タグ

ブックマーク / headlines.yahoo.co.jp (418)

  • 全職員から10万円寄付前提でコロナ予算 兵庫・加西市(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    兵庫県加西市が新型コロナウイルス対策の財源として、正規の全職員(約600人)から10万円ずつを寄付形式で集めることを想定した予算を組んだ。全国すべての人に一律10万円を配る「特別定額給付金」をあてこんだ取り組みで、市は任意とするが、職員から「半強制的な寄付だ」と反発の声が出ている。給付金をめぐっては、加西市以外にも自治体職員に寄付や負担を求めようとする動きが各地で出ている。 【写真】加西市の西村和平市長 加西市は5月11日、新型コロナ対応の生活支援や経済対策などに使う「みんなで支え合う新型コロナウイルス感染症対策基金」を新設する議案や、補正予算案を臨時市議会に提出した。 基金の積立金として7750万円を計上し、うち6千万円を職員からの寄付、残る1750万円を市幹部や市議の給与・報酬カットなどでまかなうと説明。市議会の賛成(全会一致)を得て同日、可決された。市民からの寄付も募り、売り上げが減

    全職員から10万円寄付前提でコロナ予算 兵庫・加西市(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    katzchang
    katzchang 2020/05/27
    きつい
  • 医師や看護師など「509人」の抗体検査を実施…「全員が陰性」 神戸大学病院が発表(関西テレビ) - Yahoo!ニュース

    神戸大学病院は、新型コロナウイルスの患者に対応する医師や看護師など、500人以上に抗体検査をした結果、全員が陰性だったと発表しました。 神戸大学病院は5月上旬、新型コロナウイルスの患者に対応している兵庫県立加古川医療センターの医師や看護師など、509人の抗体検査を行いました。 その結果、全員が、過去に感染していなかったことを示す「陰性」でした。 神戸大学病院によると、この結果は、標準的な予防を適切に行うことで、患者から医療従事者への感染を防ぐことができると示唆しているとしています。 今回の検査では、患者は全員、抗体をもっていることもわかっていて、兵庫県の井戸知事は今後、検査の信頼度が高いとして、県民2000人から3000人を対象に抗体検査を行う方針です。

    医師や看護師など「509人」の抗体検査を実施…「全員が陰性」 神戸大学病院が発表(関西テレビ) - Yahoo!ニュース
    katzchang
    katzchang 2020/05/26
    “今回の検査では、患者は全員、抗体をもっていることもわかっていて、兵庫県の井戸知事は今後、検査の信頼度が高いとして、県民2000人から3000人を対象に抗体検査を行う方針”
  • フェイスブックとグーグル、在宅勤務を年末まで延長(BBC News) - Yahoo!ニュース

    テクノロジー大手のフェイスブックとグーグルは、現在の在宅勤務の態勢を今年末まで続けると発表した。 両社はともに、近く会社を再開するが、以前より柔軟な在宅勤務を認めるとしている。 グーグルは当初、現在の在宅勤務の方針を6月1日まで続けるとしていた。しかし今回、それを7カ月間延長することを決めた。 スンダー・ピチャイ最高経営責任者(CEO)は、オフィスに戻る必要がある従業員は強化された安全対策の下、7月から戻ることができると説明。 しかし、自宅で仕事を遂行できる大半の従業員は、今年いっぱい在宅勤務が可能だと述べた。 この発表とほぼ同時期に、フェイスブックも今後の方針を明らかにした。さらに、これら以外の企業も次々と、業務再開に向けた戦略を表明し始めている。 ■1000ドルのボーナス フェイスブックは、新型コロナウイルス対策のロックダウン(都市封鎖)が徐々に解除されるのに合わせ、7月6日にオフィ

    フェイスブックとグーグル、在宅勤務を年末まで延長(BBC News) - Yahoo!ニュース
    katzchang
    katzchang 2020/05/08
  • 川崎病類似の症状相次ぐ 2~15歳、コロナ関連か NY(時事通信) - Yahoo!ニュース

    katzchang
    katzchang 2020/05/06
  • マスクつけず会議出席、大阪の専門学校が「買えなかった」嘱託男性を懲戒処分(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    マスクを着けずに会議に出席したことなどを巡り、大阪電子専門学校(大阪市天王寺区)を運営する学校法人木村学園(同)が、嘱託職員の男性(60)を出勤停止の懲戒処分にしていたことが28日、わかった。同校職員らの労働組合は「行きすぎた処分」として同日、法人側に団体交渉を申し入れ、来月には抗議文を提出する方針。 組合などによると、男性は今月7日、新年度の授業内容を話し合う会議にマスクを着けずに出席。会議後、法人幹部に未着用の理由を聞かれ、「どこに行っても買えない」と返答したという。後日、男性は面談した幹部から「感染源になったらどうするんだ」などとただされ、顛末(てんまつ)書を提出して説明しようとしたが、「受け取れない」と言われ、4日間(5月12~15日)の出勤停止の懲戒処分を受けた。 法人側は取材に「学園内のことであり、お答えできない」としている。

