タグ

2009年1月13日のブックマーク (23件)

  • 東西鉄軌道(堺浜~堺東駅間)基本計画(案)の公表 : 堺市ホームページ

    東西鉄軌道(堺浜~堺東駅間)基計画(案)を公表!! 平成20年4月16日の東西鉄軌道(堺浜~堺東駅間)の基計画骨子(案)の発表後、関係者をはじめ、沿線の方々にいただいた意見を踏まえ、この度、東西鉄軌道(堺浜~堺東駅間)基計画(案)をまとめました。 今後、この基計画(案)をもとに、沿線の関係校区や市全体への市主催の説明会を開催し、その後、「地域公共交通の活性化及び再生に関する法律」に則って、市が市民や交通管理者、既存交通事業者および道路管理者など、その他関係機関からなる法定協議会を設立し、開催方法や開催時期などを確定させ、広く説明会を開催していきます。 東西鉄軌道(堺浜~堺東駅間)基計画(案)ダウンロード 基計画(案) その1(PDF 404KB) 基計画(案) その2(PDF 454KB) 基計画(案) その3(PDF 440KB) 基計画(案)の

  • 堺のLRT基本計画案の公表について - 猫電車日記

    12月25日に堺のLRTの基計画案が公表されました。 東西鉄軌道(堺浜〜堺東駅間)基計画(案)を公表!! 堺市 「関係者をはじめ、沿線の方々にいただいた意見を踏まえ」たもので、この後、説明会をしていくとのこと。概要をメモしておきます。 ‐路線計画 もともと堺駅前東口〜堺東駅(1.7km)の計画だったのですが、シャープの工場進出に伴い堺駅前西口〜堺浜(5.2km)が追加され、既設の阪堺線我孫子道〜浜寺駅前(7.9km)も加わって大きな計画になりました。新設区間の電停は13箇所。 ‐事業スキーム 公設民営、公有民営、堺市が施設と車両を保有し、南海・阪堺が使用料を支払って営業を行う、いわゆる上下分離方式がとられます。「下」が持つ範囲は事例によっていろいろですが、車両まで公有とするのは、「下」の範囲が広い事例で、要は「上」が民間事業として成り立たないといけないので、どこまで「下」が妥当かという

    堺のLRT基本計画案の公表について - 猫電車日記
    katamachi
    katamachi 2009/01/13
    堺のLRT基本計画案についてのまとめ。
  • asahi.com(朝日新聞社):大阪・阿部野に市内最大級のSC 迷走再開発、決着 - ビジネス

    大阪・阿部野に市内最大級のSC 迷走再開発、決着2009年1月13日20時47分印刷ソーシャルブックマーク 北東側から見た新施設の完成予想図。手前があべの筋=東急不動産提供新施設の完成予想図。内部は吹き抜けを多用した開放的な作りになっている=東急不動産提供 大阪市と東急不動産は13日、JR天王寺・近鉄大阪阿部野橋両駅前の再開発地区で、市内最大級となる延べ床面積約18万4千平方メートルのショッピングセンターの建設を始めたと発表した。核テナントとしてイトーヨーカドーと東急ハンズが出店し、11年春開業の予定だ。 施設は地下2階、地上6階建てで、内部に吹き抜けのある開放的な作り。両駅と空中通路で結び、14年に新ビルが完成予定の近鉄百貨店と向かい合う。ファッション、飲、エンターテインメントなど約250店が出店し、洋の老舗(しにせ)「グリルマルヨシ」など、元々敷地内にあった店も入る予定という。 建

    katamachi
    katamachi 2009/01/13
    天王寺・阿部野橋駅前の再開発計画がようやく具体化。核テナントでイトーヨーカドーと東急ハンズが出店。2011年春開業予定。→そごう撤退以来ようやく動き始めた。気になるのは、あべの筋を走る阪堺上町線の行く末
  • 日本映画監督協会 - アニメ監督って何だ!

