タグ

2021年5月7日のブックマーク (3件)

  • [無料]5分で読める、遭難したらどうしたらいいか?問題|松本圭司@ジオグラフィカ開発者

    遭難してしまったらどうしたらいいか?というのはよく話題になる話であります。沢に降りちゃダメだ、いや、沢を下れ、上に登れ、絶対に動いてはいけないジッとしてろなど、色んな意見があります。 今回は、それら『遭難したらこうしろ』に白黒つけます。 まず落ち着け遭難したらどうするか?動くのか留まるのかを考える前に落ち着いてください。事故や道迷いなど、恐怖を感じる状況になれば誰でもパニックになります。 パニックは自覚できません。酔っ払いが「酔ってない」っていうのと同じです。 恐怖を感じたら、自分はパニックになっていると考えてください。安全な場所ならザックを下ろして飲み物を飲んで行動べましょう。これは登山の遭難だけでなく普段の生活でも同じ。怖い目にあったら気持ちが落ち着くまで待ちましょう。 安全でない場所(例えばクライミング中とか)なら、ゆっくり深呼吸をして気分を落ち着かせてください。 気持ちが落ち

    [無料]5分で読める、遭難したらどうしたらいいか?問題|松本圭司@ジオグラフィカ開発者
    katzchang
    katzchang 2021/05/07
  • 「解けない方程式」

    よくアニソンとかの歌詞で「解けない方程式」みたいなフレーズが出てくるが、代数方程式だって5次方程式(たった5次!)以上になったら一般には解けないし、微分方程式に至っては「ミレニアム懸賞問題」として100万ドルの懸賞金が懸かってたりする難しさなわけで、たいていの方程式は解けなくて当たり前なんだよ!って、聞くたびにツッコミたくなる。 つまり、「解ける方程式」なんてほとんど無いのだから、「解けない方程式」に悩むなんて、空が飛べる翼がないことに悩むくらい実現不可能な空想であり、そもそも悩み方として間違っている。 というかまずは、お前の歌詞で求める「解」は近似解ではダメなのか、どうしてダメなのか、歌詞はせいぜい10分も無いけど、小一時間膝を付き合わせて問い詰めたい。ゼミを開いてお前の意図を詳らかにしたい。 ガロア群が可解にならないからって諦める前に、最適化のための近似アルゴリズムを試せよ。ニュートン

    「解けない方程式」
    katzchang
    katzchang 2021/05/07
    良い
  • 水着で隠れてる場所だけじゃない…小中高生に伝えたい「性教育で一番大切なこと」(にじいろ)

    教育を始めたばかりの頃、中高生の妊娠や性感染症を防ぎたいという思いから、リスクや予防法など知識ばかり伝えていた。 しかし、ある日、中学3年生の感想に書いてあった質問にハッとした。 「性教育を受けても、知識があっても、妊娠したり性感染症になったりする人がいるのはなぜなんですか?」 とてもいい質問だと思い、翌週に行った高校で問いかけてみたところ、たくさんの答えが返ってきた。 「忘れてしまうから」 「自分は大丈夫、関係ないと思うから」 「当は嫌だったのに嫌と言えなかったから」 「片方はいいと思っていたけど、もう片方はいいと思ってなかったから」 「そんな話ができる関係じゃなかったから」 そう、問題は知識不足だけではない。 他人事であったり、嫌と言える・話し合える対等な関係性でない関係性いわゆる「性的同意」をとれないコミュニケーションの問題だ。どれだけ性の知識があったとしても、対等な関係を築けな

    水着で隠れてる場所だけじゃない…小中高生に伝えたい「性教育で一番大切なこと」(にじいろ)
    katzchang
    katzchang 2021/05/07