タグ

2009年2月6日のブックマーク (26件)

  • 2009-02-04 - おこじょの日記/[トンデモ]IWCの沿岸捕鯨容認案を蹴ってしまった日本

    Japan rejects deal to limit whaling to its own waters - Telegraph マジでか?日のニュースには出てないぞ? http://www.asahi.com/politics/update/0203/TKY200902030350.html A proposal by the International Whaling Commission to reduce Japan's lethal "research whaling" programme in return for increased whaling in its own waters has been rejected by Tokyo. The IWC has proposed that Japan scale back or halt its whaling in t

    2009-02-04 - おこじょの日記/[トンデモ]IWCの沿岸捕鯨容認案を蹴ってしまった日本
    katamachi
    katamachi 2009/02/06
    日本沿岸での捕鯨容認の提案を断ったのか。南半球での調査捕鯨を今さら中止できない……ということか。それを見越したIWC反捕鯨派の作戦なんだろうな。これで日本政府は捕鯨を継続するための根拠を失ったような気も。
  • 水都浮上中、橋下知事と平松市長がPRポスターに : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    katamachi
    katamachi 2009/02/06
    インパクトはある。でも、「水都大阪2009」ってイベントをする意義は……
  • asahi.com(朝日新聞社):神戸空港島、売れた土地4% 借金2千億円返済に暗雲 - トラベル

    katamachi
    katamachi 2009/02/06
    これは悲惨。「神戸市が発行した市債(借金)約1982億円の返済開始が近づくなか、返済資金に充てる空港島の土地売却益が約45億4千万円」
  • 【OGC 2009】読売新聞の神崎氏が「発言小町」運営の苦労や裏話を語る

    OGC 2009では、2008年5月に月間1億PVを記録した女性向け掲示板「発言小町」について、読売新聞東京社 メディア戦略局編集部 次長の神崎公一氏が概要や運営などを説明した。 ■ 投稿数は1日で最大約3000件。編集部ではすべての投稿をチェック 発言小町は、読売新聞のニュースサイト「YOMIURI ONLINE(YOL)」の女性向け掲示板コンテンツ。2008年5月には携帯向けサイト「ケータイ大手小町」内のコンテンツ「発言小町」も含め、月間1億PVを達成したという。投稿は匿名で受け付け、サイトに掲載する前に編集部員がすべての投稿に一度目を通す。場合によっては趣旨を変更しない程度の編集を行い、サイトポリシーに沿った形で公開する。 投稿数は1日で2500件から3000件。登壇した神崎氏は「まじめな投稿が多いですね」とコメントし、「職場でも、友達にも、夫にも聞けない女性の悩みについて、親身な

    katamachi
    katamachi 2009/02/06
    以前編集部にいた20代の男性担当者「発言小町の内容をチェックしていくうち、ある日突然仕事中に部屋を飛び出していった」。この裏話スゴすぎ。読売の購買に繋がっているか知らないけど、苦労されているんだと思う。
  • リニア新幹線の中間駅はどうなる?

    2025年の開業を目標に計画が進められているリニア新幹線。国土交通省は08年末、東海旅客鉄道(JR東海)と鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)の2者に、輸送力など残り4項目の調査を実施するよう指示した。これをきっかけに、懸案となっていたルートと中間駅について、具体的な検討が始まっている。現段階で経由地域からどのような要望が出されているのか、また、それらに実現性はあるのか、まとめた。 調査の前提として地域との調整を求める 国交省は2者に対し、調査の前提として、ルートや中間駅に関して地域と調整するよう求めた。ただし、調整を十分に行わせることが必要との考えから、報告書の提出時期は示さなかった。 背景には、ルートや駅を巡って地域の誘致活動が過熱しつつある現状がある。事業主体はJR東海であるにしても、環境アセスメントや土地収用では自治体の協力が不可欠になる。JR東海と自治体の関係が硬直化