    アニメ監督ってなんだ!  〜杉井ギサブロー監督/りんたろう監督〜対談 2007/03/01 日映画監督協会にて(司会:康村諒 撮影:日笠宣子) ☆プロフィール 杉井ギサブロー 40.8.20生 59東映動画に入社、アニメの基を学ぶ。61手塚治虫率いる虫プロ創立に参加。「鉄腕アトム」演出、「悟空の大冒険」「どろろ」などTVアニメの総監督。(T)「まんが日昔ばなし」「ナイン」「タッチ」(映)「銀河鉄道の夜」「源氏物語」「ストリートファイター」「あらしのよるに(T)97「ルパン三世」00「陽だまりの樹」02「キャプテン翼」(VP)「羊のうた」。 りんたろう 41.1.22生 (ア)「鉄腕アトム」で監督デビュー。以降、劇場作品、ビデオ作品、TV作品の監督に従事、現在にいたる。 【アニメ:創成期と現在】 杉井:僕らは東映(東映動画/現・東映アニメーション株式会社)でこの世界に入った。東映は大川

    katamachi
    katamachi 2009/01/13
    ブクマ経由で。杉井ギサブロー&りんたろうって、消えてしまったというわけではないけど、90年代になってアニメ界での印象がかなり薄くなった。クリエーターになれず、さりとて職人としては年を取りすぎたのかな
  • 「人間を甘く見ている」巨匠・出崎統が”萌え”を斬る!(前編)

    『誰もが魅入ってしまう「源氏物語」は魔物である。自分自身の手で新しい表現の境地に挑んでみたい。』 1月15日よりフジテレビ”ノイタミナ”ほかにて放送が始まるアニメ『源氏物語千年紀 Genji』で監督を務める出崎統は、原典「源氏物語」への想いをそう表現している。昨年11月、『あさきゆめみし』からの企画変更を経て急ピッチで制作が進む中、アフレコ現場に巨匠を訪ねた。語っていただいたのは、「源氏物語」という文学作品への考察、『あさきゆめみし』から企画変更の顛末、さらには自作『CLANNAD』に覚えた違和感や現在のアニメ制作現場の労働環境についてまで……。65歳の出崎統は爛々と瞳に光を湛え、満面の笑顔で取材班を迎えてくれた。 ──抽象的な質問で申し訳ないのですが、出崎さんにとって『源氏物語』とはなんなのでしょうか。 【出崎統】素材としては旧約聖書のような広がりを持っていますよね。聖書も「人間がここま

    「人間を甘く見ている」巨匠・出崎統が”萌え”を斬る!(前編)
    katamachi
    katamachi 2009/01/13
    「OKをもらっていた脚本とオレの絵コンテの内容がちがっていたんですよ」。原作を巡るドタバタへの釈明は予想通り。宮崎・押井と違って、原作の"素材化"&オリジナル化を許してもらえないあたりが、出崎の辛いところ
  • 液晶テレビ世界的「投げ売り状態」 日本メーカーの収益を直撃

    景気の後退を受けて、大型液晶パネルの出荷が大幅に落ち込んでいる。パネル1台あたりの価格が下がる「投げ売り状態」も発生している模様だ。米調査会社は「09年は、テレビ産業とその流通網にとって、これまでで最も困難な年になる」と予測。これを受けて、これまで利益を伸ばしてきた日の家電各社も、戦略の見直しを迫られている。 液晶パネル11月出荷金額は50%減!! 08年に始まった景気後退の影響が「世界的な家電製品の市場縮小」という形で、統計データにも表れてきた。 調査会社のディスプレイサーチ(米テキサス州)が08年12月17日に発表したところによると、これまでは右肩上がりが続いてきた液晶テレビ市場が「曲がり角」を迎えていることが明らかになった。同社のレポートによると、09年には、全世界で液晶テレビが1億1990万台出荷されるとみられており、08年と比べると17%増加する見通しだ。ただし、経済危機の影響

