わせると、格安SIM利用者は20%強になります。どういう人が利用しているかというと、格安だから経済的な余裕がない人が多いのかと思いきや、実は逆なんです。高所得者層ほど、格安SIMの移行割合が高いことが調査でわかっています。 理由は2つ分析されていて、1つは格安S

    iPhone歴12年だった経済評論家が「いまはアンドロイド」と激推しするワケ 「使い勝手が悪い」は完全な思い込み
    karkwind
    karkwind 2020/09/11
  • ついに「VR出社」が現実に? VR空間に本社を移転するIT企業あらわる 会議の様子が完全にSF

    AIによる自動翻訳ツールを手がけるロゼッタが、10月1日から社機能をVR空間へ移転すると発表しました。VRと自動翻訳の技術で、国境も言語の壁も気にせず自由にコミュニケーションできるオフィスを目指すとのことです。 バーチャルデスクトップアプリ「vSpatial」から、VR空間上の社にアクセスするイメージ(YouTubeより) ミーティング用のツールには、「Spatial」の使用を想定(YouTubeより) 移転後は、社員がVRツールで仮想空間にアクセスし業務を進めるイメージ。バーチャルデスクトップアプリ「vSpatial」を社員個人の執務室として用い、バーチャルコラボレーションプラットフォーム「Spatial」でミーティングを行う環境が想定されています。 現行法ではVR空間上に会社を登記できないため、登記上は現住所のまま社機能を移転するとのこと。仮想空間の所在地をどのように表記するかは

    ついに「VR出社」が現実に? VR空間に本社を移転するIT企業あらわる 会議の様子が完全にSF
    karkwind
    karkwind 2020/09/11
  • 精神科病院「B棟4階」のおぞましい虐待 看護師らが法廷で明かした真相とは | 47NEWS

    神戸市内の精神科病院「神出(かんで)病院」で今年3月、看護師ら男6人(現在は全員退職)が患者に虐待をしていたとして、準強制わいせつや監禁などの容疑で兵庫県警に逮捕された。その後、神戸地裁で開かれた公判では常態化した患者虐待のおぞましい実態が次々と明らかになった。だが、浮かび上がった問題はそれだけではなかった。(共同通信=市川亨、山紘平) ▽おとなしそうな青年が 6月23日、神戸地裁。法廷に現れた33歳の元看護師2人はどちらもおとなしそうな、どこにでもいる普通の青年だった。それに対し、検察側が明らかにした2人の行為は、外見からはとても想像ができない内容だった。 1人は2018年10月の早朝、他の元看護師ら2人と一緒に、60代の男性入院患者を病室でベッド上に押さえつけ、陰部にジャムを塗り、べ物に執着の強い別の50代男性患者になめさせた。 もう1人は19年9月の夜、他の元看護師ら2人と共謀し

    精神科病院「B棟4階」のおぞましい虐待 看護師らが法廷で明かした真相とは | 47NEWS
    karkwind
    karkwind 2020/09/11
  • ウーバーイーツ配達員の危険運転…警察がついに取り締まり わずか2時間で配達員16人に「警告」 | 東海テレビNEWS

    自転車の信号無視に、スマホを持ちながらの「ながら運転」…。最近街中で目にすることが多くなった、出前の代行をするウーバーイーツの配達員です。 危険な目に遭ったことがあるという方も多いのではないでしょうか。目に余る危険な運転をなくすため、ついに警察が動き出しました。 イヤホンをしたまま道路を疾走、さらには信号無視も…。皆一様に、大きなつづらのような黒いリュックを背負っています。ウーバーイーツの配達員です。 (リポート) 「ウーバーイーツの配達員の無謀な運転を取り締まるため、ついに警察が動き出しました。目立たないところに警察官が立っています。自転車による危険な運転がないか目を光らせています」 愛知県警は10日、総勢20人が出動し、名古屋市内2カ所で自転車の危険運転の取り締まりを実施。そのきっかけとなったのが…。 愛知県警東署の交通課長: 「先月に県民の方から、宅配業者さんの信号無視と、ちょっと速

    ウーバーイーツ配達員の危険運転…警察がついに取り締まり わずか2時間で配達員16人に「警告」 | 東海テレビNEWS
    karkwind
    karkwind 2020/09/11
    ちゃんと法を守ってこその商売だと思うのだが…
  • 「G Suite」、Androidで「Microsoft Office」文書の編集が可能に