    リニア新幹線の中間駅はどうなる?
    katamachi
    katamachi 2009/02/06
    中間駅って、バブルの頃に噂されていた駅とほぼ同じだよね。この手の憶測記事って最近多いけど、田中角栄の頃の北海道新幹線の「駅予定地」みたいに「原野商法」のネタになるだけのような気もする。
  • 反捕鯨「シー・シェパード」船、南極海で日本の調査船と衝突 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【シドニー=岡崎哲】米反捕鯨団体「シー・シェパード(SS)」の抗議船「スティーブ・アーウィン号」が6日午前(日時間同)、南極海で日の調査捕鯨船「第2勇新丸」(747トン)に衝突した。 日政府筋が明らかにした。 衝突した当時、調査捕鯨船「勇新丸」(720トン)から、調査母船「日新丸」(8044トン)に捕獲したクジラを引き渡す作業が行われており、近くで警戒していた「第2勇新丸」の後部に「スティーブ・アーウィン号」がいきなり衝突してきたという。けが人は出ていないという。SS側は、この衝突で、第2勇新丸の船尾の手すりが損傷したとしている。 また、SS側は、「日新丸」に対して、目に入ると失明する恐れのある酪酸入りの瓶を投げ込むなどの妨害活動も継続しているという。 一方、SSのポール・ワトソン船長は豪AAP通信に対し、衛星電話で「クジラの引き渡し作業を妨害しようと接近したが、第2勇新丸が我々の船

    katamachi
    katamachi 2009/02/06
    欧州の人たちって、リベラル系でも捕鯨に関しては論外……って人多いからなあ。「IWC作業部会が、調査捕鯨縮小なら沿岸捕鯨容認」と報じた朝日の記事も興味深いよ→http://www.asahi.com/politics/update/0203/TKY200902030350.html
  • asahi.com(朝日新聞社):「ハケンの時代は終わった」嘆く派遣会社社長 - 社会

    不況で派遣労働者の中途解雇や契約打ち切りが問題となるなか、派遣労働者の供給元である派遣会社も苦境に立たされている。昨年の労働者派遣業の倒産件数は過去10年では最多で、今後も増える見通しだ。好況時に「日の雇用を守っている」と自負してきた立場は一転し、「ハケンの時代は終わった」との声も漏れる。  民間調査会社の東京商工リサーチによると、08年の労働者派遣業の倒産件数は56件と、99年からの10年間で最多だった。05年(16件)以降、06年(32件)、07年(41件)と増え続けている。同社の経済研究室は「不況で派遣労働者の職が失われ、供給側に連鎖反応が起きつつある。倒産件数は今後も増える可能性が高い」と指摘する。  愛知県岡崎市で派遣会社を経営する男性社長(50)は倒産を覚悟している。  資金は1千万円。派遣会社を始めて20年ほどで、いまは社員約100人を大手自動車メーカーの生産技術部門など

    katamachi
    katamachi 2009/02/06
    リアルの知り合いで、昨年9月から派遣会社を立ち上げた人がいる。しかもブラジル人専門......あれから4ヶ月。どうしているんだろ。
  • ブログ選挙運動の鹿児島・阿久根市長を不信任、議会解散へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ブログ(日記形式のホームページ)を使った選挙運動などで物議を醸している鹿児島県阿久根市の竹原信一市長(49)に対する不信任案が、6日開かれた臨時市議会に議員提案された。 出席した15議員全員が賛成し、可決した。地方自治法に基づき、市長は10日以内に市議会(定数16、欠員1)を解散しなければ失職するが、市長は議会解散を選択する意向で、3月にも出直し市議選が行われる。 昨年9月に就任した竹原市長は、市議らによる公職選挙法違反での刑事告発に発展したブログ問題をはじめ、議会定数を10減して6にする条例改正案を提案したり(議会は否決)、教育長、副市長に議会が同意しなかった人物を独断で市幹部として採用したりした。 このため、12人の反市長派市議は「議会制民主主義を否定している」と不信任案の提案に踏み切った。 6日午前10時に開会した臨時議会の冒頭、木下孝行議員が「阿久根市を市政史上かつてなく混乱させ、

    katamachi
    katamachi 2009/02/06
    リコールされた銚子市長に続き、阿久根では市長の不信任か……。「ブログ(日記形式のホームページ)を使った選挙運動などで物議」とあるけど、人事権とか施策とか別なところに問題の根っこがあるような感じがする
  • asahi.com(朝日新聞社):新潟の女子高生、なぜ超ミニ? 「今だけ」「文化」 - 社会