    液晶テレビ世界的「投げ売り状態」 日本メーカーの収益を直撃
    katamachi
    katamachi 2009/01/13
    この年末年始、シャープなどの32インチ薄型テレビが7万円台で出ていたなあ。買う気満々だったのに乗り遅れてしまった……
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    katamachi
    katamachi 2009/01/13
    「ラッセルの運転 前晩からの積雪が15センチ以上が目安。当日の10時くらいには決まります」。さて今年も青森に行くか。
  • JR福知山線脱線:賠償の会に元幹部ら「背景に組織問題」 /兵庫 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇遺族ら再回答を要望 JR福知山線脱線事故(05年4月)の遺族でつくる「JR福知山線事故賠償交渉の会」と、事故当時にJR西日会長だった南谷昌二郎顧問、社長だった垣内剛顧問との2度目の面談が12日、伊丹市で開かれた。JR西側は、事故の背景として、組織に問題があったことを認める文書を提示したが、遺族側は納得せず、事故の直接の原因を示すよう改めて求めたほか、次回以降、井手正敬元相談役が出席するよう要請した。 遺族38人が出席。南谷氏らは、JR西日名の「組織間の連携の不十分さやモノの言いにくい雰囲気があった」「事故の背景として、日勤教育やATS、ダイヤ編成に問題があった」などと記した文書を用意したが、遺族らからは「背景ではなく直接原因と認めるべき」と反発する声が相次いだ。また、垣内氏が、事故現場のカーブを付け替えた際に危険性に気づかなかったと発言したといい、付け替え検討時期に社長だった井手氏の

    katamachi
    katamachi 2009/01/13
    「事故の背景として、日勤教育やATS、ダイヤ編成に問題があった」とJR。「背景ではなく直接原因と認めるべき」と遺族。「背景」か「直接原因」かの解釈が分かれたまま4年経つ。対話は必要だけど、どうなるんだろう
  • 足元を見よ - 内田樹の研究室

    ジブリが出している「熱風」という雑誌がある。 そこに宮崎駿が2008年11月20日に日外国特派員協会で質疑応答があったときのやりとりが採録されている。 宮崎駿が天才であることに異論のある人はいないだろう。 その天才はつよい思想に裏づけられている。 一読して驚いたのは、宮崎駿もまた「国内市場のサイズ」と「国内需要」を創作のキーワードに挙げていたことである。 宮崎はハンガリーの記者の「日の観客と世界の観客の違いを意識しているか」という質問にこう答えている。 「実は何もわからないんです。僕は自分の目の前にいる子供達に向かって映画をつくります。子供達が見えなくなるときもあります。それで中年に向かって映画をつくってしまったりもします。でも、自分達のアニメーションが成り立ったのは日の人口が一億を超えたからなんです。つまり日の国内でペイラインに達することができる可能性を持つようになったからですか

    katamachi
    katamachi 2009/01/13
    宮崎駿は昔からこの手のことを言っていた。海外で売れた日本の作家たちって、海外市場を狙ったわけでも、類型的な日本色を押し出したわけでもない。まず「足下」を固めてから...というのは何にしても大切なわけで。
  • 追跡京都2009:北近畿タンゴ鉄道 サービス拡充でばん回へ /京都 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇企画切符や特急回数券など発行 快適さ、速達性へ設備投資三景の天橋立やカニの名産地を行く北近畿タンゴ鉄道(社・福知山市)。地元丹後と南米音楽のタンゴを掛け合わせたポップな名称が全国の鉄道の中でも異彩を放つ。しかし少子化や自動車の普及による鉄道離れで、その経営はラテン的な陽気さとはほど遠く、列車が行く冬の日海の波のごとく厳しい。浮揚はあるのか。それとも荒波の中にのまれてしまうのか。岐路に立つ鉄道の今と未来を探った。【広瀬登】 「経常赤字は全国の第三セクター鉄道の中でも断トツの1位です」。始発駅の福知山駅を見下ろせる社長室のソファに、がっちりとした体を沈めながら辻泰弘社長(61)は打ち明ける。 07年度の経常赤字は5億6500万円。第三セクター鉄道等協議会(東京都)のまとめによると、赤字額2位となった秋田内陸縦貫鉄道(秋田県)の2億6200万円を大きく引き離している。 車両の老朽化