    Liam Tung (ZDNET.com) 翻訳校正: 矢倉美登里 吉武稔夫 (ガリレオ) 2020-09-10 13:32 Googleは米国時間9月8日、「G Suite」を使って「Android」デバイスで「Microsoft Office」のファイルの編集やコメント挿入、共同作業ができるようにすると発表した。 Android端末で「Googleドキュメント」「Googleスプレッドシート」「Googleスライド」を利用しているユーザーは、Officeの文書をGoogleのモバイルアプリで使える形式に変換する必要がなくなる。 Googleが発表の中で触れている通り、G Suiteを使ったOfficeの編集機能は、提供が終了したモバイルアプリ「QuickOffice」に取って代わるものとなる。QuickOfficeはもともと「Symbian OS」搭載スマートフォン向けだったが、201

    「G Suite」、Androidで「Microsoft Office」文書の編集が可能に
    karkwind
    karkwind 2020/09/11
  • ネットを使って月100万円以上稼ぐ まずは“人生の棚卸し”を|好きすぎて副業に

    医学系編集プロダクション経営。医学ライター。東洋美術学校Webグラフィックデザイン/ユーザーエクスペリエンス(UX)講師。株式会社eumoでUIUX/PRを担当。新宿・ゴールデン街の入り口付近の店でバーテンダーもしている。

    ネットを使って月100万円以上稼ぐ まずは“人生の棚卸し”を|好きすぎて副業に
    karkwind
    karkwind 2020/09/11
  • 不正発覚の「ドコモ口座」、三菱UFJは連携なし メガバンクでも対応に違い

    NTTドコモの電子マネー決済サービス「ドコモ口座」で、ヒモづけられた銀行口座から不正にチャージされる問題が発覚したが、メガバンクのうち三菱UFJ銀行だけはドコモと連携していないことがネット上で話題になっている。 安全対策の不備を同行が認識していたのではないかとの憶測も出ているほどだ。メガバンクによって対応が違うのは、なぜなのだろうか。 連携地銀などに口座を持っているだけで狙われる この問題は、ドコモと連携している地方銀行などに口座を持っていれば、誰でも不正による被害に遭う恐れがあることが浮き彫りになってきた。 それは、その人の預金名義、口座番号のほか暗証番号を知れば、その人になりすまして勝手にドコモ口座を開設し、銀行口座から預金をスマートフォンにチャージすることができるからだ。 ドコモ口座は、メールアドレスさえあれば、フリーメールでも開設できるほど人確認が徹底されていなかった。スマホによ

    不正発覚の「ドコモ口座」、三菱UFJは連携なし メガバンクでも対応に違い
    karkwind
    karkwind 2020/09/11
    どっかにかいてあったが、AMLを国際標準にしたからでは?
  • クレカの非接触型「タッチ決済」が拡大中も、知らないレジ係が多い | 日刊SPA!

    クレジットカードに大革命が起きている。それは「NFC内蔵化」だ。NFC内蔵のカードといえば、まず真っ先に思い浮かぶのが交通系ICカード。これはFeliCaという規格を採用しているが、いま現在普及しつつあるクレカはType A/Bに対応する。これによりクレカの利便性自体は向上したと言えるが……。 現在、セブンイレブンと三井住友カードがこのようなキャンペーンを行っている。SMBC系列のVisaクレカでの「タッチ決済」で税込500円以上の買い物をすると、500円が還元されるという内容だ。期間は9月30日まで。 タッチ決済とは、クレカに内蔵のNFCタグを利用した方法。交通系ICカードのようにレジの読み取り端子にカードを当てる。これで決済完了だ。従来の方法ではどうしてもクレカ体が摩耗してしまうが、非接触型決済ならそのような心配はいらない。 このタッチ決済の導入店舗は増えている。大手コンビニやスーパ

    クレカの非接触型「タッチ決済」が拡大中も、知らないレジ係が多い | 日刊SPA!
    karkwind
    karkwind 2020/09/11
  • ウワサの「ニンテンドースイッチ Pro」、4K対応モデルになるらしい