    短いスカート丈を気にしない女子高生たち=JR新潟駅前ポスターの製作を担当した樋口可奈恵さん(左)と高綱幹さん=新潟市中央区の新潟デザイン専門学校  女子高校生の制服のスカート丈が全国一短い――。写真週刊誌に4年前、そう報じられた新潟県。女子高生の多くが今も太ももをあらわに歩くのを見かね、県内の全高校は今月、一斉に生徒指導に乗り出した。なぜ短いのに、そんなにこだわるんだろう?  1月下旬の夕方、新潟駅前のファミリーレストラン。おしゃべりを楽しむ女子高生2人のスカート丈はひざ上20センチほど。  この日は路肩に雪が積もっていた。私立高校1年の粉川江理さん(16)は寒さも、男性客がちらちら投げる視線も平気だ。気になるのは、同性の目だという。  「学校には丈が長い子もいるけど、そういう子たちは別グループ。いつも一緒に行動するのは短い子」  県内の生徒指導の先生たちは、「勉強もスカートも、やる気次第

    katamachi
    katamachi 2009/02/06
    で、スカート丈が全国一長いのは兵庫県。
  • 自動車教習所が窮地に! 「免許離れ」が深刻化(1) | 産業・業界 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

    「もはや少子化だけが原因ではない」――。ある自動車教習所の関係者はこう漏らす。  自動車の販売不振が深刻化する中、自動車教習所もかつてない苦境に立たされている。警察庁が発表した運転免許統計によると、公安委員会が認定した指定自動車教習所の卒業者数は20年前に260万人超だったのが、2007年末には約178万人にまで縮小。背景には、自動車免許の取得年齢である18歳人口の減少がある。だが、「特に去年からの入学者数の落ち込みが激しい」と教習所関係者は口をそろえる。「07年も入学者数は対前年比で3%減。でも08年は10%以上落ち込みそうだ」(東京都内の教習所)。 都心でも地方でも激化する値下げ競争  自動車業界では以前から、若者のクルマ離れが販売低迷の原因に挙げられてきた。だが今年はそれに不況が重なり、教習所にすら通わない「免許離れ」が深刻化している。今や若者のおカネの使い道として優先順位が高いのは

    katamachi
    katamachi 2009/02/06
    「08年は10%以上落ち込みそうだ」。東京や大阪に住んでると自動車の必要性を感じないからね。大学生とかだと実感が湧かないのかな。就職や転勤で郊外とか地方に行くと"車がない"ことは考えられなくなるのだけど
  • 支えられ85年…「いいでん」きょうも発車オーライ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    福島駅と飯坂温泉駅を結ぶ全長9・2キロの福島交通飯坂線。「飯坂電車」「いいでん」として、観光のみならず、福島市民の通勤・通学の身近な足として親しまれ、今年4月で開業から85年を迎える。日々の運行を守り続ける人たちを訪ねた。 飯坂線の大きな特徴は、ほぼ全線にわたって、線路が県道福島飯坂線と平行しているという点だ。運転士の橋英俊さん(38)は、「急に曲がって踏切に入ってこないかなど、脇を走る車の動きにも気をつけています」と、飯坂線ならではの苦労を話す。 10キロ足らずの区間に踏切が70か所あり、そのうち警報機も遮断機もない「第4種踏切」は26か所もある。特に平野駅周辺には、民家の入り口になっている小さな踏切が連続。「地元の人は電車の通る時間が大体分かっているけど、やっぱり緊張しますね」。念入りに指さし確認を行い、警笛を鳴らすなどして万全を期している。 ワンマン運転がなく、全列車に運転士と車掌

    katamachi
    katamachi 2009/02/06
    「E電」とか名乗ったら、カルトな人気を集めるかも。
  • 「乗り心地快適」 三鉄車両をリニューアル