    マスクつけず会議出席、大阪の専門学校が「買えなかった」嘱託男性を懲戒処分(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    katzchang
    katzchang 2020/04/29
    仕事に必要なものは会社が用意しないとだよなぁ
  • ロックダウンしないという選択をしたスウェーデン…「基本的な行動規範に忠実なだけで効果はある」(BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース

    スウェーデンは、コロナウイルスの蔓延を阻止するためのロックダウンを実施していない。 【全画像をみる】ロックダウンしないという選択をしたスウェーデン…「基的な行動規範に忠実なだけで効果はある」 国は人々に社会的距離をとるように求めたが、店やレストランのような場所を開いたままにしている。これは他のヨーロッパ諸国や世界中の国々が行っている方法ではない。 スウェーデンではこれまでにウイルスによって477人が死亡しているが、ステファン・ロベーン首相は、死者が数千人になって、議会がより制限的な措置を取る可能性があると警告している。 一部の専門家はスウェーデンの戦略に疑問を呈していますが、ロベーン首相はそれに対する批判を拒否したようです。 スウェーデンの疫学者は、最善の戦略は単に人々に離れているように求めることだと主張した。 スウェーデンは国際的なトレンドに反して、コロナウイルスの感染拡大を遅らせるた

    ロックダウンしないという選択をしたスウェーデン…「基本的な行動規範に忠実なだけで効果はある」(BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース
    katzchang
    katzchang 2020/04/13
  • スピード感削ぐ国・都対立 休業要請で溝、野党は批判 緊急事態宣言(時事通信) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大を受け緊急事態宣言を発令したにもかかわらず、政府は東京都が主張する特定の事業者への休業要請には及び腰だ。 経済への影響や、補償の問題を懸念しているためだが、「国家的な危機」(安倍晋三首相)に際して国と自治体の主導権争いが露呈した形で、スピード感を欠いた対応に批判も出ている。 改正新型インフルエンザ対策特別措置法は、対象区域の知事が「多数の者が利用する施設の使用制限を要請できる」と定めている。感染者の増加が特に深刻な東京都の小池百合子知事は6日の段階で、百貨店やホームセンター、理髪店、居酒屋など幅広い業種に宣言期間中の休業を求める予定だった。 ところが政府は緊急事態宣言を発令した7日に、具体的手続きを定めた「基的対処方針」を改定。発令後も事業継続が求められる業者として百貨店、ホームセンター、理髪店などを列挙した。 さらに、知事による要請は「国に協議の上、外出自粛

    スピード感削ぐ国・都対立 休業要請で溝、野党は批判 緊急事態宣言(時事通信) - Yahoo!ニュース
    katzchang
    katzchang 2020/04/10
    今の政治は利権団体の調整役でしかないんだよね。
  • 日本財団、船の科学館などに計1万床の病床整備へ(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    katzchang
    katzchang 2020/04/04
    すばらしい
  • 新型コロナで見抜く「コメンテーターの正体」完全マトリクス(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    朝から晩までテレビは、“新型コロナ” 一色。多くのコメンテーターが出てくるが、誰を信じてよいものか――。 そこで誌は、医療分野での豊富な取材歴や著作があるジャーナリスト・村上和巳氏の監修で、彼らをマトリクスで分類した。それが冒頭の図だ。 「新型コロナウイルスについては、現状では不確かなことが多い。なので、『診療の実情に即した意見かどうか』が重要です。感染症治療の専門性の高い知見が、市民の行動や公衆衛生政策に反映されないと、社会不安が煽られるだけになってしまう」(村上氏・以下同) まずマトリクスで分けるうえで基準としたのは、「日感染症学会認定の専門医資格を持つ医師」かどうか。同学会は、日で感染症の診療に従事する、医師の専門団体だ。 「認定医には、一定の症例数、発表論文数、研修などの条件を満たし、試験に合格しないとなれません。同学会の会員のうち、認定医は約10%ほど。臨床現場を多く踏んで

    新型コロナで見抜く「コメンテーターの正体」完全マトリクス(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    katzchang
    katzchang 2020/04/01
    歯切れの良さ重視、そういうのあるよなあ。
  • ドイツ政府「アーティストは必要不可欠であるだけでなく、生命維持に必要なのだ」大規模支援(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース

    ──文化相は「クリエイティブな人々のクリエイティブな勇気は危機を克服するのに役立つ」と断言した...... 25日、新型コロナウイルスによる経済への打撃を緩和するための総額7500億ユーロの財政パッケージがドイツ連邦議会で承認された。長年の財政均衡主義を改め、憲法で定められている借り入れ制限を一時停止、1560億ユーロの新規国債を発行する。さらに株式購入や企業への融資提供目的で設立するドイツ復興金融公庫が、必要に応じ最大2000億ユーロの債券を発行する。 ● 動画:メルケル首相の演説 ドイツの救済パッケージでとくに注目を集めているのが、フリーランサーや芸術家、個人業者への支援だ。モニカ・グリュッタース文化相は「アーティストは今、生命維持に必要不可欠な存在」と断言。大幅なサポートを約束した。 ■ 英米と比べてもかなりの規模 ドイツには約300万人の個人または自営の小規模起業家がおり、その半分

    ドイツ政府「アーティストは必要不可欠であるだけでなく、生命維持に必要なのだ」大規模支援(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース
    katzchang
    katzchang 2020/03/30
  • 西浦・北大教授「助けてほしい」解禁ムードを危惧(m3.com) - Yahoo!ニュース

    ※政府の「新型コロナウイルス感染症対策専門家会議」でクラスター対策の分析等を担当している、北海道大学大学院医学研究院教授の西浦博氏から「保健医療従事者向けのメッセージ」としてご寄稿いただいた記事を転載します。 …………………………………… 今は2月よりも厳しく、今からこそイベント自粛とハイリスク空間を避ける声を保健医療の皆さんから届けていただけるよう、助けてください。 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行対策のメインストリームは「屋内の接触を断つこと」です。これまで、安倍首相から大規模イベントの自粛が要請され、新型コロナウイルス感染症対策専門家会議からは3条件(密閉空間、密集場所、密接場面)が揃う場所での屋内接触を自粛するように求めてきました。 大規模イベントの中止は当初、科学的エビデンスや専門家会議の提言に基づくものではありませんでしたが、海外での宗教法人での伝播が知られて

    西浦・北大教授「助けてほしい」解禁ムードを危惧(m3.com) - Yahoo!ニュース
    katzchang
    katzchang 2020/03/24
  • Yahoo!ニュース

    【独自】「誰よりもロシアと向き合ってきた」ロシア訪問中の鈴木宗男議員 電話取材に応じる「こういう時だから独自チャンネルで対話必要」党へ渡航前に届出なかったのは「秘書の事務的ミス」

    Yahoo!ニュース
    katzchang
    katzchang 2020/03/23
    “固定資産税の減税” 数ある税の中から固定資産税を選んだ理由が知りたい
  • <北海道>独自入手 ピンネシリ岳雪崩事故 緊迫の救助映像(HTB北海道テレビ放送) - Yahoo!ニュース

    katzchang
    katzchang 2020/03/20
  • 新型コロナ“神対応”連発で支持率爆上げの台湾 IQ180の38歳天才大臣の対策に世界が注目〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

    安倍晋三内閣の新型コロナウイルスの感染拡大対策に、国民から厳しい批判の目が向けられている。共同通信が15、16日に実施した世論調査では、前回から8.3ポイント下落の41.0%、不支持率は前回から9.4ポイント増の46.1%となった。他社の調査も同様の傾向で、産経新聞とフジテレビが22、23日に実施した調査では支持率36.2%(前回比8.4ポイント減)で、不支持率の方が10ポイント以上高くなった。 【写真】世界が注目する38歳の天才 オードリー・タン氏 一方、世界的な感染拡大が続くなか、支持率が“爆上げ”した政治家もいる。台湾の蔡英文総統だ。24日に公表された台湾民意基金会の調査によると、支持率は68.5%。先月調査から11.8ポイントも上昇した。特に高い評価を得ているのが防疫対策で、75.3%が「80点以上」と回答している。 たしかに、台湾の対応の早さは他国と比較しても際立っている。日

    新型コロナ“神対応”連発で支持率爆上げの台湾 IQ180の38歳天才大臣の対策に世界が注目〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
    katzchang
    katzchang 2020/02/29
  • 約40年で消費量半分に 「アメリカ人の牛肉離れ」の背景に何が(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース

    関税率の引き下げに伴い、米国産牛肉の輸入が増加している。消費者にとっては価格が安くなって有難いかもしれないが、その一方で米国産牛肉の多くは「肥育ホルモン剤」としてエストロゲンなどの女性ホルモンを投与されて育てられているという現実がある。 家畜における合成肥育ホルモンの継続的な使用が安全であるかどうかについて、因果関係の立証は難しいが、EU諸国では肥育ホルモンを使用して育てた牛肉の輸入を一切認めていない。ボストン在住の内科医・大西睦子さんはこう語る。 「1970年代半ばから1980年代初めにかけて、プエルトリコなどで幼い女の子の乳房がふくらんだり、月経が起きるなど、性的に異常な発育が続出しました。その原因がアメリカ産の牛肉に残留した合成肥育ホルモン剤『ジエチルスチルペストロール』だとされたのです。そこで、アメリカでは1979年に、EC(現在のEUの前身)では1981年に使用が禁止されました。