    ウワサの「ニンテンドースイッチ Pro」、4K対応モデルになるらしい2020.09.10 15:3029,114 岡玄介 ウワサはやっぱり当? もう長いことPro版の発売が期待されている「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」。BGRによりますと、任天堂はゲーム開発各社に「新型機のため、ゲームの解像度を上げて4K対応にしてね」と頼んでいる…というウワサがあるのだそうです。ちなみに発表は、2021年の第1四半期になると予測されています。 画質より遊び方を重視してきた任天堂ソニーには4K HDR対応の「PS4 Pro」があり、マイクロソフトにも同じく「Xbox One X」と「Xbox One S」があります。ですが「ニンテンドースイッチ」は、HDMI出力時が最大1920×1080ピクセル、60fpsと、伝統的に「Wii」や「ゲームキューブ」の頃からスペック競争に参加しな

    ウワサの「ニンテンドースイッチ Pro」、4K対応モデルになるらしい
    karkwind
    karkwind 2020/09/11
  • 仮想通貨取引所コインチェック、「新しい価値交換を支えるプラットフォームに」 | IEOやNFT領域への事業拡大に意欲

    仮想通貨取引所コインチェック、「新しい価値交換を支えるプラットフォームに」 | IEOやNFT領域への事業拡大に意欲 コインチェックの蓮尾聡社長は、9月10日、メディア向けの事業説明会の中で今後の事業展望を明かした。仮想通貨(暗号資産)取引所ビジネスに加え、ステーキングやレンディング、IEO(イニシャル・エクスチェンジ・オファリング)、NFT(ノンファンジブルトークン)といった領域までカバーすることで、「新しい価値交換を支えるプラットフォーム」を目指すと語った。 蓮尾氏は、コインチェックの事業全体について、コスト削減や法令遵守、セキュリティ強化といった施策に取り組むとともに、通貨数の増加や収益源拡大に向けた新サービスといった攻めの取り組みを行ってきたと説明。足元では人確認口座数が堅調に推移し、営業収益も増収につながったと強調した。 さらに取扱仮想通貨の数は、最近のIOSTのサポートで14

    仮想通貨取引所コインチェック、「新しい価値交換を支えるプラットフォームに」 | IEOやNFT領域への事業拡大に意欲
    karkwind
    karkwind 2020/09/11
    自分で管理できないモノを他人に管理させるのか…
  • Microsoft、2020年9月の月例更新 - 多くの脆弱性を解消、悪意あるソフトウェア削除ツールに新たな定義ファイル

    レポート Microsoft、2020年9月の月例更新 - 多くの脆弱性を解消、悪意あるソフトウェア削除ツールに新たな定義ファイル マイクロソフトは、2020年9月9日(日時間)、2020年9月のセキュリティ更新プログラム(月例パッチ)を公開した。該当するソフトウェアは以下の通り。 Microsoft Windows Microsoft Edge(EdgeHTMLベース) Microsoft Edge(Chromiumベース) ChakraCore Internet Explorer SQL Server Microsoft JET Database Engine Microsoft Office、Microsoft Office ServersおよびWeb Apps Microsoft Dynamics Visual Studio Microsoft Exchange Server M

    Microsoft、2020年9月の月例更新 - 多くの脆弱性を解消、悪意あるソフトウェア削除ツールに新たな定義ファイル
    karkwind
    karkwind 2020/09/11
  • ベイルート港で再び大火災 8月の爆発現場近く―レバノン:時事ドットコム

    ベイルート港で再び大火災 8月の爆発現場近く―レバノン 2020年09月10日21時51分 10日、レバノンの首都ベイルートの港湾地区で発生した大火災の黒煙(AFP時事) 【カイロ時事】レバノンの首都ベイルートの港湾地区で10日、大きな火災が発生した。火災が起きた場所は、190人以上が死亡した8月4日の大規模爆発の現場に近い。死傷者の情報はないが、ベイルートの広範囲に壊滅的被害をもたらした大爆発の記憶が生々しい中、市民は再び騒然となった。 〔写真特集〕レバノン首都で大爆発 軍の声明によると、火災は油やタイヤを保管していた倉庫で起きたが、出火原因など詳細は不明。上空に濃い黒煙が立ち込め、地元メディアは港で作業する労働者らが慌てて走り去る様子などを放映した。 現地赤十字の当局者は「爆発に至る可能性はなく、パニックに陥る必要はない」と市民に冷静な対応を促した。インターネット交流サイト(SNS)に

    ベイルート港で再び大火災 8月の爆発現場近く―レバノン:時事ドットコム
    karkwind
    karkwind 2020/09/11
    いったい、なにが起きているんだ?