    三陸鉄道(山口和彦社長)は4日、宮古駅―田野畑駅間で、リニューアル車両試乗会を開いた。開業当初から25年間経過して老朽化が進んだ車両の足回りを大幅に改修し、安全装置を充実させた。リニューアル車両第1号車の乗り心地など確認した。 試乗会には沿線市町職員や三陸鉄道社員ら5人が参加。リニューアル車両に乗り込んで改修個所や乗り心地を確認した。岩泉町政策推進課の佐々木裕主査は「新車のように乗り心地が良くなった」と話していた。 同社は車両の老朽化に伴って新車両の導入を検討したが1両当たり1億3000万円要することから計画を変更。車両16両を順次改修し、安全、快適性能を充実させる。1両当たりの改修費は4600万円にコストを抑える。 主な改良は▽サスペンションを従来の「コイルバネ式」から「空気バネ式」に変更し、乗り心地を大幅に改善▽最新式の空転防止装置セラジェットを導入▽自動列車停止装置ATS―PSを搭載

    katamachi
    katamachi 2009/02/06
    新車「1両当たり1億3000万円」。25年前の車両の足回り改造「1両当たりの改修費は4600万円」。台車を空気バネ。自動列車停止装置ATS―PS。空調設備・シート表皮、床の張り替えなどの更新……
  • 47NEWS(よんななニュース)

    【3月8日は世界女性デー】女子校の存在意義って? 土佐女子中高・浜田校長に聞く 性差とらわれず自立心育む

    47NEWS(よんななニュース)
    katamachi
    katamachi 2009/02/06
    うわあ、いいなあ。大正時代のロコが復活というのは楽しみ。もっとも1922年に製造されたときの部品はほとんど残っていないらしいけど。
  • 三陸鉄道が「久慈ありす」イラストコンテスト-最優秀作はヘッドマークに

    第3セクター鉄道の三陸鉄道(社=宮古市)は現在、「鉄道むすめ 久慈ありす イラストコンテスト」を開催している。 久慈ありすのヘッドマーク 同社は昨年、玩具メーカーのトミーテック(栃木県壬生町)と共同で「萌え系」の制服キャラクター「久慈ありす」を生かしたイベントを展開。今回は開業25周年を記念して同コンテストを開催し、イラストを一般より募集する。作品は制服姿以外も可。 最優秀作品は、実際の車両に取り付ける「ヘッドマーク」に採用されるほか、作者には1年間にわたり「夏=ウニ、ホヤ」「秋=マツタケ、サンマ」「冬=イクラ、アワビ」「春=ワカメ、ホタテ」など三陸の海や山の幸が、季節ごとに産地から直送される。 応募資格はプロ、アマ不問で、原稿はB4またはA4サイズ(画用紙かケント紙)を使用。デジタルデータの場合は、JPG形式で容量は1MB以下(後に高画質のデータを提出)。郵送またはメールで応募する。締

    三陸鉄道が「久慈ありす」イラストコンテスト-最優秀作はヘッドマークに
    katamachi
    katamachi 2009/02/06
    「鉄道むすめ 久慈ありす イラストコンテスト」を開催」。ウニ、アワビ、ホヤ、マツタケ、ワカメ……最優秀作の人に送られる三陸の海と山の産品。なんだかエロい。
  • asahi.com:相鉄最古の車両5000系が11日引退-マイタウン神奈川

    相模鉄道で現在走る車両のうち最も古い1955年に製造された「5000系」が11日、引退する。登場以来、車体や車台、モーターなど改造を重ね、50年以上運転を続けてきたが、最新型の「11000系」が年度内に導入されることで廃車が決まった。7日に、お別れ撮影会が開かれる。 5000系は55年、相鉄が初めて自社発注した車両。丸みを帯びたボディーラインや赤や緑の色づかいが話題を呼んだ。20両製造したが、05年に10両を廃車。現在は残った10両1編成が運行を続けている。 車体は変わり、ほとんどの部品が改造され、今では他の車両とほとんど見分けがつかないが、運転席の「マスコン」というアクセル部分は製造当時のまま使われているという。 7日のお別れ撮影会は午前10時半〜午後3時、大和市桜森の相模大塚駅内の特設会場で5000系を展示。7、8日の午前10時〜午後4時に二俣川駅構内で、記念硬券乗車券や手