    約40年で消費量半分に 「アメリカ人の牛肉離れ」の背景に何が(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース
    katzchang
    katzchang 2020/02/17
  • 道内で相次ぐ「バックカントリー」事故 遭難の半数は外国人(北海道新聞) - Yahoo!ニュース

    katzchang
    katzchang 2020/02/03
  • 国交省の航空管制技術官、羽田空港の事務所内でドローン(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    国土交通省の東京航空局東京空港事務所の男性管理職が昨秋、羽田空港にある事務所内で複数回、小型無人機「ドローン」を飛ばしていたことがわかった。東京航空局は調査が終わり次第、空港内の事務所でのドローン飛行が不適切だったとして男性を同省の規定で処分する方針。 東京航空局などによると、男性は「航空管制技術官」で、おもに空港の地上設備の管理を担当していた。昨年9~10月に複数回、空港事務所内の自席近くでカメラ付きの私有のドローン(全長約20センチ、93グラム)を飛ばしたという。 男性は同局の調査に「昼休みや勤務後に、試しにその場で数十センチほど飛ばした」「飛ばし方が分からなかった。職場に行けば誰か分かる人がいるかと思った」と話しているという。 国交省は、ドローンの飛行を規制する航空法を所管している。同法では、200グラム以上のドローンについて羽田などの空港周辺での飛行を原則禁止しているが、男性が飛ば

    国交省の航空管制技術官、羽田空港の事務所内でドローン(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    katzchang
    katzchang 2020/01/30
    何が悪いの?
  • 大学入試用サイトに企業の影 文科省が導入、利用にベネッセID必須 利益誘導の懸念も(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    大学入試改革の一環として文部科学省が2017年、高校生の部活動や留学経験などを評価できる記録サイトを新たに導入したが、高校生がベネッセコーポレーション(岡山市)のIDを取得しないと利用できない状況が続いていることが分かった。記録サイトは全国100以上の大学が活用しており、20年度入試では同志社や立命館、九州共立大など約20校が合否判定に用いる予定。「特定企業への利益誘導にならないよう早期の是正が必要だ」との指摘が出ている。 【画像】受験生のいる保護者、言ってはいけない言葉とは この記録サイトは「ジャパン e-ポートフォリオ(JeP)」。文科省が「主体性」を評価できる手段として採用した。高校生が生徒会活動やボランティア活動、取得した資格や検定などについて書き込み、大学側はその記録を入試の際に確認し、選抜に活用できる。 ところが、高校生が記録サイトにアクセスするには、まず学校単位や個人でベネッ

    大学入試用サイトに企業の影 文科省が導入、利用にベネッセID必須 利益誘導の懸念も(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    katzchang
    katzchang 2020/01/17
  • 譲渡先見つからず...経営難でスキー場閉鎖へ 長野五輪ではモーグル・里谷選手の金メダルで沸く...(NBS長野放送) - Yahoo!ニュース

    長野市民に愛されてきたスキー場の閉鎖のニュースです。オリンピック会場にもなった飯綱高原スキー場は、経営悪化で長野市が譲渡先を探していましたが、期限内に見つからず、今シーズン限りで幕を閉じることになりました。 常連客や家族連れが訪れる長野市の飯綱高原スキー場。今シーズンは雪不足に悩まされていましたが...。 (記者リポート) 「ここ数日、雪が降りようやくオープンを迎えました」 積雪もようやく30センチ以上となり、およそ半月遅れできのう5日にオープンしました。 利用客: 「楽しいですね」 「ふかふかで転んでも痛くないし楽しいです」 飯綱高原スキー場・宮下匡支配人: 「とりあえず営業が始まったということは、ほっとはしている。3連休に間に合ったので来て欲しい」 ようやく来の姿となったスキー場ですが、現段階では今シーズンが最後の営業となります。 1965年に長野市が設置した飯綱高原スキー場。市街地

    譲渡先見つからず...経営難でスキー場閉鎖へ 長野五輪ではモーグル・里谷選手の金メダルで沸く...(NBS長野放送) - Yahoo!ニュース
    katzchang
    katzchang 2020/01/06
    ゲレンデで滑るだけだとゆーても飽きるし、モーグルとかパークは簡単ではないし、バックカントリーはリスクあるし、難しいよね。
  • “マイナポイント”25%還元で申し込み殺到か 早めの申請を(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース

    2020年は郵便局での支払いにキャッシュレス決済が導入されるなど「キャッシュレス元年」と言われる。その目玉となるのが、9月から導入予定の「マイナポイント」だ。

    “マイナポイント”25%還元で申し込み殺到か 早めの申請を(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース
    katzchang
    katzchang 2020/01/03
    意味わからん