    katamachi
    katamachi 2009/01/13
    北近畿タンゴ鉄道って、以前から三セク鉄道ワーストランキングに名を連ねていた印象が。「地元丹後と南米音楽のタンゴを掛け合わせたポップな名称」。当時、お役所的ネーミングセンスに失笑した人は少なくないと思う
  • 東京新聞:銚子電鉄サポーターズ(千葉県銚子市) 真の経営再建へ正念場:どうなった?ニュースその後(TOKYO Web)

    床は板敷きで一両編成のレトロな電車が、キャベツ畑の間を走る。銚子市中心街と犬吠埼灯台周辺の六・四キロを結ぶ銚子電鉄は、市民有志の「銚子電鉄サポーターズ」(西川照幸代表)の支援を受け、問題のあった枕木などの補修を完了。一時の廃線の危機をひとまずは乗り切った。

    katamachi
    katamachi 2009/01/13
    年度末に老朽車3両の検査。「少なくとも数千万円」「条件に見合う安価な車両が見つからず」。それ以上に大変なのは、銚子市役所も市民も市立病院問題に目が向いていて銚子電鉄への関心が薄い点にあるのでは?
  • サーチナ-searchina.net

    2020-09-07 11:12 タイトなミニスカ日兵なんてあり得ない! 低品質の抗日ドラマが「規制」されるのは当たり前だ=中国

    katamachi
    katamachi 2009/01/13
    「(乗車券をどのように入手するかとの質問)「駅窓口など正規のルートで」と回答した人は全体の15.4%。中国の鉄道駅でダフ屋が横行しているのは事実だけど、"「裏口」84%"というのは眉唾。元報道ではどうだったのか
  • アイヌ差別についてのブクマを全力でまとめてみた

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    アイヌ差別についてのブクマを全力でまとめてみた
    katamachi
    katamachi 2009/01/13
    アイヌに冷たいコトバを投げかける地元の方はまだそれなりにいる...と旅先で感じたことは何度かある。かなり"マシ"にはなったのだろうけど→この新党大地副代表の本は気になるhttp://www5.hokkaido-np.co.jp/books/20060528/visit.html
  • 飯山線でDD16 301とDD16 303が運転される|鉄道ニュース|2009年1月11日掲載|鉄道ファン・railf.jp

    2009(平成21)年1月10日(土)に,DD16 301とDD16 303の2機が飯山線を走行しました.走行を終えたあと,2機とも篠ノ井まで回送されたもようです.

    飯山線でDD16 301とDD16 303が運転される|鉄道ニュース|2009年1月11日掲載|鉄道ファン・railf.jp
    katamachi
    katamachi 2009/01/13
    こいつを見に11日に飯山線へ行ったのに......1日遅かったのか
  • フランス書院文庫の官能小説のタイトルに登場する漢字BEST50 - 本屋のほんき

    えーと、昨日の続きです。「漢字タイトルにこだわりのあるフランス書院」というのが気になって、自分でも調べてみたくなってしまい、フランス書院文庫の過去300タイトルの漢字を集計しちゃいました。官能小説のタイトルに使用されるわけですから、その漢字はとってもエロいはず。そして使用頻度が高ければ高いほど、その漢字はエロいはず。ということで日一淫らな漢字ランキングがこちらです。 *順位 *漢字 *使用回数 *順位 *漢字 *使用回数 *順位 *漢字 *使用回数 *順位 *漢字 *使用回数 *順位 *漢字 *使用回数 1位 人 105 11位 僕 23 21位 魔 14 29位 夜 9 41位 臀 6 2位 53 12位 未 20 22位 凌 13 32位 服 8 41位 育 6 2位 女 53 12位 亡 20 22位 淫 13 32位 嫁 8 41位 痴 6 4位 母 50 14位 隣 19