  • 近代化産業遺産群 上士幌アーチ橋梁群 新得旧狩勝線を認定|WEB TOKACHI-十勝毎日新聞

    全国540カ所 十勝から初 【東京】経済産業省は6日、幕末から昭和初期にかけて日の近代化に貢献した工場や鉄道跡など全国540カ所を「近代化産業遺産群」に認定した。十勝からは上士幌町の「旧国鉄士幌線跡の近代化遺産群」、新得町の「旧国鉄根室線・旧狩勝線」が選ばれた。十勝からの選出は初めて。 産業遺産群は、日近代化の基礎を築いた製造業や都市・交通インフラなど33テーマ(群)に沿って設定。各テーマごとに産業発展の歴史を物語形式で伝え、魅力や価値を高めて観光など地域活性化に役立てる。認定は昨年度に続き2回目。初年度は575件が認定されていた。 上士幌、新得の両施設は、稚内港関連遺産や旭川市の煉瓦(れんが)建造物らと合わせて、「道北・道東の原野と山岳を拓(ひら)いて進められた産業開発と交通網整備の歩みを物語る近代化産業遺産群」に位置づけられた。 上士幌町の遺産群は、アーチ橋梁(りょう)

  • 北海道の冬はこんな感じ - 北の大地から送る物欲日記

    突発的に書きたくなる北海道ネタ。今回は、「北海道の冬はこんな感じ」ってお題で。 朝起きると、雪が積もってるかどうかが気になって外を見る 宅急便などで荷物が届くと、全部クール宅急便並に冷たい もちろんCDやDVD、ゲームなんかは届いてからしばらくは使用不可 PC関連機器もすぐに電源入れると危険!HDDとか一発で昇天するかも 冬場に冷え込んだ夜間とか、道路がスケートリンク状態になって車の流れが時速5kmくらいになってる アイスを買って寄り道して帰っても溶けない 中華まんを買って帰ると、帰宅するまでにほどよく冷える(泣) 大雪の日に気合い入れながら雪かきしてて、ふと後ろを振り返ると雪かきして来た場所がもう元通りに積もってる 寒いの上位は痛い 痛い状態から家に帰って暖まると痒いに進化する すごい寒い日は空気がなんかキンキンしてる 一人暮らしとかだと、冷やしたいものをビニール袋とかに入れて窓の外に出

    北海道の冬はこんな感じ - 北の大地から送る物欲日記
    katamachi
    katamachi 2009/02/06
    アイスバーン&地吹雪の時の道路の怖さは尋常じゃない。雪道に慣れたつもりの自分も躊躇する。あとは、20度以下になった時に襲われる頭痛、放射冷却の朝のダイヤモンドダスト、そしてコタツで食べるアイスクリーム。
  • JR美作滝尾駅に文化財プレート 岡山 - MSN産経ニュース

    国の文化財に登録された岡山県津山市堀坂のJR因美線美作滝尾駅舎に「登録有形文化財」のプレートが取り付けられ5日、地元町内会などによって除幕された。 同駅舎は、木造平屋造りで昭和3年の建造。待合室や改札など昭和初期の標準的な駅舎の姿を現在もとどめ、平成7年に映画「男はつらいよ」のロケ地にもなった。 駅舎は昭和45年に津山市に無償譲渡され、同市は文化財登録を文化庁に申請。平成20年11月に文化財登録原簿に記載された。JR因美線は単線で、同駅のホームは1面だけ。1日約50人が利用している。

    katamachi
    katamachi 2009/02/06
    JR因美線美作滝尾駅舎に「登録有形文化財」のプレートが取り付けられ
  • asahi.com(朝日新聞社):「振り回して充電」新聞販促品は詐欺 産経5千万円被害  - 社会

    産業経済新聞社(東京)が販売促進用商品に「携帯電話を振り回して充電できる装置」を売り込まれ、製作費5千万円をだまし取られていたことがわかった。東京地裁(大段亨裁判官)は3日、同社が起こした損害賠償請求訴訟の判決で「詐欺だった」と認め、東京都品川区の会社役員の男性に4400万円の支払いを命じた。  判決によると、産経新聞社の秘書室長らは05年2月、会社役員と会した。その際に「プロペラパワー」という装置を売り込まれた。会社役員は「小型モーターを内蔵していて、それにつながっている棒やひもで携帯電話をぐるぐる振り回して充電できる」と説明。産経側は、新聞の拡販グッズとして採用し、同年5月にモーターの開発費などのために5千万円を預けた。  しかし、男性が持参した「プロペラパワー」の試作品は当初説明と仕様が異なっていた。産経側が不審に思って調べたところ、小型モーターを開発するはずの電機メーカーは「製造

