タグ

2009年4月13日のブックマーク (3件)

  • http://www.thomsonscientific.jp/news/press/esi2009/

  • 簡単リゾット(春の巻) | 大隅典子の仙台通信

    日は学術会議の総会他のために東京出張。 桜はちょうど最盛期を過ぎたところ。 皇居から最高裁判所、赤坂御所あたりの東京グリーンベルト地帯を通って、さらに青山墓地までも桜が楽しめました。 お堀端の柳も芽吹いてきて、柔らかい黄緑色が春を感じさせます。 やっぱり日人はこの季節に特別な感情を持つように刷り込まれていますね。 ***** ご好評につきレシピをもう一つ。 超簡単で超美味しい(笑)リゾットです。 ここでは普通に手に入るグリーンアスパラを使っていますが、何故かこの色合いが春を感じます。 <材料(5〜6人分)> 無洗米 2カップ コンソメスープ 800 mlくらい グリーンアスパラ 10くらい オリーブオイル 適宜 パルメザンチーズ 適宜 <作り方> 0)アスパラは小口切りにしておく(穂先のみ3cmくらいが良いかも) 1)底の厚いフライパンかホーローのお鍋にオリーブオイルを入れ、お米を炒

    簡単リゾット(春の巻) | 大隅典子の仙台通信
    kasoken
    kasoken 2009/04/13
    うまかった。
  • 裸の王様たち - 薫日記

    ある大学の若手研究者からお手紙を頂戴した。 その人は「研究者がみんなサイエンスライターとなれば、サイエンスライターはいらない」という発想で科学者や技術者が「表現」を磨くことを提唱しているらしかった。 これは、現在の日の科学書界を支配している大御所たちの考えと同じ考えだ。あるいは東大の科学インタープリター養成講座のコンセプトでもある。 *** 私は20年間、サイエンスライターをやってきて、このコンセプトはうまくいかない、という実感をもっている。 実をいえば、私が科学書界の大御所たちから、バッシングされ続けるのも、この意見の相違が大きいように思う。 *** 「科学者」にコツを教えればみんな「作家」になれるのなら、それに越したことはない。でも、それは不可能だ。作家(ライター)に求められる表現技術は、そんな甘いものではない。幼い頃からたくさんのを読んできて、十年も二十年もプロとして学び続けて、

    裸の王様たち - 薫日記
    kasoken
    kasoken 2009/04/13
    同感