    フランス書院文庫の官能小説のタイトルに登場する漢字BEST50 - 本屋のほんき
    katamachi
    katamachi 2009/01/13
    「人妻美熟母と女姉妹教師」ってタイトルなら、出版不況下でも最強、ということらしい。
  • 「冬のSLと石炭のマチ・釧路」

  • 「大人の絵本」が静かなブーム (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    少子高齢化や若者の活字離れによって縮小傾向にあるとされる絵業界で、大人向けの贈り物として「オーダー絵」の人気が静かに広がっている。物語に自分や友人、大切な人の名前を登場させたり、文中にメッセージを加えたりすることができる手軽な独創性が人気の秘密だ。 大阪府茨木市の「オリジナル絵ギフト専門店ありがとう」では、創業初年度の平成17年には約870件だった注文数が20年は約3200件に伸びている。 絵になる物語は、誕生日や結婚、出産祝いにあわせた内容や、バレンタインデー、クリスマスなどイベント向けのものなど全部で19種類。そこに、自分や友人らの名前を絵に登場させたり、40字までのメッセージを添えたりすることができる。編集から製まで作業は1日で終わる。 18歳の時、当時付き合っていた女性から「だいすきなあなたへ」というメッセージ付きの市販の絵プレゼントされ「『ええ年した男でもこんなう

    katamachi
    katamachi 2009/01/13
    「おとなの絵本」 は関西の三十代のヰタ・セクスアリスです。黒木香とか……って、タイトル見ただけでブクマしたけど、そういう記事じゃないのか。
  • 地域ニュース | 中国新聞デジタル

    katamachi
    katamachi 2009/01/13
    「解雇翌日から、ホテル客室と一階飲食店を使って始めた“自主営業”は二十一日で三カ月目」「京品実業側は建物を保全する仮処分を東京地裁に申請し一歩も引かない構えで、決定は年明け早々に出る見通し」
  • オーストラリアのリゾートで「夢のような」求人情報 idJPJAPAN-35810020090112

    1月11日、オーストラリアのリゾートで「夢のような」求人情報。写真はグレートバリアリーフ。2007年4月撮影。Great Barrier Reef National Park Authority提供(2009年 ロイター) [バーミングハム(米アラバマ州) 11日 ロイター] オーストラリアの小さな島での夢のような求人情報がある。世界中から適任者を募集しているという。 仕事の内容は、オーストラリア北部のグレートバリアリーフに浮かぶハミルトン島の文化と美に6カ月間漬かって、ビデオのブログを通じてその観光を促進するというもの。海の魚への餌やり、プールの掃除、空路で運ばれる郵便物の回収のほか、スキューバ・ダイビングやシュノーケリング、ハイキングをしたり、25以上の付近のリゾートの島々を体験することが求められる。 その対価として、クイーンズランド州が豪華な3ベッドルームの滞在費15万豪ドル(約95

    オーストラリアのリゾートで「夢のような」求人情報 idJPJAPAN-35810020090112
    katamachi
    katamachi 2009/01/13
    豪州グレートバリアリーフでの夢のような求人情報「ハミルトン島の文化と美に6カ月間漬かって、ビデオのブログを通じてその観光を促進」。これはスゴイや。あまりにも夢のような仕事で半年後に社会復帰できなさそう
  • 日本人だけを相手に商売をしていては先細り?:日経ビジネスオンライン

    全国各地でスキー場がオープンした。日は、世界一たくさんの雪が降る国だと言われている。岐阜・滋賀県境の伊吹山は、積雪世界一としてギネス世界記録にも認定されているそうだ。 そんな日で、近年、オーストラリア人で賑わうニセコ町。2001年に6000人強だった訪日客は、7年間で約6.5倍の4万人弱まで増加した。そして、同じ7年間でニセコの外国人登録者数は、3人から85人、倍率で言えば28倍にも増加した。 66人と聞いて、少ないと思われる読者もいるかもしれない。しかし、ニセコ町の人口は約4600人(2008年3月31日現在)。町民100人当たり1人強の外国人が居住していることになる。一般的に、移住時の一時費用と複数年に渡る生活のための消費支出を合わせると、移住者1人当たりの経済波及効果は、数千万円とも1億円とも言われている。観光統計には算入されない経済効果がそこにはあるのだ。そして大都会ではないか