  • 上毛電鉄の電車は色とりどり、オレンジ加わって8色体制 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    上毛電鉄(前橋市)が運行する「700形」車両の編成(各2両)に5日、太陽をイメージした明るいオレンジ色の編成が加わり、それぞれ色が異なる“8色体制”になる。 上毛電鉄は、「急激な景気悪化の中でも、乗客の皆様を勇気づけられるよう、今まで以上に目立つ色を選んだ」と話し、同日午前7時58分の大胡発中央前橋行きで運行を始める。 同社に約10年前から16両を売却した京王電鉄(東京都)の井の頭線は同型車両の塗装を7色にした“レインボーカラー”で話題作りしており、色の数では、上毛電鉄は“家”を超えた形だ。 上毛電鉄が、京王電鉄から購入した際は、すべて薄い緑色だった。上毛電鉄は、井の頭線の取り組みを参考に、約3年前から、車両検査に合わせた塗装で、編成ごとに赤や青、ミントグリーンなどに変えていた。 同社は、厳しい経営状態の中でも、「経費をかけずに、いかにPRし、乗客とともに楽しんで収益増を図れるか」をテー

    katamachi
    katamachi 2009/02/06
    色の数では、上毛電鉄は“本家”を超えた形だ
  • asahi.com:初代つばさ400系スクラップの運命?-マイタウン山形

    ∞来年度引退寿命迎え屋外展示できず 新型の登場で、山形新幹線開通時から活躍してきた初代「つばさ」400系が10年3月までにすべて引退する。車両は寿命を迎えていて、安全面から客車としては使えない上、鉄製のため屋外展示ではさびてしまう。使い道が見いだせなければ引退後、スクラップの可能性もある。 400系は、東京―山形間が開通した92年7月から使われている。東北新幹線より一回り小さく、ロケット形の鼻先、銀色の車体が特徴で、在来線の線路の幅を広げて、新幹線が乗り入れた初の「ミニ新幹線」だ。 車両の開発や線路の改良に多額の資金が必要だったため、JRの負担を軽くしようと88年、車両と線路設備をJRにリースする第三セクター「山形ジェイアール直行特急保有」が誕生した。同社には県、山形市、JR、銀行などが計102億円を出資。国の補助金47億4千万円、日政策投資銀行からの借り入れも含めて計559

    katamachi
    katamachi 2009/02/06
    初代「つばさ」400系が10年3月までにすべて引退
  • asahi.com(朝日新聞社):寝台「はやぶさ」が肥薩線に 廃止直前、撮影会も - 鉄道 - トラベル

    寝台「はやぶさ」が肥薩線に 廃止直前、撮影会も2009年2月6日 印刷 ソーシャルブックマーク JRのダイヤ改定で、3月13日発を最後に廃止される熊―東京間のJR寝台特急「はやぶさ」が3月1、7日、熊―人吉間の球磨川沿いを走る。企画したJR九州熊支社は撮影会を開き、記念乗車証も発行する。 列車は1往復ずつで、午前9時3分熊発、同11時45分人吉着。肥薩線の一勝地駅と人吉駅で撮影会があり、午後1時12分人吉発、同3時31分熊着。B寝台とA個室、B個室があり、弁当や記念品込みで大人の料金は8500〜1万500円。 申し込みは2月11日必着の往復はがきで。往信の裏面に住所、氏名、年齢、電話番号、乗車駅、乗車希望日、座席タイプ、B寝台希望の場合は同乗者の氏名と年齢も記す。〒860・0047熊市春日3の15の1、JR九州旅行支店日帰り肥薩線の旅係(096・322・8461)へ。 アサ

    katamachi
    katamachi 2009/02/06
    「JR寝台特急「はやぶさ」が3月1、7日、熊本―人吉間の球磨川沿いを走る」。増収のためにイベント列車を走らせるのは別にいいんだけど、鉄道史的文脈から外れたこの手のイベントはあまり好きじゃない。
  • 中日新聞:「授業に遅刻」踏切で降ろす 長良川鉄道、高校生ら訴えに運転士:岐阜(CHUNICHI Web)