    日本人だけを相手に商売をしていては先細り?:日経ビジネスオンライン
    katamachi
    katamachi 2009/01/13
    豪州からの旅行客が増えた前提は円安だったから。それが崩れた今(この冬、ニセコは....)では古くさくなった記事。せめて1年前ならねえ。Jetstarで成田―ケアンズ間を往復4万円で移動できるとか、眉唾なネタ多し
  • 男女2人で行く旅番組、減少の理由 - Ameba News [アメーバニュース]

    男女2人で行く旅番組、減少の理由 1月06日 13時04分 コメント コメントする 不景気のあおりを受けて、制作費減少などテレビ番組の制作環境はますます悪化しているが、業である番組制作とは別に、制作会社社員を悩ませる頭の痛い業務がある。それが一般に視聴者対応と呼ばれているものだ。 視聴者対応とは、放送中の番組を見た視聴者からの問い合わせに対応するため、その番組を制作した制作会社のディレクターやADが、番組の放送終了までテレビ局の電話の前で待機するというもの。 もちろん全ての番組で視聴者対応をしているわけではないが、ゴールデンタイムに放送される番組などでは、制作会社から1人ないし2人、テレビ局に派遣されることが少なくない。しかしこの視聴者対応が意外に重い負担になっているという。 視聴者からの問い合わせでよくあるのは、例えば旅番組では、番組で紹介した旅館の料金や露天風呂の有無といった基

    katamachi
    katamachi 2009/01/13
    タレントが男女ペアで旅のガイド役を務めると、「あの2人はそれぞれ既婚者のはずだが、一緒に旅行をしているということは不倫関係なのか。夜泊まる部屋も一緒なのか」という電話が必ず来るとか
  • 元派遣、再就職に“心の壁”…「接客苦手」職種にこだわりも : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    年齢や資格が壁となっているだけでなく、慣れ親しんだ職種への「こだわり」や、新しい職種への「とまどい」もあるようだ。3月までに職を失うと見込まれる派遣社員や期間従業員らは約8万5000人。求職と求人のミスマッチ克服が課題となっている。 「募集中の仕事はいっぱいあるんですが、今までやったことのない業種ばかりで……」。昨年11月末、滋賀県の自動車工場の派遣契約を打ち切られ、東京・日比谷の「年越し派遣村」から都内の施設に移った男性は、仕事が決まらずにいる理由をそう語る。 12月に上京。ネットカフェに寝泊まりしながらハローワークに週3~4回通ったが、運転免許を持たない身には、求人情報の多くが無縁に感じた。求人情報誌に載っていた「年齢、経験不問」の職場に電話したこともあるが、まず聞かれたのは年齢だった。「43歳」と告げたとたんに断られた。 最近になって、ようやく長期間働けそうな警備会社を見つけた。「も

    katamachi
    katamachi 2009/01/13
    「資格を持たない人には、再就職は難しいように見えるが」。資格が必要ない接客・給仕職や警備職ではかなりの求人があるとの話。"心の壁"とかいうタイトルから「派遣村批判」の種に使われそうだが、これもまた現実。
  • エミレーツ航空:中部-ドバイ便廃止へ 3月28日で終了 - 毎日jp(毎日新聞)

    katamachi
    katamachi 2009/01/13
    産油国が転換期に差し掛かっている象徴。先月、日本とUAEの航空協議で成田発ドバイ・アブダビ行きの就航が決まったのとも関連。米国ビザの関係で、中部→ドバイ→サンパウロが日系人で賑わったと聞いていたが...