    トップ > 岐阜 > 2月5日の記事一覧 > 記事 【岐阜】 「授業に遅刻」踏切で降ろす 長良川鉄道、高校生ら訴えに運転士 2009年2月5日 美濃市吉川町の長良川鉄道梅山駅近くの踏切で3日朝、美濃白鳥発美濃太田行きの列車が、乗客の訴えにより停車し線路上に乗客約30人を降ろしていたことが分かった。同鉄道によると列車は2両編成のワンマンカー。梅山駅停車時には、乗客は運転席横のドアからのみ降りることになっているが、運転士(34)が1両目の乗客を数人降ろした後、2両目の乗客が降りるのを確認せず発車。高校生ら二十数人が「授業に遅れてしまう」と訴えたため、駅から約50メートル離れた踏切上で止まり、下車を許したという。 同駅では朝のラッシュ時に中高生が多く下車するため平日は2−3分停車するが、この日は他駅と同様約1分停車しただけだった。運転士は今年1月に免許を取り2両編成の運転は初めてだった

    katamachi
    katamachi 2009/02/06
    運転士の判断がマズかったというのは大前提として、下車駅が近づいているのに2両目でたむろしていて降り損ねたという高校生たち(しかも、2・3人じゃなくて、二十数人もいたという)もどうよ……とは思う。
  • 日本軍の慰安所政策について

    2004年9月18日、ソウル大学校ジェンダー研究所と社会史研究会共催のセミナーでおこなった報告の原稿に、2005年6月12日に「追記」を付加した。 日軍の慰安所政策について 永井 和 (京都大学文学研究科教授) この報告は、永井和「陸軍慰安所の創設と慰安婦募集に関する一考察」『二十世紀研究』創刊号、2000年をもとに、一部補足したものである。 はじめに 問題の所在 Ⅰ.警察資料について Ⅱ.陸軍慰安所の創設 Ⅲ.日国内における慰安婦募集活動 1.和歌山の誘拐容疑事件 2.北関東・南東北での募集活動 Ⅳ.地方警察の反応と内務省の対策 おわりに 補論:陸軍慰安所は酒保の附属施設 追記(2005年6月12日記) 注 はじめに はじめまして、永井和と申します。日の京都大学で日現代史を教えております。しばらくの間、おつきあいをよろしくお願いいたします。まず、この研究会にお招きいただき、報告す

    katamachi
    katamachi 2009/02/06
    かなりの長文だけどヒマな時に読んでみよう。「1937年末から翌年2月までにとられた一連の軍・警察の措置により、国家と性の関係に一つの転換が生じた」→読んで見た。この転換点がどこにあったのか克明に描かれている
  • 研究者の夫を持つ方 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    健在34歳で夫は35歳、物理系の研究者です。 大学院を卒業してからポスドクとして国の研究機関で働いており 任期がのびのびになって、2年更新をすでに3度ほどしています。 私は、正社員で働いておりましたが 甲状腺の病気になり、契約社員へと移行させられて 現在収入は激減し、ボーナスも出ません。 そこで先日いろいろな話をしました。 子供は諦めること(私の病気と将来の不安定さと合わせて) 夫は現在のところで更新できる限り働くつもりでいること ただし40までにポスドク以外のポストが見つからなければ 研究はやめるといっています。 私は常に研究をしている姿をみて彼と結婚を決意しました。 苦労は共にするつもりで居ました。 もちろん病気持ちで、なにがお前に出来るんだといわれると 正直何も出来ないと思いますが、 出来るだけ働きサポートして、40過ぎてポスドクだろうと 死ぬまでポスドクだろうと負け組みだろうとなん

    研究者の夫を持つ方 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    katamachi
    katamachi 2009/02/06
    いろんな意味で微妙な年齢・立場だなあ。その年で嫁持ちで塾講師へと転身していった先輩は今頃どうしているんだろう……
  • Yahoo!オークション - ●ジンバブエドル1¢〜1000億ドル 32種類コンプリートセット!●

    話題のジンバブエドルを1¢から1000億ドルまでセットにしてみました。 全部で32種類ありますが、そのどれもが非常に美しいデザインとなっています。 全種類をしかも未使用で手に入れるのは非常に難しいと思いますので、 この機会に是非いかがでしょうか。 送料はメール便でしたら無料です。

    katamachi
    katamachi 2009/02/06
    「話題のジンバブエドルを1¢から1000億ドルまでセットにしてみました。」。落札は20000円か……意外に安い